2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

やっぱりEdenでしょ

1 :おでん:03/02/04 00:47 ID:z7xRnUI+.net
ファンレス、省スペースな自宅サーバ用に作られたとしか思えないVIAの
EPIAシリーズについて語ろう。

関連スレ。
【小型】VIA EDENを求めて・・第三章【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040047416/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:55 ID:???.net
うんこ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:09 ID:???.net

だなー。ファンの音がうるさいもんな。


4 :無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/02/04 03:17 ID:???.net
うちもEDEN使っているがLAN周りがNGなのとUSB FDDを付けるとRebootを繰り返す。
電源関係の問題か?しゃーないんで内蔵のLAN使わずPCIにIntel 82559 LANを取り
付けてごまかしてるが、何とかしたいもんだよ。

※一回は動作したんだけどね


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 05:20 ID:???.net
わすもEDENで自宅サーバやっとります。EPIA-C800ね。
ちっちゃくていいわ。

関係ない?けど球体PCもEDENだっけ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:17 ID:???.net
>>4
OSは?

7 :無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/02/04 09:28 ID:xHwVGFoV.net
>>4
テストしたOSはWin2K。Win2Kではネットワークアダプタ検出後すぐにリブート、
WindowsXPではドライバは認識されてもLink/Active共駄目。でもって最後の手段
でLAN機能解除でPCIにカード付けて動作OK。こんな感じだったかな。


8 :login:anonymous:03/02/04 09:52 ID:dZ1jKoi2.net
>>4
うちは今はWinXP Pro、前は赤帽7.3だったけどどちらも問題なく稼動。
ちなみにC800ね。

9 :無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/02/04 09:57 ID:???.net
うちはEDEN EPIA-E533で初期バージョン。LANの挙動がちょっと不審な所がある。
一応BIOSは1.09->2.07に上げたけど。WinXP Proだとドライバをロールバックする
所でハングアップ。クリーンインストールした方がいい感じかな。

EDENのコンセプトは悪くないんでこれを鯖で使いたいんだけどね。DVD再生マシン
としてはギリギリの線でアウトだからね。C800にしときゃよかったかな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 15:58 ID:???.net
C800でやってまふ。

電原付激安(=爆音)ケースに入れているので
静音は何の意味もないが・・・

11 :login:anonymous:03/02/04 20:02 ID:dZ1jKoi2.net
もう一台ほしいな、とおもってヤフオクで検索・・・
別のが引っかかりすぎ。

結局

EPIA -SEPIA -NEPIA -OEPIA -CEPIA -OEPIA -TEPIA -LEPIA -REPIA

まで絞り込んでやっとEDENのみになりましたとさ(w


12 :無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/02/04 20:25 ID:???.net
>>11
うちは逆にE533->Mシリーズに変更したい気分。安眠対策でのFANレス化だから選択肢は
EPIA M600ぐらいしか思いつかない。家の都合上どうしても自分の部屋に鯖を設置しとき
たいから、音がする物は出来る限り減らしたいね。Celeron鯖で継続する手もあるが。

せっかく買ったOWL-101 Slientも結局CUSL2-M組み込んじゃって静音台無しだしね。


13 :燦蓮沙どりん ◆rWH2PjBvQ6 :03/02/05 00:56 ID:RAiBy95P.net
ネヘタンコアのEdenキボン

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:47 ID:???.net
>>12
あまり関係ないとは思うけど、他のOSで試してみた?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:49 ID:???.net
>>12
というよりは
>>7
だったか。ま、同じ人だからいいか

16 :DNS未登録さん:03/02/05 12:18 ID:0KFPk9AN.net
>>7
うちも似たような症状になったが
safeモードでネットワークの設定してから再起動したら
ウソのようにちゃんと起動したYO!

17 :無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/02/05 14:31 ID:???.net
>>16
そうですね。うちも一回はちゃんと動いたんだけどなぁ......もう一回トライです。
ケースも頼んだ事だし。

18 :DNS未登録さん:03/02/07 12:12 ID:???.net
C800のファン換えたいんだけど、
静かなやつありません?

19 : ◆PCnB6635B. :03/02/07 23:58 ID:???.net
E533使ってます。静かです。

でも、NICがアレなのが鬱ですな。
一見正常に動いているんだけど、SMTPのデータ本体を送り損ねる
ことがあって、結局PCIにNIC挿してます。

2ヶ月に1〜2回くらいオンボードIDEコントローラのトラブルで落ち
てるけど、頻度が少なすぎて原因を追うのが難しそうなので放置。
メモリを交換して様子を見ている最中。

20 :DNS未登録さん:03/02/08 02:03 ID:???.net
せめてEdenサイズのi815チップな奴を出して欲しいな。
VIAのは使う気にはならんし。


21 :DNS未登録さん:03/02/08 02:04 ID:???.net
>>18

ヒートシンクにしる

22 :DNS未登録さん:03/02/08 02:08 ID:???.net
>>20

そんな貴方に

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/24/19.html

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200