2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★49

411 :名無しさん:2023/05/18(木) 11:13:27.49 0.net
津波による浸水の発生確率が1万分の1未満とし、気のゆるみ、決められた手順の欠如と無視の発生確率を100分の1未満になるように設計できれば、それらが同時に起きる確率は100万分の1未満になります。10のマイナス6乗未満になるのでその発生確率は無視出来ます。
世の中の工業製品は全てそういうふうに設計されてます。事故確率が小さければ許容するというのが世の中の不文律です。
だからジェット機もエンジン2個で飛べてるのです。10個のエンジンの飛行機にしても全てのエンジンが同時に停止する確率は0ではない、確率0を求めれば飛行機なんか作れません。原発も同じです。自動車も船も家電品も…。事故確率ゼロの工業製品はひとつもありません。それを許容しないのなら原始時代に戻るしかないのです…

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200