2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【底辺】上野学園大学総合スレ2【音大】

1 :nanasissimo:2016/09/22(木) 18:05:12.43 ID:948KB0Ts0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1232542366/

101 :nanasissimo:2017/02/22(水) 22:39:00.16 ID:D3GQpMyZ0.net
>>99
普通のストライキは集団の結束が固くないとできないし、やったら解雇されるかも。
でも、ハンストは一人でもできるし、かなり効果があると思うな。
それにハンストで解雇はないと思うぜ。

102 :nanasissimo:2017/02/22(水) 23:17:34.92 ID:qR6HwQL+0.net
東京私立学校教職員組合連合はなにやってるの?
http://shikyoren.sub.jp/Campany/company.html

103 :nanasissimo:2017/02/23(木) 06:31:11.93 ID:/7IlKWJ50.net
>>102
何もしていないし、何もしない。
一学校の内紛=理事と理事長の席を取り合う席盗り合戦には関わらない。

104 :nanasissimo:2017/02/23(木) 07:21:21.38 ID:lz027oew0.net
>>103
教職員が劣悪な環境で働かせられてるのは事実
なのに!

105 :nanasissimo:2017/02/23(木) 08:06:18.63 ID:/7IlKWJ50.net
>>104
上野学園は強制収容所ではありません。
”働かさせられている”のではなく、
”働かさせて頂いている”のです。
職業の選択は自由です。
嫌なら辞めてよそにいけば良い。
辞める辞めると言って辞めないのは何故?

106 :nanasissimo:2017/02/23(木) 09:46:24.41 ID:O9NRJPR20.net
>>105
他に引き取り手がないからでしょうな

107 :nanasissimo:2017/02/23(木) 12:49:22.90 ID:UPVZllO60.net
>>105
一般にそう考える企業はブラックです。

108 :nanasissimo:2017/02/23(木) 14:28:12.66 ID:Y3QZQGht0.net
海では男と女が一緒に逝く。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-2436.html

ノクターン委員会の起源、法律、政府とは何か?

109 :nanasissimo:2017/02/23(木) 19:53:21.27 ID:XkDitpC50.net
>>106
そこなんだよ。
確かに経営者達は限りなく黒に近い灰色。それは否定しようもない。
当人たちだけが気がつかない「裸の王様状態。それは否定しようもない。
だからと言って教職員が真っ白ということではない。おんなじ「裸の王様状態」だよ。
まともな教育を受けたいが為に子供を学校に入れ、
その為に学納金を納付している親の気持ちを無視して泥試合を続けている似た者同士はどっちも本当に救い難い。
こんなんじゃ、来年度の入学者はがた減りじゃないのか?

110 :nanasissimo:2017/02/23(木) 21:02:11.58 ID:7jzbkQUl0.net
>>109
音楽科は減るでしょう確実に。間違いなく他に流れるよね。内部だってみんな外部行くんだから。
でも、普通科があるから公立残念組の受け皿としてまだ微妙に需要がある。瀕死の状態でも首の皮一枚で生き残る可能性がある。だから、あいつら(i一族とその取り巻き)が強気でいられる。
ってわけでしょ。

111 :nanasissimo:2017/02/23(木) 22:15:32.87 ID:XkDitpC50.net
>>110
冷静に考えるとそうだよね。どう考えてもそうなる。
保護者の見地からは何とか生き残って欲しい。でも、これじゃ、生き残っても先細りは確実。
i一族に流れて黒くなってしまった金は”保護者が望んだ本来の教育目的に使えるように還流すべき”と思うが、どうだろう?

112 :nanasissimo:2017/02/24(金) 03:05:45.54 ID:kHi2z2dr0.net
https://goo.gl/cjho2T
これは知らなかったよ。。
本当ショックだな。

113 :nanasissimo:2017/02/24(金) 06:02:28.16 ID:mAwkto6d0.net
>>11
厳密にいえば、「還流すべき」ではなく「還流させるべき」だと思います。
黒い金は、もともと保護者や卒業生が納めたクリーンなお金です。
学園に還流させればクリーンに使えると思いますが、保護者や卒業生のみなさんのご意見はいかがでしょうか?

114 :nanasissimo:2017/02/24(金) 09:33:59.51 ID:4bq2wsV+0.net
>>105
そういう旧態依然とした考えだから、一向にこの学園はダメ学から脱することが出来ない。古いのよ。全てが。
そして、i橋家が象徴として果たした役割が云々とか言っている辺り、その勘違いで救いようのないお花畑選民意識
に思わず失笑。一体何様なんだろうか?
ダメでしょ。これじゃ。

115 :nanasissimo:2017/02/24(金) 11:40:07.17 ID:H5N5Blr00.net
てかなんで教師は何もしないのさ
生徒にメッセージ書かせてさ
お前らやる気あんのかほんと。

116 :nanasissimo:2017/02/24(金) 13:56:15.55 ID:s6aiCgFi0.net
>>115
クビにされるのがこわいんじゃね?
一時期は辞める辞めるとか言ってたけどさ。
たった200のメッセージでなにが変わるんだか

117 :nanasissimo:2017/02/24(金) 15:05:09.13 ID:xCeEnZIN0.net
山を登る営みと女について。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-7a97.html

恋に恋するオリンポス。

118 :nanasissimo:2017/02/24(金) 20:26:29.70 ID:nNF8gktn0.net
>>114
> そういう旧態依然とした考えだから、一向にこの学園はダメ学から脱することが出来ない。
> 古いのよ。全てが。

この個所には不同意。

ダメ学から脱却できないのは「上も下も右も左も他に選択の余地がない人材しかいないから」。
そして「職業選択の自由」程度のことも理解できない人材しかいないから。

> そして、i橋家が象徴として果たした役割が云々とか言っている辺り、
> その勘違いで救いようのないお花畑選民意識 に思わず失笑。
> 一体何様なんだろうか?
> ダメでしょ。これじゃ。

この個所には全面的に同意。
だからと言ってそれを「他に選択の余地がない」あなたがパラサイトであることの言いわけにはできない。

119 :nanasissimo:2017/02/25(土) 02:06:26.91 ID:K9SvBXRc0.net
https://goo.gl/c6zrh4
これは、嘘でしょ??
本当だったら、ショックだわ。。

120 :nanasissimo:2017/02/25(土) 09:31:30.71 ID:RMKzpdAG0.net
>>118
他に選択の余地がないパラサイトって、
教職員だと思ってるの?
違うよ。笑

121 :nanasissimo:2017/02/25(土) 10:14:42.08 ID:Qc0TDRuJ0.net
>>120
教職員だろうが、学生だろうが、何だろうが、そんなものは問題にもならない。
問題はあなたがパラサイトあるいはパラサイト指向あるいはパラサイト擁護者だということだ。
寄生虫はしょせん寄生虫。楽な生き方だが人間とは違う生物。
人間なら何者かに寄生するのではなく、自分の足で大地に立ち、自分の労働で自分の餌を得る。
話しするのはそれからだ。寄生していて寄生先の悪口を言う。それでは寄生虫以下だ。
北朝鮮ならともかく日本では「職業の選択は自由です。」
上野学園に留まるのも辞めるのも自由だ。誰も強制してはいない。

122 :nanasissimo:2017/02/25(土) 11:00:34.32 ID:RMKzpdAG0.net
>>121
それ、学納金に寄生して吸い上げている経営者に言ってあげて。
論破してつもりなんだろうけど、ハタから見ると屁理屈にしかなってないよ。

123 :nanasissimo:2017/02/25(土) 11:23:39.07 ID:Qc0TDRuJ0.net
>>122
寄生虫を論破しようとは思わない。
経営者の項に関しては異論がないと言っています。
全体が見えないのは寄生虫の目だからだ。

124 :nanasissimo:2017/02/25(土) 12:09:00.85 ID:rH2LJ4Pv0.net
>>123
くだらねー。

125 :nanasissimo:2017/02/25(土) 19:45:52.48 ID:Qc0TDRuJ0.net
>>
なら虫下しをのんで寄生虫を駆除したら。

126 :nanasissimo:2017/02/25(土) 19:57:14.33 ID:Qc0TDRuJ0.net
>>124

127 :nanasissimo:2017/02/26(日) 00:26:59.88 ID:WpxdF8Ey0.net
来年度、ここに入る新入生いるの?

128 :nanasissimo:2017/02/26(日) 02:57:33.42 ID:zce7pwx00.net
>>127
中学?、高校?、短大?、大学?

129 :nanasissimo:2017/02/26(日) 04:10:14.00 ID:BxlWFH5E0.net
道徳〜東大ボクシング部1990。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-78fb.html

ノンフィクション。糖質ですがの青春。

130 :nanasissimo:2017/02/26(日) 17:18:06.12 ID:NrQo0YCW0.net
>>127
ゼロということはないが今年よりかなり落ちるらしい。
作る会との泥試合に嫌気がした結果に間違いないが、経営的にはより厳しくなる。
これでは、作る会に対する報復的措置があっても不思議ではない状況だ。

131 :nanasissimo:2017/02/27(月) 15:29:05.89 ID:5nes+Alj0.net
風水。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-c90e.htm

部屋で法を学ぶためには、女のからだの配置を考える。
それにより、周囲の男に根性を与える。
女の都合は後回しだ。
女は男の勇敢さを愛するようになり、家庭内にいい風が吹く。
シャンパンのような精子の作り方が風水の研究だ。
しかし、セックスしてはならない。

132 :nanasissimo:2017/02/27(月) 15:46:31.48 ID:5nes+Alj0.net
訂正。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-c90e.html

133 :nanasissimo:2017/02/28(火) 04:36:21.58 ID:n7ICb3hi0.net
>>114
何十年もバカ大学

134 :nanasissimo:2017/02/28(火) 05:19:56.77 ID:Tq9+Ovdw0.net
学長追い出されてしまったらしいよ、K苗に。
来年度から大学の学長変わるよね?短大の学長はK苗に変わるらしい。
理事長も旦那から妻へ。短大学長も旦那から妻へ。
上野学園の何が変わるのだろう?ローテーションか。。。

135 :nanasissimo:2017/02/28(火) 09:03:06.81 ID:hjm3Gwd20.net
>>134
誰かから誰かにいずれは代わるのは当然。夫から妻がいけない訳じゃないと思う。
問題はその人物が学長なり短大学長として適任かどうかじゃないか?
つまり、K苗が短大学長にふさわしい「余人をもって代えがたいほどの実績と能力がある」かどうかだ。
これまで理事、理事長としての学園の発展に絶大なる貢献をした実績があり、
今後は短大学長として短大発展に貢献できる能力があるかどうかだ。
どうかな?

136 :nanasissimo:2017/02/28(火) 10:26:49.58 ID:jIbiwgOX0.net
もうなにしても無駄なんじゃないの?笑

137 :nanasissimo:2017/02/28(火) 11:36:18.33 ID:hjm3Gwd20.net
>>136
そんなんじゃ、これからも
>>133

138 :nanasissimo:2017/02/28(火) 17:00:44.91 ID:53DrCZE90.net
>>134
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%86%E5%B7%9D%E5%BC%98%E8%87%B3
尚美で学長になれなくて、上野学園で学長に。
おめでたいことだ。

139 :nanasissimo:2017/03/04(土) 23:04:31.44 ID:GSzCPDSU0.net
静かだなぁ。これって嵐の前触れか?

140 :nanasissimo:2017/03/06(月) 00:43:37.10 ID:SymzBumR0.net
>>139
そうでしょうね。

141 :nanasissimo:2017/03/06(月) 11:34:01.07 ID:FPA2SSth0.net
ただ書くことなくなっただけじゃん?

バカバカしくてみんな飽きれてんだよ

142 :nanasissimo:2017/03/06(月) 13:00:35.65 ID:GgpNYRsX0.net
>>141
それはそうだけど、横山先生だって首を洗って切られるのをジッと待っているわけじゃないでしょ。

143 :nanasissimo:2017/03/06(月) 15:54:57.26 ID:KyxVDhWJ0.net
この学校はまぢで東京オリンピックまでは保たないだろうな

144 :nanasissimo:2017/03/06(月) 15:57:25.53 ID:KyxVDhWJ0.net
この学校全体として一刻も早くなんとかしなくてはいけない問題は生徒減であって、
どの勢力も具体的な打開策を見出せてない現状を見る限り、本当にどうしようもないんだろうな

145 :nanasissimo:2017/03/06(月) 18:05:02.64 ID:FPA2SSth0.net
>>144
そうだよね
でもどうにかしないとって先生が動くのはいいかもしれないけど、まずは生徒とか保護者に話すべきだったよね
生徒も保護者もいきなりこんな状況に置かれて困っちゃって、他の学校に転校したりしたんでしょ?
感情的にならずに解決策を考えていけてたらもうすこしいい方向に進んだだろうと思うのに、残念だね。
もう無理だよ

146 :nanasissimo:2017/03/06(月) 18:23:14.72 ID:rsMeTJtD0.net
>>145
そうだよ。
生徒と保護者は2重に被害者だね。
学納金を教育には全く関係ない適切とはいえない使い方をされたあげくに、
騒動においては完全においてけぼりをくらっているのだから。

147 :nanasissimo:2017/03/06(月) 18:53:17.75 ID:FPA2SSth0.net
>>146
そうそう
学納金をなんだと思ってるのっていうくらいひどい使い方だよね。
普通科から多くとって、音楽科の調律とかに使ってるらしいし、
大学入る時に入学金と別に協力金とか言って、25万も払わせてるんだって
生徒や保護者にちゃんとした説明もいまだにしないし、それで学校が危ういから辞めますとかで、辞めていく先生たちはかなり無責任だよ

148 :nanasissimo:2017/03/06(月) 18:53:31.95 ID:FPA2SSth0.net
>>146
そうそう
学納金をなんだと思ってるのっていうくらいひどい使い方だよね。
普通科から多くとって、音楽科の調律とかに使ってるらしいし、
大学入る時に入学金と別に協力金とか言って、25万も払わせてるんだって
生徒や保護者にちゃんとした説明もいまだにしないし、それで学校が危ういから辞めますとかで、辞めていく先生たちはかなり無責任だよ

149 :nanasissimo:2017/03/06(月) 22:11:25.44 ID:ByKEpHF60.net
>>148
そうだ!
適切でない形で学納金から支払われた分はすべて返してもらおうじゃないか!

150 :nanasissimo:2017/03/07(火) 13:21:28.70 ID:H+AwxDDs0.net
I橋慶〇前理事長は短大の学長ですが、卒業式で卒業証書受け取るの嫌
です。
不適切に私たちの学納金を食いつぶしていた人に
今まで頑張った学校生活の集大成である卒業証書を受け取らなくては
ならないなんて、がっかりです。
悪が移りそう。

151 :nanasissimo:2017/03/07(火) 16:09:07.32 ID:yDy6YGKK0.net
理事長達は、いつになったら説明会をするのですか。
HPには、教職員に向けて説明会を行う旨発表されていますが
先ずは保護者ではないでしょうか。
もちろん学生と生徒にも。

152 :nanasissimo:2017/03/07(火) 16:35:30.69 ID:hSOTUwzM0.net
>>150
防毒マスクをすることが望ましいが、
最低でも医療用マスクと医療用ラテックスをして受け取って下さい。
できればサングラスもかけることをおすすめします。

153 :nanasissimo:2017/03/07(火) 17:32:01.43 ID:8HGDkXPt0.net
>>151
i橋にとってのペルソナ・ノン・グラータを何らかの方法で退職に追い込み、
お気に入りの人材を投入して態勢を整えてからという算段じゃないか?
もっとも、すんなりいけばのはなしだけど。

法人経営の基本を考えればお客さん=保護者が最優先されるべきなのに、
このごに及んでもまだi橋ファーストという感覚らしい。
保護者=客がもっと声を上げないとだめだな。

154 :nanasissimo:2017/03/08(水) 19:07:52.26 ID:OfllCVJW0.net
卒演終わったけど、どーすんのこのバカ大学

155 :nanasissimo:2017/03/08(水) 20:14:03.85 ID:GxYMWIpV0.net
新しい学長は音楽プロデューサーらしいから、
演奏家の先生のCDをつくって売るんじゃない?

156 :nanasissimo:2017/03/08(水) 20:35:27.94 ID:9yOcT6Jt0.net
ちゃんとした演奏家の先生って、結構みんな辞めるよね?
残った先生で、CD出しても売れない人ばかりな気がする。
演奏活動やっていると言ったって、大して集客ないんだから
専任なら専任らしく授業以外も学校にいて、校務をしてほしいんだよね。
なに、一流演奏家と一緒の立場でいるんだか。

157 :nanasissimo:2017/03/08(水) 22:04:51.24 ID:GxYMWIpV0.net
>>156
まぁ、そうなんだけど。
でも、底辺に沈むのは確かに泥やヘドロだけど、でも金も沈むからね。

158 :nanasissimo:2017/03/08(水) 22:55:09.07 ID:9yOcT6Jt0.net
新しい学長は、敏腕なんですかね。
F学長は、散々I橋に利用されて捨てられるという悲劇。
悔しくないんですかね。

159 :nanasissimo:2017/03/09(木) 00:12:52.61 ID:5Af6c+g20.net
保護者は、人質取られているようなもの。
でも、何もしないと後悔すると思うけど。

160 :nanasissimo:2017/03/09(木) 07:42:38.78 ID:SrpFsL0m0.net
>>158
どうやら学長選考基準があって学長選考会議で決めたわけじゃないようだ。
ということはi橋家に都合が良い人をi橋家が拾ってきただけだと思うよ。
そこには有能かどうかという選考基準はないだろうな。
だからあくまでもi橋家の番犬としてふさわしいかどうかで選ばれたんじゃないのかな。
つまりご主人様に向って吠えたら捨てられる運命でしょう。

161 :nanasissimo:2017/03/09(木) 08:01:56.39 ID:LbdV5SQ+0.net
>>159
状況を変えられるのは保護者以外にないです。
人質にとられているようなものといってもキム王朝のような暴力装置は持っていません。
t橋も無事に卒業するみたいだし。

162 :nanasissimo:2017/03/09(木) 09:02:25.14 ID:t2IcoUY00.net
>>161
T橋、卒業か。とっとと卒業させないと、付随している保護者が騒ぐから
卒業させない手はないよね学園も。

163 :nanasissimo:2017/03/09(木) 09:47:28.11 ID:pUjjwFdB0.net
ちょっと見ない間にここも作る会のやつらの自演連投が多くなったな
くだらない

164 :nanasissimo:2017/03/09(木) 19:02:53.36 ID:P1na3kpS0.net
この学校は去年末から結局なんの変化も無くてこのままジリ貧だね
このまま生徒があっという間に居なくなって次の進展は破産申請でしょ

つまり、ここで話題にするべきなのは、あの恵まれた敷地を次はどの学校法人が取得するかってことぢゃね?

165 :nanasissimo:2017/03/09(木) 19:54:19.61 ID:ddLYH6i80.net
趣味をやらせてる暇なんない

166 :nanasissimo:2017/03/10(金) 08:01:59.75 ID:31hVb7710.net
>>164
広報部長についで学長を送りこんできたところでしょ。

167 :nanasissimo:2017/03/11(土) 15:09:03.25 ID:qWiu5vTv0.net
Y先生解雇か…

168 :nanasissimo:2017/03/11(土) 21:09:38.99 ID:9lcAx/fy0.net
>>167
学園の名誉・信頼を著しく毀損したことや、代理人らの調査に応じなかったことなど
という解雇理由でおとなしく引き下がるかね。最低でも法廷には持ち込むだろうな。

169 :nanasissimo:2017/03/12(日) 16:47:15.65 ID:fSxBNr3a0.net
https://twitter.com/ugshouraikai

> 学園側が、横山先生に無謀な質問書を送り、答えても答えなくても解雇という道筋をつけた。

その質問書の公開を希望!

170 :nanasissimo:2017/03/13(月) 01:28:54.63 ID:1syYJQVg0.net
馬鹿だね、学園も。
そんなことで騒動が収まって、補助金を普通にもらえるとでも
思っているの?
余計騒動が大きくなっちゃってるじゃん!

171 :nanasissimo:2017/03/13(月) 02:25:44.82 ID:fCTV/1kj0.net
>>170
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387716468
創案が男か女かは別にして、感情論や欲望、成功のイメージばかりが先行していることは間違いない。

172 :nanasissimo:2017/03/13(月) 09:40:24.31 ID:llKjcTDQ0.net
恥ずかしい。
卒業生だけど、こんな学校に在籍したを本当に後悔しています。

昔から生徒や保護者から脅すように寄付金搾取していたくせに、こんな使われ方されていたなんて、本当に呆れていました。

学園の問題に向き合った先生方と生徒、保護者は本当に立派です。誇りに思っています。
Y先生、悪くないです。

それより理事長は音楽教育の場に1番向いていない人物ではないでしょうか。
害しかありません。
横山先生を解雇する前に、ご自分がお辞めになるべきではないでしょうか。

173 :nanasissimo:2017/03/13(月) 10:37:30.17 ID:fhaprEKs0.net
二次募集しない調布の某音大が突然受付を始めたので何事かと思ったけど
ピアノと弦の人は今ならまだ逃げ出せるかもしれない
情報収集して、さっさと動いて。

174 :nanasissimo:2017/03/13(月) 12:13:55.60 ID:2ygCe7580.net
>>172
はい、作る会の自演お疲れ様

175 :nanasissimo:2017/03/13(月) 12:56:09.82 ID:34powbty0.net
>>173
行動がもたらす負の影響について全く予測できていないような底の浅い人達だからね。
沈む船には乗っちゃいけない。乗っていたら早くは逃げださないと。

176 :nanasissimo:2017/03/13(月) 19:15:49.72 ID:fCTV/1kj0.net
>>172
> 横山先生を解雇する前に、ご自分がお辞めになるべきではないでしょうか。

確かにそうなんだけど自分からは辞めないでしょう。

> 学園の問題に向き合った先生方と生徒、保護者は本当に立派です。

異論はありませんが、現理事長独裁体制は破壊する力はないわけで、そこにも向き合わないとね。

177 :nanasissimo:2017/03/13(月) 19:16:52.98 ID:fCTV/1kj0.net
↑は→を

178 :nanasissimo:2017/03/14(火) 09:34:22.97 ID:vRBVLkc+0.net
部外者でずっと見てきたけど、あれだけ取り巻きがいて、尊敬していますとかお守りしますとか祭り上げておいて、いとも簡単に大将の首を斬られてしまうなんて、、、
本当につくづく周りの部下だの取り巻きセンセイが知恵がなくお粗末すぎ。飛車とか角を大事にしすぎて気づくとあっさり王を取られゲームセットのヘボ将棋。
日本のクラシック界をこれから背負って立つような人間をこういう目に合わせていいのか、腹が立って仕方がない。こういうことをしていると日本のクラシック界全体が衰退して行く。ただでも志す若者は減ってるのに。

179 :nanasissimo:2017/03/14(火) 14:47:53.37 ID:77BSKNK60.net
https://twitter.com/ugmondai

k苗理事長による反撃第二弾。
王どころか飛車角も金も銀も馬も槍も何にもなくなって歩だけでどこまで戦えるか?

180 :nanasissimo:2017/03/14(火) 18:30:45.01 ID:HwS6bweJ0.net
>>162
Yすけ?

181 :nanasissimo:2017/03/14(火) 19:02:12.39 ID:hkalNtCx0.net
>>180
だね。

182 :nanasissimo:2017/03/14(火) 20:23:14.38 ID:PcdmaSb00.net
>>173
てっきり大幅な定員割れかとおもったよ・・・
救済処置?

183 :nanasissimo:2017/03/14(火) 21:12:11.75 ID:77BSKNK60.net
>>182
他校による救済措置と言えなくもない。
っていうか、一校を除いてどこもなりふり構わず必死でしょ、学生集めに。

184 :nanasissimo:2017/03/15(水) 01:34:41.20 ID:DUqjp9O20.net
入試広報部って、職員の入れ替わり激しくない?
3末でまた二人辞めてしまうみたい。誰が残ってるの?
統括するとかいうババアが変だからついていけないのでは?

185 ::2017/03/15(水) 06:57:33.63 ID:xh5M1IlK0.net
在校生ですが、真実を隠蔽しているこんなクソ大学にはもういたくありません。
本当に最低最悪な、、、お偉いさん方。
いい子はじっと待って...時を見計らって...去るのです。
いいようにしか話を進めませんから。
こんな事、在校生にしかわかりませんね。

とにかくこんなクソ大学に入学する人がきっと来年は.....。よく学校を調べてみて考えた方が身のためです。
Y先生や作る会の方々が自分の身を削ってまで一生懸命に頑張って下さった事、誇りに思います。
しかしこの大学は、今の体制が変わらない限り、どんなにいろんな方々が真剣に向き合って頑張ったとしてもよくなる事はないと、実感しました。

とても辛いですが、、、自分の人生は自分で決め、切り開くしかありませんから、、、。


果たして、本当に経営ができるのか?
ミモノデスネ。

186 ::2017/03/15(水) 07:43:09.94 ID:xh5M1IlK0.net
Y先生が戻ってきて下さる事を願っています。

187 :nanasissimo:2017/03/15(水) 10:55:42.85 ID:739Q9Pzd0.net
もはや泥船の一言、多くは言わないからなりふり構わず生徒も教職員も逃げるべき
上野学園が滅ぶのも時間の問題だし、そんなことに時間割いて音楽キャリアを減らすのもバカらしくない?

188 :nanasissimo:2017/03/15(水) 11:07:34.52 ID:7SVN7d690.net
クラシックの名門「上野学園大学」(東京都台東区、石橋香苗理事長)が、教授の横山幸雄さん(46)を13日付で解雇したことがわかった。
横山さんは昨年8月、同大を運営する学校法人「上野学園」の経営陣を、背任の疑いで東京地検に刑事告発している。
横山さんは1990年のショパン国際ピアノコンクールで3位入賞し、脚光を浴びた人気ピアニスト。バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した辻井伸行さんも同校で横山さんに師事した。

 昨年4月、当時教員だった指揮者の下野竜也さんらと「新しい上野学園を作る会」をたちあげ、経営の健全化を訴えていた。
昨年末には第三者委員会による調査報告書で、前理事長に支払われた報酬が「財務状況をさらに悪化させる結果となった」ことや、ファミリー企業への業務委託金額が不自然であることなどが指摘された。
同学園では、創設当初から石橋家による同族経営が続いている。

 同学園は、代理人を通じ「機密情報をSNSで漏洩(ろうえい)し、業務を妨害するなどの行為があった。
安心して勉学できる環境を確保するため、やむなく解雇処分とした。第三者委員会の指摘を受け、すでに経営改善を進めている」としている。
横山さんは地位保全の仮処分を申請する意向。
「一部の経営陣のためではなく、音楽の未来を担う教員や学生のための運営を取り戻すまで闘う」と話している。

ピアニスト横山幸雄さんを上野学園大解雇 経営巡り対立:朝日新聞デジタル 2017年3月15日5時1分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK3G644LK3GUCLV00Z.html

189 :nanasissimo:2017/03/15(水) 14:01:40.40 ID:cZCR8Py60.net
>>182
補欠合格を出してないから、どうしたのかな?と思ったんだよね
上手い子はどの学校でも欲しいってことだね。

190 :nanasissimo:2017/03/15(水) 15:53:12.31 ID:PSd1DBHB0.net
>>188
> 教員や学生のための運営を取り戻すまで闘う

保護者の学納金で生活している教員や学生の為に闘っても絶対に負ける。
学納金を負担している保護者を抜かして絶対に勝てるわけがない。
だいたい「戦い」では現体制を打倒できるかも知れないがあって「闘い」では絶対に無理だよ。
せいぜい、だらだらと法廷闘争を続けてそのうち忘れ去られるだけだ。

191 :nanasissimo:2017/03/15(水) 15:55:30.14 ID:PSd1DBHB0.net
>>190
「あって」は削除。

192 :nanasissimo:2017/03/15(水) 18:47:55.28 ID:ZqltTeUK0.net
文春に掲載されるらしい。
http://bunshun.jp/articles/-/1764

193 :nanasissimo:2017/03/15(水) 19:58:09.21 ID:mYeR5+jr0.net
http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/161104/evt16110416000021-p1.jpg
皆さんの学費で買ったエロDVDは最高!

194 :nanasissimo:2017/03/15(水) 20:52:12.63 ID:dFL6W7n50.net
これに出てくる「芦屋学園」そっくりじゃねーかww

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1438755175/

195 :nanasissimo:2017/03/16(木) 01:26:32.31 ID:DmOG/qXn0.net
こんなことやって、どうするつもり?
音楽の人なんて、頭悪いんだから止めておけ。
騒いでるだけで、何もなってない。

196 :nanasissimo:2017/03/16(木) 01:30:42.02 ID:isfGZVcU0.net
>>194
これと違うんすかね?


http://itest.2ch.net/kanae/test/read.cgi/kouri/1439040853

197 :nanasissimo:2017/03/16(木) 06:55:52.60 ID:/JJtjL7Y0.net
> 開学100年以上を誇る名門、上野学園大学で創業家の石橋一族による10億円“着服”疑惑が発覚した。
おぼっちゃま、おじょうちゃまづらして、せっせと自宅に運んでいたんだ。
毎年赤字経営でも着服できるなんて石川五右衛門も顔真っ青。まさに、浜の真砂は尽きるととも・・・
経営立て直しの為に10億円をそっくりそのまま返して貰いましょう!

198 :nanasissimo:2017/03/16(木) 17:39:22.54 ID:DfoqzcsG0.net
今度進学するので学校側と面談して来た。
学校側はY山先生の代わりの先生をたてるから
それで嫌だったらお辞め下さいとの事。
どんだけこの学校は腐ってるんだ!
子供の将来を何だと思ってるんだ!
学校側がそう言う態度ならもう裁判しかない!
Y山先生に習えないなら子供は転校させる。

199 :nanasissimo:2017/03/16(木) 18:02:15.05 ID:4cDoS+bw0.net
>>198
中学または高校生の親御さんでしょうか?
うちはこの春大学部に入学するします。
こんな騒動をまったく知らずオープンキャンパスに行き入学を決めました。
これから先どうしていいのか何も考えつきません。

200 :nanasissimo:2017/03/16(木) 18:14:39.97 ID:isfGZVcU0.net
>>198
代わりの先生とかww
定食屋のノリだなww

353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200