2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

器材買って「売りつけられた」って言うボケども!

1 :名無SEA:2006/04/14(金) 15:36:51 .net
ダイビング器材は、少なくとも命を守る器材。
バイクだって数十万するのにたかだか30万くらいのダイビング器材買ったくらいで
やれ「売りつけられた」「暴利をむさぼってる」なんて言うんだ?
ダイビングショップ経営は慈善事業じゃないんだよ!
いやなら買わなきゃ良いんだ。買っといて文句言うのは馬鹿!
勧めればヘラヘラ買って、後で陰口!文句連発!訳わかんないよ。
良く知らないうちに買わされた?はぁ?ダイビングは命かける
冒険なんだ!良く知らないうちはショップに来んな!
分かったか!!ボケ!

87 :名無SEA:2006/04/25(火) 00:43:45 .net
>>86
お前
●これからダイビング始めたい@初心者-その11●
でも似たようなこと書いてただろ?

88 :名無SEA:2006/04/25(火) 00:51:34 .net
>>87
おお、書いたよ。
おまいもヒマで寂しいんだな。

トモダチになろうよ。

89 :名無SEA:2006/04/25(火) 00:55:20 .net
>トモダチになろうよ。

バカ!
2chの時間を共有した
ただそれだけでもう俺ら『トモダチ』だろう?


90 :名無SEA:2006/04/25(火) 01:04:12 .net
おめでとう
せく〜すフラグが立ったぞ

91 :名無SEA:2006/04/25(火) 01:06:41 .net
おちぃんこがたたねーw

92 :名無SEA:2006/04/25(火) 10:15:52 .net
金のないやつはダイビングするな。
泊まりは安く、ダイビングで来てるしってやつは池でも潜ってろ。
お前ら現地(外国)のダイビングサービスで値切ったことあるか!
どうせいいなりだろ。英語もわからないのに海外でかけてなにがダイビングだ。
ガイドの説明もわかったふりしてるやつら、悲しくないか!
しょせんダイビングは外国の遊び、日本人には無理。



93 :名無SEA:2006/04/25(火) 10:19:39 .net
お前は朝鮮人か

94 :名無SEA:2006/04/25(火) 11:58:03 .net
モンゴル人ですが何か?

95 :名無SEA:2006/04/25(火) 15:30:27 .net
>>86-->>89
オマイラおもろい。
ぜひ漏れも仲間にしてくれ。

96 :名無SEA:2006/04/25(火) 18:35:26 .net
>>92
金がなければダイビングするなって、お前に言われるべき事じゃない。

97 :名無SEA:2006/04/25(火) 18:45:43 .net
僕の高尚な趣味が汚されるのは我慢できない
僕の為にやめなさい

ってことじゃね?
島でも買って一人で潜ってろデブ

98 :名無SEA:2006/04/25(火) 19:05:15 .net
>漏れも仲間にしてくれ。

バカ! ほんとバカ!!
オマイだってそうして2chの時間を共有している
すでにもう俺ら『ナカマ』だろう?
ヤツ>86だって草葉の陰でそうワラッテいるさ

99 :名無SEA:2006/04/25(火) 21:55:47 .net
都市型にもいい店があるけど、広告が大きく、店舗数が多いところは
例外なく駄目、いちいち店の名前をあげるまでもないよね。
こういった店が、あくどいダイビングのイメージをつくりあげてるから
まいるよ。

100 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:12:00 .net
大きなショップのいいところってないのかい?

101 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:17:05 .net
ない。

102 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:24:32 .net
大は小をかねるんでないかい

103 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:26:46 .net
店もちんこもデカけりゃいいってもんじゃありません

104 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:32:51 .net
店はちんこだったのか

105 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:35:12 .net
都市型もこんな感じで分けたほうがいい。

1.都市型ショップ 小規模(あたりはずれがある)
2.都市型量販店(対応・値段も安心できる場合が多い。)
3.都市型多店舗(広告大)(雑誌では、安く、楽しくなんて宣伝してるがその逆
  近寄らないほうがいい。よく問題になっている店がこのタイプ)

106 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:41:12 .net
器材を買うなら2.の都市型量販店タイプがいいと思う。

ツアーは、自分で現地サービスを探すか
旅行会社のツアーが楽しいかも。


107 :名無SEA:2006/04/25(火) 22:41:38 .net
量販店の店員も受け売りが多くて
知らないやつに売りたいもの勧めてる
メーカーの在庫引き上げなんかが多いよ
すべていいやつはいい値段する

108 :名無SEA:2006/04/26(水) 11:35:56 .net
高い器材=良い器材とは限らない。
安くても良い器材だってある。

109 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:45:21 .net
>>108
んだね。
メーカーが良かれと思って付加した機能が、
ユーザーにとっては仇になるなんて事もあるもんね。

110 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:59:50 .net
>>109
BCDにウエイトを付けられる、一体型ポケット付きのやつとか?。

111 :名無SEA:2006/04/26(水) 21:28:50 .net
>BCDにウエイトを付けられる、一体型ポケット付きのやつとか?。

あれいいじゃん?浮力体自体にウエイト付けて相殺すれば体への負荷が小さくなるもの。
腰にベルと巻いて体八つ裂きの刑にしなくて良いだろ?

112 :名無SEA:2006/04/26(水) 22:32:26 .net
>111
あれには一つデメリットがある。
万が一、ダイブ中にタンクが外れそうになったとか何かでBC脱着をしなければ
いけいない時に自分の体が浮きやすい。

113 :名無SEA:2006/04/26(水) 22:42:37 .net
>>111
同じ事考えて買ったけど失敗だった。
陸ですべての重量が肩にかかって肩が抜けそうだった。
重心が高くなってENでコケた。
いまはドライの時に2Kトリムポケッとに入れてるだけ。


114 :名無SEA:2006/04/26(水) 22:49:02 .net
じゃあ、真ん中が割れてるフィンとか?。
整流効果がバツグン!ってね。

115 :名無SEA:2006/04/26(水) 22:51:12 .net
ポケットと腰に半々にすると良い感じどえす

116 :名無SEA:2006/04/27(木) 00:10:53 .net
>>115
水中ではバランス良くなった気がするけど
地上では結局すべての重量が腰にくるのは変わらんよ。

117 :名無SEA:2006/04/28(金) 04:02:18 .net
誰か浮力が無くて保温力のあるスーツを
早く作ってくれ。

118 :名無SEA:2006/04/28(金) 22:28:10 .net
浮力が半分、保温力が2倍、脱着がしやすくて、カッコよくて、1万円。
こんなスーツを作ってくれたら「売りつけ」許す。

119 :名無SEA:2006/04/28(金) 23:46:21 .net
1.都市型ショップ 小規模(あたりはずれがある)
2.都市型量販店(対応・値段も安心できる場合が多い。)
3.都市型多店舗(広告大)(雑誌では、安く、楽しくなんて宣伝してるがその逆
  近寄らないほうがいい。よく問題になっている店がこのタイプ。マイナーな指導団体で
  被害が多いが、padiのカードを発行する大手の店でもこのタイプは多い。絶対避けよう。)



120 :名無SEA:2006/04/29(土) 16:04:32 .net
>>118
ユニクロにでも相談してくれw

121 :名無SEA:2006/04/29(土) 20:49:40 .net
>>120
そうだ。ユニクロがウェットスーツ部門を作れば良いんだ。

122 :名無SEA:2006/04/30(日) 00:27:38 .net
他の要件は知らんが
>カッコよく
だけはユニクロに期待しても絶対無理ポ

123 :名無SEA :2006/04/30(日) 00:31:07 .net
ユニクロのスーツか
ヘタリ早そう

124 :名無SEA:2006/04/30(日) 02:24:50 .net
10着買っても1万円だ。
ヘタリ早くても全然オケー

125 :名無SEA:2006/04/30(日) 08:02:31 .net
>1万円。こんなスーツを

>ユニクロにでも相談して

>ユニクロのスーツヘタリ早そう

ときて何でいきなり
>「10着買っても1万円」
にディスカウントなんだw

126 :名無SEA:2006/04/30(日) 15:12:25 .net
ユニクロは万単位で生産してるから、あの価格なんだよw
ウェットスーツにそこまで需要ないし

1シーズンで確実にヘタル安〜い生地で作って、1万円で売って
毎年買い換えさせる っていうのもアリかもねw

127 :名無SEA:2006/04/30(日) 19:57:24 .net
そうすると今度は何千円にしろっていうでしょ
一万円で売るとぼったくりっていわれる
きりがないんだよね
道具が買えなきゃ合わない趣味なんだよ

128 :名無SEA:2006/05/01(月) 12:43:48 .net
1シーズン限りのウェット 9800円。
これなら需要がありそうだ。
特に女性は体系変わるしな。

どうですか?ユニクロの商品企画様!やってみませんか!?
別に紳士服のはるやまでも良いですよ?
1着買えば2着目は2000円!みたいな。

129 :名無SEA:2006/05/20(土) 15:19:46 .net
業界全体でもウェット/ドライ販売着数、毎年1万着以下だよ・・

130 :某大手都市型ショップ店長:2006/05/20(土) 18:42:45 .net
上記の書き込みによる切実な感想、希望、要望、中傷。
私の管轄する店舗でも同じようにひなんされているとすれば遺憾なことです。
高価な商品です。確かにボッタクリだと言われかねない金額です。
ですがサービスの充実と、今後の企業としての成長の為に安売りはできかねます。
日々、「高いだけあって」と言ってもらえるサービスを心がけたいと感じます。


131 :名無SEA:2006/05/20(土) 18:50:22 .net

ムダムダ。どんなに努力しても感謝できない人はその部分
が欠陥なのよね。どんなにうまいものを食べてもおいしいと感じない。
ある種それは本人もわかっていること。だから直接クレームを言わずに
ネット上でクドクド書き込むわけ。
高いか安いかはわかる人だけわかればいい。わからない人はどんなに
安い店で買っても、いずれもっと安い店を見かけたらまたボッタだと
ネット上でね。

奇形なんでしかたがない。

132 :名無SEA:2006/05/20(土) 23:27:45 .net
>>129
そんなにか・・・ウェットとドライ合わせて1万以下って事はさ、
ドライなんて全然売れてないって事じゃないか?

ショップで買ったドライメーカーの対応の早さは
尋常じゃないなーと思った事はあるけど、
もっとクレーマーになっても良さそうだなw

133 :名無SEA:2006/05/21(日) 11:44:09 .net
ダイビングに関しての知識や技術はたけていても、
人への感謝の気持ちや、謙虚な姿勢がないお店は、金をだして行く気はしない。

134 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

135 :名無SEA:2006/05/23(火) 15:40:47 .net
ドライ・ウェットあわせて年1万着ってことは無いと思う
もう少し売れてると思うよ
3〜4万着の間くらいじゃないかな? 勘だけどw

136 :名無SEA:2006/05/29(月) 23:33:53 .net
粘土細工キャンセル 恥

137 :名無SEA:2006/06/05(月) 02:15:06 .net
オールジャパン

138 :名無SEA:2006/06/05(月) 02:33:44 .net
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中
日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日 銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
メキシコ出禁田原浩一&安原謙二
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月26日 田原浩一に習いアフォした菊池文村

139 :名無SEA:2006/06/06(火) 00:21:08 .net
?これから行ってみたい国?
・モロッコ。。。マラケシュのメディナに迷いAmanjena
・インドネシア・・・ブロブドゥールを見にAmanjiwo
・南アフリカ・・・自然にふれることができるLONDOLOZIへ泊まってみたい。
・イタリア・コモ湖にある「ヴィラ・デステ」を超えた究極のヴィラ「マリア・タリョーニ」に泊まり、
静けさに囲まれ、コモ湖に望むお庭でランチをしたい。
・インド・・・ヴァラナシへ行き、そして湖に浮かぶ宮殿「レイクパレス」に泊まってみたい。
・モンサンミッシェル


140 :名無SEA:2006/06/13(火) 02:28:53 .net
キショアキオ

141 :名無SEA:2006/06/21(水) 12:35:53 .net
交差点で歩行者同士でぶつかり、転倒し骨折した東京都内に住む当時93歳の女性が「右足に障害が残った」として相手の27歳の女性に2000万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は15日、慰謝料など約780万円の支払いを命じた。
大嶋洋志裁判官は「若い女性は、お年寄りらが周囲にいないか注意を払い、接触や衝突を回避すべき義務を怠った」と述べた。


142 :名無SEA:2006/06/24(土) 14:12:22 .net
<備考>
チェックイン時間は17時30分頃です。

 <予約履歴参照URL>
Trade/Reservelist.asp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 当ホテルインターネット予約をご利用頂き誠にありがとうございます。

   上記内容にて予約を登録致しましたので、お知らせいたします。


143 :名無SEA:2006/07/01(土) 21:19:38 .net
良いか、お前らよく聞け。

鼻毛というのはな、爪と爪にいかに挟むかによって抜け方が
違ってくるんだよ。毛根ごと抜けた時のこの感動。
分かるか?
俺、今鼻毛抜いてるんだよ。

144 :名無SEA:2006/07/31(月) 22:40:24 .net
>>96
金がなければダイビングするなって、お前に言われるべき事じゃない。

145 :名無SEA:2006/08/04(金) 11:00:09 .net
>>112
タンク外れそう、外れた、位じゃ気合でそのまま続行できなくも無いが、、、、
問題は大を催したときだな、、、

146 :名無SEA:2006/08/04(金) 11:01:35 .net
>>128
今でも通販で15000円で買った既製の5ミリ使ってます。5年は使うつもりです。。。。
3ミリ8000円のは7年くらい使ってます。。。

147 :名無SEA:2006/08/04(金) 20:27:43 .net
既成ウェットに標準で手首足首ファスナー付けるの止めてその分安くして欲しいぜ。
値段据え置きでも良いからファスナー無しにしてくれるとか。

148 :某ショップオーナー 梯:2006/08/08(火) 17:49:56 .net
マイルーラーっていくらくらいかな?

情報キボンヌ

149 :名無SEA:2006/08/17(木) 16:46:14 .net
薬局で聞けばいいんじゃない?

150 ::2006/09/23(土) 14:24:02 .net
予言
で、>>238が他人に成り済まして
「〜と言うことなんじゃない?」
とフォローを入れる

151 :名無SEA:2006/09/30(土) 16:34:17 .net
やま○ぐぅ〜 はお客様一人二人を心からおもてなしさせて
いただきます。お越しいただいたお客様のリクエストに精一杯対応させて
いただきます。常にお客様の立場に立ってをモットーに石垣島の
ダイビングを楽しんでいただけるダイビングショップを目指しています。
只今、インストラクター14名でのサービスのため、何かと不行き届きが
あるかと思われますが、みなさまに楽しんでいただくため精一杯対応させて
いただきます。ぜひ一度お越しくださいませ。
石垣に来て5年、小手ショップにて、忙しい毎日を過ごしていました。
いろいろなお客様と接し、勉強することも多く、それなりに充実した
毎日でしたが、ある日、ふと思ったのです。
時間に追われず、ゲストの皆さま主体のサービスができないかと・・・
大勢のお客様をお連れしていると、どうしても〜話す時間が
長かったり、常に時間を気にしなければいけなかったりしました。
そうしているうちに、日に日に、自分のショップを持ちたい!という
気持ちが大きくなりました。自分でお店を経営するということは、とても
大変なことだとは思いましたが、それにも変わる充実感が味わいたい、
という想いからお店を立ち上げる決意をいたしました。
お店の経営者としてはまだまだひよっこです。
改善していかなければいけないところもたくさんあると思いますので、
お客様の意見をどしどし聞かせていただければと思っております。 
画像の中の(横綱)でかいほうがボクです・・・
蔵● 満 【クラ●● マン】呼び名「マンちゃん」
1958年7月7日生まれPADIインストラクターCD沖ノ島で生まれ
育った生粋のうちな〜んちゅ!(沖ノ島人)
歩くと地震が起きそうな体で海に飛び込み津波を起こす毎日(笑?)
なんとなく子供の頃のムラムラした性欲を思い出すこの島と海が気に入ってます。


152 :名無SEA:2006/11/11(土) 20:52:07 .net
>>1
ろくに説明もしないで
恐怖心あおって買わせたんだろう 
>ダイビング器材は、少なくとも命を守る器材
てな
何百本潜ってもいいショップなら事故らないぞ

こんなのがダイビング業界の信用を落とすんだよ
お前のショップなんかつぶれちまえ

153 :名無SEA:2006/11/11(土) 21:21:15 .net
適正価格

1タンクレンタル 500円
ガイドが必要な人、ガイド量(1本) 1500円 
ド近海ボート乗船代  500円
10マイル以上乗船代   4000円
施設使用料 1000円

声をだして運動しよう!!


154 :名無SEA:2006/11/11(土) 23:43:38 .net
↑↑152に少し同意!
>>1
あなたがショップ経営者ならとっくに廃業してるか、廃業間違いなし!と思うね。
>>良く知らないうちはショップに来んな!ってことはさ、みんなショップに行ったり
ダイビングの経験を積んで理解を深めてわかっていくんだから、そんなことを言って
たら、一生誰もそんなショップには行けないってことになるんじゃない?
よく、付加価値がどうとか言ってるショップのスタッフがいるけどさ、そもそもその
ユーザーが求めてる付加価値に気づかない営業をしてることに気づかないことが問題
なのに、客が悪くて自分が悪くないという物の言い方(=考え方)じゃ、潰れて当然だし、
そんな考え方しかできないんじゃ、安心して買えないのは勿論、ツアーにだって参加したく
なくなるぜ?!恐らくは大抵、近場に通って本数稼いでイントラになったは良いけど、実は
自分が一番の鴨葱君だったって気づいた(あるいはいまだ気づいていないのかな?)タイプ
なのかな?w

155 :名無SEA:2006/12/17(日) 11:55:48 .net
ザダイブファクトリー、最高!

156 :名無SEA:2006/12/17(日) 13:09:50 .net
まあ、ダイビングショプなんて都市型も現地も、一般常識知らない人々しが多いよね
特に高校や大学出てそのままこの業界に入った人はマトモな会社で働いたことがないから
この業界のやり方や接客方法が正しいと思ってるからどうにもならないね
ダイビングしか知らないイントラは、一年でも良いから他の仕事に就いてみたら?
今の世の中でこの業界が化石のような存在だって事がわかると思うよ

157 :名無SEA:2006/12/26(火) 12:43:14 .net
>>156
同感!!!!
でも一部異議あり!
都市型や現地問わず一般常識を知らないのは多い。
学生の延長でイントラやって世間の空気を吸えてないのは気の毒だ。
しかし、ほんの一部ではあるが貪欲に勉強していて気のきいたのもいます。
またその人に育てられたイントラも接客には優れていると思う。
レジャー業でメシ食ってるなら当然かもしれないけど、そんなイントラは伸びてってほしいと思います。
ただ単にダラダラ歳ばかりくって化石は自然淘汰されていくでしょう。
アホが幅効かせると、優秀な人は前に出てこれないのも現実だろうけど。

だからなかなかメジャーにならないのかなあぁぁ


158 :名無SEA:2006/12/26(火) 14:21:49 .net
確かに電話ひとつろくに取れない奴は多いね
特に現地
電話出て「もしもし」だけはないでしょ、、、
「はい、○○(店名)です」くらい言えよ、、、電話の最低限のマナーだぞ
あとフレンドリーが良いサービスと勘違いしてるのも多い
それと現地ショップに一言
いくらベテランの常連でほったらかしても大丈夫でも
ガイドの手抜きはやめましょう
あれだけ放置されるとわざと先に上がったり
隠れていなくなった振りしてやろうかと思うよ、わはは


159 :名無SEA:2006/12/29(金) 13:50:46 .net
>>1N図のフル器材は147万します、そんなバイクなんてありません。

160 :名無SEA:2006/12/29(金) 16:55:53 .net
>>159
スレチ&揚げ足取りになりますが、147万円越えの大型バイクあります。余裕で。ゴロゴロと。いくらでも。

161 :名無SEA:2006/12/29(金) 19:56:21 .net
バイクの方を欲しいな

162 :名無SEA:2007/01/01(月) 13:43:44 .net
ザダイブファクトリー万歳!

163 :名無SEA:2007/01/11(木) 22:57:29 .net
                  _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}     −−−−−−−−−−−−−−
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ     |俺は客だ、神様だ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ     < 曇り止め買ったから立派な客だ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/       | 金を払ってんだから、神様だ  
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ         −−−−−−−− −−−−−−
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /


164 :名無SEA:2007/01/13(土) 12:11:45 .net
客観的な判断力がついてない状態の客に、
「買わないとツアー連れてかない」とか、器材に関する事とは別の理由をつけて
高額な器材売るのは「売りつけ」でしょう。
「こういうのもあります。こういうのもあります。
でもうちはこういうメリットがあるので高いけどおすすめです」
って言って売るなら良いと思う。
実際に、そういうお店はあるしね。高い理由が納得できれば買うし、
納得できなければ量販店で買う。
よくある器材売らないと経営が・・・って、商売人の言葉としてはいかがなものかと・・・。

165 :名無SEA:2007/01/13(土) 16:42:42 .net
まあでもooo21とか、小売店系のショップならしょうがないよな。
そういうとこで売りつけられたとかさわぐのは
えー?って感じ・・・。

166 :名無SEA:2007/01/13(土) 18:33:00 .net
AAA?って感じ・・

167 :名無SEA:2007/01/13(土) 21:21:34 .net
判断力がついてないって・・そんな身分不相応の子供がわめいてるだけだな
趣味は余裕もってやんないとな


168 :名無SEA:2007/01/14(日) 15:05:06 .net
その余裕というのも人それぞれで、
10万の人もいれば100万の人も。また1000万の人もいるよな。
私はいくらでも金をかける類の客だけど、そんな人ばかりとも限らないだろ?
人それぞれ価値観も違えば収入も違う訳で、たとえ余裕が10万の層でも十分ダイビングは楽しめるはずだ。
そこへもってきて新しい世界に足を踏み入れてくるお客は確かに判断力がない訳だからプロであるお店側がその人に合ったダイビングライフを考えてあげるべきではないだろうか?単純に器材を売りさばくだけなら素人でも出来るわけだからさ。
ショップはボランティアではないこともわかる。営利集団である以上儲けを出さないとこの世界で生き残っていけないことは当然であることも当然だよな。
そんな中でも親切丁寧なショップは沢山あるし、ありがたいイントラも沢山いる。
その反面、悪徳スタッフもそれ以上に多いのに腹が立つ。もう少し良心的にやってあげなよと言いたいな。
「金がない奴は来るな」といった空気があからさまってのもどうかと・・・・・・・

169 :名無SEA:2007/01/17(水) 23:25:53 .net
>>168
禿しく同意!

170 :名無SEA:2007/01/17(水) 23:29:37 .net
それが今の現実だと思うぞ。
悪徳ショップが生き残り良心的な所は皆店閉めているのも現実だ。


171 :名無SEA:2007/01/18(木) 11:45:27 .net
月10万ならわかるが年10万じゃできないだろ
やっても惨めなケチケチダイバか覚えの悪いヘタッピダイバだろ


172 :名無SEA:2007/01/21(日) 16:57:58 .net
お金かけりゃダイビングをやってるって気分になれる人はめでたいね。
だからショップのカモになるんだよ。
ケチケチダイバーでもいいじゃん。皆で楽しく潜れれば。
だいたい金をかけた事に満足してるダイバーが多すぎるよ。
年10万は確かにきつい話だけど、楽しく潜れるならそれでいいと思うよ。
私は他に趣味がないから月30万かけてるけど、
皆それぞれのペースがあるんだし私はそんな人でも否定はしませんが・・・
ただブランキーはイントラの手を焼かせるかもしれないしけどね。
それを嫌がるショップがあったならそっちのほうがよっぽど失格だと思いますよ。

173 :名無SEA:2007/01/26(金) 23:50:06 .net
ブランクがある人をショップは嫌がらないけど
一緒に潜るのを嫌うダイバーはちょくちょくいるね。
一番嫌なのは、ブランクがあることを自覚しないで
要求ばかりするダイバーかな。

ショップのカモって馬鹿にしてるけど、それだけ
金のある人はそれでいいんじゃないの?
楽しく潜ってるんだから。
せっかくいい事書いてるんだから
そういう人も否定しないでほしいな。

174 :名無SEA:2007/01/27(土) 07:57:58 .net
>>173
>>172の文面は否定はしてないんじゃない?
お金のあるダイバーが全てだという人に対してそれが全てじゃないといった意見だと思うよ。
現にあなたのショップもカモにしてるだろ?ショップも儲けなきゃいけないもんな。

175 :名無SEA:2007/02/05(月) 14:20:13 .net
保守

176 :名無SEA:2007/02/14(水) 23:17:48 .net
器材買わないからってムッとすんなよ。
高い買いもんなんだし考える時間くらい与えてやれ

177 :名無SEA:2007/03/30(金) 07:09:45 .net
保守

178 :名無SEA:2007/03/31(土) 13:22:04 .net
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─●─● )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  

呼んだ?

179 :名無SEA:2007/05/31(木) 00:18:02 .net
>>138

|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /    呼んだ?
|~~~_/
|  )
|/
| NAUIイントラ落ちました。
 ストーカー北澤晃男 です



180 :名無SEA:2007/06/19(火) 02:32:56 .net

DV誘拐野郎
も追加してくれ

181 :名無SEA:2007/06/20(水) 03:07:51 .net
>>138

|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /    呼んだ?
|~~~_/
|  )
|/
| NAUIイントラ落ちました。
 ストーカー&DV誘拐犯の北澤晃男 です
 ヨロチク






182 :名無SEA:2007/06/24(日) 12:50:24 .net
ダイビング器材は、少なくとも命を守る器材。
バイクだって数十万するのにたかだか30万くらいのダイビング器材買ったくらいで
やれ「売りつけられた」「暴利をむさぼってる」なんて言うんだ?
ダイビングショップ経営は慈善事業じゃないんだよ!
いやなら買わなきゃ良いんだ。買っといて文句言うのは馬鹿!
勧めればヘラヘラ買って、後で陰口!文句連発!訳わかんないよ。
良く知らないうちに買わされた?はぁ?ダイビングは命かける
冒険なんだ!良く知らないうちはショップに来んな!
分かったか!!ボケ!


183 :名無SEA:2007/06/24(日) 13:19:31 .net
得ぬ図とかBSACサービスは2倍も3倍の値段で売りつけるよ…
オープンプライス?
初心者は相場を知らないまま悪の暴利営業の餌食に…
この器材 ○○万したんよ!♪ そんなん○万で買ったで! そなアホな…
確かに○万で売ってた

スーパーで300円で売ってる皿を
悪徳宗教団体に300000円で買ったようなもんだな

184 :名無SEA:2007/06/24(日) 16:31:09 .net
>>182
>ダイビングは命かける 冒険なんだ!

ということを講習や申し込みの時に説明してる?
「命かけた遊びです」って。
そんな事口が裂けても言わないだろ。
ビビってお客が逃げるからね。



185 :名無SEA:2007/06/24(日) 16:35:16 .net
「売りつけられた」と言われるのは売るプロセスに問題があったんだろ。
心底納得して買ってればお客はそんなことは言わないよ。
ま、店がウソをついてたとわかった時はボロクソ言われても仕方ないよね。


186 :名無SEA:2007/06/24(日) 16:41:26 .net
毎年かなりの死人、けが人が出てるよね・・・。
コワイコワイ。

総レス数 410
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200