2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★48

1 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:40.54 ID:a.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ

auじぶん銀行★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1673800810/

auじぶん銀行★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677298715/

auじぶん銀行★47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1679651607/

590 :名無しさん:2023/05/05(金) 22:15:09.12 0.net
そんな大金どうでも良いけど
何回振込で200ptとか習慣になっているので
早く振込ませろ
手が震えてきた

591 :名無しさん:2023/05/05(金) 22:21:18.47 M.net
っ酒

592 :名無しさん:2023/05/05(金) 22:46:31.93 0.net
カリ公www

593 :名無しさん:2023/05/05(金) 23:01:04.01 0.net
三井住友銀行が糞接客なのは全国共通

594 :名無しさん:2023/05/05(金) 23:25:02.35 M.net
振り込み限度額を普段は下げておきたいっていう意見が多いのは、なにかメリット有るの?
デビット上限を下げて不正利用時の被害抑えたいとか、ATM引き出しを制限して家族が勝手にキャッシュカード持ち出しを抑制したいってのは判かるんだが

他人が振り込み操作するってのは考えにくいし、自身が引っかかった時は、その際、自分自身が限度額上げちまうんだから

595 :名無しさん:2023/05/05(金) 23:57:29.15 ID:d.net
>>594
フィッシング振込は、振込操作や上限あげたり、振込金額の入力すら不要
振込したとは気づかれない間に振込されるから

ユーザーと銀行の中間に位置して
1.フィッシングサイトでユーザーが入力したログインID, passwd入力
(フィッシングサイトの裏側でハカーが銀行サイトにログイン)
(銀行サイトの情報をユーザーの見ているフィッシングサイトに表示)
(裏側で、ハカーの口座に振込するように銀行サイトに振込み指示、認証待ち)

2.「登録情報の表示にスマホ認証が必要です」等の偽メッセージで
二要素認証を入力あるいは承認させる

3.認証コードを入力あるいは承認した段階でハカーの口座に振込される

つまり(フィッシングサイトに)ログインして
認証したらアウト

596 :名無しさん:2023/05/06(土) 00:07:03.72 0.net
>>589
10時間の潜伏で火照りは収まったか?

597 :名無しさん:2023/05/06(土) 00:23:30.32 H.net
>>595
最近のフィッシングは手が込んでるのう。

598 :名無しさん:2023/05/06(土) 00:27:45.28 0.net
>>594
そういうニーズが全くないって人も多いだろう、特に預金額が1000万以下の人にはない。
逆に預金額が1000万以上の人は動かす単位も違うし、いざという時はすぐにでも1000万以下まで下げたいから限度額は高めに維持しておきたい。
このあたりは常に動かしている金額が人によって違うから、他人の気持ちは分からない。

599 :名無しさん:2023/05/06(土) 00:29:35.42 a.net
>>596
お前さんは折角のGWの昼間をもっと有効に使った方がいいと思うぞ
皆は有意義に過ごしてる

600 :名無しさん:2023/05/06(土) 00:31:43.96 0.net
昼間を有意義に過ごしたはずなのに夜ふかしさんだね

601 :名無しさん:2023/05/06(土) 00:47:17.76 M.net
金持ってても口悪いのは勘弁だわ

602 :名無しさん:2023/05/06(土) 01:23:29.73 M.net
外貨自動積立解除するの忘れてた
円安になってて助かったわ あぶねー

603 :名無しさん:2023/05/06(土) 01:37:50.71 0.net
>>587
入金止めてるのも自分とこの口座に詐欺対象口座あった場合の保険でしょ。
いずれにしてもモアタイム否定されると使う意味がないんだよなぁ

604 :名無しさん:2023/05/06(土) 01:57:27.75 M.net
最後の1680あざざます

605 :名無しさん:2023/05/06(土) 02:43:29.83 0.net
>>603
保険なら他行も真似ると思うけどねぇ
ゆうちょみたいに予め決めてたメンテナンスとかならまだ分かるが、唐突すぎる上に連休前に夜逃げでもするかのような殴り書きレベルのQA書いてきちんとした説明もせずに連休入っちまったし
推測でしかないけどモアタイムシステムから切り離してたんじゃないかな?丁度手続き可能時間がモアタイム非参加金融機関の接続時間と一致するし

どちらにせよ給振口座にはもうできんわ。万が一にも夜逃げされてすぐに引き出せんなんてなったらたまったもんじゃないし

606 :名無しさん:2023/05/06(土) 02:52:23.61 0.net
>>605
夜逃げは心配しすぎだけど
まあ給振りにはできんのは確かやなぁ

607 :名無しさん:2023/05/06(土) 03:11:41.83 0.net
フィッシング振り込み対策に使わない分は、定期預金に入れておくとかどうだろう?
当座借越になって意味ないか?

608 :名無しさん:2023/05/06(土) 03:38:35.63 0.net
客が資金を移動させる機会を失うこの狭間のタイミングを狙ってきたとしか思えないな。
銀行側は勝ったつもりかもしれないが、信用を失ったので連休明けから連敗続きになる可能性も高い。

609 :名無しさん:2023/05/06(土) 07:11:47.09 0.net
私もこの銀行の信用度と0.2%に惹かれここをハブ銀行としていて、運用してない資金を集中させていたが、今回はショックで連休前夫婦二人で4000万あおぞらに急遽退避した。残りも連休後に行き先考えてカブコム経由して退避を続けるつもりです。6月から8月は新生のなんちゃってダイヤモンドで0.2%、その後誕生日の一人3000万1%3か月定期を予定。その後は何処かの銀行でボーナス期のキャンペーンがあるから、5月のみ利息なくなるけど、まあなんとかなりそうです。

610 :名無しさん:2023/05/06(土) 07:19:14.81 0.net
みんなの0.3%だけでいいけどな

611 :名無しさん:2023/05/06(土) 07:29:05.13 0.net
新生はやくきてくれー

612 :名無しさん:2023/05/06(土) 07:51:21.81 0.net
普通預金に置くだけの預金者は客じゃないから出ていって貰って構わないんだろうな

613 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:13:51.31 0.net
狭間のタイミングならちょうどええやん
詐欺グループが狙ってるのも分かってるわけで何が問題あんの

614 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:20:12.84 0.net
高額預金者にサヨナラをして、目指すはポイ活乞食さま御用達の銀行?

615 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:21:50.65 0.net
>>594
酔っぱらってて振込ケタ間違え

普段しない操作の時は一つ手間が増えるぐらいでちょうどいい

616 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:27:38.26 0.net
>>610
振込上限と信用度がね…

617 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:36:25.89 0.net
>>615
何処かの銀行でキャンペーンがあれば即座に数千万円単位で移動してるのに、電話なんてやってられんよ。特にR銀行なんかの月末預金残高増やす為のキャンペーンとか、月末月初に千万円単位で金動かしてその銀行に協力してるからな。

618 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:42:11.23 0.net
>>614
俺含め元々コジ民集めみたいなことしてたわけだし、まあ原点回帰ですね

619 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:42:27.59 0.net
>>612
銀行の規模の評価は今も口座数と預金量だから、経営者は今頃慌てふためいているとおもうが…。
楽天銀行も上場を前に必死にキャンペーンやってこの2つを増やしbトた。

620 :名無bオさん:2023/05/06(土) 08:51:42.19 0.net
別にキャンペーンってそんな即日移動させなきゃならんほど拙速のなんて無いだろうに
ありもしない妄想して必死に不便なシチュエーション考えてだしてるんだな

621 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:51:56.86 0.net
>>619
勝手に預金が流出してると妄想して経営者が慌ててるとかイッちゃって頭の中はお花畑かな?

622 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:52:17.66 M.net
他の口座が空いてるなら急な改悪されるここに置いとく必要もなかろう

623 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:54:33.09 0.net
>>620
3月の楽天銀行のキャンペーンは数日の猶予しかなかったと思うがね
1日に300万円しか動かせないようだと1000円もらえなかったと思うわ

624 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:03:27.51 0.net
1,000円のためにそんな下らないことやってるのか、信じられん

625 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:05:18.44 d.net
風説の流布

626 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:08:20.19 0.net
>>624
じぶん、じぶん銀行使ってるのにポイ活してないのか?
ここ使ってるのポイ活民多いぞ

627 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:22:42.76 0.net
いまネット銀行は決済手段の囲い込みのためポイントキャンペーン張って、必死に若者層中心に口座獲得競争やっている。だがこれだけでは預金高が伸びないので金利キャンペーンでスマホ使わない高齢者層富裕層の預金集めて銀行としてのバランスを確保してる。今じぶん銀行500万口座の内スマホアプリダウンロードは300万口座で、スマホ使わないのが200万口座、この両者で使い方も預金高も全く違うから、話が全然噛み合わない。

628 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:17:44.95 0.net
300万から上限を動かせないという設定でずっと的外れなこと言ってる句読点の粘着な

629 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:24:41.83 0.net
え、上限300万円でしょ?
常時上限300万円越えできるなんて公式発表あった?
あったのなら謝りますけど?

630 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:30:10.55 0.net
上限は300万円だぞ
300万円以上を動かさない貧乏人にとってはどうでもいい話なんだが、こんなことをしてたら金持ちから見捨てられてしまうぞ

631 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:35:01.74 r.net
楽天の1000円は月末1日だけ1000万いれて出したわ。

632 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:38:36.71 0.net
キャンペーンやポイントのためにいちいち動かす方が貧乏くさいだろw
まあココ含めてネット銀行はそういうユーザーを取り込んで客増やしてるわけだが

633 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:40:40.28 0.net
>>630
なんだやっぱり>>628は嘘つきか、相手して損した
はー、解散解散

634 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:47:54.27 a.net
>>619
あなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?

635 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:59:48.78 0.net
あくまでも一時的な対応ということになってるからな
ただ一時的で済まない場合はどうせ他の銀行も追随していくことになる
auじぶんは名指しで報道されるほど詐欺被害が多かったから早急に対応せざるを得なかっただけで

636 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:05:35.15 0.net
メールの案内文では上限を300万円超に上げられるようにも捉えられるから連休明けに突撃だな

637 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:11:41.25 0.net
連休明けに電話が繋がるといいね
GW中に事態に気づいた人の方が多いだろうしね

638 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:14:07.34 H.net
>>609
なんであおぞら?金利いいんだっけ?

639 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:14:07.39 0.net
一時的と言って突然振込限度額を下げてくる物騒な銀行を信用するほどお人好しじゃないからな。

640 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:20:36.50 H.net
ここで必死に預金が流出するわけが無いとか喚いている奴、口が臭いから黙っててくれない?

641 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:21:27.91 0.net
実際に預金封鎖が起きたらこんな感じなのかね
この比ではないだろうけど
予行練習できたと思えば

642 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:22:54.37 H.net
口が臭いやつ、句読点とか言い出したか。こう言う奴を拷問して死刑にする法律希望。国会ちゃんと働け。

643 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:24:35.77 0.net
【振込限度額】振込限度額の変更はすぐに行うことができますか?

(1)振込限度額の引下げ
インターネットバンキングで引下げできます。

(2)振込限度額の引上げ
インターネットバンキングでは引上げできません。引上げを行う場合(上限300万円)はキャッシュカードをお手元にご用意のうえ、お客さまセンターへご連絡ください。なお、振込実施後に振込限度額を引下げる場合は前記(1)の方法でお客さまご自身で実施ください。

644 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:26:01.87 0.net
一時的なのは モアタイム廃止の方 だけで300万円の振込上限額は恒久的なものでしょ
au カブコム証券 作れってことなのかね

645 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:30:46.46 0.net
信用するも何も都度使いやすい銀行を選んで使うだけだからな
別に一行だけに絞ることもないし

646 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:32:05.92 0.net
信用しないならとっとと解約して消え去ればいいのにねえ
時間の無駄でしかない

647 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:35:08.70 0.net
>>644
普通振込上限額って証券のリアルタイム入金にも反映されるよな?
ここはその制限がないのが不思議

648 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:36:45.67 0.net
リアルタイム入金に制限がかかったら au カブコム証券が儲け損ねる からでしょ
入金にクソみたいな制限がかかってるような 証券会社なんて金持ちが使うかよ

649 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:40:44.48 0.net
auカブコムは上限反映されないんか
GMOに移したら上限引っかかった
auマネーコネクトとかその辺が関係あるんかと思ったらそんな感じかね
> お申込み時には、auじぶん銀行に残す金額(以下、残置額といいます)を設定することができ、
> 本サービスでは残置額を除いた金額を上限として入金を行います。

650 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:41:19.10 0.net
カブコムもリアルタイム入金
どっからでもできるようにしろよ

651 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:43:12.25 0.net
株は違うネット証券でやってるからなあ
新NISAになったら移動するかもしれんけど

652 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:45:42.08 0.net
ネット証券は今のところ YouTube のせいでSBI 証券か楽天証券で勝負 あった感があるからな
au カブコム証券 やマネックス証券は この2大巨頭 を上回るサービスを提供しないと勝ち上がれないぞ

653 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:52:48.27 0.net
>>641
窓口を持つ一般の銀行だから預金封鎖で、ネット銀行の場合は今回の措置は準預金封鎖と言っていい措置。
予行練習というより実際に今回行われた。

654 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:55:42.26 0.net
>>644
FAQ見るとモアタイム撤退も300万限度も、不正送金被害が鎮静化しない間は続くような書き方だ
海外からの犯罪で日本の警察もこれをそう簡単に根絶できないし、フィッシングなどを完全に防止できる銀行システムにしない限りずっと続きそうな気がする

655 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:58:44.04 0.net
鬼丸くんはモアタイムの方は一時的なものになるらしいて見方だったような

656 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:15:07.08 0.net
>>653
風説の流布も甚だしいな
逮捕されて泣くなよ

657 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:18:16.92 0.net
>>656
653じゃないけど、風説の流布とか言うやつ多いから一言
金融商品取引法第158条が禁じてるのは
有価証券またはデリバティブ取引、金融商品の相場の変動目的の風説の流布
不正競争防止法第二条二十一号 が禁じているのは競争関係にある他人の営業上の信用を害する目的の風説の流布
銀行のしたことに対して顧客が感じた不満、不安を表現する行為は表現の自由で保証されている範囲だろう

658 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:19:51.37 0.net
>>657
預金封鎖が行われた、なんてのは信用を害する目的に当てはまるわけだな

659 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:22:07.47 0.net
逮捕は逮捕の必要性がないとされないぞ
さらに 起訴される確率に立っては99.9%以上 有罪にできないとされないんだよね
これくらいの司法の常識くらい知った上で 書き込んで欲しいものだね

660 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:22:23.36 0.net
>>658

競争関係にある他人の意味わかって言ってる?

661 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:27:51.61 0.net
>>655
見方じゃなくて公式がメットメディアの取材に答えてそう言ってるのを引用してるだけ

662 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:32:11.88 0.net
>>658
俺は預金封鎖とは言っていない、準預金封鎖だ、実際に行われた。
現在は相続などで口座凍結されても、一定額は下ろせる。
口座凍結しても一定額下ろせるのに、自由に使えるはずの口座に振込制限かけるとか暴挙に近い、こっちが訴えてもおかしくない。

663 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:32:29.56 0.net
誰だよ鬼丸って
NACK5のパワハラ野郎か?

664 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:33:53.06 0.net
同じように振込止めてる楽天銀行のスレは静かなのにここはキチガイが暴れてて怖い

665 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:37:32.12 0.net
楽天グループは経営危機なんだから、楽天銀行なんてはなっから信用している人はほとんどいないだろう。
実害が無ければ誰も何も言わない。
事前に条件を提示していてそのまま実行していても何も言わない、尼信なんてはなっから50万しか動かせない。

666 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:39:30.86 0.net
楽天銀行って4月中旬にはメンテナンスで停止するってアナウンスしてたんだろ?
全然違うだろw

667 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:42:03.47 0.net
取り敢えず、擁護派は今日は出勤日で乙

668 :665:2023/05/06(土) 12:47:39.62 0.net
>>665
スマン、書き方が悪かった。
尼信は振込上限は100万で、ただし有料で手数料高額。
無料で動かせるのがATMで上限50万。

669 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:49:06.20 0.net
振込がしょっちゅう大幅遅延していて、平日昼間にメンテナンスと言って振込を停めたり、GWもずっとメンテナンスって散々文句を言われていた楽天銀行も、だいぶ前から告知していた上に、GW止まるから振込は事前にねって何度もメールで連絡してたんで、今やじぶん銀行よりずっと良心的と評価されるようになった。

670 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:56:14.58 0.net
>>664
あそこはあそこで延々と振込み反映が遅いっていい続けてる基地外がおる

671 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:57:40.41 0.net
銀行信用してない人なんてほとんどおらんわ
信用してないのはキャンペーンやポイント制度の改悪くらいで口座凍結して金が戻ってこないのを恐れるなら預金なんてしとらん

672 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:58:15.55 0.net
詐欺被害対策のために止む無く振込停止したのに預金封鎖だのなんだの言われててワロタ
後々、慧眼だったと称賛されるかも知れんな

673 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:04:18.12 0.net
楽天銀行がGWに止めるのはシステムが前から性能問題を抱えているからその改修の為と多くの人が思っている
預金流出の阻止でもないし、不正送金とも恐らく無関係

674 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:07:34.54 0.net
>>673
思っている、って裏付けなしなのね。すべて憶測。
ま、こっちも何の裏付けないよね。同じだね

675 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:07:42.58 0.net
バカは何したって騙されるからバカなんだよ
気にしてあげるだけ無駄

676 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:11:04.75 0.net
今回止めてない銀行でこの連休中に不正送金被害多発とか300万に制限しときや良かったとかの問題おきてるのかな?
じぶん銀行の勇み足やったんやないの?被害防止効果より遥かに大きい信用失墜?

677 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:14:12.37 0.net
振込金額上限の設定は信用失墜にはならないけどな

678 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:15:16.51 0.net
この施作、みずほ銀行でやりだしたら預金引き上げる
それを更に信用のないネットバンクがやったのが失敗

679 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:20:14.84 0.net
失敗だと騒いでるのはごく一部の基地街だけ
ノイジーマイノリティ

680 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:22:40.29 0.net
>>677

高額預金者からみるとモアタイムより振込金額上限の設定の方が暴挙にみえてるけど?

681 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:24:15.61 0.net
>>680
テレホンで対応可能ですよ

682 :665:2023/05/06(土) 13:25:20.34 0.net
3か月後の預金残高が興味深いな。
ちなみに俺は1000万オーバー分は全て引き出す予定。

683 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:25:53.93 0.net
高額預金者(預金金利キャンペーンイナゴ)

684 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:27:31.88 0.net
実際被害に遭ったわけでもないエア被害者が>>680みたいに騒いでるだけだもんな
滑稽だよ

685 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:30:15.91 0.net
>>682
振込上限が300万超に設定できるか次第だが、できなかったら全額他に移すわ

686 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:30:46.90 0.net
自衛隊のヘリが落ちたときに1本ずつ分散した
預金封鎖はお手上げだけど破綻ならいつでもどうぞ
アップル銀行が来たら全部そっちに移動してこんなテレフォンバンク使わない

687 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:33:05.25 0.net
>>686
トマト銀行にでも移しとけ

688 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:34:47.41 0.net
米国銀行の破綻ニュースは邦銀にとっても脅威だったんだろうね
おろすといっても預金者が銀行に殺到するわけじゃなくネットでポチるだけだから時代の変化を感じたよね
滑稽なのはむしろ自銀だよね
どんだけ狼狽してるのかとね

689 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:34:48.59 0.net
1000超えるのをわざわざこんな金利低いとこに入れておく意味ないからな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200