2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【底辺】上野学園大学総合スレ2【音大】

1 :nanasissimo:2016/09/22(木) 18:05:12.43 ID:948KB0Ts0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1232542366/

720 :nanasissimo:2017/04/12(水) 21:31:42.96 ID:8d6QaVTk0.net
>>718
それ挑発のうちに入るか?

721 :nanasissimo:2017/04/12(水) 23:05:35.98 ID:WmvIfGyI0.net
>>709
>>712
>>716
>>717
>>718
>>719
>>720
何かがあったのは事実らしい。それがセクハラか強制猥褻かはたまた痴漢行為かどうかかは知らないが。
胸元を大きく開けたブラウスによる挑発がなくても透けブラで誘発されるということがあったとしても不思議ではない。
明らかなる挑発がなかったにしても髪の匂いが誘発したのかもかも知れないし、誘発し得る要素はたくさんあると思う。

722 :nanasissimo:2017/04/12(水) 23:38:20.21 ID:t9ZSxhVi0.net
>>721
>>552
紛れもなく強制猥褻

723 :nanasissimo:2017/04/13(木) 00:54:55.06 ID:lkXcOKJ+0.net
>>720
だな。ノーブラで上から見下ろすと中まで見えるぐらいじゃないと挑発とは言わないよな。

724 :nanasissimo:2017/04/13(木) 07:14:43.36 ID:wQj1l5CQ0.net
>>722
>>674
>>522が事実か>>674が事実か当事者以外には分からない。

725 :nanasissimo:2017/04/13(木) 10:06:36.93 ID:lkXcOKJ+0.net
>>722>>724
おまえらwwwwwwwww


つうか両方正しくて安田さんが「バイ」だって場合もあるわけだな。

726 :nanasissimo:2017/04/13(木) 10:41:35.08 ID:BEgi3IA30.net
>>725
それは確かに否定出来んなʬʬʬ

727 :nanasissimo:2017/04/13(木) 15:07:06.20 ID:V9s2B7PF0.net
横山幸雄の話題、どっか行っちゃったな
このまま解雇とかなったら笑える

728 :nanasissimo:2017/04/13(木) 18:13:08.56 ID:BEgi3IA30.net
>>727
もう解雇されたんだろ?

729 :nanasissimo:2017/04/13(木) 18:13:44.94 ID:7qRJ3bM30.net
>>727
俺も横山幸雄の動向が気になってこのスレを読み始めたが、安田正昭の登場で完全に人気を持っていかれた感じだな。

 

730 :nanasissimo:2017/04/13(木) 18:23:15.27 ID:su9E04zQ0.net
>>723
そんなものは挑発とは言わない。
挑発とはとは生徒のほうから「揉んで!」と言ってきた場合とか、そのレベルを言う。

731 :nanasissimo:2017/04/13(木) 18:44:13.64 ID:wQj1l5CQ0.net
K苗理事長もとんでもないじーじを連れ込んだもんだ。
学長室以外にも私物を置く大きな部屋を幾つか盗られ、
経験豊富な秘書を追い出して若い(20代)秘書を連れてきて、
通勤はタクシーらしい。
赤字学校法人の立て直しに必要な感覚等どこにもない唐草模様の大風呂敷に高給を支払って一体どうするつもりよ!

732 :nanasissimo:2017/04/13(木) 19:44:08.97 ID:SKb1W50h0.net
>>731
よくあるパターンw。
おそらくそのじーじに驚くほど高額の報酬が支払われる。
そしてそれが巡りめぐって理事長の懐へ。
要はじーじは和の代用品。

733 :nanasissimo:2017/04/13(木) 23:12:07.56 ID:Qtr6rB4I0.net
>>730
「揉んで」と言われたら普通は揉むだろ?
断る男はいないんじゃないかと

734 :nanasissimo:2017/04/14(金) 08:03:26.65 ID:SJ+jwt3i0.net
>>624
いやだからさ、「人の道」まで言わなくていいんだよ。
「レッスンと言うものは」でいいんだよ。
レッスン中には女の子の乳を揉んではいけないって言う。そう言う基本中の基本みたいな話。

735 :nanasissimo:2017/04/14(金) 09:57:23.91 ID:YRoExNrI0.net
>>732
K苗理事長がE幡お友達理事と何か画策していることは間違いないけど、
じーじはそれとは別口だろう。
いずれにしてもトラを引きいれてしまったことは間違いない。
噛まれないように気をつけたようがいいよ。

736 :nanasissimo:2017/04/14(金) 18:03:11.10 ID:PbXyBH1I0.net
前門のトラ&後門のオオカミか。

737 :nanasissimo:2017/04/14(金) 18:38:27.19 ID:YRoExNrI0.net
>>736
というわけで、自ら招いた破綻の鉄板のパターンが完成。

738 :nanasissimo:2017/04/14(金) 18:48:05.72 ID:+Nr7JKk10.net
ゲイについて。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/04/post-c3c7.html

男をクリエイトしたのはゲイだ。
男の肉体を見たりファッションをチェックしたりした。
理想の男女を生み出したために、キリスト教社会はこれを受け入れた。
気持ちいいセックスにはつながったが、お洒落をしないと外にも出れなくなった。
むなしく響く「流行の最先端」

739 :nanasissimo:2017/04/14(金) 20:02:15.67 ID:PbXyBH1I0.net
>>737
折りしもどこかの国の崩壊とリンクするわけか。

740 :nanasissimo:2017/04/14(金) 20:24:03.77 ID:YRoExNrI0.net
>>739
地政学的リンクは不明だが自滅のパターンとしてはどちらも典型的なもの。
トラ使いもオオカミ使いも現われなければあとは崩壊へ一直線。

741 :nanasissimo:2017/04/14(金) 20:30:17.05 ID:tcolF7dS0.net
>>736
誰がうまいこと言えとw

742 :nanasissimo:2017/04/14(金) 21:03:47.88 ID:utODJXKE0.net
>>733
揉まないと男が廃るってやつかw

743 :nanasissimo:2017/04/14(金) 21:11:55.45 ID:utODJXKE0.net
>>700
理性や自制心の弱い人間は要注意なんだよ。
千葉のしぶや容疑者も同じカテゴリー。

744 :nanasissimo:2017/04/15(土) 10:54:08.01 ID:LtB8/XiC0.net
>>741
オオカミは安田先生か?w
噛まれるか揉まれるかの二択かww

745 :nanasissimo:2017/04/15(土) 10:56:41.53 ID:OY5g99NS0.net
>>743
E幡理事やじーじ学長のように理性も自制心もないトップじゃ下にそれを期待してもダメだろう。
オオカミやトラがやりたい放題じゃ
仮にやり玉に上がっている先生が理性的に行動し自制心を発揮しても早晩上野学園は破綻します。

746 :nanasissimo:2017/04/15(土) 11:40:06.12 ID:m5vWOxz00.net
>>648
正論すぎて笑ってしまいました。

747 :nanasissimo:2017/04/15(土) 15:35:42.16 ID:OY5g99NS0.net
>>744
Y田先生はオオカミでもトラでもありません。ひつじさんです。

748 :nanasissimo:2017/04/15(土) 17:39:02.24 ID:6LnEfrzt0.net
>>747
ヒツジに乳を揉まれるのかwwwwww

749 :nanasissimo:2017/04/15(土) 19:41:51.94 ID:OY5g99NS0.net
>>748
もこもこヒツジさんの手。

750 :nanasissimo:2017/04/15(土) 19:55:33.83 ID:OY5g99NS0.net

https://www.youtube.com/watch?v=ycWAtUl-rSI

751 :nanasissimo:2017/04/15(土) 19:57:31.77 ID:8Rxk+CNt0.net
流れぶった切ってすまんが
前に「この学校池沼しか居ない」って言ったがあれは間違いだな
俺自身が救いようのない池沼なんだ
まあなんにせよ早く卒業したい

752 :nanasissimo:2017/04/15(土) 21:17:41.58 ID:gfNSOG1R0.net
>>751
卒業しても性犯罪を犯す大人にだけはなるなww

753 :nanasissimo:2017/04/15(土) 22:04:18.91 ID:8Rxk+CNt0.net
>>752
は?

754 :nanasissimo:2017/04/15(土) 22:07:41.58 ID:8Rxk+CNt0.net
もしかして安田先生の事?どんだけこの流れ崩したくないんだよ

まあ俺は現に女友達0だし、女が寄り付かない池沼だから性犯罪は間違いなく犯さないな

755 :nanasissimo:2017/04/15(土) 22:10:28.42 ID:8Rxk+CNt0.net
女と無縁な故に性犯罪とも無縁なんだな、これが

756 :nanasissimo:2017/04/15(土) 22:19:35.87 ID:gfNSOG1R0.net
>>755
ならあとは誰も見てなくても公金をちょろまかさない大人になれww
それだけでおまいは理事会の腐った大人達を超えたことになるww

757 :nanasissimo:2017/04/16(日) 09:37:07.17 ID:uUxbm2A/0.net
>>731
大手企業の社長だって今や電車で行く人が多いのに、こんなに弱小大学の学長が
何故タクシーで通勤しなければならないのか。
その学長が本気で上野学園を立て直す決意があるのなら、そんなことはしないと
思うけど。
あとは、秘書が20代?
どれだけスキルを買われてきたのかは知らないけど、あの学校の中にいては
愛人扱いされて終わると思うけど。

758 :nanasissimo:2017/04/16(日) 10:24:31.07 ID:fBsmjP1Y0.net
>>757
ただもともとお金持ちで、タクシー代は自分持ちで学校には請求していないのなら別に何で通勤してもいいんじゃないの?

あと、たぶん安く雇えるから20代の人が選ばれるんじゃないの?別に仕事できるならそれでもいいと思うけど。

というか、もっと深刻な問題に目を向けた方がいいとは思う。
解決してないのに学園が揉み消そうとしている酷い問題がまだいろいろあるんでしょ?

759 :nanasissimo:2017/04/16(日) 10:26:03.41 ID:8USriHhF0.net
>>757
骨の髄までしゃぶりつくされてポイ捨てでしょう。

760 :nanasissimo:2017/04/16(日) 10:26:44.25 ID:OOfyD1IN0.net
>>756
犯罪を犯さないって別に偉くもなんともない普通の事だと思うぞ
犯罪者超えても別に嬉しくもなんともないんだが

761 :nanasissimo:2017/04/16(日) 10:39:28.30 ID:8USriHhF0.net
>>758
タクシー代はもちろん学園持ち。ということは皆さんの学納金からです。
学内事情を全く知らない学長が学内事情に精通した秘書を追い出して、
学内事情を全く知らない若い秘書にしたことは「立て直し」には全く興味がない証拠です。
解決していない酷い問題の上に理事長が引きづり込んだ極めて深刻な問題です。

762 :nanasissimo:2017/04/16(日) 10:45:55.47 ID:M5ekiWn00.net
>>758
今までの上野学園で、自腹で出費するなんて人は皆無。
石橋一族は本当には酷いけど、それに群がる人も同じ。何とかして、学園から根こそぎ取るかしか考えていないよ。

上野学園には、仕事出来る人なんて入って来ないよ。馬鹿ばかり。
給料安いし、待遇悪いし、経営者最悪だし、潰れそうだし。

763 :nanasissimo:2017/04/16(日) 11:05:25.34 ID:gL2ivX9y0.net
↑「学内事情に精通した前学長を追い出し」を追記。

764 :nanasissimo:2017/04/16(日) 11:08:55.86 ID:fBsmjP1Y0.net
>>761
>>762
それは本当ですか?今もそうなのですか?内部の情報をよく御存知のようですが働かれている方ですか?内部のお金の流れが正しくわかっていて、証拠の書類などもあるのであれば、保護者は問題にできますよね?
学園がちゃんと問題に向き合ってくれるとかくれないとかの問題ではなく、学納金が正しく使われないことは詐欺ですから。
保護者はこれだけの経営難によって迷惑をかけられているのですから当然だと思います。
ただ、タクシー代などの情報が単なる憶測だったり正しいものでなければ全く意味がないのですが…

765 :nanasissimo:2017/04/16(日) 11:42:53.49 ID:FXS+/yJN0.net
>>760
おまいが嬉しくても嬉しくなくてもどっちでもいいんじゃね?
あの辺のよりマトモな普通の人間が社会に出るってだけで、学園を見ている周りの人間が安心するんじゃねーか?

766 :nanasissimo:2017/04/16(日) 13:01:07.96 ID:OOfyD1IN0.net
>>765
いや多分この学校の大半の人間が犯罪者にはならないと思うけど………
犯罪者はマイノリティであって、ここに限らず世の中の大半は普通の人間が占めてるよ
「まとも」の次元が低すぎるし、「見てる人間も安心する」って理屈もよく分からん

767 :nanasissimo:2017/04/16(日) 13:13:48.46 ID:FXS+/yJN0.net
>>766
次元が低いのは同意な。
>>765の「あの辺の」ってのは人の金で毎日タクシーに乗る学長とかレッスン中に学生の乳を揉む准教授のことな。

おまいがチャリか電車で職場に通うなら糞学長より偉いってこと。

おまいが性犯罪を犯さず生涯をまっとうしたら糞ピアノ准教授より偉いってこと。

768 :nanasissimo:2017/04/16(日) 13:25:36.51 ID:OOfyD1IN0.net
>>767
いやだからそれ当たり前の事でしょ………

769 :nanasissimo:2017/04/16(日) 13:35:30.24 ID:FXS+/yJN0.net
>>768
当たり前だな。

 

770 :nanasissimo:2017/04/16(日) 16:21:50.94 ID:NFn+VR3Y0.net
>>768さんや>>769さんにとってあたりまえのことでも、新学長やY田先生にとってはあたりまえではなかったのかも知れませんね。
「あたりまえ」と言う感覚を持ち合わせていなかったとか。
>>767さんはそれが言いたかったのかも知れませんよ。

771 :nanasissimo:2017/04/16(日) 19:21:57.54 ID:uUxbm2A/0.net
上野学園では、普通という言葉は通じないよ。

772 :nanasissimo:2017/04/16(日) 19:31:58.00 ID:NFn+VR3Y0.net
>>771
普通という言葉が通じない学校法人があってもいいんですか?

773 :nanasissimo:2017/04/16(日) 19:47:01.59 ID:WSopcK+Y0.net
じーじ学長にとって「普通」とか「当たり前」とかいう言葉は辞書にはない。
辞書にあるのはあるのは「当然」の一文字。
学内事情に通じた経験豊かな秘書よりは若い秘書をつけるのが当然。
学長室以外に私物をおく部屋がいくつもあって当然。
タクシー通勤は当然。

774 :774bpm:2017/04/16(日) 20:29:24.27 ID:2fGxYj/j0.net
なんで若い秘書に替える必要がある?ww

775 :nanasissimo:2017/04/16(日) 21:06:12.01 ID:/2uYHZfG0.net
>>774
もしかして学長室に秘密の部屋があって、天井に鏡が付いていて・・・・・

776 :nanasissimo:2017/04/16(日) 23:08:48.54 ID:ILuhO2Pf0.net
>>775
若い秘書のスカートをまくり上げ


777 :nanasissimo:2017/04/16(日) 23:08:50.52 ID:WGtaqwbc0.net
>>>774
必要があるかないかじゃなくて、M川学長はババコンじゃなくてロリコンだったこと。

778 :nanasissimo:2017/04/17(月) 10:27:08.68 ID:PVYo/yfN0.net
最近すっかり、y田先生のセクハラと新学長のロリコンの話に圧されていますが、新しい上野学園を作る会の活動は終わってしまったのでしょうか?
Y山先生は、身分保全を申し立てるとマスメディアを通して言っていましたが、どうなっているのでしょうか。
嵐の前の静けさ?
M上前学部長は、自宅待機中ですが解雇になるのでしょうか?

779 :nanasissimo:2017/04/17(月) 12:46:06.17 ID:7hIRR7Pa0.net
>>778

> 新しい上野学園を作る会の活動は終わってしまったのでしょうか?

> 新しい上野学園を作る会では、黒塗り部分の数字のほとんどを把握しており、追って分かりやすい形で公表する予定です。

作業中です。辛気臭い作業です。

> Y山先生は、身分保全を申し立てるとマスメディアを通して言っていましたが、どうなっているのでしょうか。

裁判費用の金策中です。

> M上前学部長は、自宅待機中ですが解雇になるのでしょうか?

> http://www.uenogakuen.ac.jp/university/teacher/
から既に削除されています。

780 :nanasissimo:2017/04/17(月) 13:00:50.00 ID:+XA6tph30.net
>>777>>778
学長がロリ混で准教授が強制猥褻魔ってww
いったいどんな学園なんですか?
天下の横山幸雄の影が薄くなるような大物ぞろいなんですか?

781 :nanasissimo:2017/04/17(月) 20:36:47.30 ID:Bq+FjJrQ0.net
>>660

782 :nanasissimo:2017/04/17(月) 20:38:05.24 ID:Bq+FjJrQ0.net
>>660
それだよな。
ここまで来たら世論を味方にしてみろと。
誰がどう見ても正当な決定をしてみろと。
逃げ回る必要もないし、どれだけ生きやすくなるかわからないと思う。

783 :nanasissimo:2017/04/17(月) 20:40:26.54 ID:EMmkPE5T0.net
>>779
M上先生はホームページからは削除されていますが、レッスンは続いています。

784 :nanasissimo:2017/04/17(月) 21:47:53.12 ID:4GHH20Ec0.net
>>780
待てよ。「20代の秘書」だろ?
ロリ紺って決めつけていいのか?

785 :nanasissimo:2017/04/17(月) 23:39:25.91 ID:/dEQp2hg0.net
>>774
若い乳を揉むんだよ!www

786 :nanasissimo:2017/04/17(月) 23:47:14.71 ID:vNYfJ+Rz0.net
>>784
20代/70代=0.28
0.28 * 30 = 8.4

787 :nanasissimo:2017/04/17(月) 23:57:28.54 ID:vNYfJ+Rz0.net
>>784
松戸のケースでは15(限度)/46 = 0.32

788 :nanasissimo:2017/04/18(火) 00:34:08.61 ID:ZdY0VsNG0.net
>>767の言うことはよくわかるわ。
学生の方が感覚はまとも。>>768みたくはっきり言ってるし。
あとは学生に「あんな大人にはなるな!」って言える先生が1人でも現れればね。

789 :nanasissimo:2017/04/18(火) 10:12:04.23 ID:5xsR+2Hp0.net
スゴイ低レベルの話になってんだけど、
このまま有耶無耶だと、学校法人取り消しってことになんないの?

790 :nanasissimo:2017/04/18(火) 11:34:00.86 ID:hwHXSFqX0.net
>>789
それはないと思うがステージ4レベルは間違いない。
学校法人が被った損失がi橋家から返還されなければ補助金が切られる。
残りの資産を売却して運転資金を多少手にしても焼け石に水。
こんな状態では金融機関からの借り入れはできない。一方、借入金の返済期限は次々と来る。
理事長自らが引きいれたやりたい放題学長とやりたい放題理事で組織はガタガタ。
つまり、船で言えば嵐の中で沈みかかっている泥舟で船員がやりたい放題状態ということです。
船長の腕の見せ所ですが、セオール号の時のように船長が真っ先に逃亡したい心理かもしれない。

791 :nanasissimo:2017/04/18(火) 13:42:35.34 ID:HAkIHQeX0.net
>>790
でも学園が被った損失は、物凄い金額ですよね。
石橋家に返せるのか?

補助金カットだけでも1億超えてるし、前学園長の実態のない報酬の支払いも
1億5000万円以上ある。
株式会社和では8億4000万円にも及ぶ金額を他社に頼んだ時よりも高額の委託業務費
として学園に払わせ、
それプラス石橋家に株式会社和から支払われていた報酬や自宅マンションの管理費や
修繕積立金駐車場代の金額が年間3000万円以上。
前理事長が所有していて学園が平成18年まで臨海学校で使用していた外部施設を
以降は使用していないのに年間500万円を10年近く学園に支払わせていた。

石橋、金返せ!

792 :nanasissimo:2017/04/18(火) 13:52:14.46 ID:ZFikdC5d0.net
(株)和は、粗利率が8割超えだったらしいよ。
凄いぼったくり!
そこから、石橋一族の役員報酬、交際費、交通費、車代などを引いて、赤字決算にして税金逃れてしていたんだから、ヤることが汚い。

793 :nanasissimo:2017/04/18(火) 14:36:46.24 ID:CcwWyqwL0.net
こりゃ監視カメラの設置もまんまと利用されるかもしれないね。

全レッスン室のカメラ設置代金400万の請求書が和へ

和から学園へカメラ設置代金5000万の請求書

学園、和に5000万支払い

和、設置業者に400万支払い

石橋家、差額の4600万のうち4500万をフトコロへ

と言う筋書きの恰好の材料になると。

794 :nanasissimo:2017/04/18(火) 23:17:34.50 ID:7pdNMhh+0.net
>>774
ちょっと待てwww、何だそのコテは?www
>>774レスを踏むと付くのか?ww

795 :nanasissimo:2017/04/18(火) 23:18:43.24 ID:VtXkkBm/0.net
石橋、金返せ

796 :nanasissimo:2017/04/19(水) 06:42:28.69 ID:q+l/ZKot0.net
>>791
>>792
>>795
元は学納金と補助金(税金)だから、返せるか返せないかという問題でも返したい返したくないという問題でもありません。
どんな言いわけだろうが、返さないと補助金を切られて倒産。理事長がそれを理解していようがいまいがそれは変わりません。
作る会のような内紛問題なら頭を下げて隠れていれば済むことですが、相手が文科省ではそうはいきません。
お役所の論理は逃げて済むことではありません。理事長に選択の余地はありません。

797 :nanasissimo:2017/04/19(水) 08:31:40.28 ID:b1uR6RuD0.net
>>796
その通りです。

798 :nanasissimo:2017/04/19(水) 11:17:36.20 ID:/3CAROeO0.net
>>796
>>797

>返さないと補助金を切られて
↑は、本当の話なのでしょうか?

今まで、文科省は見て見ないフリをしてきました。
このままお咎めなしなのではと思います。

実際に被害にあっている、学生や保護者が文科省に言わないと
無理な気がします。

799 :nanasissimo:2017/04/19(水) 12:03:19.35 ID:w6qnD5rz0.net
石橋、金返せ!

800 :nanasissimo:2017/04/19(水) 12:12:48.91 ID:w6qnD5rz0.net
石橋が金返したら、少しは上野学園も延命出来るかもしれません。
学園の戦略は何もないから、数年後にはどうせダメでしょう。

でも、Y山先生、M上先生、そして「新しい上野学園を作る会」の皆さんの
戦略も教えて下さい。
M山先生も、このまま解雇になってしまうのでしょうか。
Y山先生は、解雇に対する身分保全の訴訟をするのでしょうか。

801 :nanasissimo:2017/04/19(水) 12:24:58.77 ID:gaeEsZh60.net
>>793
それだと安田先生様々じゃないかww

802 :nanasissimo:2017/04/19(水) 16:20:12.91 ID:q+l/ZKot0.net
>>798
>>返さないと補助金を切られて
>↑は、本当の話なのでしょうか?

文科省の本音はそうだと思います。

> 今まで、文科省は見て見ないフリをしてきました。
> このままお咎めなしなのではと思います。

文科省はお役所であって水戸の黄門様ではないので、多少やり方は違いますが、損失の返還請求は逃げようがありません。

>>488
も参照して下さい。
保護者が文科省に確認した結果です。

> 実際に被害にあっている、学生や保護者が文科省に言わないと
> 無理な気がします。

作る会FB1月19日の記事「【学園版報告書に対する反証】に問い合わせ先が記載されています。
但し、課→室、第二係→経営指導第二係の間違いです。

803 :nanasissimo:2017/04/20(木) 00:20:31.13 ID:ZEmFGaSf0.net
>>801
どうして安田先生様々になるんですか?

804 :nanasissimo:2017/04/20(木) 00:28:18.20 ID:h/J8mYJM0.net
元学部長のM上先生は、解雇になってしまったんですね。
何故、作る会のFacebookやTwitterには、その事実をアップしないのですか?

805 :nanasissimo:2017/04/20(木) 00:36:12.97 ID:h/J8mYJM0.net
声楽の先生は、M上先生以外にまともな先生がいないですよね?
こんな粛清に対して、文科省や労基署は何も言わないのでしょうか?

806 :nanasissimo:2017/04/20(木) 08:05:09.78 ID:/cybYY660.net
>>805
でもM上先生は短大でしか教えてないからね、大学として関係ないんだよね

807 :nanasissimo:2017/04/20(木) 09:24:11.08 ID:9374nHhN0.net
>>804
作る会は春眠中じゃない?

>>805
文科省は人事に関しては干渉しません。
労基署は訴えて、解雇が法律的に不当であれば適切に対処します。
問題は解雇理由だね。それが法律的に不当なものかどうか?

808 :nanasissimo:2017/04/20(木) 14:34:57.62 ID:SY6/CR360.net
>>807
冬眠よりマシだと言うことですか?

809 :nanasissimo:2017/04/20(木) 15:44:34.45 ID:9374nHhN0.net
>>808
> 新しい上野学園を作る会では、黒塗り部分の数字のほとんどを把握しており、追って分かりやすい形で公表する予定です。
を期待しています。

810 :nanasissimo:2017/04/20(木) 16:39:14.44 ID:SY6/CR360.net
情報公開ですね。
正当な行為ですね。

811 :nanasissimo:2017/04/20(木) 16:45:46.50 ID:9374nHhN0.net
>>810
作る会がこの一年間活動した結果、その成果を出せるかどうかの正念場です。

812 :nanasissimo:2017/04/20(木) 18:36:20.15 ID:/UtOdUyu0.net
今回Y先生の解雇理由のひとつにあった
機密情報漏洩の問題なのですが、一部削
除されてしまったので真相はわかりませ
んが、この学校にはかなり疑問がありま
す。

部外者なのでこの学校の受験システムは
わかりませんが、もし作る会の主張が正
しい場合、学校が特待生を公募し、受験
料を払わせて受験をさせた後、今年は資
金繰りが厳しいので、特待生は入れませ
ん。というのは完全に受験生を騙した
という事ですよね。

これを問題にしなければ、受験に携わっ
た先生方全員が共犯だという事になってしまいます。

なので今回の場合は一般的に言われる機
密情報漏洩というのとは、ちょっと違う
ような気がします。


合格基準に達している達していないに関係なく、
そもそも特待生の募集をしてはいけないし、
仮に受験が終わった後にこのような事態でど
うしても受け入れられないのでれば、受験料は全員に
返金するという形にしないと、かなり悪質な学校だなとい
う印象をうけます。
こうした学校のイメージダウンが、Y先生が営業妨害
をしたということに繋がるのでしょうか?


もし最初から特待生枠などない事がわか
っていれば、受験生も準備をする必要は
なかったと思いますし、受験料も払う必
要はなかったはずです。きっと準備期間
にはレッスン料もたくさんかかったはず
です。

受験生と保護者の金莫大な時間と金銭面の
事を考えると、学校は大変な事をしているとは
思うのですが、これは全く罪にはならないのでしょうか?

もしくは、学校側が言われていたように、作
る会が主張する事は、根も葉もない噂に
過ぎなかったのでしょうか?

今後、上野学園を受験する方にとって何を信用するかは
大きな問題だと思いますので、解雇理由も含め、
その問題もきちんと真相を明らかにしてほしいです。

813 :nanasissimo:2017/04/20(木) 19:02:36.87 ID:SY6/CR360.net
不当な利益を独占している事実は学外に知られたくない、と言う意味で機密情報なのでしょうか?

814 :nanasissimo:2017/04/20(木) 21:10:32.63 ID:9374nHhN0.net
>>812
>>813
機密情報漏洩ですが、いわゆる不適切な会計処理に関してではないと思います。
それをされて感謝しているとかうれしいとかいうことは勿論ないでしょうが、いわゆる内部告発で解雇はできません。
解雇の理由が機密情報漏えいだけかどうか分かりませんが、
FBで「特待生選抜のプロセス」を生々しく暴露したことは機密情報の漏えいと言われても文句は言えないかもしれません。
そこに身分保全仮処分申請に進まないことや記事を削除した理由があるのかもしれません。

真相ですが、作る会が告発した不適切な会計処理に関しては、会が公開した第三者委員会報告書にすべて述べられています。
但し、弁護士が書いた文章ですし、法律、会計、経営管理の知識がないと読むのは結構しんどいです。

815 :nanasissimo:2017/04/21(金) 01:24:44.44 ID:ZDB84n980.net
>>754
自分で池沼言えるなら上等だ。
「自分は偉い」とか言ってるヤツの方が危ない。ww

816 :nanasissimo:2017/04/21(金) 10:43:54.41 ID:r0hHIhPX0.net
身分保全仮処分申請は進んでいると聞いています。
確かに、第三者委員会の調査報告書を理解している人は多くないでしょう。
理解していれば、このままの石橋体制で良しとする人なんていないはずです。
基本的に感覚で動いている人達ばかりだったというととですかね。

騒ぎ始めた先生方が、何もしない状態で学生や保護者だけ煽っても
あんた達は何もしないんですか?と言わざるを得ないですよ。

817 :nanasissimo:2017/04/21(金) 14:13:19.52 ID:VaouLyYt0.net
こんなバカ大学卒業したらどんなとこに就職するの?

818 :nanasissimo:2017/04/21(金) 14:18:26.54 ID:ABN8W5QC0.net
仮に石橋を引きずりおろして鉄橋を理事長に据えるとしてだな、
その鉄橋体制を誰が監視するんだ?
鉄橋理事長が母親に1億円利益供与して、公金で娘のベンツとテスタロッサを買うだけじゃないのか?

でそれに怒って保護者会が鉄橋を銀橋に更迭したら今度は銀橋家が公金を私用に湯水のごとく使うだけじゃないのか?

その辺の対策まで考えてる人間はいるのか?
それともこの歴史を永代繰り返すのが目的でやっているのか?

819 :nanasissimo:2017/04/21(金) 15:36:55.84 ID:vv1QgoGC0.net
>>817

http://www.uenogakuen.ac.jp/university/career/data.html
就職希望者ベースの就職率は悪くない。
さすがに音楽関係は少ない。

353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200