2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★48

284 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:08:55.77 ID:0.net
そもそもネット銀行が提供している仕掛けに我々は乗ってるのだから、被害があったら全て銀行が補償すべき。ネット銀行は各預金者がセキュリティの心配なんかしないで安心して使えるようにする義務がある。
しれっと「お客さまの被害」と書いたあたり、この銀行が被害の大きさから責任逃れを始めたことの現れで、これは全く信用出来ない。
フィッシングサイトに情報を入力しちゃった場合とか、(住信SBIみたいなところで)スマホ認証を無意識にしちゃった場合なんかは、重大な過失に該当するとして被害の補填を拒否するようになる可能性が高い。不正送金被害はペイオフの対象外だから1000万なら安心という訳にもいかない。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200