2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★48

1 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:40.54 ID:a.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ

auじぶん銀行★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1673800810/

auじぶん銀行★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677298715/

auじぶん銀行★47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1679651607/

375 :名無しさん:2023/05/03(水) 19:40:41.12 0.net
電話しないと上限10万のネット銀行とか

376 :名無しさん:2023/05/03(水) 19:46:58.78 0.net
>>374
読解力ゼロで草

377 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:37:44.24 d.net
>>344
うまいこと言う

378 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:38:47.21 0.net
>>370
以下を見るかぎり、フィッシングが鎮静化しない限り元には戻らないと読める。今回の対策は対策になっていないから、鎮静化することはないだろう。


Q【全般】今回の対応はいつ通常どおりに戻りますか?

A
フィッシング詐欺被害抑制のための一時的な対応として予定しておりますが、不審なメールや偽サイトの発生状況を見て判断させていただきます。通常どおりの取扱いとする際はウェブサイトにてご案内します。

379 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:30:29.33 ID:0.net
対策自体がおかしいからな。
300万以下なら詐欺にあってもいいのか?
俺を含めて高額取引する人は限定されるしかなり慎重な対応を取っている人が多いはず。
逆に少額取引の人は慎重さがなく安易に振込操作する可能性も高いから盗み放題になる可能性もある。
だいたい頻繁に振込をする人は、普通はサイトを記録していてそこからしか振り込まないだろう。

380 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:32:04.69 ID:0.net
句点のやつずっと的外れなこと言ってんのな

381 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:50:45.14 ID:0.net
よく分からんけどauに非があるのは明らか
色々言いたいなら言わせてやれ

382 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:58:05.42 ID:0.net
>>380
高額取引とは無縁の人が背伸びしてる感じ

383 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:00:24.80 ID:0.net
>>381
言うほど明らかか?
ちょっと大企業にしては杜撰な発表して利用者に混乱を巻き起こしたあげく鎮静化のため後出しジャンケンしただけじゃん

384 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:28:50.41 ID:a.net
0.2のためにクレカつくったりしたけどこんな会社に1000万預けとくのも怖いからコンビニ専用の財布代わりにしとこ

385 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:35:48.03 ID:0.net
今から口座作るけど
なんか高額な入金できなくなったとかあるの?
よく分からないけど定期3ヶ月1%の新規のキャンペーンで入金したいけどしにくくなったの?

386 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:38:36.79 ID:0.net
0.5だったわ

387 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:39:25.51 ID:0.net
>>385
定期3ヶ月1%???

388 :名無しさん:2023/05/04(木) 01:08:50.39 ID:0.net
預金額が少ない人は何とも思わないんだろうな。
俺でも数千万預金がある、多い人はおそらく億単位の預金があるだろう、突然お金は1回に300万しか出せなくしましたよ。
預金額が少なくてイメージできない人は、自分が100万預金していて1回10万まで振込できる状態から突然1回3万しか振込できなくなったと思えばわかりやすい。

389 :名無しさん:2023/05/04(木) 01:29:29.94 0.net
>>363
書き方よくないですね
ソフトウェアキーボード推奨物理キーボード非推奨です

390 :名無しさん:2023/05/04(木) 03:30:40.16 0.net
>>388
3ヶ月の年0.5

391 :名無しさん:2023/05/04(木) 05:25:25.41 0.net
聞いてないよゴラ電話で散々な目に合ってるなw

楽天もひどいが
こっちも汚点残し過ぎ

392 :名無しさん:2023/05/04(木) 05:38:21.85 0.net
>>388
全くそのとおり。
でも、そういう人は2日までに三菱UFJ等の他の口座に粛々と移動し終えてるだろ。
じぶん銀行の今後の発表を待って、また戻すか見限るかを決める。
一企業の運営方針の話なので、是非もなくドライに判断するだけ。

それよりGWのXデーにルフィだか孫悟飯だかが何をやらかすのか、オラ、ワクワクしてる。

393 :名無しさん:2023/05/04(木) 05:55:22.55 0.net
わかりやすい
振込実績のある自分名義の口座は制限撤廃してほしいね

394 :名無しさん:2023/05/04(木) 06:55:05.79 0.net
銀行自体がメールやSMSでURL書いてるんだから、ひっかかるのは出て当然

395 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:01:01.72 M.net
>>389
auじぶん銀行もソフトウェアキーボードで入力できるようにしろ、ってことですか

396 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:10:31.91 0.net
>>392
やっぱあんた自身はそんな大金預けてないんじゃんw
貧乏人には何の関係もないよ

397 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:26:46.99 0.net
振込上限1000万だったのに2日間でメガバンクに逃げられちゃうwメッチャおもろいな

398 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:41:43.07 0.net
あとは特典の金利がいつまで持つかかw

399 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:46:20.29 0.net
億単位の金を100万預金で例えて同じだと思ってるのが微笑ましいw
お子様の発想だわな

400 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:49:11.84 0.net
振り込め詐欺が多くてATMでも窓口でさえも振込みの制限いくら厳しくても
ネットバンキングが甘くてそっちにターゲットが移ってるんだからネットの方も厳しくされるのは当然の流れだわな
何か画期的な方法が編み出されればいいけどどっちにしてもいたちごっこになるか

401 :名無しさん:2023/05/04(木) 07:57:28.20 ID:0.net
常時上限300万の何がネット銀行としてセキュリティ厳しいものか

402 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:01:05.75 ID:d.net
au経済圏おれが取り組みだすとどんどんしょぼくなってくな
来月からスマプレ月末ポンタ1.5倍技に取り組むけど対策せんといてな🥺

403 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:03:18.34 ID:0.net
馬鹿に合わせると退化する
なぜ日本が衰退したかよくわかるわ

404 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:04:30.21 ID:a.net
どうすれば1680貰えますか?
教えてエロい人

405 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:10:47.98 ID:M.net
>>400
いやだからマイナンバー使えばよくね?
カードが文字通り「物理的」にいるから

406 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:36:44.20 ID:M.net
セキュリティ効果なんてたいして期待できないのにやたら不便を強いてくるよな

407 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:53:01.00 ID:0.net
カブコムの入金は1000万はいける
カブコムからの出金もいける
なので出金先をいじれば?
まあ、来週もなんとかなるか。

FRBの利上げも予想どおり
明日の雇用統計も問題はなさそう
金融不安もこの調子なら...
来週大きな動きはなさそう
と楽観視w

408 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:05:30.08 ID:0.net
じ銀から300万超える振込なんて年にそう何回もないしその時にちょっとめんどくさいだけ
とりあえず何も困らんわ

409 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:14:38.52 ID:0.net
元から決済用口座でもない口座に数千万も入れないわ

410 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:20:32.39 ID:0.net
カブコムの出金が即日と言っても休日や20時以降に出金先を変更した場合は翌営業日に反映だからモアタイム振込とは比べ物にならないしなぁ

411 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:33:27.60 ID:d.net
>>388
預金が少ないどころかそもそも貧乏なので確かにイメージしづらいわ

412 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:38:31.99 ID:0.net
自分と同一名義の他行口座へは振込できてほしい

それだと厳密には同姓同名の他人もOKになってしまうが、
振込先がそうなる確率は低いので容認ということで

413 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:51:45.47 ID:0.net
モアタイム&自分で振込上限1千万変更可能な銀行ってSBI以外どこがある?
SBIやあおぞらみたいに事前に郵送で振込先登録させればいいのに

414 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:53:52.19 ID:0.net
>>412
未登録なら必ず通知
翌営業日以降登録済なら上限解放とかでどうよ

415 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:01:24.87 ID:0.net
今まで1度に300万以上の振込歴がある人には300万まで自由に引き上げ引き下げさせて

416 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:16:45.90 ID:M.net
引き下げの目的がセキュリティのためだって言うなら今後なんらかの施策はすべきだよな

417 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:19:54.38 ID:0.net
とりあえず被害の最大額を下げたって程度

418 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:24:52.12 ID:0.net
>>417
これまで振込時だけゼロから上限変更させてた人達にリスクが…

419 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:28:18.71 ID:a.net
相変わらず困った人じゃなくて
困りそうでお祭り続いてるね

420 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:29:57.73 ID:p.net
リスクはあるけどそこまで意識高い人は被害に合う可能性自体が低いからな

421 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:31:34.68 ID:p.net
>>419
ほんとそれw
自分に該当しない条件一生懸命考えて熱弁するやつら

422 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:34:34.56 ID:d.net
>>412
だよなぁ。金融機関に届け出たマイナンバーが一致したら、みたいな仕組みとか導入したらええのにな

423 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:39:13.07 ID:0.net
自分の利用度から今後起こりうることに対応策を考えておくのは普通だろう
それとも実際に遭遇するまで何にも考えないバカがいるの?

424 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:40:29.20 ID:0.net
とりあえず登録口座に関しては前と同じ水準に戻してくれ
それくらいなら能無しでも出来るだろ
あくしろよ

425 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:42:39.54 ID:a.net
>>423
それも、困りそう
だよねw

426 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:44:52.60 ID:p.net
>>423
自分が困りそうならまだいいんだよ
影響しないのに妄想してるやつが大半だから

427 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:50:16.78 ID:0.net
対応策って必要に応じて上限金額を上げるだけの話・・・
それが頻繁にあるなら別に無理にココ使う必要もないしなあ

428 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:52:26.60 ID:0.net
>>425
困りそうと言うか確実に今後困るだろうと思っているし
普段は振込上限数万にしておきたいから文句言ってる
振込みすることない人なのか中の人なのか何が気に障るんだ?

429 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:52:55.98 ID:0.net
>>419
こういうつまらん低劣な燃料投下する必要あんの?
放っておけば沈静化するのに

430 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:58:06.11 ID:0.net
ユーザーに不利益しかない改悪でも擁護するアホって湧くよな
セキュリティ対策としても的外れで効果ほぼ無くむしろ悪化しそうなのに

431 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:01:58.02 ID:0.net
楽天銀行の残高キャンペーンとか古事記でも影響あるかもなのに

432 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:08:09.94 ID:0.net
>>431
まさにそれで先月500万振込したわ
しかも期限ギリギリだったから即時振込非対応だと間に合ってなかっただろうな

433 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:08:30.29 ID:p.net
>>431
そして分かってるくせに振込遅いアピールを繰り返すまでセット

434 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:09:05.20 ID:0.net
新規口座キャンペーンの3ヶ月の年0.5定期預金に500〜1000万ぐらい預けるつもりだけど入金や出金大変なの?

435 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:13:07.75 ID:a.net
行きは良い良い帰りは怖い

436 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:17:14.73 ID:0.net
>>434
モアタイムに対応しなくなった
振込限度額を上げるのに電話しなければならなくなった
振込限度額300万以上に設定していた場合300万に変更された(電話すれば振り込める)
これらを5/1に通知して5/3に変更された

437 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:26:56.58 ID:0.net
>>436
3回に分けて振り込めば900万は動かせるんだよね?

438 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:28:14.70 ID:0.net
>>406
不便と思うならさっさと他行に行きゃーいいんだろうよ
誰も止めーせんわ。
まッたくぅ〜。300万攻防でうるせーったらありゃしない。

439 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:31:14.29 ID:0.net
3日かかるじゃないかよ

440 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:32:49.24 ID:M.net
3本移したいから10日もかかるわ

441 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:34:18.45 ID:p.net
悪いのは詐欺被害に合うやつらなんだよなあ
過失がないなら分かるけどほぼ過失なんだろ?
そいつらのせいでとばっちりを受けているんだ
もちろん一番悪いのは詐欺するやつらだが

442 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:34:31.07 ID:0.net
電話で限度額上げれるといっても電話窓口は9-17時では?
ネット銀は帰宅後の夜にあれこれやるから、翌日300万まででになるのは確実。
不便なのは間違いない。
その日、その時の判断で使えない金は無いも同然。全く使えない銀行になったよ。

443 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:36:41.61 ID:M.net
逆に電話1本入れるだけで1000超える金額もうごかせるのか?

444 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:38:45.35 ID:0.net
>>442
そんなに正論言ったら、謎の擁護派に叩かれるから止めなさい

445 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:41:29.84 ID:p.net
大多数のペイオフ未満の人らはあまり影響なし
ペイオフ超えの富豪は安心のメガバンクにさっさと移住してもろてそしたら平和になる

446 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:43:03.90 ID:0.net
>>443
電話しても上限は300万円らしい

447 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:44:12.61 ID:0.net
お客さまセンターってフリーダイヤルなんだ…
こりゃ無駄に引き上げする嫌がらせ増えてナビダイヤルに変わりそう

448 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:46:29.82 ID:0.net
>>441
コロナ感染者数みたいに、毎日被害者数と金額を公表、メールでお知らせすればいい。
バカでも少しは気を付けるようになるだろ。

449 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:55.66 ID:0.net
>>441
日本はATM状態
オペの話ではフィッシング詐欺に引っかかる顧客がもっとも多いと
言っていた。おっちょこちょいでは済まされない巧妙さのようだ。
なので、銀行を名乗るメールはすべてスルーに限る。
疑問に感じたらこちらから問い合わせするくらいでちょうどいい。
銀行ではないがイオンを名乗るメール、バカやってんじゃねーよと!
おれイオンカードないもんねーだ。と言ってやりたい・・。w

450 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:47.30 ID:M.net
>>446
kwsk

451 :名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:13.37 ID:0.net
>>443
1000万以上の振り込み用に元々テレホンバンキングがあったみたい
https://www.jibunbank.co.jp/service/tools/telephone_banking/

452 :名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:39.06 ID:0.net
>>448
今月の被害額◯◯円!
次はあなたかも!対策はこちらのURLから!
で詐欺られる人は詐欺られるカモ

453 :名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:40.67 0.net
>>452
先々月、paypayさんにあったあー。
詐欺犯が「詐欺に注意」と忠告メールを送り付けては釣る手法。
対策は こちらから・・
踏むなよ、踏むなよ!.。。ああ〜ア、やっちまった。ww

454 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:00:56.96 0.net
>>446
>>373

455 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:03:28.77 0.net
>>381
>俺でも数千万預金がある

スクショ

456 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:30:41.31 0.net
>>455
億あるけどここでスクショ出してもなんのメリットもない

457 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:40:27.04 0.net
億入れてる設定の0.2乞食

458 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:49:02.44 M.net
やめたれ

459 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:49:54.10 p.net
銀行や投資スレで億持ちは珍しくないけと億アピールやスクショアピールは両方不要ってこと

460 :名無しさん:2023/05/04(木) 14:51:11.70 0.net
>>457
すまん、ここに億いれてる訳じゃなんだわ

461 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:26:34.77 0.net
【悲報】>>455氏がアンカミスで無関係なワイを巻き込む

462 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:26:39.33 0.net
お客さまセンターに電話してみたけれど、電話でも振込限度額を300万円を超える金額にはできないと言われたよ
300万円を超える金額を振り込む場合は都度お客さまセンターに電話しろとのこと

463 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:28:08.97 0.net
>>452,453
じぶん銀行の正規メールは、リンクを踏むと https://click.f4.jibunbank.co.jp/... に飛ばそうとして、
うちのブラウザがXSS警告でブロックするので真贋を見分けられるw

あとログインに誘導するリンクがトップページ以外一切書いてない点はマジで評価

464 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:30:39.58 0.net
>>461
スクショはよ

465 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:35:20.22 0.net
>>462
お客さまセンターにクレーマーの如く、しつこく何度も電話して困らせれば300万を突破できるという理解でおk

466 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:44:13.00 0.net
ナビダイヤルにしたらいいのに

467 :462:2023/05/04(木) 15:45:53.94 0.net
>>465
知らんけど、300万円を超える振込限度額にはできないって申し訳なさそうに言ってたよ
オペレータに罪はないから何度も電話すんなよ

金利も良いし三菱UFJの目的別口座扱いで使ってたんだけど夜間や休日に資金移動できないのは困ったな
とりあえずauじぶん銀行には300万円だけ預けて残りはイオン銀行に移すかな
楽天銀行は300万円超えると金利下がるし、他にモアタイムに対応している金利の良い銀行はありますか?

468 :名無しさん:2023/05/04(木) 15:59:10.15 0.net
>>467
イオン楽天と同じ0.1%でいいならUIがへぼすぎなUI銀行

469 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:15:57.53 0.net
マジで300万円までなのかよ
1億残高あるから資金移動34日必要じゃんオワタ\(^o^)/

470 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:22:31.66 0.net
テレホンバンキングでええやん

471 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:33:09.99 0.net
そのうちアプリ振込不可になって三菱UFJ銀行窓口で文書扱いでしかふりこめなくなるんじゃない?

472 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:34:31.60 a.net
億持ちいっぱい居るんだねえ

473 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:37:48.71 p.net
大手優良で働いてる独身中年なら億ぐらいあるんじゃね
その条件なら山ほどいそうやん

474 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:40:45.75 0.net
億くらいなら普通にいるだろ
人の前では言わないだけで

ネットなら弁慶もいるけど割とホンネで言えるからそりゃいるわな
別に金持ちっていうほどの金額でもないし

475 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:43:26.04 p.net
割合的に低所得が多いんだから億で金持ちじゃないってのは反感買うぞ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200