2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【底辺】上野学園大学総合スレ2【音大】

298 :nanasissimo:2017/03/18(土) 23:12:21.48 ID:YqRTVoNe0.net
>>297
はい、はるかに高いと思います。ハードルの高さは横断歩道と歩道の段差程度のものです。
必要なものは、満杯のコップの水をあふれさせる為に必要な1滴の水だけです。
K苗理事長及び理事会には「学園の損失回復のための返還請求等の方策を理事会において検討、実行する。」という宣言を実行する責任があります。
それができなければ(つまり、K苗理事長及び理事がI橋家の利益を優先するならば)理事長職に留まる合理的理由がなくなります。
つまり、理事長を解任できます。それだけ厳しい決断が1月17日に発表された報告書には込められているという事です。
そこまで決断しているK苗理事長ですが、(これまで通り)誰もそのことを言わなければ(これまで通り)そのまま頬かむりするでしょうね。
だってその方がはるかに有利で楽だから。
ここは、K苗氏には断固として学校法人上野学園理事長としての初仕事(損失返還請求)をして頂く場面です。

353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200