2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行29

1 :名無しさん:2023/05/08(月) 07:12:12.58 d.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【SMBC】三井住友銀行28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677253634/
(deleted an unsolicited ad)

145 :名無しさん:2023/06/04(日) 18:25:46.31 M.net
「振込何度でも無料」を謳っておいて25回で警告はさすがにおかしい 100回までは有り得る それくらい想定しとけって話な

警告が出るようになったのは何万回も振り込めるツールを5万で売ってた奴がいたから そういう馬鹿は警告なんてせずに黙って訴えれば良いのにたかだか25回に警告出すとか取り締まる相手間違ってるだろ

146 :名無しさん:2023/06/04(日) 19:19:11.10 0.net
五十歩百歩

147 :名無しさん:2023/06/04(日) 19:39:04.86 M.net
いやいや25歩5万歩は歴然たる違いがある

148 :名無しさん:2023/06/04(日) 19:45:41.30 0.net
振り込み無料とアナウンスしてるんだから無制限無料にすればいいんだよ
25回程度でアラートなるんならさっさと制度変えろと思う

149 :名無しさん:2023/06/04(日) 20:28:44.28 0.net
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/
本来想定された利用形態と異なる極端な利用が認められた場合、システム安定稼働の観点から、SMBCダイレクトのご利用を停止させて頂く場合がございます

150 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/06/04(日) 21:32:26.84 0.net
三井住友カードがコンビニ&マクドナルドで最大5%還元カードを発表!y4i | クレカNAVI|クレジットカードのお得情報を発信
https://s.cardnavi-d.com/numless-y4i/?utm

5千円札が「見本」とも書いてないし危ないなと思ったら、一応はカラー印刷しても悪用できないようにはなってるみたい

151 :名無しさん:2023/06/04(日) 21:48:57.41 M.net
5ちゃんに会社の悪口を書き込むのは
実名で人事部にメールするのと同じだからな
5ちゃん運営、ネット対策業者、人事部。全部裏では手を組んんでるのです

昔に2chで企業を叩いてたプロが
今は企業に雇われたネット対策業者になってる

総会屋の歴史と同じやな
最初は「あの会社は売国奴だ!」と揺すりたかりしてた右翼が
企業から金をもらえると企業の親衛隊になった

これがネット総会屋の歴史

152 :名無しさん:2023/06/04(日) 22:00:34.06 0.net
>>131
今時映画ガンホ-のような思考人がまだ残ってるのか
休憩は生産効率、集中力持続、事故防止、、コミュニケーション、生活リズム
いい事だらけだぞ

153 :名無しさん:2023/06/05(月) 06:00:52.40 0.net
>>152
それ一億総歯車にさせるための誘導ね
それで骨抜きにされて上に上がりたくても上がれない、そもそも上がろうと思わない人間の出来上がりよ

154 :名無しさん:2023/06/05(月) 08:22:12.03 0.net
休憩なし昼飯なしの奴隷歯車、かわいそうに

155 :名無しさん:2023/06/05(月) 10:57:24.27 0.net
晩飯抜きはいいらしいが朝飯、昼飯抜きはダメずら!
夜食が一番わりィ〜らし。

156 :名無しさん:2023/06/05(月) 20:11:04.89 0.net
まじで歯車は可愛そうだわ

157 :名無しさん:2023/06/06(火) 15:30:05.04 H0606.net
夜勤だと夕食が夜食、あるいは朝食に相当するなw
4食食べても体重変わらんから適量なんだろうけど、一食抜いたら激減するかもなw

158 :名無しさん:2023/06/06(火) 20:29:14.65 M0606.net
664 f[] 2023/06/06(火) 20:25:49.77 ID:+qMu5AXT0
5ちゃんに会社の悪口を書き込むのは
実名で人事部にメールするのと同じだからな
5ちゃん運営、ネット対策業者、人事部。全部裏では手を組んんでるのです

昔に2chで企業を叩いてたプロが
今は企業に雇われたネット対策業者になってる

総会屋の歴史と同じやな
最初は「あの会社は売国奴だ!」と揺すりたかりしてた右翼が
企業から金をもらえると企業の親衛隊になった

これがネット総会屋の歴史

5chで経営者の批判をしてみ?
即座に「無能」だのレッテル貼りが来るから
あれがネット総会屋

159 :名無しさん:2023/06/07(水) 11:39:47.24 M.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ

160 :名無しさん:2023/06/07(水) 11:44:15.05 d.net
港区浜松町世界貿易センタービル
クソ女雑魚
SMBC正絹とは何も関係ありません!
ドヤッ()

株価操縦してたくせに!

161 :名無しさん:2023/06/08(木) 21:08:31.58 ID:0.net
>>131=奴隷歯車ワロタ

162 :名無しさん:2023/06/08(木) 22:33:11.89 d.net
個人氏保護法違反
守秘義務違反

163 :名無しさん:2023/06/08(木) 22:45:15.57 d.net
なんか今アプリでログイン出来なくなってない?

164 :名無しさん:2023/06/08(木) 23:03:29.03 d.net
できないよー

165 :名無しさん:2023/06/08(木) 23:56:49.44 d.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ

166 :名無しさん:2023/06/08(木) 23:57:25.10 d.net
5ちゃんに会社の悪口を書き込むのは
実名で人事部にメールするのと同じだからな
5ちゃん運営、ネット対策業者、人事部。全部裏では手を組んんでるのです

昔に2chで企業を叩いてたプロが
今は企業に雇われたネット対策業者になってる

総会屋の歴史と同じやな
最初は「あの会社は売国奴だ!」と揺すりたかりしてた右翼が
企業から金をもらえると企業のネット親衛隊になった

これがネット総会屋の歴史

167 :名無しさん:2023/06/09(金) 00:22:36.22 0.net
>>161
お陰様で年収20~30Mの奴隷ですw

168 :名無しさん:2023/06/09(金) 05:14:18.14 d.net
その程度だとまだ奴隷

169 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:45:59.45 0.net
>>167=休憩ゼロで年収30万奴隷歯車ワロタ

170 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:48:46.23 a.net
口座開設しにいった
サイン登録むずい
3x10回ぐらいしたわ

171 :名無しさん:2023/06/09(金) 15:49:12.39 0.net
>>169
いつまでやってんだよ

172 :名無しさん:2023/06/09(金) 16:05:26.55 M.net
久し振りにATM触ったけどタッチ感度の悪いこと 狙いより少し上触らないと入力出来なかったわ

173 :名無しさん:2023/06/09(金) 18:16:55.76 a.net
時々あるよねーそれ。地味にイラつくわ

174 :名無しさん:2023/06/09(金) 20:36:30.08 a.net
飲食店のタッチパネルでも苦戦することがあるわ
特に松屋
お先にどうぞって譲られることが多い

175 :名無しさん:2023/06/09(金) 21:50:38.84 0.net
>>171
突っ込みそこかい
笑えるから続けるべし

176 :名無しさん:2023/06/09(金) 22:34:44.68 0.net
>>172
デジタイズ補正がデフォルトに戻ってるんだろうな

177 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:21:24.18 0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

178 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:29:27.77 ID:0.net
test

179 :名無しさん:2023/06/11(日) 18:04:34.93 H.net
良い医者は試験の出来不出来でなれるものではないな

180 :名無しさん:2023/06/12(月) 09:43:24.96 ID:0.net
貯蓄口座廃止で手続きに行った者です
追加で新規口座作れたが、新規は紙通帳の維持に毎月550円(年間6,600)も掛かるとのこと
通帳にメモを書き込みするから紙通帳作るつもりだったんだけど流石に高過ぎて紙通帳無しにしてきた
となると、この新規口座はオリーブ口座にした方がポイント貯まってお得なのかな
オリーブにするデメリットって何かありますか?

181 :名無しさん:2023/06/12(月) 09:46:02.24 ID:0.net
すみません間違えました
紙通帳維持費は年間550円でした
10年で5,500円と言われたのでした

182 :名無しさん:2023/06/12(月) 10:23:27.07 ID:0.net
>>180
投資用語に「卵は一か所に盛るな」という格言がある。
「かご」と言われることもある。
オリーブは4つを一か所に盛った。
仮に不正利用されるような事案が発生するとどうなるかを
想像した時を思い二の足を踏んでいる現状!

183 :名無しさん:2023/06/12(月) 13:22:24.79 H.net
>>180
むしろ貯蓄口座を維持するメリットを教えて欲しいわ

184 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:05:57.54 0.net
>>182
ここで最初に証券取引のメリットを書いた者だが
よく考えたらそれが逆にリスク高くてデメリットということに気づいて結局やってない
理由は君の言う通り

もしもの場合預金なら残高だけで済むが証券は下手すると信用=一生の傷になりかねない
不正とわかれば対処してくれるだろうがこちらも大変だしそれまで時間かかるし

185 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:43:05.86 0.net
まとめて振込で毎日GMOあおぞらに5件ずつ振り込んでたら>>139のモニタリング云々の警告が出た
振込手数料無料の範囲内でやってるのに、それを覆すルールがあるならちゃんと明示してくれよ

186 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:06:53.45 0.net
今日の「世界仰天ニュース」で旧富士銀行行員の顧客殺人事件を特集する。
三井住友銀行の行員は、まさかこんな事件は起こさないだろうが。

187 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:09:20.15 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=XN1gyQcoCnU&t=6s

188 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:44:50.96 a.net
「Tポイント」と「Vポイント」統合で新ブランド名は「Vポイント」に決定 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686623607/

新ブランド名は「Vポイント」に決定 新ロゴは青・黄でTポイントの色残す SMBC「Vポイント」CCC「Tポイント」統合で
6/13(火) 11:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2d90b8c7b87b3204f656a170c75eab9b812032

VポイントとTポイントが統合。青と黄色の新「Vポイント」24年春開始
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1508107.html

「Tポイント」→「Vポイント」へ…「V」との統合で「T」の名は消えるがロゴの色は継承
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230613-OYT1T50071/

189 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:22:21.81 0.net
TとVがドッキング、発表は9月ごろと聞いていたが前倒しで発表したんかい!
それにつけてもTのやつ・・
いつになったらyahooから脱皮する気だ。
ログインするたびにyahoo ID求められていやになっているんだが。

190 :名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:48.45 0.net
YahooIDログインの方が生体認証使えて楽だけどな

191 :名無しさん:2023/06/13(火) 17:08:43.41 a.net
すでに新規でのTポイント作成はYahoo!アカウント不要になってなかった?

192 :名無しさん:2023/06/13(火) 17:13:01.90 a.net
ごめん訂正。物理カード作成には必要だけどモバイルのみ(スマホアプリのみ)に限りYahoo!アカウントが不要だった

193 :名無しさん:2023/06/13(火) 19:58:20.00 0.net
新VポイントもTと同じに個人情報ばらまくのか?

194 :名無しさん:2023/06/13(火) 20:24:20.51 a.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1508107.html
ポイントカードを忘れても、クレカで払った後にカード明細から申請するとあとで提示分のポイントが貰える「あとたま」などの機能も提供予定という。

また、新Vポイントでは、バーコードを見せてから決済アプリで支払うのではなく、タッチするだけでポイントがもらえて、支払いも完了する「ワンオペレーション」に対応予定。

さらに、ポイントを家族などに送れる「送金」や、家族でポイントを送り合える「家族のお金の見守り機能」を提供予定。

TポイントとVポイントの融合により、Vポイント2,000万人、Tポイント1億2,600万人で「1.46億人が使うポイントサービスになる」と強調。これは楽天やPayPayなどのポイントサービスを超える規模になるという。ただし、この数字はIDを単純合算したもので、名寄せ後でアクティブなユーザー数を合算した場合はTポイントが7,000万、Vポイントが1,600万で、合計8,600万人が会員基盤となる。

195 :名無しさん:2023/06/13(火) 22:56:17.30 d.net
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなw

196 :名無しさん:2023/06/13(火) 23:04:46.49 d.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞgっっc

197 :名無しさん:2023/06/14(水) 08:08:28.16 a.net
>>193
ありがちな対応をするらしい

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2306/13/news175_2.html
購買データ分析は会員の同意を取得した上で行われる。新しいVポイントの立ち上げに合わせて、Vポイント会員がどのようなデータを使われているのかをセルフチェックできるWebサイト「プライバシーセンター」を展開する予定としている。

198 :名無しさん:2023/06/14(水) 19:44:08.28 ID:0.net
Vの名称が残ったはいいが色がTそのままで印象悪い
更に緑混ぜたらどぎつくて採用されないだろうが緑と黄でよかったんじゃ

199 :名無しさん:2023/06/14(水) 19:52:50.92 ID:d.net
Vが女が大股開きしてる感じに見えて卑猥で嫌い

200 :名無しさん:2023/06/14(水) 19:57:50.00 ID:d.net
青と黄色をミックスしたら緑になりました!って将来しれっと変えそう

201 :名無しさん:2023/06/14(水) 20:09:22.41 a.net
>>199
営団地下鉄のSが東京メトロのMに変わったときにも同じ意見が

202 :名無しさん:2023/06/15(木) 21:47:42.93 d.net
エムズ…秋葉原、アメ横

203 :名無しさん:2023/06/15(木) 23:59:09.49 0.net
今日ついにバンされたっぽいわ

204 :名無しさん:2023/06/16(金) 04:27:26.88 0.net

多量振込したん?

205 :名無しさん:2023/06/16(金) 14:26:41.57 a.net
銀行系のバンは永久不滅だから今後生活しづらいね
三菱系で生きて行ってくれw

206 :名無しさん:2023/06/16(金) 18:56:25.93 0.net
無制限モバイルルーターでテラバイト使うようなもんか

207 :名無しさん:2023/06/16(金) 20:15:48.06 d.net
三井住友カードや三井住友銀行ではVポイント簡単に貯まるのに、SMBC日興証券やSMBC信託銀行はある程度の資産がないとVポイントが貯まらない
俺みたいな底辺向けじゃない

208 :名無しさん:2023/06/16(金) 21:08:14.24 0.net
日興もvポイントたまるんだ
知らなかったわ

209 :名無しさん:2023/06/17(土) 12:07:20.65 0.net
楽天銀行BANされたのでこっち来ました

210 :名無しさん:2023/06/17(土) 17:28:27.73 0.net
>>209
kwsk

211 :名無しさん:2023/06/17(土) 17:37:13.07 d.net
>>209
凍結されたんですか?
三井住友銀行のOlive悪用しないでくださいね
改悪されたら困りますから

212 :名無しさん:2023/06/17(土) 21:30:53.28 0.net
定額送金は同じ口座2件で落ち着いたからあとは振込無制限無料がいつまで続くかだけだよね

213 :名無しさん:2023/06/17(土) 23:39:54.46 0.net
ここに限らず他行でもよく見るが個人でそんなに振り込みするってどういう場合なん?
会社の給与管理としても法人契約だよね

214 :名無しさん:2023/06/18(日) 00:21:31.62 0.net
oliveに変えたら銀行アプリが複数端末からログインできるようになった

215 :名無しさん:2023/06/18(日) 00:27:34.57 0.net
>>213
https://tneobank.tsite.jp/merit/?id=merit-service-list
他行からの1万円以上の振込1振込ごと(上限:月間25回まで)
20pt/1振込

25回振り込んだら500ptもらえる
振り込んだ25万は振り込み返す
結果的に0円で500ptもらえる
これを毎月繰り返すと1年で6000ptが0円で手に入る

216 :名無しさん:2023/06/18(日) 04:55:53.94 0.net
それはそれでセキュリティ大丈夫かと疑ってしまう

217 :名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:06.59 d.net
V NEOBANKに変わったら三井住友銀行か?ってなりそう

218 :名無しさん:2023/06/18(日) 13:37:12.58 0.net
>>213
1振込で1ポイントを無制限でもらえるネット銀行があったらどうなると思う?

219 :名無しさん:2023/06/18(日) 16:24:52.13 0.net
労力に合わんよな
1円ってw
まだコンビニのバイトのほうがいいんじゃね?

220 :名無しさん:2023/06/18(日) 16:39:58.54 0.net
>>219
無制限だよ
つまり無限にポイントもらえるんだよ
ポイントって実質換金できるんだよ
つまり無限にただでお金もらえるの
労力に合わない?

221 :名無しさん:2023/06/18(日) 17:30:31.65 0.net
>>220
でいくら稼げるの
月30万ポイントくらいはいけるの
ならいいんじゃない

222 :名無しさん:2023/06/18(日) 19:05:58.78 0.net
自動化だから労力もなにも

223 :名無しさん:2023/06/18(日) 20:27:16.72 0.net
>>221
oliveのサービス上は無制限に振り込めるって話にはなってたけどスクリプト使ったりして3/10までに30万件も登録したアホは流石にいないと思いたい

224 :名無しさん:2023/06/18(日) 20:35:24.48 0.net
累計18万くらい貰えたけどバン食らったからこれで終わりだな
電話したらとりあえず復活するだろうからいいが
残念だわ

225 :名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:02.66 0.net
>>223
定額振込なら1日の登録が10件までだったからそもそもそれは出来ない
自動化してたのは普通の振込

>>224
以前は電話すれば「ご不便おかけして申し訳ございません」って謝罪されて難なく解除されたけど、>>4の文章が追加されてからは微妙だな
何かしらの警告メッセージが表示されたらもうそこでやめたほうがいい

226 :名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:37.28 ID:0.net
>>215
そういう用途しかないだろって話
だから普通に振り込みする人が迷惑する

それよりたかが1年で6000ptなんかに費やすなら手堅い投信でもやればはるかに稼げるのにとは思う

227 :名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:10.43 ID:0.net
普通に振り込みしてるけど迷惑に思ってないけど
なんか実害あったの?

228 :名無しさん:2023/06/19(月) 21:05:34.19 ID:0.net
振込10万回超えとかは明らかに異常だと思うが、まとめて振込使って毎日20回振込してる程度ではなんの警告もないね

229 :名無しさん:2023/06/19(月) 22:47:39.28 ID:d.net
5件ずつとはいえ、まとめて振込なら少しは楽よね

230 :名無しさん:2023/06/20(火) 09:59:50.68 ID:0.net
3月にスマホ上の総合金融サービス、Olive(オリーブ)を始めた三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、ポイント集めに積極的な「ポイ活勢」に悩まされている。無料送金機能を利用し、他社の共通ポイントを得るために1円単位の送金を繰り返すアカウントが続出した。放置すればシステムに負荷をかけかねず、利用停止措置も辞さない構えで監視を強めている。

231 :名無しさん:2023/06/20(火) 11:09:17.90 ID:0.net
振り込み無料は本来の3回に固定すれば悩まされることないだろw

232 :名無しさん:2023/06/20(火) 11:52:08.63 ID:H.net
振り込み自体が必要なくなってきてるしなw
SBI証券口座にも直接無料で振替できるから現金を触る機会はほとんどない

233 :名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:43.91 ID:0.net
>>323
振込は必要だわ
他金融機関への資金移動は自分の口座だとしても全部振込だし

234 :名無しさん:2023/06/20(火) 12:37:39.71 ID:0.net
楽天、新生、GMO、TNEOの振込数を制限するだけでも解決できるよね
なんで対策しないで悩んでるのか謎

235 :名無しさん:2023/06/20(火) 16:57:16.02 0.net
>>230
監視ワロタw
対策をしろよw

236 :名無しさん:2023/06/20(火) 17:45:10.31 a.net
制度設計でミスったんだから、一度ごめんなさいして制限すれば良いだけ
普通の人には影響無いから文句も出ない

237 :名無しさん:2023/06/20(火) 18:04:30.64 F.net
>>236
マジに一旦ゴメンナサイして規約変更した方がまともな一般客には

238 :名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:25.92 F.net
途中送信すまそ
一般客には受けが良いだろうに、謝ったら負けと思っているのが旧態依然ってやつなんだよな

239 :名無しさん:2023/06/20(火) 20:42:37.75 0.net
裏でモニタリングされるのがこわくて逆に振り込みできなくなったじゃねーか!

240 :sage:2023/06/20(火) 21:57:59.53 M.net
自動振込無制限無料ってのは
ポイント乞食welcomeなのかと本気で思ってたよ

違うのか。
バカじゃね?

241 :名無しさん:2023/06/20(火) 22:19:27.44 0.net
既に書かれてるけど無料振込数とか特定の銀行への振込を制限すれば済むのに、なんでそれをやらないんだろうね??
それやると企画にGOした人の責任が問われるからできないとかそういう系なのか
利用停止措置も辞さない構えで監視を強めるより先にやることあるって本気で気づいてないのか

242 :名無しさん:2023/06/20(火) 22:33:20.12 0.net
>>239
どこの金融機関もモニタリングしとるから

243 :名無しさん:2023/06/21(水) 07:29:15.53 ID:0.net
>>242
そりゃそうだが無料振り込み回数を決められたほうがやりやすい

244 :名無しさん:2023/06/21(水) 21:16:01.70 0.net
>>227
無料回数減ってる
俺は十分だが
だからどのスレでも乞食以外でも文句言ってるのが増えてるだろ

245 :名無しさん:2023/06/21(水) 21:25:19.38 0.net
majicaの対応力のスピードを見ろよ
これが普通の企業の対応だよ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200