2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 19

1 :名無しさん:2023/09/26(火) 12:00:23.48 M.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ

高金利円定期 Part 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686921077/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん:2023/09/26(火) 12:00:47.14 M.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/

3 :名無しさん:2023/09/26(火) 12:02:13.89 M.net
高金利円定期 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/
高金利円定期 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1644313331/
高金利円定期 Part 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1648272985/
高金利円定期 Part 11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654262632/
高金利円定期 Part 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1659422103/
高金利円定期 Part 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1667053616/
高金利円定期 Part 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1671700095/
高金利円定期 Part 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1674991311/
高金利円定期 Part 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1678193095/
高金利円定期 Part 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1681454587/
高金利円定期 Part 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686921077/

4 :名無しさん:2023/09/26(火) 12:02:36.30 M.net
よくあるQA

Q.1本ていくらですか?

A.1000万円を指します。100万or 1億と考えるのはアスペです。

5 :名無しさん:2023/09/26(火) 13:07:44.93 0.net
あおぞら電番変更郵送のみ、
免許証コピーして糊で
台紙に貼った、糊とか台紙とか昭和かよ

6 :名無しさん:2023/09/26(火) 15:58:07.69 M.net
>>1-4 
乙です

7 :名無しさん:2023/09/26(火) 16:45:04.58 0.net
>>5
昭和の電話普及率調べてから語れw

8 :名無しさん:2023/09/26(火) 18:06:57.63 0.net
(⌒▽⌒;) オッドロキー

9 :名無しさん:2023/09/26(火) 22:04:41.22 0.net
>>5
そういうのこそ脱炭素で叩くべきだと思うわ
co2出してるのか知らんけど

10 :名無しさん:2023/09/27(水) 12:37:37.45 0.net
38年ぶり阪神日本一なら11月初旬から3.8%1か月定期キャンペの
可能性大じゃねMAX50万だろうけど

11 :名無しさん:2023/09/27(水) 12:54:20.43 0.net
30万とかにするんじゃね
まぁオリックスなんもやらないから阪神応援するわ

12 :名無しさん:2023/09/27(水) 13:05:25.77 0.net
バックスクリーン3連発のとき以来なのか

13 :名無しさん:2023/09/27(水) 15:29:06.86 0.net
>>11
ワイモ阪神応援する
勝ってもキャンペやんなかったりしてw

14 :名無しさん:2023/10/01(日) 10:01:11.58 ID:0.net
ハビト先着5000名か
既存も含めてこれって・・・実際の利用者って少ないのかな

15 :名無しさん:2023/10/01(日) 14:46:34.43 0.net
松井バンクのお陰で
auじぶん銀
あおぞら銀
が要無しになった
0.2%だし振込無料だし
バックが住信でペイオフも安心

16 :名無しさん:2023/10/01(日) 15:19:26.64 0.net
まあじぶんは連携前提だからなあ
あおぞらはデビが0.2に戻ったら無料振込回数が少ない分松井より不利だね

17 :名無しさん:2023/10/01(日) 15:29:00.38 0.net
資金置場としてはどこでもいいが差が出るのが振込回数と振込操作の手間だな
回数はじ銀で融通が利く
操作はネオバンクが生体認証のみで完結するから楽

18 :名無しさん:2023/10/02(月) 06:12:07.65 0.net
松井バンクは登録で1000万超が振り込める
これはでかい

19 :名無しさん:2023/10/02(月) 07:45:01.48 0.net
>>14
ハビト口座開設の対象年齢55歳未満やんw

20 :名無しさん:2023/10/02(月) 08:40:21.00 0.net


21 :名無しさん:2023/10/02(月) 12:16:46.28 0.net
SBI新生銀行 パワーダイレクト円定期預金 金利引下げ
3年もの 0.30% → 0.20%
5年もの 0.40% → 0.35%

22 :名無しさん:2023/10/02(月) 14:05:09.50 a.net
ハビト、ダメもとで作ってみるか

23 :名無しさん:2023/10/02(月) 14:16:38.39 0.net
0.4の時に1本突っ込んでおいてよかったわ!

24 :名無しさん:2023/10/02(月) 14:37:15.54 H.net
>>14
9/25開設で口座番号5000台前半。
下1桁はチェックデジットだから今1000人いってるかどうかくらいかも

25 :名無しさん:2023/10/02(月) 14:37:29.37 H.net
>>14
9/25開設で口座番号5000台前半。
下1桁はチェックデジットだから今1000人いってるかどうかくらいかも

26 :名無しさん:2023/10/02(月) 14:46:55.30 0.net
長期もんの金利って上がるんちゃうんかい

27 :名無しさん:2023/10/02(月) 15:09:13.59 0.net
まだ1000人くらいなら間に合うかな
でもハビトってアドバイザーとチャットしなきゃダメなの?

28 :名無しさん:2023/10/02(月) 15:52:31.47 d.net
外貨預金感覚でFXはじめてみた
レバ1ならずっと持てるしみんなのFXだと金利も高い

29 :名無しさん:2023/10/02(月) 15:53:00.31 d.net
外貨預金感覚でFXはじめてみた
レバ1ならずっと持てるしみんなのFXだと金利も高い

30 :名無しさん:2023/10/02(月) 15:54:47.06 a.net
キャンペーン開始時に既に口座を持っている人を含みます

5000番台だと無理じゃね?

31 :名無しさん:2023/10/02(月) 16:03:19.90 M.net
アプリのダウンロード数全然じゃんハビト

32 :名無しさん:2023/10/02(月) 16:05:46.42 M.net
>>15
住信と言っても不動産屋のほうだけどな
安心か?

33 :名無しさん:2023/10/02(月) 16:06:11.29 M.net
>>15
住信と言っても不動産屋のほうだけどな
安心か?

34 :名無しさん:2023/10/02(月) 16:06:38.10 M.net
>>15
住信と言っても不動産屋のほうだけどな
安心か?

35 :名無しさん:2023/10/02(月) 17:08:22.98 0.net
新生12月はあげてくれ

36 :名無しさん:2023/10/02(月) 17:36:22.94 0.net
>>29
トルコリラ金利高いしお薦めやぞw

37 :名無しさん:2023/10/02(月) 19:07:45.94 ID:0.net
ハビト、9/30に開設でも5000番台だったよ

38 :名無しさん:2023/10/02(月) 19:08:01.13 ID:0.net
ハビト、9/30に開設でも5000番台だったよ

39 :名無しさん:2023/10/02(月) 19:19:37.50 ID:M.net
ハビト100万円でも一年1%なら美味しいと思ったら違うのか?
2023年10月1日から2024年3月31日まで(対象者に対する優遇金利の適用期間)
って書いてあるけどつまり半年間だけか
それならアホらしいな

40 :名無しさん:2023/10/02(月) 20:21:42.21 ID:0.net
で保険や投信かわされるんだろ?

41 :名無しさん:2023/10/03(火) 00:52:05.97 ID:0.net
>>39
>一年1%
え?0.3%じゃ無いの?

42 :>>26:2023/10/03(火) 05:32:31.27 0.net
5年は長期とは言わない

43 :名無しさん:2023/10/03(火) 10:03:37.35 0.net
ハビト、口座番号が順番としたら現在600人もいないと思う
さすがにもっといると思った

44 :名無しさん:2023/10/03(火) 11:01:43.42 0.net
>>43
特定した!

45 :名無しさん:2023/10/03(火) 16:03:02.43 0.net
>>15
自動振替(スイープ入金)等の機能もあり、松井証券でのお取引に便利です。

これって、もしも
口座乗っ取られたら信用取引口座を勝手に作らされて
マージン3倍いっぱいまで、なりすまし売買させられたら
大変なことになるぞ

46 :名無しさん:2023/10/04(水) 06:58:52.21 ID:0.net
バカじゃないの

47 :名無しさん:2023/10/04(水) 07:44:58.10 ID:0.net
国債利率上がるかな?

48 :名無しさん:2023/10/04(水) 08:23:42.20 ID:M.net
長期金利がこのまま下らなけりゃ変動10年は上がる

今くらいだと0.5%弱

49 :名無しさん:2023/10/04(水) 16:38:01.34 0.net
明日から募集の個人向け国債10年変動の金利が本日発表された
なんと0.51%
もうそこらの定期は用無しだな

50 :名無しさん:2023/10/04(水) 16:46:20.20 0.net
もうスタートアップ系の3ヶ月1%以外は10年国債金利に太刀打ちできんな
魂売るなら半島系でもいいけど

51 :名無しさん:2023/10/04(水) 17:07:36.11 0.net
個人向け国債って中途換金するときに1年分の利息を返還しないと行けないんやなかったっけ?

52 :名無しさん:2023/10/04(水) 17:28:49.04 d.net
国債の金利が1%超えることはないだろうから
金利面だけで見れば今は仕組みのほうがいいんだろうな
ワシは1000万ずつ分けて管理するの面倒だから国債にぶっこんでるけど

53 :名無しさん:2023/10/04(水) 17:38:39.94 0.net
国債も1本づつ銀行振り分ければCBも各銀行から貰えてウマウマじゃねーの?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200