2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ダイビングの自己責任について★Part2

152 :名無SEA:2020/07/21(火) 07:25:33.01 .net
>>133
何がエロトークだよ
内容はただのエロ童貞中学生の妄想トークだろーがw
ウケる

153 :名無SEA:2020/07/21(火) 07:27:09.94 .net
>>149
何この中学生っぽい返しw
マジで童貞?

154 :名無SEA:2020/07/21(火) 07:27:59.28 .net
>>149
エロいことが問題ではない
中学生レベルの童貞なのが問題だ

155 :名無SEA:2020/07/21(火) 07:28:31.24 .net
もういい加減にいい歳なのにw

156 :名無SEA:2020/07/21(火) 09:26:09.91 .net
キレてます?

157 :名無SEA:2020/07/21(火) 11:12:41 .net
>>154
お前のお父さんそんなダメ人間なのか

158 :名無SEA:2020/07/21(火) 18:52:06 .net
>>151
末期レベルのバカがなんか言っててワロタ

159 :名無SEA:2020/07/21(火) 21:48:26 .net
>>152
お前らダイビングの話何もせずに罵り合ってるだけなのな

160 :名無SEA:2020/07/21(火) 21:57:51 .net
https://i.imgur.com/h8MiJVn.jpg

161 :名無SEA:2020/07/21(火) 21:58:06 .net
https://i.imgur.com/6Ez9P6Y.jpg

162 :名無SEA:2020/07/21(火) 21:58:20 .net
https://i.imgur.com/bvSd3Aj.jpg

163 :名無SEA:2020/07/21(火) 22:45:23.40 .net
>>162
いや、本当にこっちに移ってくれないかな?
なぜ、わざわざスレ違いのここでやるのよ

ダサいダイバー ダサイバー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566390775/

164 :名無SEA:2020/07/21(火) 22:46:03.03 .net
良スレ

165 :名無SEA:2020/07/21(火) 22:54:24.99 .net
>>163
いや、そんな過疎スレに貼ったとこで砂漠のど真ん中で写真展やるようなもんだろ、誰が行くかよ低能

166 :名無SEA:2020/07/21(火) 23:41:50.80 .net
いっそ皆でダサイバースレに移動するかw
変にプライド高い奴はダサイバースレに行かないだろうからココよりは安心してダイビングの話だけできそう。
ただダイビングスレに新入りが来たときに何故かベテランがみんなダサイバースレで会話してる状況を想像するとかなりシュールだが。。。

167 :名無SEA:2020/07/22(水) 02:17:42.74 .net
>>165
いきなり真面目な意見に草

168 :名無SEA:2020/07/22(水) 05:40:21.02 .net
>>165
友達がいないお前には砂漠がちょうどいいだろ

169 :名無SEA:2020/07/22(水) 13:25:12.85 .net
Tecの人ってさー謙虚じゃない人多いよねw
ダイビングの世界って上手くなればなるほど謙虚になっていく世界なのに
Tecだけが時代に逆行してる感じ

170 :名無SEA:2020/07/22(水) 17:23:24.57 .net
いきなりtecで草

171 :名無SEA:2020/07/22(水) 18:13:29.54 .net
どっかで見たな、コピペじゃないの?

172 :名無SEA:2020/07/26(日) 12:30:10.08 .net
Tecの人ってさー謙虚じゃない人多いよねw
ダイビングの世界って上手くなればなるほど謙虚になっていく世界なのに
Tecだけが時代に逆行してる感じ

173 :名無SEA:2020/07/28(火) 09:12:21.73 .net
くだらない

174 :名無SEA:2020/07/30(木) 03:40:05.77 .net
俺の周りにいないから下手なtecダイバーなんてイメージがわかん

175 :名無SEA:2020/07/30(木) 06:47:38.68 .net
少なくとも自分の周りには「下手なテックダイバー」はいない
少なくとも自分の周りにいる「テックやってるダイバー」は自分よりは上手い

そういうこと??
あんたどんだけ初心者なのよ?w

176 :名無SEA:2020/07/30(木) 09:45:20 .net
でたよ初心者認定厨w

177 :名無SEA:2020/07/30(木) 11:39:59.66 .net
勉強を何もせずに遊んだ回数と恐ろしかった体験談だけで自分をエリート認定して、
他の人を初心者扱いしてマウントを取って皆から嫌われる

ダイバーあるある

178 :名無SEA:2020/07/30(木) 23:18:03.81 .net
本数に限らずダイビング経験で人より劣っていると異常に劣等感を感じたり、初心者という言葉に敏感に反応したり、上からのアドバイスに対しすぐに「マウントを取られた!」と感じてしまう

ダイバーあるある

179 :名無SEA:2020/07/30(木) 23:22:53.15 .net
初心者であることは恥ずかしいことではない
誰もが通る道
劣等感を感じている方がおかしい

確かに年下の可愛い女の子が自分より経験本数がずっと上だったりすると、早くたくさん潜って越さないと!と焦る気持ちは分かるけど笑笑

180 :名無SEA:2020/07/30(木) 23:24:18.08 .net
初心者であることは恥ずかしいことではない
誰もが通る道
劣等感を感じている方がおかしい

確かに年下の可愛い女の子が自分より経験本数がずっと上だったりすると、早くたくさん潜って越さないと!と焦る気持ちは分かるけど笑笑

181 :名無SEA:2020/07/30(木) 23:27:21.39 .net
あるあるをオウム返しあるある

182 :名無SEA:2020/07/31(金) 06:36:19.26 .net
大事なことだから繰り返しとくな

183 :名無SEA:2020/07/31(金) 10:37:45 .net
ベテランの俺は、今まで初心者だったことなど一度も無い

184 :名無SEA:2020/07/31(金) 10:53:38 .net
オレは生まれた時から大人だ

185 :名無SEA:2020/07/31(金) 12:34:25.83 .net
>>183
そもそもベテランでもないくせに発言すんなって
500本未満は初心者だぞ
ベテランと言えるのは3000本以上な

186 :名無SEA:2020/07/31(金) 12:35:24.49 .net
大事なことだからもう一度言っとく

分かっているとは思いますが一応確認です

入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

今一度確認をお願いいたします

なお、テックをやっている方は、テックで潜った本数を差し引いて考えていただけるとより正確なレベル判定ができます


経験本数600本、うち200本がTECである場合、実質の経験値は400本相当だと考えられるので、初心者ダイバーということになります

187 :名無SEA:2020/07/31(金) 12:40:31.18 .net
てっくてなーに?

188 :名無SEA:2020/07/31(金) 15:30:59.56 .net
https://i.imgur.com/qtzIAj0.jpg

189 :名無SEA:2020/07/31(金) 15:31:15.83 .net
https://i.imgur.com/sPjB3Gs.jpg

190 :名無SEA:2020/07/31(金) 15:31:35.71 .net
https://i.imgur.com/kNMylid.jpg

191 :名無SEA:2020/07/31(金) 15:33:18.45 .net
>>187
てっくすのことだよ

192 :名無SEA:2020/07/31(金) 15:35:59.19 .net
Tとっても
Eえらそうな
Cちしょう

193 :名無SEA:2020/07/31(金) 15:58:33 .net
良スレ

194 :名無SEA:2020/07/31(金) 16:53:29.14 .net
T とっても
E えっちな
C Cカード持ち

195 :名無SEA:2020/08/01(土) 03:42:44 .net
【北海道】路上で陰部を露出、鉄筋工の男(48)逮捕…ブラジャーを胸に、女性用のパンツを顔と下半身に着用し 陰部が見えるようにずらす★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596201446/

196 :名無SEA:2020/08/03(月) 01:49:51 .net
>>186
それ言い出した本人が突っ込まれて訂正しただろ

197 :名無SEA:2020/08/04(火) 15:36:07.20 .net
【経産省委託】LINEヘルスケア、悩む人に「死ぬのが正解」「低レベル」「ガキンチョ」と言い放ち炎上 ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596497040/

198 :名無SEA:2020/08/04(火) 21:16:45.90 .net
時期が時期ですので水族館で我慢ください
https://youtu.be/pjerAgofuYY

199 :名無SEA:2020/08/09(日) 14:55:03 .net
【青森】「なんで東京から来るのですか?知事が言ってるでしょ!さっさと帰って!」 帰省した男性の家に“中傷”するビラが置かれる ★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596949865/

200 :名無SEA:2020/08/30(日) 08:36:50 .net
夢見る爺のプロファイリング
・ダイビングをやれば女にモテると妄想している
・ダイビング雑誌で、危険性は交通事故より確率が低く安全な遊びだと学んだ(30年以上前)
・都市型ショップでも安全だと言われ、Cカード取得コースを受講した
・高価な機材一式を買わされた
・海洋実習は大瀬崎

・安全だと言われたからやったのに、怖くてパニックを起こした
・泳ぐ能力は皆無(泳げない・かなづち)
・能力に問題はあったが、大金を払ってるので、Cカードは取得出来た
・都市型ショップからは、能力を向上させる為の次のコースを勧められた
・パニックがトラウマで、大瀬崎の海洋実習以来潜ってない

・ダイバーが羨ましくて常に嫉妬している(30年以上)
・ダイバーはキモい、ダイビングやってもモテないとか頓珍漢なことを言い、ダイバーになれない自分に言い聞かせ慰める
・ダイバーへの嫉妬、大金を払った都市型ショップへの恨みから発狂し、スレを乱立させエロ画像を貼って荒らす
・マンコを連呼し、マンコの匂いを説明してみろなど質問したり、マンコに対する執着心が異常に強い(童貞ゆえの憧れ)
・ひたすら虚しい自演レスを繰り返す(エンドレス)

・悔しかった言葉があると、そのままコピペしたり、真似して他人の振りをしたりして悔しさを表現する
・性犯罪・変態犯罪に関するニューススレを好んで貼りまくる

201 :名無SEA:2020/08/31(月) 07:44:24.92 .net
まんこまんこまんこったらまんこpart197
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1596539360/

202 :名無SEA:2020/10/04(日) 11:13:23.27 .net
Tecって何?

203 :名無SEA:2020/10/04(日) 12:37:33.05 .net
T とっても
E えっちな
C ちんちん

204 :名無SEA:2020/10/04(日) 12:52:46.35 .net
T とっても
E エロエロな
C Cカード持ち

205 :名無SEA:2020/10/04(日) 13:00:12.90 .net
https://i.imgur.com/IaOSJkR.jpg
https://i.imgur.com/qCrFRC5.jpg

206 :名無SEA:2020/10/04(日) 14:37:39.37 .net
>>202
自称上級者が発狂するワード

207 :名無SEA:2020/11/25(水) 04:21:24.09 .net
>>206
おまえ番宣のやつだろw
発狂って言葉好きなのなwww

208 :名無SEA:2021/02/26(金) 19:32:52.25 .net
>>202
レジの会社。三島と大仁に工場あるぞ。

209 :名無SEA:2021/12/10(金) 06:54:26.00 .net
原点に戻って野良ダイバー。www

水揚げの実態もない、なんちゃって漁業組合員が多い時代に漁業権の主張もなんだかなと。

210 :名無SEA:2021/12/10(金) 09:04:18.40 .net
>>209
突然どうした?
何の話だよw

211 :名無SEA:2021/12/10(金) 09:29:45.87 .net
>>210
いやね。 野良ダイバーって自己責任は当たり前だからさ。
一人で潜ってると漁業権を口出す、漁師かぶれがたまにいるじゃん。

漁業組合が現地ダイビングサービスやるのも、補助受けてておかしいんだわ。

212 :名無SEA:2022/01/05(水) 23:53:11.65 .net
自己責任って事故が起きた後に事故った本人がガイドやインストラクターを慰めるための言葉でしょ
事故が起こる前から自己責任だからって言ってると
本当に事故が起きた時に苦しむよ

213 :名無SEA:2022/01/06(木) 04:25:05.77 .net
なんか話が通じてなくて草

214 :名無SEA:2022/01/06(木) 12:53:58.26 .net
>>212
初心者の方ですか?

自己責任というのはむしろ事故が起きる前の、いやダイビングをする前に“認定”ダイバーとガイド(イントラ)双方が確認し合うものです。

もちろん、“認定”ダイバーではない方が参加する体験ダイビングやOW講習ではその限りではありませんが

> 事故が起こる前から自己責任だからって言ってると
> 本当に事故が起きた時に苦しむよ

いや、これは今後も事故が起こる前から強く主張し、無理矢理にでも“認定”ダイバーに確認させていくべき事です
例え裁判で負けると分かっていてもね

じゃないとそんなリスクの高い仕事、仕事として成り立たなくなってしまいますから
逆にただの一インストラクターが「俺が責任を持つ!」とか言っているのだとしたら、そっちの方が“事故が起きた時に苦しむよ”w
他にこの辺をボカして曖昧にしているようなインストラクターも要注意w

215 :名無SEA:2022/01/12(水) 06:48:31.76 .net
外国みたいに自分の潜れる範囲内で潜れば良いじゃん。
人の後について行く日本のダイビングは外人から見ると滑稽だぞ。

216 :名無SEA:2022/01/12(水) 09:07:59.24 .net
観光案内人は、外国人旅行客を案内する「通訳ガイド」と、国内旅行客を案内する「観光ガイド」と、水中を案内する「ダイビングガイド」の3つに分けられます。

217 :名無SEA:2022/01/16(日) 10:52:03.89 .net
実際免責同意書はほぼ無効and事故発生時に同意書を書かせていたことで不利にもなるんだし
お客様を野外に引率している最中に事故が起きてお亡くなりになられたら自己責任で全てはすまされないであろう
撮影協力とか調査協力してたり国際的ダイバーやショップならうまくなあなあにできるだろうけど事故者が資産家だったり未成年だとそれもどうなるか
自己責任ってインストラクターもガイドもいない金銭のやり取りが発生しない単独またはプライベートなバディとのダイビングでしか当てはまらないのでは?

218 :名無SEA:2022/01/16(日) 18:21:05.92 .net
>>217
うちはガイド代ではなくてタンク代、ウェイト代としてるから大丈夫

2ボートダイブ 15,000円
含まれるもの: タンク代、ウェイト代、ボート代、昼食代

食中毒だけは出さないように注意してる

219 :名無SEA:2022/01/16(日) 23:33:45.94 .net
観光案内人は、外国人旅行客を案内する「通訳ガイド」と、国内旅行客を案内する「観光ガイド」と、水中を案内する「ダイビングガイド」と、山を案内する「登山ガイド」の4つに分けられます。

220 :名無SEA:2022/01/16(日) 23:50:12.36 .net
★ランドオペレーター
海外の現地に勤務、あるいは居住し、海外旅行の日本人観光客に対してその土地の観光案内を行う

★ ツアーコンダクター
旅行会社が主催するパック旅行や、ツアーと呼ばれている国内・海外への団体旅行に同行し、参加者が安全に旅行を楽しめるように観光案内を行う

★ バスガイド
観光バスに乗車し観光地の案内や説明を行う

★ 海外現地ガイド
海外に居住して、日本人観光客、企業の使節団、TVや雑誌の撮影などで訪れたスタッフのための現地のガイドや通訳をする

★ インタープリター
自然学校やエコツアーなどで、自然の大切さや素晴らしさを参加者に伝える

★ ネイチャーガイド
山や海などのアウトドアフィールドで、ツアー客がその土地の自然を深く知り、体感するための手伝いをする

221 :名無SEA:2022/01/16(日) 23:51:18.27 .net
>>216
見識が狭過ぎる

222 :名無SEA:2022/01/17(月) 18:24:10.03 .net
>>218
裁判になったら名称がどーであれなんらかの責任は負わされる
そうなった時にインストラクター個人ではなく会社の社員が起こした責任として会社が庇ってくれると良いがな
そもそも事故を起こさないのと悪天候時に無理にダイビングしない判断

223 :名無SEA:2022/01/17(月) 20:13:41.32 .net
悪天候時に無理にダイビングしないのはダイバー1人1人の判断
サービスの人間が大丈夫だと言ってるからって潜るのは思考するのを止めた猿
他人任せなのにも程がある
そんなんだから「金魚の糞」だとかダサいバーだとか言われるのよw

224 :名無SEA:2022/01/17(月) 20:16:24.19 .net
>>222
こちらへどうぞ

ダサいダイバー ダサイバー 2本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1611019497/

225 :名無SEA:2022/01/20(木) 03:41:05.83 .net
>223
トムラウシ事故のガイドに参加した人が家族とやりとりしたメールの内容に
「(悪天候でも行けるか行けないか)解らないから、ガイドに参加している」という一文が残ってる
=ガイドが大丈夫と言えば行けると思ってる人は多い
客はアクティビティ以前に安全にもお金を払ってるんだと思うよ
遊びで潜るのはダイビング仕事で潜るのは海保や消防なのは事実だけど
安全を考慮する仕事は放棄してはいけんよな
事故が起きても訴えない免責同意書より悪天候時のツアー中止でキャンセルしても返金しませんの同意書にサインもらった方がいいと思う
限度を超えた危険な遊びこそ自己責任での世界だ
ダサいとかダサくないとかウェーイ系のしようもないダイビングショップの価値観みたいで面白いね

226 :名無SEA:2022/01/20(木) 03:48:27.40 .net
沖縄周辺の海は海水温も高いし透明度も高いから多少いい加減でもインシデント程度で済むから問題にならんのだろうが
北海道あたりに大手が参入して客ドヤドヤいれたら事故多発しそう

227 :名無SEA:2022/01/20(木) 10:25:22.58 .net
>>225
必死な長文乙

228 :名無SEA:2022/01/20(木) 11:05:21.89 .net
>>225
ツアー中止でも返金しませんとか悪徳ショップ

229 :名無SEA:2022/01/21(金) 08:36:41.92 .net
正にボッタクリ経営

230 :名無SEA:2022/01/21(金) 13:33:17.73 .net
>>225
>>228

ダイビングが中止になった時のダイビングフィーの返金はいろいろと難しいところがあって、もちろん海況不良は中止→返金なんだけど、問題になるのはその判断を下す主体が誰かってことなんだよね

当然、中止か実施かの判断はプロである我々が行い、その結果、中止なら返金となるわけだけど、天気図も読めない、この場所の天気や海況の特徴も知らない、そもそも雨が降ると海も荒れると勘違いしてるような素人であるお客さんが勝手に判断して当日にドタキャンした場合なんだよね

本人はキャンキャン吠えて、こんなひどい天気で潜らせようとするお店は信じられない!危ない!もし返金してくれないのなら口コミで「雨なのに無理やり潜らされた!危ない店だ!」と書きますねと脅迫

こんな困った素人さんはよくいるので頭が痛い

231 :名無SEA:2022/01/24(月) 23:31:58.60 .net
インストラクターは他人の命を預かり、守る人だと勘違いしている痛い初心者ダイバーに、ダイビングは基本的に自己責任の遊びだという至極当たり前のことを教えてあげてください

232 :名無SEA:2022/01/25(火) 00:38:21.73 .net
は?
守る人って、雰囲気をだしまくってんじゃん。
いざ事故になったら放置してバックレる気?

233 :名無SEA:2022/01/25(火) 01:06:25.17 .net
>>232
インストラクターは人を守るのが仕事じゃない
自分の命を自分で守れるダイバーになれるように教えるのが仕事
つまり教育業界の人間であって海保の人間とはそもそも業界が違う
あんたのような他人任せのダイバーはダイビングをやるな
それかセルフで潜れ
メチャ迷惑

金魚の糞は意見をする権利はない
はい、次

234 :名無SEA:2022/01/25(火) 05:11:17.80 .net
>>232
ショップツアーは、付加価値が売りだからね。

235 :名無SEA:2022/01/25(火) 07:46:51.14 .net
>>230
海外の野生動物観察ツアーだと、自然のものなんだから必ず見れなくて当然と客が理解してるから
見れなくても返金しろなんて言わない
アジア圏の客だけらしい

ダイビングだけに限っていうなら器材を高く売り付けて儲けを出すシステムにして顧客を教育してこなかった業界の責任でもある

236 :名無SEA:2022/01/25(火) 07:49:23.77 .net
>アジア圏の客だけらしい
返金しろと言うのはアジア圏の客だけってことね

237 :名無SEA:2022/01/25(火) 07:53:34.70 .net
>>233
すごいプロ根性見上げたものだ
自己責任で潜った結果事故が起きて
救命や救助で人員さかれて税金が消費されるのはどう思う?
沖縄なんか今医療者もコロナで大変だけど

238 :名無SEA:2022/01/25(火) 19:59:07.00 .net
原点に戻ってセルフダイビングがいいよ。
元々、イントラが必要なスポーツじゃ無いし。

239 :名無SEA:2022/01/25(火) 20:31:59.64 .net
>>238
「原点に戻って」の意味が分かりません
もともとダイビングは今も昔も個人が個人の責任下で楽しむ遊びです
サーフィンやスノーボードと一緒です

我々インストラクターが全責任を持って、参加者の安全に気を配る必要があり、リスクを負わされるのは所属教育団体のカリキュラムに沿って行う認定講習と体験ダイビングだけ

それとファンダイビングやガイドダイブが同じ土俵で話されるからおかしなことになっちゃう

240 :名無SEA:2022/01/25(火) 20:52:14.73 .net
有償でガイドしてて「ダイビングの基本はセルフだから事故が起きてもガイドに責任はない〜」て
頭大丈夫なんかなコイツ

241 :名無SEA:2022/01/26(水) 20:50:09.42 .net
>>240
ガイド料金にどこまで含まれるかだろうね。俺自身は、案内だけがほとんどだと思う。
というのも、技術的な事までサポートするのは、ガイドで無くガードになってしまってるから。

242 :名無SEA:2022/01/26(水) 21:21:54.43 .net
結局ショップ側が「リスクは取りたくないが金は欲しい」と欲をかいているだけ
運賃たった数百円の鉄道でも事故が起これば責任を問われる
そして鉄道会社に相応の責任が認められればその運賃の数万から数十万倍の賠償をしないといけないってのに
ボランティアでタダ同然で潜らせてるならともかく業務としてそれなりの金取っといて
何を甘ったれたこと言ってんだよカス

243 :名無SEA:2022/01/26(水) 22:31:56.06 .net
>>240
そうなのよ
だからどうすればいいかメチャ考えてるとこ
うちらガイドにとっては、ガイドはリスクが高すぎるのよ

現地ガイドにとっては一番リスクが低いのは体験と超初心者のファン
もちろんゲストがいつもピッタリ離れず着いてきてくれて、徹底的にガチガチに管理させてくれて、なおかつ一切のリクエストは受け付けず、ガイドが思った通りのダイビングを淡々とさせてくれるのなら、中上級者ダイバーのガイドが一番リスクが低く、かつ楽だけどw

244 :名無SEA:2022/01/26(水) 22:33:27.42 .net
>>242
誰に言ってんだこのタコは
レス番くらいつけろや

245 :名無SEA:2022/01/26(水) 22:48:24.63 .net
>>241
今後は業界全体で新たな仕組みが作れるといいんだけど

例えばファンに関しては基本的にセルフしか受けず、ボート代、タンク代、施設使用料のみをいただくスタイルにするとか、ガイドに関してはものすごく細かいルールを設定して、それに従えないようなガイドは受けないようにするとかいろいろ考えているんだけどね
もちろんその場合のガイド代は高めに設定しないと割に合わない

それが無理なら、最悪、体験をメインにしてガイドは一切受けないというスタンスもアリかなと

とにかくガイドはリスクが高過ぎる
個人的には仕事として成り立たないほどだとさえ思ってる
今の状態でガイドを続けなければならないのであれば、自分がコケたあとの家族のことも考えると、ダイビングフィーは今の2倍は必要
それくらいリスクがあると個人的には思ってる

246 :名無SEA:2022/01/26(水) 23:35:49.12 .net
好きなことを仕事にするのはお辛いですな
まじめに誠実にやってれば海洋調査受託したり写真集出版したり撮影依頼したりガイド+αの仕事も来そうですがね
自分の保身のためにも事故は起きないのが1番だなぁ

247 :名無SEA:2022/01/27(木) 07:30:23.94 .net
>>245
ショップの立場で考えるとガードまでお客さんが望むなら別料金になるよね。お客さんはCカードを持っている訳だからセルフで潜れて当たり前。

お客の立場で考えると、ガードが必要な位にしか教われなかったのは気の毒。

248 :名無SEA:2022/05/20(金) 10:34:46.63 .net
このタコ

249 :名無SEA:2022/05/20(金) 12:50:46.29 .net
>>245
真実

250 :名無SEA:2022/05/23(月) 20:54:50.64 .net
なんや

251 :名無SEA:2022/05/24(火) 22:45:02.57 .net
客にマップ配って、好きなように潜って貰えば良いじゃんw

252 :名無SEA:2022/06/05(日) 18:51:20.42 .net
>>250
タコの後だから、そこはイカやで

253 :名無SEA:2022/07/03(日) 15:35:45.24 .net
>>242
日本のダイビングがおかしいのさ
セッテイングの確認やら残圧の確認を第三者に頼むとか、どうかしてる。タンク背負ってから「バルブは開いてますか?」と聞くなんてギャグでしょ。そんな人の責任取るのかい?www

254 :名無SEA:2022/07/03(日) 22:24:26.84 .net
>>253
なにを言ってるのかイミフw
ただキミがバディチェックも知らない素人だということは理解したw

255 :名無SEA:2022/07/04(月) 06:22:56.24 .net
>>254
確かにw
>>253は確か通信教育でダイビングを独学するやつでしょ?

256 :名無SEA:2022/07/04(月) 06:47:55.43 .net
>>254
ヘルメットや特殊なやつは別として、潜水士の潜水作業はバディチェックなんて
無いからな 逆にそんなのしてたら笑われちまうよw
同じダイバーだぜ レジャーなら必要なのか?ww

>>255
ネットで調べて書いてるだけの丘ダイバーが、何が「確かに」だアホwww
じゃ、答えてくれよ

1ダイブ目、潜水時間41分、最大水深18m 2時間休憩し
2ダイブ目、潜水時間45分、最大水深16m

この状況の潜水をどう考える?

257 :名無SEA:2022/07/04(月) 13:41:34.75 .net
水中ドカタがなんか発狂しとる

258 :名無SEA:2022/07/04(月) 14:13:20.09 .net
>257 、余裕だろ?答えてみろよw

259 :名無SEA:2022/07/04(月) 17:47:38.62 .net
通りすがりだけどそれは水中作業かねそれともレジャーダイビングかね

260 :名無SEA:2022/07/04(月) 21:18:40.48 .net
>>259
256のログは話の流れ的に普通レジャーで考えるんじゃね?

261 :名無SEA:2022/07/04(月) 22:09:19.49 .net
通信教育でダイビングを習ってあまり海には入っっていない素人さんがまた発狂してて草
ボロが出るから黙ってればいいのにw

262 :名無SEA:2022/07/04(月) 22:12:06.29 .net
>>256

この状況の潜水をどう考える?っていったい何を言わせたいのよwww
どう答えて欲しいわけ?
実際のダイビングを知らないくせに頭でっかちになってる通信教育ダイバーは黙ってなよw

263 :名無SEA:2022/07/04(月) 23:59:29.32 .net
>>262
この数値を見て減圧症になり得るダイビングだと気が付かないのか?

『何を言わせたいのよ』じゃねーだろバカ!これ以上笑わすなwww

264 :名無SEA:2022/07/05(火) 00:07:29.98 .net
>>261
どうせ、お前に説明してもチンプンカンプンだろ。潜るのなら自分で試してみろよ ビンゴなら減圧症の症状が出るぜ。水分補給も控えれば確率上がるぞwww

265 :名無SEA:2022/07/05(火) 06:55:30.93 .net
>>264
ワラタ
減圧症になり得るかどうかこのデータだけで分かるわけないだろw
重要なのはプロフィールと浮上速度

だから通信教育ダイバーとか言われるのよw
本当にダイビングしたことあるのか?

266 :名無SEA:2022/07/05(火) 11:25:57.83 .net
自分のログ見返してみたら、普通に >>256 みたいなパターンが何度もあるんだけど・・・ヤバい??
自分も 「>重要なのはプロフィールと浮上速度」って認識で、
”とにかく浮上はゆっくり”を心がけてれば大丈夫でしょって認識だったし
「2本目は1本目より全体的に浅く」「初めに最大深度近くに行って、徐々に浅くしながら戻ってくる」って感じになってて
(これはガイドやイントラについて行ってるだけだけどね)問題無いと思ってたけど・・・
どこに問題があるのか真剣に教えて欲しい

267 :名無SEA:2022/07/05(火) 11:48:14.67 .net
>>266
あ、あまりこいつ(>>256)はまともに相手にしない方がいいですよ
多分、ダイビングをやった事がないんじゃないかなー
発言がいちいち素人臭いので

268 :名無SEA:2022/07/06(水) 05:00:02 .net
>>265
>減圧症になり得るかどうかこのデータだけで分かるわけないだろw
体内蓄積度(窒素)くらいわかるだろ

1+1=3 のおまえじゃ、説明がかったるいw

269 :名無SEA:2022/07/06(水) 05:10:22 .net
>>267
アホやな 潜水計画に問題が無さそうに見えよう 引っかけにしたに
決まってるじゃん 検索できちゃ意味ないだろ?w

270 :名無SEA:2022/07/06(水) 05:34:48 .net
>>266
この場合、上の体内蓄積度が150 オーバーしてるから人により減圧症に
なるかもねって回答するダイバーがいたら凄いなと思っただけ

271 :名無SEA:2022/07/06(水) 11:39:56.10 .net
水中ドカタは最大深度付近にずっと留まって作業してるから窒素も溜まりまくりで大変って言うことだな

272 :名無SEA:2022/07/06(水) 14:13:23.66 .net
>>271
その値が圧力と時間の関数でわかるって>268で言ってるに
しつこいねー おまえさんも w

273 :名無SEA:2022/07/08(金) 07:18:37.96 .net
>>268
テーブルの見方を習ったばかりの初心者ダイバーが得意気に語ってて草

机の上でそんなくだらないクイズ問題を作って、得意気に出題してる暇があったら、少しは潜りに行って実際のダイビングを知れよ

それとも何か?
おまえのダイビングは垂直にロープを使って18mまで潜り、一切動かずに41分後に浮上するダイビングなんか?
おまえバカだろ?w

そのデータで俺だったら危なげなくダイビングできるわ
俺はおまえと違って減圧症が怖いから、そもそも垂直に上がるようなダイビングはしない
必ず少しづつ、地形に沿って遊びながら水深を上げていく
時間をかけて横移動しながらダイビングをしてるんでねw

しかも最後には浅場でかなりの時間を費やすし、-5mからボートまで浮上する時もゆっくり斜めに3分くらいかけて浮上してるからな

絶対に減圧症にはならないなどというアホなことは言わないけど(実際、昔2回ほどチャンバーに入ってるしなw)、あんたのいうデータでかなり安全なダイビングをしてるわ

274 :名無SEA:2022/07/08(金) 07:59:31.33 .net
>>273
そもそも、減圧症が起こりうるか?と言う話だから6メートルより深ければ
発症する可能性がある訳で、潜水方法が垂直だの段階だと関係無いwww

275 :名無SEA:2022/07/08(金) 08:36:49.26 .net
最大深度と潜水時間だけで問うのも初心者丸出しだがな

276 :名無SEA:2022/07/08(金) 11:33:00 .net
>>275
Q値どうすんのよ?

277 :名無SEA:2022/07/08(金) 23:22:25.44 .net
>>274
あららら
とうとう屁理屈を言って逃げ始めたw

278 :名無SEA:2022/07/09(土) 13:51:44.39 .net
>>277
無知のお前でも分かるように単純な話に変えてやったんだよw

まだ何か言いたいなら自分でヘンプルマンの窒素ガス曝露指数Q値の事を調べて、それから俺に言ってこい

279 :名無SEA:2022/07/10(日) 01:51:36 .net
>>275
それは言えるw
>>256は間違いなくダイブテーブルを始めて勉強した初学者
許してやってくれ

280 :名無SEA:2022/07/10(日) 02:58:29.43 .net
自作自演のシコ太郎

281 :名無SEA:2022/07/10(日) 07:31:30.88 .net
俺が気に入らないレスは全部自演認定すっからヨロシコ

ってこと?w

282 :名無SEA:2022/07/10(日) 13:16:09.76 .net
>>275
それじゃ、下の医師にそう言ってこいよ
https://www.asahi.com/articles/ASL7M7STSL7MUBQU01J.html

>そのデータで俺だったら危なげなくダイビングできるわ
その根拠は?

283 :名無SEA:2022/07/10(日) 15:40:58.88 .net
やべぇ宮古で洞窟2本潜ったら300超えるw3本行ったら逝くんじゃね(笑

284 :名無SEA:2022/07/10(日) 16:35:46.88 .net
>>283
個人差があるから、逝くかどうかは自分次第だろな
高齢者がダイビング中に逝くのは、まさにソレだろ

285 :名無SEA:2022/07/10(日) 19:58:00.93 .net
>>283
潜水が2回の場合、1回目の値の半分を2回目の値とたすんだぞ
そのログ出してみなよ

286 :名無SEA:2022/07/10(日) 20:55:22 .net
(√40×38)÷2+√40×33で300超えるな(笑

287 :名無SEA:2022/07/11(月) 04:20:05 .net
>>286
休憩時間がわからないよ?

シコ太郎みたいに減圧潜水時間を守りさえすればいいって感じの
ダイコンに従って少しずつ浅い水深に長くいるような潜水パターンにシフトして
行くのは、俺からすれば遅いコンパートメントに窒素を埋めていくようなイメージだけどね
2回もチャンバーに入っていると書いてるし、原因のひとつではないかと

288 :名無SEA:2022/07/11(月) 08:17:43.94 .net
>>287いや>>285が宮古島での例を出してみなって言ったから計算しただけ、>>282の計算式だとただ1回目の値を半分にするってだけで休息時間の短い長い関係無いのよ(笑)おもろいよなw初心者ダイバー向けの簡単計算式だな

289 :名無SEA:2022/07/11(月) 11:34:17.75 .net
>>288
>282のページの医師は当時の休憩時間、水温、水分補給、体調管理のデータと
値を含めて減圧症になってもおかしくない状況と言っている訳で

>283のQ値だけでヤバいって言うのも、短絡的な人だなって事になっちゃうぞw

290 :名無SEA:2022/07/11(月) 11:41:43 .net
で、2回もチャンバーに入った>273は、どういう状況だったか書けよ
いつものように嘘っぱちか?

291 :名無SEA:2022/07/11(月) 12:53:14.37 .net
>>289
ん?>>285がQ値と発狂するから出してあげただけw

292 :名無SEA:2022/07/11(月) 16:46:51.21 .net
>>291
やべぇとか言って発狂してるのはお前じゃんw
何がどうヤバいんだよ ウケるwww

293 :名無SEA:2022/07/11(月) 17:48:35.87 .net
300超えるからヤバいんでしょ?バカなのかな?

294 :名無SEA:2022/07/11(月) 19:11:43 .net
>>293
駄目だこりゃwww
お前はQ値の値だけで判断するのかい?それで減圧症の症状出たか?
>273もお前だろ?w

295 :名無SEA:2022/07/11(月) 19:36:57.00 .net
ダメだこりゃQ値とやらで発狂しだしたのは>>256

296 :名無SEA:2022/07/11(月) 22:47:28.27 .net
>>295
はぁ?俺は質問しただけじゃん。
Q値を知らずに>275を語りだして、挙句の果てに>283かよw

297 :名無SEA:2022/07/11(月) 23:05:56.72 .net
エモンズも確実にQ値300超えるぞヤッベェぞwお前らエモンズ禁止な

298 :名無SEA:2022/07/12(火) 07:10:14 .net
そもそも、レジャーで40m超えなんてアホの部類

299 :名無SEA:2022/07/13(水) 02:34:49 .net
昔、普通のエアで100m超えたことがある
怖いもの知らずだった若い頃

300 :名無SEA:2022/07/13(水) 03:59:05 .net
>>299
夢で血赤サンゴでも採りに行ったか?w
ぶっ飛び級↓

https://youtu.be/0g9JQIWw6_I

301 :名無SEA:2022/10/16(日) 07:37:08.83 .net
>>299
負けたぁ、俺70

302 :名無SEA:2022/11/11(金) 12:56:05.36 .net
>>301
年齢?

303 :名無SEA:2023/06/12(月) 17:42:47.81 .net
すべて自己責任

ダイビング後に搬送の70代女性、死亡を確認 「空気がない」と緊急浮上し意識不明に 沖縄・石垣 
2023年6月11日 13:19
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1727010.html
 沖縄県石垣市川平の平離島から北東約300メートルの沖合で10日午後1時40分ごろ、ダイビングツアーに参加していた長野県の女性(74)が体調不良で緊急浮上し、意識不明と118番通報があった件で、石垣海上保安部は11日午前10時、女性の死亡が確認されたと発表した。


青の洞窟で記念撮影中に「海水を飲んだ」東京都の50歳女性 心拍再開も意識不明が続く
6/12(月) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09c6e875d248f7279cfd5df26957bb7d11705d

11日、恩納村真栄田岬のダイビングスポットで、シュノーケリング中の女性が誤って海水を飲み込み一時心肺停止となりました。

304 :名無SEA:2023/06/15(木) 17:38:42.62 .net
>>303
その通り

305 :名無SEA:2023/06/15(木) 17:52:30.69 .net
海水を飲むだけで心肺停止になるメカニズムがよく分からんな

306 :名無SEA:2023/06/16(金) 17:52:27.50 .net
>>305
海水飲んだのが原因で心肺停止なんてどこに書いてある?

307 :名無SEA:2023/06/19(月) 14:30:52.62 .net
行方不明の事故あったけど
そういえば突然潮の流れで深海にどんどん引き込まれるダイバーがパニックになるる動画があったな


助かったならどんな状況だったか説明してほしいな
ダイビングの危険性ってあんまり発信しないよな
客が来なくなるからな
そういう業界

308 :名無SEA:2023/06/19(月) 18:30:55.72 .net
>>307
まぁ、ダイビングに限らず泳ぐだけでも引きずり込まれる所あるけどな

309 :名無SEA:2023/06/25(日) 17:17:27.19 .net
若いころから海に親しんでいない人たちは、
海が危険という認識がないんだね。
沖縄の海とか、めっちゃ危険だと思うんだが?

風のない日に浜のすぐ近くで、ちゃぷちゃぷやるのがせいぜいだよ。
沖縄の人がなぜ海で泳がないのか理由はだれも言わないけれど、
長い歴史の中でいっぱい海で死んでるからだよ。
だからうみんちゅは海で泳がない。
沖縄の海で泳いでるのは知識のない平和ボケしたやまとんちゅだけ。

310 :名無SEA:2023/06/25(日) 19:30:54.20 .net
>>309
ソースは?

311 :名無SEA:2023/06/25(日) 19:45:28.95 .net
>>309
周囲が海に囲まれた島国 日本で、 沖縄の海だけが危険というのも ちゃんちゃらおかしい。妄想ダイバーの戯言は、チラシの裏にでも書いておきなさい(笑)

それとダイバーになりたくてもなれなかった 妄想ダイバーのくせに、ダイビングスレでゴミをまき散らすんじゃねえ タコが

312 :名無SEA:2023/06/25(日) 19:52:15.27 .net
>>309
うみんちゅうが海に入らなくてどうやって仕事をするんだバーカ 。沖縄人全体を言うなら 「うちなー」だろうがよ。

313 :名無SEA:2023/06/25(日) 19:54:15.28 .net
>>309
ステレオタイプ乙
違うよ
沖縄の人も海で海水浴はする
特に今時の若い子たちはね

内地に比べると海水浴をする人が少ないかもだけどそれは危険だからじゃなく、東京の人が東京タワーに行かないのと同じ

泳げる綺麗な海が日常的に目の前にある
だから行かない
「肩肘張ってあえて海に行くことはない」ってだけの話

314 :名無SEA:2023/06/25(日) 19:55:57.55 .net
うち沖縄じゃないけど、やっぱり地元の人間はあまり海水浴には行かない
海水浴場は観光客(よそ者)で溢れてる

315 :名無SEA:2023/06/26(月) 13:48:32.64 .net
>>309
フルボッコでちょっと可愛そうw

海の怖さは海に近いほど、子供の頃から小学校などで教え込まれる。もしもの時の「浮いて待て」の授業などもその一環。ただ危険だから恐ろしい場所だからというネガティブな理由で、海を拒絶するのは悲しいね。

子供の頃、夏になると週末ごとに親にせがんでは海に連れて行ってもらった。大きな波に翻弄され死にそうになったことや、波乗りのエアーマットの下で溺れかけたこともあったけど、それでも海は楽しかった。毎週末が待ち遠しかった。

海好きが昂じて、今は親子共々ダイバーなのだが、きちんとした講習を受けて、海に対する正しい知識と経験を積んで、海を楽しんで貰いたいものです。

316 :名無SEA:2023/06/28(水) 12:29:11.18 .net
沖縄に限らず海や川から近い地域って小学生の頃から「危ないから1人で海に行くな」とか「親が同伴じゃなきゃダメ」とかうるさいくらい言われてるからね、、、
そりゃ行かなくなるわ

317 :名無SEA:2023/06/29(木) 20:14:27.76 .net
整備されていない場所で海水浴なんて
立ち入り禁止区域に孫を釣りに連れて行く昭和の爺様と同じ

貧乏かケチが根源

318 :名無SEA:2023/06/29(木) 20:49:52.35 .net
整備!www
整備ってなんだよw
吹いたw

319 :名無SEA:2023/07/17(月) 16:44:32.41 .net
整備?

320 :名無SEA:2023/07/18(火) 07:11:03.52 .net
だよ

321 :名無SEA:2023/07/26(水) 16:52:06.00.net
無整備って何も無い所だろ
シャワーもなんにも無い

322 :名無SEA:2023/08/10(木) 09:07:01.17 .net
>>317
あんたはどんだけ温室育ちなのよw

323 :名無SEA:2023/08/11(金) 20:05:29.27 .net
>>322
閉鎖状態の元海水浴場で死んでりゃ世話ないわ

324 :名無SEA:2023/08/13(日) 03:41:04.46 ID:Xd2vqTmdq
男のクセに歌とか歌う時点て゛身の毛がよた゛つほどキモチワ儿ヰものを枕営業か゛どうたら耳を疑うな.炎上商法だろうけと゛.遠い國の爭い同様
と゛うて゛もいい話だが、国連のショタコン担当が人権がどうたら丿コ丿コ地球破壞しなか゛ら介入しにきて、そんなことた゛から国連はクソの役にも
立たない何ひとつ価値生産て゛きない税金泥棒集団だと言われんた゛ろ,家て゛オトナしくしている者の生活と゛ころか地球まて゛破壞しながら人を殺し
まくって私腹を肥やしてるテ□リスト放置しておいて.わざわさ゛出向いて何か巻き込まれてるハ゛力の人権ガ―とか救いようか゛ないな.力による
─方的な現状変更によって大量破壊兵器であるクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛騒音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壊滅
させて孑供の学習環境破壞して.鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風、突風、灼熱地獄にと住民の生命と財産を徹底的に破壞して世界最惡の脱炭素拒否のテ囗
国家に送られる化石賞連続受賞にバ力丸出しプ□パカ゛ンダ放送で国民を洗腦し続けるテ囗政府にABCD包囲網のような制裁を科すのか゛先た゛ろ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTΤps://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

総レス数 324
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200