2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★50

1 :名無しさん:2023/06/09(金) 07:32:43.37 d.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ

auじぶん銀行★49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683539483/

421 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:37:14.61 0.net
また制限すんのかよw
もう付き合ってられんわ

422 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:39:23.39 0.net
>>411
某宗教のメインバンクが三菱で
まぁKDDIも元々汚いのは承知だが
○○ダ電機流の高齢者から毟り取るノウハウが渡ったのかな?
と個人的には勝手に推測してる

某宗教は老人相手に勝手にメアド作らせて会員登録とかさせるからね
とにかく契約書にサインさせてクレカだの何だの作らせまくり

んで若いもんが同伴すると海が凍ったかの如く何も言って来ないwwwww
近寄ってすらこないww

423 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:45:17.83 0.net
>>411
すげえ話だな
ジジババがショップで云々は完全に盲点だった。でもすんげ〜納得した。

424 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:47:46.60 0.net
>>411
オレオレ詐欺と大差ねえじゃねーかwww

425 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:52:28.20 0.net
>>411>>423
au回線を使っているauじぶん銀行口座が脆弱。
他社回線から登録した口座は巻き添えをくらった被害者

426 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:52:30.86 0.net
何で振込は13日からの変更で限度額は11日からなんだよ
メール来たの今日の夕方なのに猶予ゼロって

427 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:52:45.68 0.net
>>411
あとね
ドコモはドコモで「無料スマホ講習」みたいなの老人集めてやってるじゃん?
もう後はお察しwwwみたいなね
キャリア談合三兄弟は昔から汚いですよと

もうね老人と接触したら9割勝ったようなもんだよ

428 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:53:52.07 0.net
ドコモはメルカリ講習で人集めしてる

429 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:55:10.78 ID:0.net
これ自殺者でるんじゃね?

・孫にやるはずの積立を失ったお年寄り
・上からの指示に抗えなかった社員
・内部情報を未明に漏洩したバカ

430 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:55:57.43 ID:0.net
昔からケータイスマホのオプション山盛り詐欺やってるからな

431 :名無しさん:2023/06/12(月) 21:58:07.07 ID:0.net
300万から数万に引き下げたばっかりなのに

432 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:04:40.77 ID:0.net
翌日扱いになることを承知で2時間ほど前に他行に振り込んだら即日扱いになったっぽい。
なんでだ?

433 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:06:26.22 ID:0.net
今日の23時59分までは即日

434 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:08:39.08 ID:0.net
またモアタイム切ったのか、何がしたかったんだよ

435 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:16:08.23 0.net
>>432
たぶん、「こいつうるせーから、さっさと済ませろー」

436 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:16:45.28 0.net
本人名義以外への高額振込だけは厳重にチェックするようにシステム改修すれば大混乱起きないのに1か月も何やってるんだ
無能な幹部と無力なシステム部門、能無しの集まりなのだろうか
全く信用出来ないから、取り敢えず資金を引き上げるべく頑張るしかなさそうだ

437 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:18:04.66 0.net
>>434
くちゅくちゅ、嗚呼〜だめイク〜♪

438 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:21:00.24 0.net
スレが賑やかw

439 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:22:52.75 0.net
お粗末としか言いようがない

440 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:23:47.42 0.net
社長クビだな

441 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:32:39.68 0.net
前の社長は泥船から逃げたつもりだったのかな
いつの間にかいなくなってたけど

442 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:33:05.23 0.net
>>436
土足で他人の家に忍び込んできたようなものだ。
足を踏み入れさせた張本人にも責任がある。
被害はフィッシングだそうだからその前にコマセに飛びついて個人情報を抜き取られた
のかも知れない。そこへ「じ銀」を装って近づきまんまと土足侵入を許してしまったカモ?
いいカモが泳いでいますヨー、ダンナ!。(警告:ここの客はすべてカモと見られているぞ)

443 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:33:10.40 a.net
モアタイム止めれば食い止められるって思ってるところがヤバい
何故お前んとこのセキュリティの甘さで少数被害のために利用者全員犠牲にならんといかんの?停止せずに対策しろよ
しかもこれ夜間とかに詐欺送金されて即着金でなければ朝までに利用者が気づいて送金をキャンセル出来ればってことでしょ?
保留中のキャンセルボタンとか出ないんだけど意味あるの?

444 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:40:08.13 0.net
やっぱり他行にないセキュリティの瑕疵があるんじゃないの?

445 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:45:33.17 0.net
改悪ワンモアタイム

446 :名無しさん:2023/06/12(月) 22:52:29.16 0.net
>>443
送金は本人がやるわけじゃないだろ!
張本人が見ず知らずの赤の他人に大枚はたいて送金するかよー?
ハゲにログインを許してしまったんだよ!。つまりパスを含めて抜かれた
ってことだ。振り込む前に本人確認(ワンパス)ができればいいが寝ている子を
起こすわけにもいかねーべよ。
※ハゲ=激しく怒る

447 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:11:28.71 a.net
うんそうだよ
詐欺犯人に不正ログインされて勝手に預金を余所へ即着金で振り込まれる
それをモアタイム止めて被害を最小限にしたいんだろ?
夜間に不正操作されたとしたら本来の預金者がログインしてキャンセルできるかもってことでしょ?
保留中のキャンセルボタンとかないんだよ だってモアタイムだったんだからw

448 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:19:44.27 M.net
>>404
何でユニシスだと思うの?

449 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:23:28.03 0.net
被害が甚大で、しかもドンドン抜かれていて、被害総額すら把握出来ない。セキュリティの脆弱が原因のひとつで預金者の過失とは言い切れないので、全て銀行がかぶらなければならない。既に銀行存亡の危機に陥っていて、預金者の不便など構って居られない……というような差し迫った状況かと。(私の個人的想像で事実を述べているものではありません)

450 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:26:15.50 0.net
>>448
日本ユニシスのパッケージで上手くやってますみたいな記事を過去みたような気がする。
パッケージって実は他所のシステムだから、安くシステム作れても後メンテ不能になりやすいんだよね

451 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:27:47.80 0.net
だから与太話はもういいって
アホが妄想膨らませても無駄

452 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:27:55.97 0.net
ここだけ超厳しくしてくるけど、なんかあるんかな

453 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:42:02.41 0.net
事実上の預金封鎖をしないといけない程の状況なんだろう
5月初めから1か月もってくれたのでその間に俺は他行に逃したからまあいいけど、高額入れたままだったら生きた心地がしないだろう

454 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:45:09.48 0.net
預金封鎖訓練銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

455 :名無しさん:2023/06/12(月) 23:47:26.19 a.net
軽く読んだけどsimスワップ詐欺って多分auとじ銀のせいで発生してるんだね
こんな一繋ぎのセキュリティにしたばっかりに…
au pay も使ってるけど回線契約者じゃないとオートチャージとか出来なくなってしまって本当使いづらいんだよね こんなことになるなんて皮肉だね

456 :名無しさん:2023/06/13(火) 00:02:13.36 M.net
セキュリティ大丈夫なのかな

457 :名無しさん:2023/06/13(火) 00:07:40.78 0.net
LINE証券が事業撤退するからキャッシュレス150pルート考えないとな

458 :名無しさん:2023/06/13(火) 00:21:26.33 0.net
俺も早く逃げよっと

459 :名無しさん:2023/06/13(火) 00:37:44.91 0.net
au PayがコンビニATM出金に対応

460 :名無しさん:2023/06/13(火) 00:47:29.61 0.net
>>459
手数料かかるのに誰が使うの?

461 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:02:55.29 p.net
>>83
株式投資型はスレ違い
該当スレへどうぞ

該当スレが荒れてようが機能してなかろうがこっちには関係ありません

462 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:03:07.13 0.net
キナ臭い、逃げるが勝ちや

463 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:03:32.57 p.net
誤爆しましたすいません

464 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:14:29.76 p.net
今何が起こってるのか、かいつまんで詳しく教えてください

465 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:20:24.77 0.net
皮肉ってw
自業自得だって
発足時からじぶん勝手すぎ

466 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:22:59.14 M.net
>>450
なるほどね
ユニシスはSIerでもレベル低いイメージだったからちと意外だった
金融系はNRIとかデータが強い印象

467 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:28:16.74 0.net
信用なくなったらもう終わりだろ

468 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:29:47.06 0.net
一ヶ月何やってたんだコイツラ

469 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:34:47.83 0.net
>>464
なんにも。
バカが妄想で騒いでいるだけ。

470 :名無しさん:2023/06/13(火) 01:53:16.32 0.net
振込上限額を下げてモアタイム対応を止めれば不便になって
詐欺被害が減ると妄想したバカ銀行が騒いでいるんですね!
ありがとうございます

471 :名無しさん:2023/06/13(火) 02:08:37.72 0.net
ほ~らキチガイモンクレ登場

472 :414:2023/06/13(火) 02:11:35.10 0.net
額は減らしたが、第一地銀よりはるかにマシだと思っている。

473 :名無しさん:2023/06/13(火) 02:27:23.22 0.net
だからなに

474 :名無しさん:2023/06/13(火) 02:33:49.51 0.net
>>471
モンクレとか言ってる君が一番要らない
前も言ってよね?
何ら有益な情報提供もせず茶々入れるだけ
もう喋らなくていいよ?

475 :名無しさん:2023/06/13(火) 02:35:04.17 0.net
最初の一回は別にいいじゃんと思ってたけど、
こうコロコロやってるとさすがに不信感が
人を騙しての詐欺なんか銀行のシステム的にどうしようもないだろうし、こんなやってる感でコロコロやってるのマイナスよな
au損保あたりに詐欺保険売らせた方が儲かるしよくね
詐欺保険買うような意識の人は元々気を付けてるだろうし、みんな幸せ

476 :名無しさん:2023/06/13(火) 02:39:39.71 0.net
はいモンクレさん認定

477 :名無しさん:2023/06/13(火) 03:04:06.38 ID:0.net
完全撤退したいけどaupayカードの引き落としだけはしたい

478 :名無しさん:2023/06/13(火) 05:01:33.28 0.net
モンクレ正月だけ休み(´・ω・`)

479 :名無しさん:2023/06/13(火) 05:03:15.23 0.net
>>457
モアタイム死んだからとりあえずLINE Pay→ポケマネで振込キャッシング→当日LINE Pay残高から返済ってのをぐるぐるやるわ

480 :名無しさん:2023/06/13(火) 05:11:07.96 0.net
今週あたりキャッシュカードがコンビニATMで飲み込まれる模様

481 :名無しさん:2023/06/13(火) 06:57:03.26 0.net
住信SBIも1000万以上振込可能指定しておいた口座全部無効化されて
一日に送金できる金額が1000万マックスになってしまった
じぶん銀行のことばかり悪く言うのはやめよう?

482 :名無しさん:2023/06/13(火) 07:00:39.07 0.net
じぶん勝手銀行

483 :名無しさん:2023/06/13(火) 07:12:48.40 0.net
住信SBIがどうしたって?
じ銀は気が付いたら10万マックスだぞ、なめんなコラ

484 :名無しさん:2023/06/13(火) 07:26:33.66 0.net
>>479
これって何回やっても利息ゼロになるの?
だったらマネしてみようかな

485 :名無しさん:2023/06/13(火) 07:30:29.65 0.net
モアタイム残ってる時点で神
ていうかモアタイム未加入状態とかまじで金融機関として終わってるレベル

486 :名無しさん:2023/06/13(火) 07:58:07.94 0.net
>>477
クレジットカードで公共料金等の引き落としてると切り替え面倒なので私もそれはそのままにした
ショッピングなどは別カードにして公共料金等だけがじぶん銀行から落ちるようにしたので多分残高管理数ヶ月に1度で良くなったと思う
完全撤退ではないけど、不安はほぼ払拭出来たので精神的に落ち着いたよ

487 :名無しさん:2023/06/13(火) 08:01:01.29 H.net
>>471
>>476
平日深夜の人のほとんどいない時間に出てくる
「モンクレ」「バカ」「妄想」連呼のお前、
1件○円のバイトくんだろ?
夜はちゃんと寝てもう少しまともな職に就けよw

488 :名無しさん:2023/06/13(火) 08:01:24.45 0.net
>>484
ポケマネは片端入れだから借入当日の返済なら利息は取られんよ

489 :名無しさん:2023/06/13(火) 08:42:12.16 0.net
dスマートバンクに鞍替えすっか

490 :名無しさん:2023/06/13(火) 09:03:43.40 ID:0.net
何が起こってるか本当のところはわからんが、携帯キャリア系金融機関はショップ店員が悪さをしやすいというのはある

491 :名無しさん:2023/06/13(火) 09:24:09.20 ID:M.net
じぶん→カブコム→UFJで制限無くいけるんちゃうの?

492 :名無しさん:2023/06/13(火) 09:27:42.31 ID:d.net
auは金融以外も酷い

493 :名無しさん:2023/06/13(火) 09:36:20.90 ID:0.net
>>491
限度額はいけるがモアタイムは不可

494 :名無しさん:2023/06/13(火) 10:07:09.22 0.net
>>491
そういう問題ではない
カブコム証券での取引目的でなく入出金してる時点でカブコム証券の約款・規定に違反している行為
規約違反の裏技的行為で出金出来るからいいだろはあり得ない

495 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:10:58.76 0.net
じゃあここで喚かずに金融庁でもマスゴミでも裁判所にでも訴えろよ。
モンクレカス

496 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:41:54.95 0.net
そろそろほんまにじぶん銀行とはお別れかな
今までありがとな

497 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:43:16.80 0.net
外貨預金は振り替えた

498 :名無しさん:2023/06/13(火) 11:59:42.61 0.net
>>496
さようなら
不必要なゴミ客

499 :名無しさん:2023/06/13(火) 12:10:31.26 0.net
>>494
約款の改訂版?は見ていないが >>491 が言うのは正しい。
https://kabu.com/company/pressrelease/20230426_1.html
さらにyahooの記事を引用するとCS部長の小松圭一氏は〜
「いつでもお金を出せるからこそ口座にお金を残していただける」という。
つまり、顧客ニーズは「お金は”動かしやすいところに置く”という発想」と
いうことのようだ。
この理屈からおお手を振って>>491氏に続け〜ということになる。w

500 :名無しさん:2023/06/13(火) 12:19:09.22 0.net
>>495みたいのが擁護してるの見ると、じぶん銀行が余計に情けなく思えてくる
1件○円のバイトくんは黙ってた方がいいよ

501 :名無しさん:2023/06/13(火) 12:24:04.60 0.net
>>500
そう、この銀行にCSという言葉が無いのがよく分かる

502 :名無しさん:2023/06/13(火) 12:28:56.80 0.net
流石にこの対応だとどっちが本当のモンスターなのか考えるまでもないと思うがw

503 :名無しさん:2023/06/13(火) 12:34:42.95 0.net
はいw自演三重奏

クソ

504 :名無しさん:2023/06/13(火) 12:36:14.41 0.net
>>499
↑関連して念のためさきほど電話OPに確認して見た。
当然ながら口座名義人は三社”同一名義人”に限るということだ。
なお、カブコムから出金する場合はワンパスを求められるから
対応できるデバイスは用意して置けよ。以上

505 :414:2023/06/13(火) 12:44:01.89 0.net
本来銀行は窓口に行けば、普通預金も通常の定期預金も全額引き出せるのが当たり前だった。
これを捻じ曲げるのが預金封鎖で、ネット銀行は振込限度額を制限することで自動的に若干この機能を備えていた。
しかし引き出し可能額を予め提示してあることで、客側で所定の日まで順次全額引き出すことが可能でその問題もクリアされていた。
今回その当然のことが公然と破られた、もう普通の銀行とは思わないほうが良い。

506 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:16:53.36 0.net
預金封鎖なんていうのは、中国の田舎の銀行で大騒ぎになったくらいで、日本の銀行には無縁の事だと思っていた
自分の使ってた銀行でこんなことが起きるとはよもや思っていなかった
これからは利用する銀行の峻別と複数銀行への分散で、我々も防備しとかなければいけないと言うことを今回の騒動は教えてくれた

507 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:19:04.37 0.net
キチガイさん訴えられるよ

508 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:20:24.77 0.net
実質預金封鎖だよな

509 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:28:23.44 0.net
未練がましいのー

510 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:28:33.03 M.net
金利0.3の新しい銀行
良かったらお金預けてほしい
https://apps.apple.com/jp/app/habitto-%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%BF%92%E6%85%A3/id1641045189

511 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:39:37.37 a.net
だが断る

512 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:40:41.07 0.net
>>510
♪アカシアの雨がやむときー
”あおぞら” 指して鳩がとぶ
むらさきの羽のいろー
それはベンチの片隅で〜
冷たくなったわたしのぬけがら〜
(じ銀口座閉鎖)

・・・ですね。

513 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:41:14.33 a.net
上限100万とか

514 :名無しさん:2023/06/13(火) 13:42:51.28 0.net
あおぞらより格段に有利だし
まともに使えばセキュリティに全く心配なし

クイック入金の対応を広げてもらえばもう言うことなし

文句あるやつは出てけよ
その分もっとまともになるだろうから

515 :名無しさん:2023/06/13(火) 14:08:37.86 0.net
>>514
そんなこつ、言わんくんろ。
おらあ〜ここの利用者でPOVOの#ギガ活っを使っているんだよ。
aupayウォレットに入金するんで助かっているんだよ。
たのむ、みんな堪えてつかうさい。
屋台骨が揺れたらおしまいじゃー!!

516 :名無しさん:2023/06/13(火) 14:12:35.89 0.net
いいよいいよ
くっだらね~モンクレ粘着は反社だ
と言ってるだけ

517 :名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:11.34 a.net
逆張り厨ウザ

518 :名無しさん:2023/06/13(火) 15:18:50.31 0.net
0.2あれば後はどうでもいい

519 :名無しさん:2023/06/13(火) 15:35:52.93 ID:0.net
同日振込はポイント対象外とかの銀行に振り込むときにモアタイムないと不便や

520 :名無しさん:2023/06/13(火) 15:46:04.77 a.net
国債が0.29だから

定期なら0.3
普通なら0.2

程度がマジ許せる最低限の金利かな
それ以下の銀行は存在意義がないと思う

521 :名無しさん:2023/06/13(火) 16:17:03.61 0.net
>>507
公益性が高いからまず訴えられることは無いな
全然悪質でもないし

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200