2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★47

1 :名無しさん:2023/03/24(金) 18:53:27.81 ID:0.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ
auじぶん銀行★44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1670386186/

auじぶん銀行★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1673800810/

auじぶん銀行★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677298715/

649 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:49:49.42 ID:0.net
>>645
取付騒ぎなんか起きないよ。理由が無い。
事実上個人客しかいなくて、運用難でキャッシュリッチなんだから資金繰りにも問題ない。
やはりフィッシング詐欺での被害が?でもなくなってると推察
連休中はマンパワーが減って被害者への対応も困難になるからとにかく止めようという判断があったのでは
英断かも知れん

650 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:50:56.93 ID:0.net
>>648
お前んとこは最初からモアタイム不参加だろww

651 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:57:21.28 ID:0.net
>>649
GWだけのための策ではないでしょ。
今後の対応だから〜
やはり詐欺事件が特筆しているための策と見るが・・
今日からNTTでは70歳以上の人のためにオレオレ詐欺電話対応工事の受付を始めている
のもその一環。

652 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:07:35.53 ID:0.net
ネット振込取り付け騒ぎというか
銀行は信用とリスク見極めが全てと言っていいのに
このアナウンス期間は信用無くすだろバカ過ぎる
バンカーのやるこっちゃねーな

653 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:08:26.49 ID:0.net
>>651
そうそうだから、
部下「ゑ、明後日から止めちゃうとか無謀ですよ、叩かれますよ」
偉い人「いいから、止めろ、対策はその後だ!やれ!」
部下「何があっても知りませんよ!リリースポチー」
みたいな会話は、ないだろうな。大会社だもんな

654 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:09:51.72 ID:a.net
このご時世にこういった改悪があると不安になるね

655 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:11:03.48 ID:0.net
キャッシュレスだなんだとATM減らしてオンラインに誘導しておいて
詐欺被害が拡大してより不便になるんじゃ本末転倒だわ
詐欺グループも笑いが止まらんだろうな

656 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:12:44.18 ID:0.net
とりあえず日跨いで2000万退避完了

657 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:13:08.88 ID:p.net
俺らからしたらフィッシングなんてって思うけど
疎い人は世の中沢山で次元が違うレベルで釣られまくるんだろうね

658 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:14:22.01 ID:0.net
楽天とpaypayも5/8朝までモアタイム止めるんだわ
やはりフィッシング詐欺対策だと考えられる

659 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:17:18.99 ID:0.net
そんな何度も言わんでも対策でやっているということはほとんどの人は疑ってないと思うが
効果に関しては疑わしいが

660 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:17:22.76 ID:0.net
限度額100万にとりあえず設定
そなことしてる間に最高マイナス3万までいってたドル預金がまあまあな含み益に

661 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:19:13.82 ID:0.net
>>657
オイオイ
ヤベー奴が10年もトップにいたのにバカが少ないわけないだろう

662 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:23:22.98 ID:H.net
楽天に5/1のうちに振り込んだのに反映されない。モアタイム停止は5/2 8:30からのはずなのに止めやがった。

楽天もひでえ銀行だな。5/8まで振込受付しない気か?5/2は平日なのに終わっとる。

663 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:24:05.19 ID:0.net
GW中はチェックする人手が足りないんだろな
んで上部組織から急に対策しろと命令されたかな

664 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:25:35.41 ID:r.net
>>653
それどんな顔をして入力してるの?

665 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:26:47.84 ID:0.net
>>662
本当に5/1に振込した?
予約になってない?

666 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:26:53.00 ID:0.net
>>658
単なる働き方改革だろ。ゆうちょ銀行関連のクソみたいな問い合わせが大量に来るのは目に見えてる。

667 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:28:38.97 ID:0.net
ゴールデンウィークなんて仕掛けた映画産業は斜陽なわけだし大きな役割を果たしたということで廃止でいいんじゃね

668 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:29:33.11 ID:0.net
>>662
楽天は日頃から反映かなり遅い

669 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:33:37.25 ID:0.net
アンチマネロンシステムの上にアンチフィッシングシステムも追加って感じかな

その前からクレカで海外のモン買うと銀行からヤベー警告メール来てたし
検知システム以上のものを乗せるかな

670 :272:2023/05/02(火) 00:34:16.17 ID:0.net
俺の予想
客:限度額を下げても詐欺対策にはなっていないよ。
銀行:ゴールデンウィーク中の緊急対策として十分ではありませんが対策を取りました。
という言い訳のためにこのタイミングで仕掛けて来たのでは?

671 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:34:20.16 ID:0.net
今知ったけど何このめちゃくちゃな改悪
気づくの1日遅れたら8日のカードの引き落としのために資金移せなくなるとこだったわ

672 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:35:47.49 ID:0.net
その件についてはおまえが悪い

673 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:41:36.75 ID:0.net
みすぼでも止める前に散々アナウンスして
Twitterで下ろせないとか言ってる奴は「お前が悪い」ってリプ攻撃食らってたが
こんな短期間しかもこの時期じゃ

人によってはスマホ電源切って日常を忘れゆっくり温泉でも浸かりたいなんて奴もいるはずだし
メール見る間もなくギッチギチの奴もいるはず
責められないなぁ

674 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:53:34.07 ID:0.net
>>609
今年7月定期預金満期の一千万元の通帳に動かすんだが4日掛かるじゃん。

675 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:56:54.89 .net
あとちょっとで10万しか振り込めないネット銀行になるところだった
一応上げとくか

676 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:56:55.39 ID:0.net
>>674
金持ちだな。1000万元って2億ぐらいか。

677 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:25:33.46 ID:0.net
>>609
金融板で300超えの大金動かさないとか冗談だろ
あっちこっちのキャンペーンで大金が右へ左へや

678 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:28:20.71 ID:H.net
楽天に日をまたいで着金したわー。
んでまだみんなの銀行の無料プレミアムの期間が5/26まで残ってたので、シマホ開設するまでの間みんなの銀行に入れとくわ。貯蓄預金0.3%だし。
1500万でみん銀の振込上限1日500万だから3日かかるが、まあこの金額だと金利結構あるから8月に加算されるみん銀の金利を振込手数料かけてでも回収した方が楽天の0.1%や0.04%との差額考えると大きいんだよな。

679 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:38:46.56 ID:0.net
えええ
毎日移動しても20日かかるわ
勘弁してよ。
株買う時使えないじゃん。

680 :名無しさん:2023/05/02(火) 02:37:00.77 ID:0.net
あのお知らせ何度読んでも

うちモアタイムやめます。

と読めるんだけど。

681 :名無しさん:2023/05/02(火) 02:50:51.88 ID:0.net
>>658
いや違うだろ。猶予もなく突然の変更から察すれば、FRC破綻でのネット取引での取り付け対策だろ。

682 :名無しさん:2023/05/02(火) 03:28:22.30 ID:M.net
モアタイムと言うかなんかあるね
大きなことあるねこれ

683 :名無しさん:2023/05/02(火) 03:36:11.60 ID:0.net
円安ありがとう
塩漬けだった外貨預金解約できた 3000円プラス

684 :名無しさん:2023/05/02(火) 04:59:19.66 ID:0.net
猶予期間短すぎて草枯れた
これ詰むやつ大量発生するだろw

685 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:13:20.44 ID:0.net
一般向けとしては、

1000万上限が300万上限になる件については、
基本実害なさそう。書かれてたけど、車買う時か、株買う時くらいじゃないかな。

上限の変更は、WEB受付可能にすべきだったと思うけど、セキュリティ不安があるのかね。現行もキャッシュカード裏の番号入力必要だから、それなりのセキュリティあると思うけどね。

最後に、コアタイムのみになるのは、困りますね。振り込みの機会が少ないからこそ、即時は便利だったのに。翌営業となると、口座間違ってないかなど、精神的にも辛い。

686 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:24:34.75 ID:p.net
振込限度額変更した数時間後にフィッシングメール来た。

限度額1000万にしたから、停止されたのかと騙されそうになった。タイミング良すぎて。

よく見ると銀行が中国書体になってますので、
皆さんもご注意を。


https://i.imgur.com/2Dg34QS.jpg
https://i.imgur.com/80ZoC15.jpg

687 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:37:36.41 ID:0.net
>>686
フィッシング対策を狙ったフィッシングw
詐欺グループもこの波にのっかってきたな

688 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:41:16.90 ID:0.net
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置き
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/
2023年4月27日 9:10
三菱UFJ銀行は27日、10月2日から店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げると発表した。最大で500円を超える上げ幅となる。
11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金取引に起因するリテールの経費の重さは業界共通の課題で、追随の動きが広がる可能性がある。
三菱UFJの銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円を境にした区分をなくし、990円でそろえる。

ATMを使う際の現金の振込手数料は三菱UFJ銀行の口座向けで220円、440円だが550円に統一。他行向けで374円、550円だった手数料は880円に改める。
インターネットバンキングの手数料は据え置き、ネット取引に利用者の移行を促す。

689 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:41:38.58 ID:0.net
>>677
こういうセコイやつのせいで
上限300万になったのか。

反省しろよな。

690 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:51:24.26 ID:a.net
即パットへの振込はこれまで通り即時振込みですか?😄

691 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:58:47.66 ID:r.net
いいえ違います😡

692 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:02:10.92 ID:d.net
あぶな、20万設定で必要な時だけ引き上げてたのに今日変更しとかないといけないじゃん

693 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:05:08.70 ID:a.net
>>691
追い銭できないやん😭

694 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:08:56.57 ID:0.net
paypay銀行も振り込み限度300万になったしやっぱ上から指導でもあったのかな

695 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:13:22.40 ID:a.net
なにかおおきなちからをかんじる

696 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:20:43.31 ID:0.net
オペに連絡したら300超えも振込できるんでしょ?
今振込上限1万にしてるけど

697 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:21:47.87 ID:0.net
何かあったら怖いから普段は1万、必要な時に上限あげてたんだど、今後はデフォ300にせなあかんのかな?

698 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:30:36.73 ID:d.net
お客様センターに連絡しろとは書いてあるけどその電話で手続き完了するかは不明だし限度額上限にあげといた

699 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:46:30.34 ID:d.net
>>691
(ꐦ°᷄д°᷅)👎🏻

700 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:04:45.76 ID:0.net
>>698
同じく

で、センターへの通話料かかるようにしてくるかも

701 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:11:13.26 ID:0.net
振込み限度300万の改悪、
何が一番酷いかって、1日に告知して3日に実施かよ。気付かない人も多いのでは。
GW旅行に出かけて海外で預金動かせないとか…
クレームの嵐の予感

702 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:25:35.93 ID:0.net
PayPayとかへのチャージは休日とか関係なく即時のままかな
8日に定額自動でPayPay銀の引き落としあるから土日にチャージのつもりだけど
何かシステム変更とか巻き込まれそう

703 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:27:06.41 ID:0.net
旅行中とかで限度額変更出来ない人もいるだろうにアタオカすぎる

704 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:29:09.91 ID:0.net
>>696
その電話がなかなか繋がらないとかになるんじゃ

705 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:32:05.93 ID:0.net
ペイペイチャージは振替だから大丈夫・・・なはずw

706 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:38:04.52 ID:0.net
オペにはナビダイヤルで連絡かも

707 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:39:31.73 ID:a.net
0.2目当てで1000万強掘り込んでるけど300万に設定しとくの怖いなここ
もう年2万円諦めて利息なしの都銀に入れとこかな

708 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:39:33.67 ID:0.net
ATMの出金額はいつでも変更出来るの?

709 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:44:37.65 ID:0.net
こんな大事なことログイン後の連絡には載せてないのな
フィッシングメールかもとログインして確認する人もいるだろ

710 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:48:37.64 ID:0.net
振込限度額普段は0にしときたかったんだが?
簡単に変更出来なくするならもう口座ロックとかつけてくれよ

711 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:50:48.47 ID:0.net
これは許されんだろ
歴史上色々あったが過去最悪だな
現在の振込額が上限って人によっては口座凍結に近い
1000万の人が1000円にしてたらどうする
電話がある?
バカ言え
これを取り付け騒ぎと言う
我も我もという騒ぎは広義に同じ
ネット上で手続き出来ようが関係ない

712 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:54:36.89 ID:0.net
でも怒ってる人の大半は300万以上振込みする予定の無い人だからな

713 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:57:50.96 ID:0.net
ここまで実際に困った人現れず
こういう人が困るやろなぁな、お祭り投稿ばかり

このあと、困った人のふりする人が現れるw

714 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:58:42.01 ID:a.net
ネット銀行で振込300に設定して放置してるの怖いから0とかにして都度解除してたのに
0.2の金利取るか安心料として、0.0002にするか

715 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:58:43.82 ID:0.net
>>712
新生に3本移そうとしてたんだよ

716 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:59:42.53 ID:a.net
とりあえずSBIに逃してスマホATMでこき使うかな資金10万だけ残して

717 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:06:17.75 ID:d.net
お知らせから短期間で振込改悪はなぁ
上客ほどブチギレそう

718 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:09:55.78 ID:a.net
1000万預けて0.2で15000円
その為に300万にしてなにかあれば1000万失ってるというリスク

719 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:10:35.70 ID:a.net
嗅覚鋭い人は全額今日逃すだろねここから

720 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:13:48.07 ID:0.net
>>712
>>677

あおぞらでもアマギフ15円/月やっとくかね
1回じゃ怖いから15円しときゃ2回だ1200動かせる
300よりマシだ

721 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:14:13.97 0.net
>>719
昨日今日で振込は2000が限度、証券使えば全額移せる?

722 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:14:29.71 0.net
KDDI経済圏ってwww
よくもまあこんなに信用をなくすようなサービス低下を立て続けに提供できるものだ
新NISAで何か仕掛けてくるかなと様子見してたけどもう完全に枠の外

723 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:17:20.12 0.net
>>712
俺の日常の振込み額は1回10万円未満がほとんど。たまに数10万。
故に普段の限度額は20万に絞っている。

でも、それはいつでも限度額を変更できる安心感があったから低く絞れた。
今後は任意に変えられない、しかも最大300では、口座の総額は限度額の2倍程度までに減らさなければならない。
使いたいときに総額が引き出せないのでは口座の金は死んだも同じだから。

以前は数千万入れてた時もあったけど、今日中に普通預金は全額他行に移して
じぶん銀行の残高は50万に減らす。
少額決済やネット決済専用に格下げ。資金運用なんてとんでもない。
この改悪の撤回があるまで様子見だ。

724 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:19:02.84 0.net
>>715
新生こそ以前から200万以上振込はネットでは設定できなかっただろ

725 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:19:32.94 0.net
あとプレミアム維持考えると50置いておかないとダメだから250上限だな実質

726 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:21:50.36 0.net
>>724
いや、コネクト1.0狙いの3ヶ月限定だから

727 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:22:31.02 0.net
ログインしてもメッセージに無いんですが
伝えるまでも無い情報なんですかね…
メールは来たけどさ

728 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:23:41.91 0.net
もう少し猶予期間は欲しかったね
数日前にいきなりはないよw

729 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:24:52.31 0.net
手間がかかるとは言っても300万を超える額の振込する前に一回電話して設定変更してもらうだけだもんな
明日以降すぐに振り込みする必要がある人はサポートが混雑した状態で焦って電話する必要があるだろうけど
それ以降ならそんなに集中もせんだろう
都度限度額下げたい人は毎回ってなるかもだけど

730 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:26:58.85 a.net
>>727
メールの冒頭に「重要なお知らせなのでメール配信オフの人にも送ってます」とか書いてあったぞw

731 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:28:14.73 0.net
てか明日以降の振込受付分より扱いが変わるってんだから
予定が分かってるなら今のうちに振込予約しとけばいいんじゃないのか
何日先くらいまでできるのか知らんけど

732 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:30:22.11 0.net
>>721
年に3万の利息で2000万寝かせてるの勿体無い

733 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:32:22.74 0.net
プレミアム維持する価値もない
いつまでカード裏に数字載せてんだろう
ソニーとSBIだけでauじぶんは休眠させとこ

734 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:33:15.50 0.net
aupayクレジットカードもいらんなもう

735 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:33:33.61 0.net
多分国民には知らされてないけど何か大きな闇が動いてるんだろうな
だから金融機関が一斉にシステム止める

736 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:33:50.13 0.net
>>730
重要過ぎてあらゆる方法で連絡しないとダメたろSNSとか含め全部だよ
旅行とか行ってたら口座凍結みたいなもんだぞ

737 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:34:34.87 0.net
ひょっとしたら何かでかい破綻騒ぎが予想されてて取り付け騒ぎ 防ぐために一斉に 金融機関 止めるのかも

738 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:35:22.69 0.net
クイック入金の提携先広げたら
許してやる。

739 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:37:28.15 0.net
休日の間は制限かけるとか
もう少しまともなことやれやクズ

740 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:06.43 0.net
取り付け防止に300万上限は逆に不安引き起こす
もうこの銀行リスク管理めちゃくちゃで終わりだろ

741 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:18.94 0.net
他行からの振込入金まで翌営業日にすることがなぜセキュリティー対策になるんですかね
コスト削減したいだけだろゴミ銀行が

742 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:41.15 0.net
振り込み上限って自分名義の振り込み移すことできなくなるの?
おわってるから上限変えて引っ越そ

743 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:43.41 0.net
常時即時なくなると振り込み回数沢山あってもあんま意味ないな

744 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:43:08.37 0.net
じぶんが良ければ客はどうでもいい銀行

745 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:44:32.01 ID:0.net
金利下げると預金流失するのが怖いんだろうな

746 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:44:32.88 ID:d.net
昨日今日だけでどれだけ預金流出するか見ものだなw

747 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:45:05.53 ID:0.net
文句あるならナビダイヤルでかけてこいとかありそう

748 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:45:28.29 ID:0.net
取り付けってのは全額逃したいから起こる
300までというなら300までしか逃がせない=預けられない
楽天と同じかな

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200