2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★48

1 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:40.54 ID:a.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ

auじぶん銀行★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1673800810/

auじぶん銀行★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677298715/

auじぶん銀行★47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1679651607/

620 :名無bオさん:2023/05/06(土) 08:51:42.19 0.net
別にキャンペーンってそんな即日移動させなきゃならんほど拙速のなんて無いだろうに
ありもしない妄想して必死に不便なシチュエーション考えてだしてるんだな

621 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:51:56.86 0.net
>>619
勝手に預金が流出してると妄想して経営者が慌ててるとかイッちゃって頭の中はお花畑かな?

622 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:52:17.66 M.net
他の口座が空いてるなら急な改悪されるここに置いとく必要もなかろう

623 :名無しさん:2023/05/06(土) 08:54:33.09 0.net
>>620
3月の楽天銀行のキャンペーンは数日の猶予しかなかったと思うがね
1日に300万円しか動かせないようだと1000円もらえなかったと思うわ

624 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:03:27.51 0.net
1,000円のためにそんな下らないことやってるのか、信じられん

625 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:05:18.44 d.net
風説の流布

626 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:08:20.19 0.net
>>624
じぶん、じぶん銀行使ってるのにポイ活してないのか?
ここ使ってるのポイ活民多いぞ

627 :名無しさん:2023/05/06(土) 09:22:42.76 0.net
いまネット銀行は決済手段の囲い込みのためポイントキャンペーン張って、必死に若者層中心に口座獲得競争やっている。だがこれだけでは預金高が伸びないので金利キャンペーンでスマホ使わない高齢者層富裕層の預金集めて銀行としてのバランスを確保してる。今じぶん銀行500万口座の内スマホアプリダウンロードは300万口座で、スマホ使わないのが200万口座、この両者で使い方も預金高も全く違うから、話が全然噛み合わない。

628 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:17:44.95 0.net
300万から上限を動かせないという設定でずっと的外れなこと言ってる句読点の粘着な

629 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:24:41.83 0.net
え、上限300万円でしょ?
常時上限300万円越えできるなんて公式発表あった?
あったのなら謝りますけど?

630 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:30:10.55 0.net
上限は300万円だぞ
300万円以上を動かさない貧乏人にとってはどうでもいい話なんだが、こんなことをしてたら金持ちから見捨てられてしまうぞ

631 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:35:01.74 r.net
楽天の1000円は月末1日だけ1000万いれて出したわ。

632 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:38:36.71 0.net
キャンペーンやポイントのためにいちいち動かす方が貧乏くさいだろw
まあココ含めてネット銀行はそういうユーザーを取り込んで客増やしてるわけだが

633 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:40:40.28 0.net
>>630
なんだやっぱり>>628は嘘つきか、相手して損した
はー、解散解散

634 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:47:54.27 a.net
>>619
あなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?

635 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:59:48.78 0.net
あくまでも一時的な対応ということになってるからな
ただ一時的で済まない場合はどうせ他の銀行も追随していくことになる
auじぶんは名指しで報道されるほど詐欺被害が多かったから早急に対応せざるを得なかっただけで

636 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:05:35.15 0.net
メールの案内文では上限を300万円超に上げられるようにも捉えられるから連休明けに突撃だな

637 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:11:41.25 0.net
連休明けに電話が繋がるといいね
GW中に事態に気づいた人の方が多いだろうしね

638 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:14:07.34 H.net
>>609
なんであおぞら?金利いいんだっけ?

639 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:14:07.39 0.net
一時的と言って突然振込限度額を下げてくる物騒な銀行を信用するほどお人好しじゃないからな。

640 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:20:36.50 H.net
ここで必死に預金が流出するわけが無いとか喚いている奴、口が臭いから黙っててくれない?

641 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:21:27.91 0.net
実際に預金封鎖が起きたらこんな感じなのかね
この比ではないだろうけど
予行練習できたと思えば

642 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:22:54.37 H.net
口が臭いやつ、句読点とか言い出したか。こう言う奴を拷問して死刑にする法律希望。国会ちゃんと働け。

643 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:24:35.77 0.net
【振込限度額】振込限度額の変更はすぐに行うことができますか?

(1)振込限度額の引下げ
インターネットバンキングで引下げできます。

(2)振込限度額の引上げ
インターネットバンキングでは引上げできません。引上げを行う場合(上限300万円)はキャッシュカードをお手元にご用意のうえ、お客さまセンターへご連絡ください。なお、振込実施後に振込限度額を引下げる場合は前記(1)の方法でお客さまご自身で実施ください。

644 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:26:01.87 0.net
一時的なのは モアタイム廃止の方 だけで300万円の振込上限額は恒久的なものでしょ
au カブコム証券 作れってことなのかね

645 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:30:46.46 0.net
信用するも何も都度使いやすい銀行を選んで使うだけだからな
別に一行だけに絞ることもないし

646 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:32:05.92 0.net
信用しないならとっとと解約して消え去ればいいのにねえ
時間の無駄でしかない

647 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:35:08.70 0.net
>>644
普通振込上限額って証券のリアルタイム入金にも反映されるよな?
ここはその制限がないのが不思議

648 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:36:45.67 0.net
リアルタイム入金に制限がかかったら au カブコム証券が儲け損ねる からでしょ
入金にクソみたいな制限がかかってるような 証券会社なんて金持ちが使うかよ

649 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:40:44.48 0.net
auカブコムは上限反映されないんか
GMOに移したら上限引っかかった
auマネーコネクトとかその辺が関係あるんかと思ったらそんな感じかね
> お申込み時には、auじぶん銀行に残す金額(以下、残置額といいます)を設定することができ、
> 本サービスでは残置額を除いた金額を上限として入金を行います。

650 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:41:19.10 0.net
カブコムもリアルタイム入金
どっからでもできるようにしろよ

651 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:43:12.25 0.net
株は違うネット証券でやってるからなあ
新NISAになったら移動するかもしれんけど

652 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:45:42.08 0.net
ネット証券は今のところ YouTube のせいでSBI 証券か楽天証券で勝負 あった感があるからな
au カブコム証券 やマネックス証券は この2大巨頭 を上回るサービスを提供しないと勝ち上がれないぞ

653 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:52:48.27 0.net
>>641
窓口を持つ一般の銀行だから預金封鎖で、ネット銀行の場合は今回の措置は準預金封鎖と言っていい措置。
予行練習というより実際に今回行われた。

654 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:55:42.26 0.net
>>644
FAQ見るとモアタイム撤退も300万限度も、不正送金被害が鎮静化しない間は続くような書き方だ
海外からの犯罪で日本の警察もこれをそう簡単に根絶できないし、フィッシングなどを完全に防止できる銀行システムにしない限りずっと続きそうな気がする

655 :名無しさん:2023/05/06(土) 11:58:44.04 0.net
鬼丸くんはモアタイムの方は一時的なものになるらしいて見方だったような

656 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:15:07.08 0.net
>>653
風説の流布も甚だしいな
逮捕されて泣くなよ

657 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:18:16.92 0.net
>>656
653じゃないけど、風説の流布とか言うやつ多いから一言
金融商品取引法第158条が禁じてるのは
有価証券またはデリバティブ取引、金融商品の相場の変動目的の風説の流布
不正競争防止法第二条二十一号 が禁じているのは競争関係にある他人の営業上の信用を害する目的の風説の流布
銀行のしたことに対して顧客が感じた不満、不安を表現する行為は表現の自由で保証されている範囲だろう

658 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:19:51.37 0.net
>>657
預金封鎖が行われた、なんてのは信用を害する目的に当てはまるわけだな

659 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:22:07.47 0.net
逮捕は逮捕の必要性がないとされないぞ
さらに 起訴される確率に立っては99.9%以上 有罪にできないとされないんだよね
これくらいの司法の常識くらい知った上で 書き込んで欲しいものだね

660 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:22:23.36 0.net
>>658

競争関係にある他人の意味わかって言ってる?

661 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:27:51.61 0.net
>>655
見方じゃなくて公式がメットメディアの取材に答えてそう言ってるのを引用してるだけ

662 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:32:11.88 0.net
>>658
俺は預金封鎖とは言っていない、準預金封鎖だ、実際に行われた。
現在は相続などで口座凍結されても、一定額は下ろせる。
口座凍結しても一定額下ろせるのに、自由に使えるはずの口座に振込制限かけるとか暴挙に近い、こっちが訴えてもおかしくない。

663 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:32:29.56 0.net
誰だよ鬼丸って
NACK5のパワハラ野郎か?

664 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:33:53.06 0.net
同じように振込止めてる楽天銀行のスレは静かなのにここはキチガイが暴れてて怖い

665 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:37:32.12 0.net
楽天グループは経営危機なんだから、楽天銀行なんてはなっから信用している人はほとんどいないだろう。
実害が無ければ誰も何も言わない。
事前に条件を提示していてそのまま実行していても何も言わない、尼信なんてはなっから50万しか動かせない。

666 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:39:30.86 0.net
楽天銀行って4月中旬にはメンテナンスで停止するってアナウンスしてたんだろ?
全然違うだろw

667 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:42:03.47 0.net
取り敢えず、擁護派は今日は出勤日で乙

668 :665:2023/05/06(土) 12:47:39.62 0.net
>>665
スマン、書き方が悪かった。
尼信は振込上限は100万で、ただし有料で手数料高額。
無料で動かせるのがATMで上限50万。

669 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:49:06.20 0.net
振込がしょっちゅう大幅遅延していて、平日昼間にメンテナンスと言って振込を停めたり、GWもずっとメンテナンスって散々文句を言われていた楽天銀行も、だいぶ前から告知していた上に、GW止まるから振込は事前にねって何度もメールで連絡してたんで、今やじぶん銀行よりずっと良心的と評価されるようになった。

670 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:56:14.58 0.net
>>664
あそこはあそこで延々と振込み反映が遅いっていい続けてる基地外がおる

671 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:57:40.41 0.net
銀行信用してない人なんてほとんどおらんわ
信用してないのはキャンペーンやポイント制度の改悪くらいで口座凍結して金が戻ってこないのを恐れるなら預金なんてしとらん

672 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:58:15.55 0.net
詐欺被害対策のために止む無く振込停止したのに預金封鎖だのなんだの言われててワロタ
後々、慧眼だったと称賛されるかも知れんな

673 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:04:18.12 0.net
楽天銀行がGWに止めるのはシステムが前から性能問題を抱えているからその改修の為と多くの人が思っている
預金流出の阻止でもないし、不正送金とも恐らく無関係

674 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:07:34.54 0.net
>>673
思っている、って裏付けなしなのね。すべて憶測。
ま、こっちも何の裏付けないよね。同じだね

675 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:07:42.58 0.net
バカは何したって騙されるからバカなんだよ
気にしてあげるだけ無駄

676 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:11:04.75 0.net
今回止めてない銀行でこの連休中に不正送金被害多発とか300万に制限しときや良かったとかの問題おきてるのかな?
じぶん銀行の勇み足やったんやないの?被害防止効果より遥かに大きい信用失墜?

677 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:14:12.37 0.net
振込金額上限の設定は信用失墜にはならないけどな

678 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:15:16.51 0.net
この施作、みずほ銀行でやりだしたら預金引き上げる
それを更に信用のないネットバンクがやったのが失敗

679 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:20:14.84 0.net
失敗だと騒いでるのはごく一部の基地街だけ
ノイジーマイノリティ

680 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:22:40.29 0.net
>>677

高額預金者からみるとモアタイムより振込金額上限の設定の方が暴挙にみえてるけど?

681 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:24:15.61 0.net
>>680
テレホンで対応可能ですよ

682 :665:2023/05/06(土) 13:25:20.34 0.net
3か月後の預金残高が興味深いな。
ちなみに俺は1000万オーバー分は全て引き出す予定。

683 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:25:53.93 0.net
高額預金者(預金金利キャンペーンイナゴ)

684 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:27:31.88 0.net
実際被害に遭ったわけでもないエア被害者が>>680みたいに騒いでるだけだもんな
滑稽だよ

685 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:30:15.91 0.net
>>682
振込上限が300万超に設定できるか次第だが、できなかったら全額他に移すわ

686 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:30:46.90 0.net
自衛隊のヘリが落ちたときに1本ずつ分散した
預金封鎖はお手上げだけど破綻ならいつでもどうぞ
アップル銀行が来たら全部そっちに移動してこんなテレフォンバンク使わない

687 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:33:05.25 0.net
>>686
トマト銀行にでも移しとけ

688 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:34:47.41 0.net
米国銀行の破綻ニュースは邦銀にとっても脅威だったんだろうね
おろすといっても預金者が銀行に殺到するわけじゃなくネットでポチるだけだから時代の変化を感じたよね
滑稽なのはむしろ自銀だよね
どんだけ狼狽してるのかとね

689 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:34:48.59 0.net
1000超えるのをわざわざこんな金利低いとこに入れておく意味ないからな

690 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:34:58.20 0.net
>>686
Apple来たとしてまさか4%つくとは思ってないよね?
アメリカの政策金利が約5%なだけだぞ

691 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:38:27.36 0.net
>>690
わかってるよ
ていうか多分日本上陸無理だろうなと思ってる
前時代的なシステムを利用するのがすごくストレスに感じるから皮肉を込めて言ってる

692 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:57:29.44 0.net
今の時代の皮肉ってこういう感じなんだ。Z世代恐るべし。

693 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:06:15.86 d.net
1000万どころか5万でいいわ
こんないい加減な銀行枕高くして1000万あずけてられねーわ

694 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:06:50.48 d.net
普通.02は日本一の金利では

695 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:07:33.13 d.net
1000万あずけて年に1.5万
アホらしい

696 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:16:51.21 0.net
>>694
島根の 0.25があるじゃん

697 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:21:05.92 0.net
>>695
ねえ国債って知ってる?

698 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:34:22.03 0.net
>>697が生活レベルを向上させたくても低収入だから無理というおはなし

699 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:39:57.77 0.net
>>698
思い込み激しいねきみ

700 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:01:11.32 0.net
もう終わりだねこのスレ

701 :sage:2023/05/06(土) 15:36:32.84 M.net
300万じゃユニクロの株も買えないぞ

702 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:43:30.05 0.net
>>688
狼狽しなきゃならん程なんかやばいことでも起きてるんじゃないの?
とりあえずATMでおろせるだけおろして住信SBIに資金移動させてるわ。月曜日には資金全部引き上げとく

703 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:59:00.19 0.net
>>664
楽天はGW期間限定だがじ銀は期間定めてないからなぁ

704 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:23:56.23 0.net
狼狽してATMで下ろすとかどんだけ情弱なのw

705 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:37:42.82 M.net
じぶん銀行他行からの入金が翌営業日になる可能性があるって書いてあるけど、即時入金にならなかった人いる?

706 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:38:28.23 0.net
リスクマネジメントできる人間は普通下ろすでしょ
ATMか振込かカブコム証券かはそれぞれの人の状況によると思うけど…

707 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:58:11.30 p.net
好きにすればいいがリスクマネジメントとか普通とか言葉がアホ

708 :665:2023/05/06(土) 16:58:26.39 0.net
急ぐようなモノではないと思うが、中長期的には不安要素が出てきた。
俺の個人的な見立てでは、今回の行動は住信の振込制限が遠因になったと見ている。
住信が突然PCからの振込制限をかけたため、住信をメインに振込を行ていた人がauじぶんに切り替え、予想外の数の振込が行われるようになった。
そこで規制したかったが規制する理由が無いので、それらしい理由のあるこのタイミングで制限をしてきた。
あくまで俺の憶測にすぎないが、たとえ責任が無くても多くの人が行動を移すことで不安が実体化するのが金融の世界。

709 :名無しさん:2023/05/06(土) 17:09:01.39 0.net
300万に上限強制させたら取り付け騒ぎも防げるよな
逆効果だと思うけど

710 :名無しさん:2023/05/06(土) 17:24:27.68 0.net
全く何の為のネット銀行なんだか

711 :名無しさん:2023/05/06(土) 17:57:08.01 F.net
預金保険と言うものがあるわけだしとりあえず今月は大丈夫だろ。
一本以上入れてるやつは知らんが

712 :名無しさん:2023/05/06(土) 18:06:32.90 0.net
モアタイム非対応になって不便だなあ
ただのポンタ現金化装置になりつつあるw

713 :名無しさん:2023/05/06(土) 18:33:55.08 0.net
GW中の大規模詐欺のニュースがないね。結局どこ情報で何を警戒したんだろう。

714 :名無しさん:2023/05/06(土) 18:39:30.16 0.net
そんなすぐニュースになるわけなかろう

715 :名無しさん:2023/05/06(土) 18:39:43.23 0.net
>>712
なんだよねぇ
せっかくランクあげて入金無料にしたのに
よそに動かせないから意味がない…

716 :名無しさん:2023/05/06(土) 18:41:26.65 0.net
>>713
どこ情報というか
あの発信の時点でじぶんからの振り込みと入金被害はすでに結構発生してたようだけど。

717 :名無しさん:2023/05/06(土) 19:00:07.10 0.net
個別の案件でいちいちニュースになるわけじゃないだろ
よっぽど巨額か特殊な事例でなければ
ある程度の時期まとめて被害件数が発表される程度

718 :名無しさん:2023/05/06(土) 19:24:41.74 0.net
つまりGWに何かあるって警戒したのではなく、サポートがGW休暇取るために限度額制限かけたのか

719 :名無しさん:2023/05/06(土) 19:33:23.83 d.net
糞尿銀行に期待してる糞尿信者なんなの
カードローンと為替手数料でぼったくる以外、三菱UFJ銀行が無ければ何の役にも立たないうんこに何期待してんだか

720 :名無しさん:2023/05/06(土) 19:49:21.89 0.net
むしろ詐欺のニュース期待してる野次馬もおるしな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200