2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★49

1 :名無しさん:2023/05/08(月) 18:51:23.89 d.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ

auじぶん銀行★48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683016240/

756 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:24:48.60 M.net
>>755
じゃあ実行権用意して

757 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:26:27.03 0.net
カブコムは最悪の場合の逃げの手段としてはありだと思うし じぶんも逃げる為に使ったけれど これを常用手段としてこの銀行で高額貯蓄を継続する気にはならないな

758 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:28:29.93 0.net
>>754
競争がある限り共通化はできない、これ常識

759 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:30:18.60 p.net
>>754
そういうのはいろいろ問題があるんだがなあ

まあ阿武町に言いがかりつけられた山口銀行は
IBMの地銀システム使ってて他の何行かも使ってるよ

山口銀行はかなり前からIBMの地銀システムで
運用開始してるのでオンライン対応できてたんだが
阿武町都合で紙とフロッピー対応してる中であの一件

相乗り系は規模の小さいところじゃないとないかも
大きいところはみずほ銀行みたいにやらかしながらも
自前主義だろうし

760 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:35:31.85 0.net
万が一のことを考えない人は
世界中に保険会社が何故たくさんあるかも
勉強しないと分からないくらいバカなんだろ
IQ20下の雑魚なんて無視しときゃいい

761 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:43:29.05 M.net
>>758
客がオンラインバンキングに求めると思われる主要な要件認識してるか?
大まかに言ってこんなもんが考えられるけどこれを各行独自に1から作って差別化するメリットあるか?
あるなら具体的に書いてみて

・ユーザー認証機能(login)、ワンタイムパスワード発行、認証機能、パスワード変更機能
・残高表示機能(かつon/off設定)
・取引履歴閲覧機能
・振り込み機能、振込先管理機能
・定期預金設定機能

762 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:44:45.28 M.net
>>760
共通化したことで発生しえる万が一の不利益って具体的になに?

763 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:45:09.17 M.net
>>759
何を言っているのかさっぱりわからない
主張があるなら具体的に書いて

764 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:48:49.14 0.net
>>743
うざいからあぼーんした

765 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:53:01.09 M.net
ちなみに差別化した結果がゆうちょシステムな

IDのフィールドが3分割とか
こういうのな
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=30

766 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:07:54.83 0.net
山口銀行の金融システムは意外に複雑だぞ。
山口銀行は山口フィナンシャルグループの傘下で、山口県主体の山口銀行、広島県主体のもみじ銀行、北九州主体の北九州銀行がある。
この三行を足すと地銀では屈指の規模で、全て見た目は同じATMを採用していて画面でこの三行は切り替えられるようになっている。
同じように見えても少し違っていて、その銀行の通帳でないと繰り越しできない。
また機能的にも少し違っていて、広島県内のもみじ銀行のATMだけは愛媛銀行のキャッシュカードが無料で使えたりする、色々とよくわからん。

767 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:25:54.16 p.net
ほとんど営利企業だもんなあ
共通化したら機動性悪くなるし

768 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:44:32.40 p.net
局所な共通化ってみずほ銀行そのものだよ
どうなったかと言えば「船頭多くして船山登る」だよ

769 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:45:48.25 0.net
じぶんの話しろよ!

770 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:51:01.77 M.net
>>755
バカの相手しちゃダメだよ

771 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:39:29.27 0.net
やっぱとにかく使い勝手が悪い
コアタイムじゃないと資金移動できないのが致命的
ふとした瞬間にパッと移動できないのはあかんよ
30M常備してたけど、GW明けは3Mになり、今月からは10k

772 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:45:03.99 0.net
そういうのが必須なら使わなきゃいいだけだろ
頭悪いな

773 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:51:04.34 ID:0.net
そうだから使っていない
そしておそらく君より頭は良い

774 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:02:57.47 ID:p.net
ここは金利を求めるところ
他所は金利低いけど使い勝手を求めるところ
これまでは両立してたんだよな
そんな頻繁に移動しないからちょっと不便になったぐらいであんま変わらんわ

775 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:19:49.92 ID:0.net
頻繁に移動しなくても、一度に移動できる金額が一気に1/3以下になったのが困るんだよね。
今となっては金利も使い勝手も、みんなの銀行以下。

776 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:28:56.79 d.net
aupayカード→aupayへのチャージポイント付与不可
aupayでの請求書支払いポイント付与対象外に

じぶんプラスのポイント付与加算条件改悪
振込限度額の変更(引き下げ)


aupay関連から始まって、じ銀にもメスが入りはじめた

次は何かな?

777 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:34:46.80 p.net
みん銀は1本預けてりゃ金利差額分でプレミアム料金ペイできるからいいよね
ただ1本だけだとプラマイとんとんだからそれ以上の人向け

778 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:07:39.18 0.net
UQも改悪したし

779 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:35:45.31 0.net
振込限度額問題はカブコム通せば解決するじゃん

780 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:37:10.98 0.net
そういや一時的に?振込限度額が300万円になってたか
あんまり入れておくとそろそろ他所のキャンペーンのために移動させたい時に面倒なことになるかもな

781 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:45:04.92 0.net
>>776
モアタイム前時代への回帰と銀行として許されない資金流出抑止策を僅か2日前の予告で実施した事実を、ポイント改悪など同列で語られるのは抵抗を感ずるけどな

782 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:46:37.96 ID:0.net
>>779
そういう問題ではない。銀行としてのモラルを問われている。

783 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:50:49.94 ID:0.net
>>782
なにモラルって?
それだけだとイチャモンつけたいだけのように聞こえるけど

SBI 証券は出金元の振込限度額以上は入金できないし、その制限を超えて資金移動できるだけでも貴重だと思うが

784 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:53:40.11 ID:p.net
スレからもとっとといなくなればいいのにネガティブ趣味マン

785 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:57:02.97 0.net
銀行としてというより社会人として大人として人として

>>783
お前明日現金で2000万円用意しといて
って言われて出来るの?って話

相応のことは相応の準備期間を設けて当たり前

786 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:59:16.98 0.net
>>783
普通預金は自由に出金出来ることを条件に顧客から預入を受けている。それを突然に停めて出金出来なくすることが銀行として重大な契約違反行為であること位誰でもわかるだろう。

787 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:03:32.10 p.net
妄想話は聞き飽きたよ
実際にそういう非常に困った事態に陥ってかつ電話してもどうにもならなかったという生々しい実体験を聞きたい

788 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:05:46.82 0.net
>>787
お前に話す義務もなければ意味もない

789 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:05:54.80 0.net
明日現金で2000万円用意しといてって詐欺以外で言われることあるのかw
むしろそういう場合にポンって振り込んでしまう被害を防ぐためだとしたら効果的な規制ってことになるわけで

790 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:07:11.44 p.net
そりゃあない話はできんわなw

791 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:08:01.07 0.net
貧乏人にはわからないだろうな

792 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:10:48.90 a.net
3本移したけど、電話で3日かかった
webの取り扱いは別カウントで、電話だとMAXでも1本、合わせて1300万まではいける

ただ電話も3日間とも2回たらい回されるので面倒くさい

総合窓口(要件伺い)→ 振込処理 → また別の部署で内容確認

793 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:11:01.89 0.net
>>791
大きな変更を直前にやってもまかり通る
ゴミみたいな仕事してるんだろうよ

大多数の人間はそうじゃないから叩かれている
という理由も理解出来ないらしいご様子

794 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:13:31.38 p.net
大多数は1本以内で影響少ないからしゃーない

795 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:15:44.61 0.net
うん、きっとまわりからも相手にされてない人間なんだろうね

796 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:19:29.10 0.net
例え話にしても非現実的すぎて誰にも理解してもらえないよ

797 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:20:58.03 p.net
アバウトな誹謗中傷に辿り着くのがなんとも残念な典型的パターン

798 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:58:40.28 0.net
ネット銀行の突然の振込限度額変更は、預金封鎖に近い扱い。
だがペイオフの枠を気にしなくていいような預金額の層の人にとっては、どうでもいい話なのだろう。
話はかみ合わないのは仕方がないが、数千万以上の預金額の人は既に危険な銀行と見なしている人が多いだろう。
確かに格付けは高いが、ネット銀行としても大きくはないからね。

799 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:25:08.23 0.net
大金持っててバンクランが怖くて毎日気になっちゃう人は素直にメガバンに入れておくべきw

800 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:28:36.29 0.net
メガバンクに対してはとても悪い印象を持っているので、メガバンクに入れるぐらいなら現金で持っておくかネット銀行に分散させるなw

801 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:30:11.44 0.net
>>798
300万以下の客には何の影響もないよ

802 :名無しさん:2023/06/03(土) 19:53:27.90 0.net
>>801
そうでしょうね。この銀行はそういう多方々向けの銀行だと、銀行自らが宣言したようなものですね。どうぞ末永くご愛用ください。

803 :名無しさん:2023/06/03(土) 19:58:33.30 0.net
しつこく文句言ってる。使いはその金すらも無いもんな

804 :名無しさん:2023/06/03(土) 20:21:48.14 0.net
セキュリティ対策のためにモアタイムやめちゃうなんてとてもネットバンクのやることとは思えない
不便極まりないな

805 :名無しさん:2023/06/03(土) 20:37:38.84 p.net
楽天銀行遅いわの愚痴を見なくなった
モアなしに比べたら遅いなんてかわいいもんだったな

806 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:09:15.17 ID:0.net
モアタイムあって助かったことあるってこと?
どんなのか教えてよ

807 :sage:2023/06/03(土) 21:17:32.80 ID:M.net
会社や商店は3時に閉まらんだろ
振込を早く確認して貰えば物事が1日早く進む

808 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:27:35.52 ID:M.net
25日に給料入金されて、26日に他行で引落しが有るって場合に
朝の通勤途中や、帰宅後日付変わる前までに引落しの有る他行に振込み出来てた
モアタイム無くなったから、25日の昼休みに振込み手続きしなければならない。綱渡りすぎるだろ

809 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:32:08.07 ID:p.net
それは確かに綱渡りだな
人生そのものが

810 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:38:24.65 0.net
そこまで事前に分かってるなら使う銀行を選べばいいだけだからなあ
どうせまた妄想で書き込んでるだけだろうが

811 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:45:55.12 0.net
朝にでもネットから振込予約すればいいんじゃないの?
ATMとかから振込してるってこと?

812 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:49:31.71 0.net
>>801
ルール分かってなくて草
上限金額はネットで下げられるが
"1円"も上げることが出来ない

「上げたいなら電話してこい!」というのが現在の状況
だから皆下げることも出来ず300万に上げっぱなし
電話面倒だろ?電話するならネットバンクの利便性無し

セキュリティ意識高い人は生活必要最低限(例:10万円とか)に普段は設定しておいて
他行のキャンペーンとかで一気に一時的に上限上げてドサッと一千万とか大金移すのよ

813 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:09:30.56 0.net
妄想、妄想っていいながら、自分の妄想でじぶん銀行擁護してるやついるな、「妄想」をNG登録しとこ

814 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:14:52.04 0.net
>>812
いや 貧乏人は振込そのものがないのよ
残高もないからセキュリティも関係ない

815 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:14:32.95 0.net
>>814
そんなの例に出されたらもう何も言えん
が1,680pで寄ってきた底辺も居そうだからなぁ

816 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:35:40.54 0.net
ルールじゃなくて話の流れを分かってないアホが長文書いてるのか・・・
ココひどいスレだなホントw

817 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:38:49.69 0.net
ネット銀行なんていろいろあるんだからそんな不満があるのなら自分にとって使いやすい銀行に移るだけの話だからな
ただ単にネチネチ文句書いて叩きたいだけなんだろ

818 :名無しさん:2023/06/04(日) 00:31:12.27 0.net
1680P目当てに代表されるようなコジキ層と、0.2%普通口座を金の一時保管庫にして1000万単位で頻繁に出し入れしてた富裕層とでは、話が噛み合う訳ないよな。
前者は後者の存在など認めたくないし、すぐにでも追い出したい気持ちがアリアリ。

819 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:03:44.08 0.net
180pゲット うれしいようなかなしいような

820 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:07:10.59 0.net
>>818
そうなんだが、書いている本人は自分でそのことに気づいてないみたいだからな。

Aさんは今日屋外のレジャーに、Bさんは屋内のレジャーに。
Bさんが今日は雨が降りそうだから屋内のレジャーにしたと言ったとたん、Aさんはグチグチ文句を言うな!と噛みつく。
Bさんは理由を言っただけなのになぜ?だが、Aさんはお前は気にくわんとねちねち言い始める。

821 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:17:59.69 ID:0.net
>>818
対立させる必要ないだろ
後者はそもそも前者を内包している

822 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:18:45.69 ID:0.net
1000万単位で富裕層は無いわ 有っても富裕層の中の最下層

823 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:06:52.39 0.net
バレバレのみっともない自演なんだが、書いている本人は自分でそのことに気づいてないみたいだからな。

824 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:32:43.14 0.net
>>822
揚げ足取った積もり?
よく読めよ。1000万は出し入れの単位。
ここの振込限度額の最大が1000万円だから、出し入れはそうなるのよ
富裕層とは、金融資産1億円以上の層を指すが、最近は1億程度では准富裕層で数億円ないと富裕層とは呼ばないぞ。お前の認識は1000万で最下層の富裕層か?

825 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:40:30.29 0.net
頭の悪い人がいっしょうけんめいに考えて揚げ足取ろうとアホみたいな例え話してるのが哀れだよな
全く縁がないくせに富裕層()がどうたらこうたら惨めだわ・・・

826 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:49:20.18 0.net
昼間は本業忙しいから、資金の移動は夜になるのに、300万以上の振込は電話でって、そりゃ使い物にならんわって状況
理解しようとせずに否定のカキコを繰り返す人間っていったい何なん?

827 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:51:15.62 M.net
金持ってても口悪いのはイヤだなぁ

828 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:06:43.38 0.net
>>826
困るのは税務処理上の記録のためなど他行から振り込みたい時で、資金をプールしたauじぶんから一旦そちらに移して振り込まないといけない。
残額が無いと振込手続きができないケースも多く、手続きが結構面倒なことになる。
でももう期待するのは諦めて、各自手を打っているだろう。
0か1火の話でもないので、現在は着地点を探っている状態。

829 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:22:47.52 0.net
1000万円数本あるんなら、何本かはせめて投資信託にまわせよ。大体年利5~15%あるんだし。

830 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:35:48.22 0.net
>>828
勿論既に大部分を他行に移すなど代替策をとってはいるけど、他行は他行でPCで振込が完結しないとか、振込予約ができないとか、振込予約はあるがその時点で残高ないとエラーになるとか、それぞれで使いにくい点が残り、まだ最適解は見つかっていない

831 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:37:28.02 0.net
>>829
分散投資は基本だから、言われる前に当然やってるけど

832 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:39:27.27 0.net
使い物にならんなら他所を使えばいいだけなんだけど
実際コイツがそんな使い方する機会なんて無くてただの仮定の話だからなw

833 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:14:49.21 0.net
思い込みと決めつけの激しい方が1名おられますね、ご老人かな?

834 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:30:50.50 M.net
>>809
それな

835 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:33:08.07 M.net
1000万の出し入れで富裕層とかそれ勘違いやで
富裕層の定義は最低の指標でも1億の金融資産持ちだもん

836 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:33:52.39 M.net
>>829
それマイナス5%-15%も同じくらいの確率であるけど頭悪いにも程があるでおまえ

837 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:36:07.16 d.net
今日もクソガイジが朝から一人語り

838 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:37:01.72 d.net
ガイジから頭悪いと言われたらおしまいだなw

839 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:44:23.60 0.net
>>822
裕福層の定義ってこうらしい
まあ野村総研の定義らしいが
https://life.saisoncard.co.jp/money/wisemoney/post/c132/

840 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:58:02.06 ID:M.net
>>839
これな
これが現在の最低限の指標
1000万転がして富裕層とか失笑だろ

841 :828:2023/06/04(日) 10:37:14.28 0.net
>>830
長いことネット銀行をやっていて、これまでは新生、住信、auじぶんがメインだったが、最近はこれにみんなの銀行を加えている。
スマホ操作は嫌だったがスマホだけしか使えないと言われればスマホを使うしかない。
一般的には評判の良くないみんなの銀行のアプリだが、極端すぎるほどアプリがシンプルなので妙に使い易いw

842 :名無しさん:2023/06/04(日) 10:56:42.88 r.net
>>841
時代だからスマホを認証手段にするのはある程度やむを得ないところはあるが、スマホアプリでしか取引できないところはスマホの故障、紛失、盗難時に困るので多額な預金は入れられない。取引手段が2種類は用意されていて、かつ1000万円程度までは夜間休日を含めて安全に出し入れできるということが、ネット銀行が最低限具備すべき条件だと思う。

843 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:05:21.70 M.net
安全に出し入れって具体的になんだよ
ちょっと要求が図々しいんじゃねえのか?

844 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:07:17.44 0.net
利用を強制されてるわけじゃなし、イヤなら使わなければ良いだじゃないかな。
代替手段はいくらでもあるわけだし。

845 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:07:18.34 a.net
俺もリスク分散で銀行わけてネット銀行多くなってきたから、入れるアプリ多すぎて専用でiPhone買った。
今までAndroid使ってたんだけど。
セキュリティソフトバンクは入れてたけど、中華スマホに金融情報いれるのは怖かった。

ただアプリいれても結局webのサイトに飛ばす系のアプリはいらねーなと思う。

846 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:08:13.42 M.net
つうか物理デバイス型のセキュリティドングル使ってるところ以外は全部信用できないだろ
スマホアプリのワンタイム生成だとスマホがクラックされて遠隔起動されたら終わりやで
クラックされるってことはキーロギングもされてるわけでID、パスワードも取られてるし

高額な金なんか入れん方がえーで

847 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:08:27.71 a.net
セキュリティソフトバンクってなんだよ
セキュリティソフトだ

848 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:08:43.08 M.net
>>845
おまえはなかなかいい線いってる
賢い子

849 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:13:16.57 p.net
安全性といつでも多額は相反するんじゃないの
ネット銀行は利便性で安全性はメガバンでいいじゃない
個人的願望をネット銀行の最低限と言われましても
スマホオンリーは運営コストが減って金利や無料のサービスに反映されてる感もあるし

850 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:15:21.83 M.net
キャッシュカード裏の乱数表って写真撮って スマホに保存してる人いる?
ロックされたフォルダとかに入れて大丈夫かな

851 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:16:46.65 0.net
暗記した

852 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:25:49.94 M.net
ワイも銀行系、メイン電マネ系は1台のiPhoneとiPadに入れてる
Androidもあるけど銀行系は一切入れてない

853 :841:2023/06/04(日) 11:34:07.09 0.net
>>842
使い方を知っていたら知っているはずだが、スマホが故障しても紛失しても困らないよ。
一番怖いのは持ち歩いていて脅されて操作させられることなので、金融系アプリを入れたスマホは電源を切って自宅に置いている。
もし困ると思っているなら、その点では慣れているだけのキャッシュカードのほうが危険性は高い。

854 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:43:20.06 0.net
高額入れてる口座のキャッシュカード持ち歩くことないし、だいたい銀行の貸金庫に入れたままだな。キャッシュカードの裏に乱数表ってのもセンスない設計だと思うよ。

855 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:43:54.97 ID:0.net
>>850
もうひとつ工夫が欲しいところだがや。
オレも乱数表は書き写して保存はしているが自分流暗号英数字に
置き換えての上だ。どうやるかは個々人の工夫次第だ。
ちなみにキーボードの英字を数字に置き換えるやり方は見破られる
キケンがあるぞ。最近は中国人も日本のキーボードを使っているとの
話もあるから「あいうえお」も危なくなっている。
例:Q=1,W=2,E=3,以下略
  あ=1,い=2,う=3、以下略
こわいでィ〜、こわいでィ〜!。w

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200