2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行101

1 :名無しさん :2023/06/07(水) 13:49:19.69 ID:TY2XGKF80.net

SBI新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
SBI新生銀行100
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1681654371/
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん :2023/06/07(水) 13:51:09.46 ID:TY2XGKF80.net
とりあえず立てました。

3 :名無しさん :2023/06/07(水) 13:51:35.05 ID:smQjaBxep.net
>>1乙!

4 :名無しさん :2023/06/07(水) 13:59:57.90 ID:9vvgclNuM.net
4んで好し!

5 :名無しさん :2023/06/07(水) 14:02:08.54 ID:WjSVeetS0.net
五臓六腑に染み渡る

6 :名無しさん :2023/06/07(水) 14:37:07.06 ID:VUw4GJthM.net
七転び八起き

7 :名無しさん :2023/06/07(水) 14:40:39.11 ID:3IxgPWvN0.net
九蓮宝燈

8 :名無しさん :2023/06/07(水) 15:14:31.60 ID:Dguu909er.net
十人十色

9 :名無しさん :2023/06/07(水) 15:19:40.37 ID:dRKeB92D0.net
>>8
十一面観音様

10 :名無しさん :2023/06/07(水) 15:36:55.51 ID:wdeLd+BJa.net
オーシャンズ11
12モンキース
アポロ13

11 :名無しさん :2023/06/07(水) 15:39:22.64 ID:H7gZjDhf0.net
キーワード用
Facebook
https://www.facebook.com/shinseibank
Twitter
https://twitter.com/shinseibank_jp
LINE
https://line.me/R/ti/p/%40xnc7972n
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん :2023/06/07(水) 16:58:03.38 ID:QuPvW9zcM.net
このスレの奴はもう全員がダイヤモンドで、
もう全員が3000万にブチ込んでるよな?

まさかまだの奴はいないよな?

13 :名無しさん :2023/06/07(水) 17:02:16.79 ID:nBsKDrQF0.net
何故全員が同じ月に生まれたと思うのか

14 :名無しさん (ワッチョイ 8119-N/Lw):2023/06/07(水) 17:44:29.15 ID:JQOHJGAU0.net
なぜベストを尽くさないのか

15 :名無しさん :2023/06/07(水) 17:50:34.14 ID:HfHo6khS0.net
>>12
もちろん

16 :名無しさん :2023/06/07(水) 18:01:50.03 ID:1Z6WkNk30.net
俺としては、ここは1000万以下に抑えておいて放置する銀行との位置づけ。

17 :名無しさん :2023/06/07(水) 18:21:48.18 ID:HfHo6khS0.net
>>16
1000万超はどこどこ?

18 :名無しさん :2023/06/07(水) 21:30:21.35 ID:mm0rqc+S0.net
ここの二週間定期ってどう?
いつ死ぬか分からん母親の葬式代に預けようかと検討中

19 :名無しさん :2023/06/07(水) 21:48:10.04 ID:S5G+Fjwl0.net
>>18
昔はそこそこ金利あったが今はダメダメ
昔は2週間毎日入れてた

20 :名無しさん :2023/06/07(水) 21:50:55.74 ID:S5G+Fjwl0.net
>>12
コネクトしたら
SBIに自動で余力にならないからしてない
0.25%の普通預金に全力入れてるし
誕生月の2ヶ月前に「ATOKダイレクト for はてな」の使用期限が過ぎましたおる

21 :名無しさん :2023/06/07(水) 21:55:33.51 ID:N5WAKypW0.net
僕は月3回の無料振り込み回数で十分なんですが簡単にシルバーになる方法を教えてください 例の表をみてもいまいちわからないのでお願いします

22 :名無しさん :2023/06/07(水) 22:12:32.00 ID:zYMIYggtM.net
>>21
アレで解んないなら、ここでは説明しきれないな。
他所の銀行に行けば?

23 :名無しさん :2023/06/07(水) 22:22:27.64 ID:8UivcHKk0.net
>>19
>昔は2週間毎日入れてた
まだそのままだわw

24 :名無しさん :2023/06/07(水) 22:35:50.74 ID:VUw4GJthM.net
>>21
使っていないクレジットカードを用意する
持っていなければ、とにかく1枚つくる

そのカードの引き落とし口座を新生銀行にする

そのカードで
コンビニで10円の物を買う
郵便局で1円切手を買う
Amazonで15円チャージをする

そのどれかを2ヶ月に1回やり続ければ永久シルバー

25 :名無しさん :2023/06/07(水) 22:52:04.84 ID:wZUL+W1L0.net
むしろダイヤモンドになる方が簡単だろw

26 :名無しさん :2023/06/07(水) 23:02:04.78 ID:sHELxJKsM.net
>>25
クレカか作るより、証券口座開設の方が楽だよね

27 :名無しさん :2023/06/07(水) 23:07:43.84 ID:qBcaTdlha.net
SBI証券にコネクトしたら、買付余力が0円になっちゃったんだけど、株を買うときはどうすりゃいいんだこれ?

28 :名無しさん :2023/06/07(水) 23:09:53.59 ID:KjklSjIm0.net
だいぶよく分からんのだけど
SBI証券は三井住友カードの仲介口座のままでSBI新生コネクトってできるの?
どっちもOKなんだったらコネクトしたい

29 :名無しさん :2023/06/07(水) 23:30:37.37 ID:MzAOXhFqd.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎です
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
vhfっdっfgっっhっjhっっj

30 :名無しさん :2023/06/07(水) 23:38:34.22 ID:K/8U0KcMp.net
>>27
証券口座に入金して現金で置いておく

31 :名無しさん :2023/06/07(水) 23:39:02.90 ID:8ayi5zRA0.net
今年の1月に1年もの0.2%の定期預金組んだら
いつのまにか3年もの0.3%が登場してたでござる(´・ω・`)

32 :名無しさん :2023/06/08(木) 00:08:06.52 ID:LyqdEuKO0.net
金利上がりそうだし1年で正解だと思うけどね。

33 :名無しさん :2023/06/08(木) 03:27:17.46 ID:6kfrIqeb0.net
年末にapple銀行が来そうだよな

4%は無理だろうから
1%程度かな?
1%でも破格

34 :名無しさん :2023/06/08(木) 03:32:30.58 ID:6kfrIqeb0.net
そう言えばapple製品が無いと
apple銀行は作れないらしいな

俺の全然使ってない
iphone SE3が始めて活きるわけやねw
お前らもどうにかしてiphone買っとけよw

35 :名無しさん :2023/06/08(木) 05:17:56.59 ID:RidgO2Zb0.net
>>33
くるとしても0.3%~.5%じゃね?
アメリカでは4%は珍しくないと聞くし

36 :名無しさん :2023/06/08(木) 06:02:57.01 ID:b2Q0VMusM.net
>>34
クレジットカードが抜けてるぞ
apple製品持ってないと、アップルのクレジットカードが持てない
そしてアップルのクレジットカードの審査が通った層じゃないと
アップル銀行が開設できん

37 :名無しさん :2023/06/08(木) 06:03:14.37 ID:KNNmXDgkr.net
>>24
ありがとうございます 引き落とし口座を設定すればいいのですね

38 :名無しさん :2023/06/08(木) 06:32:50.15 ID:JBKLQErc0.net
>>34
来ないから安心していいよ

39 :名無しさん :2023/06/08(木) 06:57:27.38 ID:b2Q0VMusM.net
>>37
カード持ってるなら、引き落とし口座先を新生にすればいいんだけど、もう間に合わんな、年6回引き落としが必須で今月締めの7月払いがもう間に合わんから、8月~だと5回で1回足りん
証券会社持ってるなら、オルカンを7月中に20万突っ込めばいいけど、証券会社持ちならコネクトでダイヤのほうが手っ取り早い、もうシルバーは諦めたまえ

40 :名無しさん :2023/06/08(木) 07:57:26.69 ID:aQIER5xq0.net
口座開設アプリが16日(金)で終了、ってどういうこっちゃ

41 :名無しさん :2023/06/08(木) 08:22:06.48 ID:eCGNdoY3a.net
>>30
サンキュ
つまりそれって、普通の株式売買する場合は、コネクトしちゃうとめちゃくちゃ不便になるってことでOK?
株売った金や配当金で別の株を買おうとすると、自動出金されてて買えない…

42 :名無しさん :2023/06/08(木) 08:51:38.69 ID:u2jySAGM0.net
>>41
>>30が言っている証券会社に入金しても、15時になったら出金されるだけだぞ

問題は単純
オマエが自動出金設定を「利用する」に設定してるだけだ、自動出金設定を 「利用しない」にすればいいだけの話

43 :名無しさん :2023/06/08(木) 08:57:43.40 ID:e1e3oFkTM.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトとレスバだぞ。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

44 :名無しさん :2023/06/08(木) 09:20:28.42 ID:eCGNdoY3a.net
>>42
サンキュ!
オレがバカだったわ
初期設定のままにしてたわ

しかし、全く利用価値無いわこのコネクト

45 :名無しさん :2023/06/08(木) 09:21:47.40 ID:eCGNdoY3a.net
>>44
自己レス
ダイヤモンドステージになるというメリットだけがあったわ

46 :名無しさん :2023/06/08(木) 09:25:01.37 ID:LyqdEuKO0.net
>>35
まずアップル銀行日本に来んだろう。日本円欲しいなら社債出した方がコスト低いね。
後、あれってMMFベースにしてるの知らない人大杉だよね。日本に円建てMMFが無いから国債ベースで、あなたの予想通りの金利だろうね。

47 :名無しさん :2023/06/08(木) 15:43:06.74 ID:EeiLNnzN0.net
>>21
年に1度だけ月末に1000万入れるだけでシルバー
これが一番簡単

48 :名無しさん :2023/06/08(木) 17:58:50.83 ID:u2jySAGM0.net
>>47
簡単と単純は違うぞ
一番単純だけど、簡単ではないだろ
まだ30万を元本保証の利息0.5%の10年定期に入れておくほうが簡単だろ

49 :名無しさん :2023/06/08(木) 18:02:28.94 ID:m2KyVmyn0.net
ドル金利だけ欲しいなら
スワップとかやったら?

50 :名無しさん :2023/06/08(木) 18:06:08.46 ID:NiRlnw+q0.net
バースデー特別定期って普通預金に入ってるのは対象期間前に一旦出して対象月に入れ直さないと金利優遇されない?

51 :名無しさん :2023/06/08(木) 18:13:46.78 ID:6kfrIqeb0.net
どこに出すんだよ

出すところあるか?www

52 :名無しさん (ワッチョイ eea3-Pnx0):2023/06/08(木) 18:39:03.79 ID:f6mq77+v0.net
>>27
いまどきは「即時入金」みたいなサービス無いのか?

53 :名無しさん (ワッチョイW 82cc-J7oM):2023/06/08(木) 18:44:42.78 ID:LyqdEuKO0.net
>>50
優遇されない

54 :名無しさん (ワッチョイW eeb1-r+Y0):2023/06/08(木) 18:44:49.76 ID:CFdMX0+F0.net
>>50
バースデー定期は誕生月の前々月末迄に一旦他行に出して、誕生月の前月1日以降に入金しないと対象にならないよ。

55 :名無しさん (エムゾネW FFa2-Vquu):2023/06/08(木) 18:49:46.31 ID:8CPxjLlqF.net
>>54
御礼定期はその縛りは無い

56 :名無しさん :2023/06/08(木) 19:21:17.68 ID:NiRlnw+q0.net
ありがとう
御礼定期とバースデー定期で違うんやね 一緒にしてて混乱してた
安心したわ

57 :名無しさん :2023/06/09(金) 21:40:37.17 ID:JGYhJr/gM.net
プレスティアからコッチに来ようとしてるんだけど、
自動引き落とし講座の変更って結構手間がかかるな…
手続き忘れするのが出て来そう。

これを期に、特定店舗に紐づいたクレカも解約しよう。

58 :名無しさん :2023/06/09(金) 22:29:34.47 ID:Gmxmlw3H0.net
プレスティア野郎ウザいな

59 :名無しさん :2023/06/09(金) 22:49:01.94 ID:cgCzdnvU0.net
しつこいよね
黙って勝手になればいいのに

60 :名無しさん :2023/06/09(金) 22:49:38.24 ID:cgCzdnvU0.net
やればいいのに

61 :名無しさん :2023/06/10(土) 10:52:11.21 ID:PMCcKUQTp.net
メール来た
受信するだけでだけでポイントもらえるなんてすごい!

62 :名無しさん :2023/06/10(土) 10:57:19.31 ID:+iwqxpCA0.net
SBIに買収されて新生も糞銀行化するんだろうな

63 :名無しさん :2023/06/10(土) 11:00:54.22 ID:HNvGf1P3d.net
買収前から既に糞だがな
悪化した三菱UFJとの関係早く修復しろよ

64 :名無しさん (ワッチョイ 13b8-9Qt2):2023/06/10(土) 12:13:17.23 ID:KWqGaCfA0.net
SBI証券コネクトは株の余力になって自動入出金するようになるべき

65 :名無しさん :2023/06/10(土) 19:13:14.49 ID:Yb9sibqh0.net
新生銀行が糞じゃなかった時代なんていつまで遡るんだ…

66 :名無しさん :2023/06/10(土) 20:00:52.01 ID:bs8TOoUGM.net
>>64
成るよ

67 :名無しさん :2023/06/10(土) 20:04:44.81 ID:f4pfKyuk0.net
>>64
自分もソレできると思って契約したら、投資信託のみだった。
もちろん、最初からそう書いてあるわけだけど…
証券取引と言えば株式がメインだから、まさかそんな制限があるとは思わなかった。

68 :名無しさん :2023/06/10(土) 20:47:08.67 ID:6lD09el9p.net
なるべきてか今後投信以外も対応していく予定ってなってたはずよ

69 :名無しさん (ワッチョイW 8bb1-mahS):2023/06/10(土) 21:02:32.64 ID:dyTKmef50.net
書いてあることを読まずにコネクトにしてあとから文句、見苦しいね

70 :名無しさん :2023/06/10(土) 21:46:01.71 ID:bhn9GW+10.net
すげー気楽に振り込めるのがいいな。取り敢えず0.2のHUBにして、必要な時に必要なだけ振込むってやってみてるけど、慣れた頃に改悪されるんだろうなぁ。
長く続きますように

71 :名無しさん :2023/06/10(土) 22:01:01.46 ID:Y0IYe+Rqr.net
>>70
これまではじ銀をハブとして使ってたけど、じ銀の出金抑制に不安を覚え、ここに移動してきた。50回無料はとても使い切れない。
0.2%が9月で終わっても御礼定期に年1回預ければ平均金利0.325%になるから、コネクトでダイヤモンドと御礼定期が続く限りここで行きます。

72 :名無しさん :2023/06/10(土) 22:44:31.82 ID:5xOS/qbg0.net
正直コネクトってのがなんなのかまだよくわかってない
契約したらダイヤモンドになるってことしか

73 :名無しさん :2023/06/10(土) 22:52:16.67 ID:Yb9sibqh0.net
ダイヤになるのが翌々月からなのが引っ掛け

74 :名無しさん :2023/06/10(土) 23:08:11.92 ID:Xe0bBetP0.net
コネクトしようとしたらずーっとメンテナンス中なんだが!いい加減にせえよアホンダラ

75 :名無しさん :2023/06/11(日) 00:42:40.37 ID:GhrRYotwM.net
>>72
普通だったら、A銀行口座の保有者向けに、A証券で口座開設するとお得ですよっていう証券口座を作らせる顧客獲得サービス

ここの場合は銀行口座が300万口座、SBI証券のほうが1000万口座で逆転してるから、新生銀行口座持ちのスレ民からしたら意味は分かりにくい
SBI証券は保有しているけど、SBI新生銀行なんか持ってねーよって言う700万人超の人達に向けて、新生銀行の口座をお得だから開設作してキャンペーンをしているだけ

76 :名無しさん :2023/06/11(日) 00:44:55.66 ID:B6DvXal/0.net
>>66
ならんがw

77 :名無しさん :2023/06/11(日) 00:54:20.18 ID:wuQM2fum0.net
>>72
ハイブリッド口座みたいにしたいんだろうけど住信に遠慮して少しずつ寄せていくと予想。

78 :名無しさん :2023/06/11(日) 01:07:08.20 ID:GhrRYotwM.net
>>76
>>68と同じ意味で
そのうち「なる」予定って意味だ

79 :名無しさん :2023/06/11(日) 05:41:42.48 ID:ymWld6qt0.net
20年後くらい住信とひとつになる気がする

80 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:34:08.33 ID:SaJBev7L0.net
そのうち無くなる気がする

81 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:36:33.06 ID:7FSoDfTP0.net
新生って日本橋の一等地にデカデカと出店してて固定費だだ漏れな感じ

82 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:39:46.55 ID:uxmsjT3l0.net
>>79
北尾はもっと短気だと思うで

83 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:41:32.33 ID:SaJBev7L0.net
SBIに買収されて資産は全部ケツの毛まで抜かれるだろう
もぬけの殻にされて捨てられなければいいが・・・

84 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:43:02.70 ID:4wiV/ORf0.net
>>83
資金どころか、返さなきゃいけない金がたっぷりあるんだが…

85 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:47:40.20 ID:SaJBev7L0.net
>>84
それって返さなくていい金じゃなの?

86 :名無しさん :2023/06/11(日) 07:51:45.19 ID:VlFQEyPo0.net
SBI+新生で
コンビニで無料で入出金出来る様になったなった以外は良いことあった?

87 :名無しさん :2023/06/11(日) 08:01:28.44 ID:Gp4SHWVC0.net
コネクトでなんちゃってダイヤモンドが最大の成果

88 :名無しさん :2023/06/11(日) 08:06:41.89 ID:4wiV/ORf0.net
>>86
SBIが社名にかけて尻を叩く

89 :名無しさん (ワッチョイW fbb5-lsH+):2023/06/11(日) 08:21:16.08 ID:ymWld6qt0.net
>>82
だろな
つか個人的希望としてはダイヤモンド0.2やめる段階で統一して欲しいわ

90 :名無しさん :2023/06/11(日) 09:18:10.55 ID:+o7gjHyB0.net
>>86
それはかなり大きな事だと思うが
休眠口座が一気に使い道でてきた

91 :名無しさん (ワッチョイW 8bb1-mahS):2023/06/11(日) 12:12:00.83 ID:Gp4SHWVC0.net
じ銀がまた振込制限朝令暮改で騒がれていて、新生が再び漁夫の利を得るな

92 :名無しさん :2023/06/11(日) 12:54:54.84 ID:Q49ENWNm0.net
どうせあのスレとか頭悪い金の無い奴が騒いでるだけでさして影響ないだろが
じ銀だけの問題でもないし他所にも波及しそうではある

93 :名無しさん (ササクッテロラ Sp05-Xe6Z):2023/06/11(日) 13:00:50.42 ID:1zdO8MLqp.net
狙われやすいのはじ銀特有のユーザ層金額層比率な気がするよ
ユーザ層的には楽天も近いけど金利的に大金はあまり預けてない
住信とか他のネット銀行使うような人が詐欺にかかるとは思えない

94 :名無しさん :2023/06/11(日) 13:28:57.58 ID:4zkw+TqP0.net
じ銀特有??ネット銀行をやっていて、特定のネット銀行しか使っていない人なんて僅かだろう。
もともとauじぶん銀行のアプリには特徴があって、アプリの登録電話番号とアプリを入れるスマホのsimの電話番号が一致しておかねばならなかった。
これは意外にレアな仕様で、そこまで利用を制限している見返りに他のセキュリティがユルユルで怖い。
俺はauも契約しているがこの仕様が以前から気に入らなくて、別のスマホにau以外の別のsimを入れてアプリを使っている。

95 :名無しさん :2023/06/11(日) 13:34:54.52 ID:1zdO8MLqp.net
いやだからネット銀行使い分ける頭のある人が詐欺にかかりやすいか?ってこと
詐欺にかかるのは誰って話よ頭弱い人か高齢者
じ銀なんて頭弱くても三菱UFJ繋がりで気軽に使い出す人も多いだろうし金利で大金置きやすいし

96 :名無しさん :2023/06/11(日) 13:36:38.32 ID:hzM4gq5Da.net
>>91
新生も普通0.2が期間限定だと、特別御礼1.0だけ食い逃げされて定着しないと思うけどな。

97 :名無しさん :2023/06/11(日) 13:37:33.12 ID:4zkw+TqP0.net
妄想で語られてもねw
高齢者っていっても高齢者で情弱ははなっからネット銀行なんて一切使わないよ。

98 :名無しさん :2023/06/11(日) 13:42:20.49 ID:1zdO8MLqp.net
実データ提示しないならその否定も妄想だよね
1か0じゃなく割合がどうなんだろと言いたい

誕生日3ヶ月だけ毎年食い逃げが最適だろうけど預け入れが対人だから普通のメンタルだと残りの期間も置いとくしかない

99 :名無しさん :2023/06/11(日) 15:26:12.13 ID:lKLZ/xiA0.net
>>96
三か月だけ高金利なんてのは、投資信託等を買ってくれる余力があるカモリストを作るのが目的だからそれでOK
今はどこの銀行も一般の預金者なんぞ必要としていない。

100 :名無しさん :2023/06/11(日) 16:01:54.98 ID:pAfjfwPT0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200