2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★50

1 :名無しさん:2023/06/09(金) 07:32:43.37 d.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ

auじぶん銀行★49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683539483/

159 :名無しさん:2023/06/10(土) 13:47:13.06 ID:0.net
>>153
企業向け損保のロイズ保険もサイバー保険なんてのをやってる
じ銀もそんなのに加入してるとして、その補償が上限300万までとか…
思い付きではなく、そんなじぶん都合だと推測

160 :名無しさん:2023/06/10(土) 14:30:54.92 0.net
>>158
それ、その後全国紙やテレビ報道されてたけどー

161 :名無しさん:2023/06/10(土) 14:40:04.90 0.net
それはないない
もしそうだとしたら俺か経営陣だったら振込限度額は戻さんわ

162 :名無しさん:2023/06/10(土) 15:15:05.96 0.net
じぶんと新生の不満はクイック入金が使えないところ。
それ以外は特になし。
ほっとくだけなら、あおぞらBankでいい。

163 :名無しさん:2023/06/10(土) 15:27:30.92 0.net
今日の迷惑メールにはなんのアナウンス無いんか?

164 :名無しさん:2023/06/10(土) 16:36:48.38 M.net
詐欺屋がおとなしくなったようなので解除しましたってだけなの?

165 :名無しさん:2023/06/10(土) 17:58:06.46 0.net
個人情報ダダ漏れ原因が特定できたからだろ。

いかに低能だったかが分かったから。

166 :名無しさん:2023/06/10(土) 18:37:23.67 0.net
>>164
そう見えるね
この銀行セキュリティ無策なのかな 
心配になるんだが

167 :名無しさん:2023/06/10(土) 19:24:26.17 0.net
心配心配って無知さらすなら
さっさと出てけ無能

168 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:03:39.48 0.net
こういう輩が現れてこの銀行を擁護するから益々心配になる

169 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:09:09.92 0.net
そんなに心配ばかりしてると、髪の毛が抜けるぞ

170 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:30:26.18 ID:p.net
擁護ってかネガネガネチネチ醜さが目に余るのよ

171 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:33:18.05 0.net
罵詈雑言で頭ごなしに否定して発言を妨害するのは宜しくないわね、スレを荒らす原因

172 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:39:06.94 p.net
そうそう罵詈雑言で頭ごなしに否定の荒らしばかりだから

173 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:43:00.68 0.net
もう、主力はじぶんからみんなにシフトしてるぞ。

174 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:52:43.15 p.net
1本超えの人はみんなのプレミアム料金加味しても金利差であっちが有利だから正解

175 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:54:26.56 0.net
このスレで汚い言葉で議論を封殺しようとするのは、決ってじぶん銀行援護組なのね
反対ならきちんと反論を書けばいいのに相手の人間性を否定する低レベルのカキコミしか出来ないみたいね

176 :名無しさん:2023/06/10(土) 20:55:01.00 ID:0.net
みんなの5Mからするとじぶんの10Mがましに見える不思議
みんなとじぶんの間で揺れ動く俺

177 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:03:22.26 ID:p.net
>>175
汚い言葉使うのやめてもらっていいですか?
これまでのレスも全てチェックしていただいて汚い言葉撲滅を推進していきましょう

178 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:11:21.72 a.net
>>175自体が見事に自論の反証になってるな

179 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:15:37.57 0.net
>>177
モンクレバカゴミ
クズの空騒ぎ
低能
無能
これ、お前だろ

180 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:18:03.28 0.net
1000万以内入れて利子だけもらう銀行
今回の件でメインで使うのは駄目ってのがよくわかった

181 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:22:29.80 0.net
モアタイムなし、振込限度額300万を覚悟の上で、預入金額を決めるが吉

182 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:25:30.45 p.net
>>179
決めつけは残念ですがあなたはやる気があって見込みがあっていいですね
他にもたくさん汚い言葉があったと思いますので中立的立場でそれらも是非ピックアップ願います

183 :名無しさん:2023/06/10(土) 21:28:00.94 0.net
出し入れ出来なくなることを覚悟すると使い勝手は定期預金と余り変わらない
キャンペーン定期預金を含めれば0.2%はあちこちあるから、敢えてここを選ぶ必然性はないかな

184 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:16:42.10 0.net
出し入れできないとかデマながすこと自体低能で無知

一度に1億移動できるのにな。

185 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:21:35.17 0.net
auカブコム証券の業務妨害だろ1億も通過点にしたら

186 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:21:36.76 0.net
>一度に1億移動
証券のアレだろ?それだってセキュリティを理由に突然塞がれてもおかしくないんだが
デマとか言ってる奴は今回の件で何も感じなかったのか?

187 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:23:47.44 0.net
>>183
そんなことはない。
15回まで振込無料が使えるのはありがたや。
必要に応じPCからコンビ口座に振って利用している。
出金はコンビニカードを使う。
(ATM機を前にしてスマホ操作を2,3度試しにやったがメンドーな
上にシッタカは危険と感じた)
※コンビニ口座でもスマホ操作で入出金は可能だが・・・推奨はしない。w

188 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:46:31.88 0.net
コンビニ口座って何?
スマホ操作ってスマホATMの事かな
カード常に持ち歩かなくていいからいいけどね

189 :名無しさん:2023/06/10(土) 23:06:04.58 0.net
スマホATMが良いとは思わないし、誰でも使えるよう操作は簡単だから知ったかも何もない。
だが操作が多くてめんどくさいので、俺はスマホ銀行でしか使わないな。。

190 :名無しさん:2023/06/10(土) 23:13:21.10 0.net
はい?

191 :名無しさん:2023/06/11(日) 00:04:21.18 0.net
何だろね
AI生成かな

192 :名無しさん:2023/06/11(日) 00:40:00.97 M.net
>>189
我不知道你在说什么。请有人翻译

193 :名無しさん:2023/06/11(日) 02:11:31.04 0.net
>>186
その反応が低能の象徴。
セキュリティ対策をして、しましたっていうバカがいるかよ。
スマホに限らず、カードでの被害は現状でもやまほどある。

194 :名無しさん:2023/06/11(日) 03:41:16.14 0.net
>>184
むしろミドル層は株一切やらないクセに
大金移動の為に証券口座持ってるからな
ネット誕生前からある資金移動の方法の1つ

金持ちはケチ
バカほど財布の紐が緩い

195 :名無しさん:2023/06/11(日) 05:36:38.60 0.net
また制限かかってるやん
もうギャグだろ

196 :名無しさん:2023/06/11(日) 05:53:00.90 M.net
モアタイム接続はそのままか
助かった

197 :名無しさん:2023/06/11(日) 05:59:16.36 0.net
さすが「じぶん勝手銀行」
じぶん勝手に制限決めるな・・・

198 :名無しさん:2023/06/11(日) 06:03:04.77 0.net
まさか機動的な振込限度額の引き下げが導入したセキュリティ対策じゃないよな?

199 :名無しさん:2023/06/11(日) 06:37:10.07 0.net
文句あるなら上限最大に設定しておけ

200 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:00:12.95 0.net
その最大が勝手にへこへこ下がっちまうのが問題な訳で…
予告なしで制限かけるようじゃ、300固定と変わらないし、振込み時だけ上げる使い方もできないし、文句しかないだろ

201 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:02:40.41 0.net
>>199
即1000万円に引き上げたが、それはそれで不安になるわ
限度額下げることしか対策できんのか

202 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:03:06.86 0.net
もうホントにここ使えんな

203 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:07:31.83 0.net
やがて振込上限一律10万になることを想定して、防御のために更に残高減らしておこう

204 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:20:06.56 0.net
制限解除時に限度額上げとけばよかった、また300のまま固定された。ええ加減にしろ!!

205 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:26:06.54 0.net
セキュリティ対策何もせずに元に戻したから、1日でまた多額の不正送金でもされたんやな
恐ろしか

206 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:39:29.97 0.net
ころころ変わるのいい加減にしろよw

207 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:50:18.41 0.net
人間と同じで、体質や性格は言っても変わらんで、コロコロ変わるちゅう前提で使い道考えなアカンやろ

208 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:52:59.04 0.net
少額決済専用口座、残高50万が相応かと

209 :名無しさん:2023/06/11(日) 07:57:06.34 0.net
>>181が正しかった

210 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:11:45.74 ID:M.net
こんなとこに預けてられるかよ

211 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:41:58.46 a.net
(゚Д゚)ハァ?
5月の例のタイミングで限度額上限にしといたがそれも大きすぎるし
解除されたからそれじゃあと思って下げといたのに
告知なしに上限凍結すんじゃねえよ

頭おかしいんか!!

212 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:42:17.98 0.net
aupayとの連携は何営業日くらいかかる?

213 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:47:07.95 0.net
まじでこんな事されたら上限に貼り付かせて置くしかなくなって逆にリスキーだろ
ニュースになって責任者の顔出せや

214 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:50:26.35 0.net
不正出金されても1日3百万円に抑えるので大丈夫です。
(限度額10百万円の人に対しては)それは自己責任です。

215 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:54:41.00 0.net
あたおか銀行

216 :名無しさん:2023/06/11(日) 08:58:50.47 a.net
もう普通預金としては使えないから仕組みに1本ぶっ込んで全部移そうかな
仕組みは今ならキャンペーンもやってるし

217 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:03:37.49 p.net
狙われてんねえ
住信や楽天やみんな等とは違い金額多くて詐欺に弱い人が集まってて狙いやすいんだろうな

218 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:09:51.68 0.net
解除後に当日事後連絡は笑って済ませられても
制限後に当日事後連絡は笑えねえ
前回より酷いな

219 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:21:21.01 ID:0.net
5月1日: 5月3日から振込限度額の変更、即時入金だったのが平日営業日入金へ変更と通知
6月9日: 一時取引制限の解除を事後報告
          たぶん何も対応してない
6月11日: 6月11日から振込限度額の引上げ不可を事後報告

流石に酷すぎでしょ

220 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:28:48.60 ID:0.net
解除のあとすかさず1000に上げた人もいるだろうけどさ
10に下げた人もいるんですよってこと分かってないんだろうな

221 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:42:59.91 ID:0.net
>>219
土曜に振り込むとき、ワンタイムパス求められてきたと思うけど、あらたに搭載されたかね?

222 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:01:16.26 ID:0.net
ペイへのオートチャージも不便になって使わなくなったしなあ
モアタイム残してあるだけましかw

223 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:08:46.48 ID:0.net
もうこのへっぽこ不正対策が常態化しそうだけど、
上限制限は新規振込みだけにして、登録済口座は除外できないものかね?
だいぶ不満は解消するんだけど。
登録日から14日以上、振込み実績ありのフラグを追加するだけ。
この程度のシステム改修もする気ないのか?

「何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」って、
何の汗もかかずに平気で不便を強いてるやり方は、反感しかわかない。

224 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:10:15.28 ID:0.net
株みたいだな
下げられそうになる前に上げとこ

225 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:13:02.51 ID:0.net
え待って解除の知らせ来たから1000に上げようと思ったらまた制限掛けて事後報告とかあのさあ・・・

226 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:19:20.34 0.net
制限解除の通知が来てすぐに1000万円に戻しておいてよかった。

227 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:44:50.89 0.net
>>226
そう、これからどんどん預金を引き上げていく予定だから、300万のままではめんどくさかったからギリギリセーフだった。

228 :名無しさん:2023/06/11(日) 10:53:44.71 0.net
>>227
言ってるだけで行動しないことがよく分かるレス

229 :227:2023/06/11(日) 11:18:45.16 0.net
>>228
昨年預けたキャンペーン定期の満期が次々来るんだよね。
300万に分けて引き上げるのはめんどくさい。
キミが知らないだけで、同じ状況の人は結構いるはず。

230 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:19:38.42 0.net
もうモアタイムさえ維持してくれたらいいかな
三菱の預金をセブンで引き出さないといけないような時だけ使う

231 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:24:36.32 0.net
時間も経ったし、もう上限300万は良くも悪くもいつでも受け入れることを前提に動いているだろう。
だがモアタイムのほうは対策が難しいので復活は大きい。

232 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:43:11.81 0.net
また制限かよ
一日二日で制限解除繰り返すぐらいならずっと制限でよかったろうが
前回より酷いわ

233 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:46:39.16 0.net
試しに振込してみたけど
やっぱ時間外でもリアルタイムは便利だと実感

234 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:47:37.79 0.net
前回は事前通告あったのに今回は事後

235 :名無しさん:2023/06/11(日) 12:02:30.79 0.net
>【注意:auじぶん銀行を名乗る不審なSMS・メールにご注意ください】

おれんところには不審なSMS/メールが来たことがないから具体的にどんな文面なのか
来た人はここのスレにアップして見せてくれないか?
参考にして頭の隅に記憶しておきたい。よろしくー
本来、じぶん銀が警鐘を鳴らす意味でHP上にアップする筋合いのものだが〜。

236 :名無しさん:2023/06/11(日) 12:31:37.12 0.net
そもそも自己責任論が蔓延しないのが原因
いつまでも社会が守ってくれるのが当たり前と思ってるバカがいるせいでこうなる

237 :名無しさん:2023/06/11(日) 12:33:40.87 d.net
銀行法全否定かいな

238 :名無しさん:2023/06/11(日) 12:35:28.32 0.net
>>216
じぶんの15定期は仕組みで一番金利高いんだからやったれ
俺も5M入れた
キャンペーンうま~
どうせ数年で延長打ち切られるんだから深く考える必要ない

239 :名無しさん:2023/06/11(日) 12:45:24.79 0.net
さすがに自己責任が徹底されて1000万円保護すらなくなったら困るがw

240 :名無しさん:2023/06/11(日) 13:08:01.15 0.net
制限再開のメールなんて来てないぞ

241 :名無しさん:2023/06/11(日) 13:30:07.02 0.net
>>214
極端にいうと10万くらいやられても
警察もauもガチャガチャやって最悪裁判そして取り戻せるが色々終えるまで時間食う
その間-10万で生きるのは余裕

300ない内に総額50億先着締切の定期預金1%とか始まってみ?
本気で泣くぞ
1%も配当出さない企業なんてザラにあるからな

242 :名無しさん:2023/06/11(日) 14:13:20.35 0.net
制限解除は事後発表でメールあり
からの
制限再開も事後発表でメール配布無し

こいつらさあ…

243 :名無しさん:2023/06/11(日) 14:23:54.85 M.net
嫌がらせかよ

244 :名無しさん:2023/06/11(日) 14:53:17.32 0.net
金曜にメール来ても仕事中で特に何もせず
日曜か週明けくらいに思い出して、上限変えとくかと思って開いてみたらもう制限再開とかカチンと来るやろね

むしろ問い合わせ増えるとしか思えんが
メール配布しない理由はなんだろ
ここまでガイジムーブするとは予想外

245 :名無しさん:2023/06/11(日) 15:34:10.22 0.net
楽天やソフトバンクの工作員が働いてるんじゃないかと疑うレベルになってきたな
ワザとでないとここまで出来ない気がするんだが…

確かG5だかG6だかの開発技術で楽天側がソフトバンクにスパイ送って
ハゲがキレてたっていうネットニュース見たわ
メディアも無責任な嘘付くから盲信はしないが
流石におかしくないか?

246 :名無しさん:2023/06/11(日) 15:35:12.80 0.net
5G,6Gな
いつものクセで間違えた

247 :名無しさん:2023/06/11(日) 15:43:02.23 0.net
金利1%って凄くない?
税引き後でも
1000万で7.9万、500万で3.95万
ちょっとした旅行代稼げるじゃん
しかも元本保証付き(中途退会を除く)

248 :名無しさん:2023/06/11(日) 15:51:33.38 p.net
それが凄い扱いになる悲しい世界

249 :名無しさん:2023/06/11(日) 15:56:44.18 0.net
なにこれ馬鹿なの?

250 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:00:50.88 0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

251 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:02:51.64 0.net
移るならあおぞら?

252 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:04:12.57 0.net
そりゃ普通預金ならあおぞら一択だろ

253 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:05:20.13 0.net
>>244
理由はたぶん、メールで周知させる時間さえなかった?かもしれんねえ〜。
裏を返せばここの銀行の客はいいカモにされているってことだ。
全金連の詐欺被害報告でもここの銀行はリストにあがっているわね。
大手行より狙いやすいとテキには見られているってことだよ。w

とにかく預金者は「いいカモ・ネギ」にされているという認識は持てー。
フィッシングというくらいだからルアー(偽サイト)に騙されるな !
〜と、しか言いようがないね〜。

254 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:33:28.48 ID:0.net
この銀行狙い撃ちにされてるみたいだな
この分だと明日からモアタイムなしに戻るかもな

255 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:51:30.22 ID:0.net
ここまで間抜けな対応を見せつけられながら、
利用者をディスりつつ銀行側をアクロバット擁護する輩が時々出てくるが、
連中は一体何者なんでしょうな??

256 :名無しさん:2023/06/11(日) 17:00:29.69 0.net
4大ポイント圏の熾烈な争い

257 :名無しさん:2023/06/11(日) 17:03:29.55 0.net
>>253
長々書いてる所わるいが時間は今たっぷりあるだろw
事前に間に合わなかったのではなく出さないで通す気だ

258 :名無しさん:2023/06/11(日) 17:33:19.21 0.net
>>255
auから雇われたチンピラかと

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200