2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 100

633 :名無しさん (ワッチョイW db73-Fnmv):2023/05/22(月) 21:40:36.49 ID:Me4jtHMm0.net
株主を持ち株比率で公平に扱わないといけないのは発行元のSBI新生銀行だけで、株主のSBIホールディングスにはそんな義務はない
ただ上場中は投資家保護の観点から証券取引所が市場外取引などを制限していて特定株主だけから高額で買い取る等はできないが
上場廃止で証券取引所の管理外となったらそんな制限はなくなる。更に市場価格なんてないから買い手(SBIHLD)と売り手(国)が
納得さえすればいくらで取引しようが問題ない。第三者の他の株主が私の株もその値段で買えなんて言う権利もないし、そもそも
その売買を売り手も買い手も他の株主へ告知する義務も方法もないから他の株主が知るのは主要株主が更新された時くらい

非上場企業の株なんてやりたい放題であまりの理不尽な扱いで訴訟起こし金も時間も使って勝訴しても得られるのはせいぜい現状維持だけ
国への借金返済がどうとかはどうでもいいけど上場廃止になる株持ち続けるのは非常にリスクが高いことは認識しておいた方がいい

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200