2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「smtpサーバ」不正中継されてます!

1 :中学生:03/12/31 15:57 ID:ZvGsFWCm.net
韓国の人に不正中継されてます。

大量のメールが送信されています。しかも全部「@hanmail.net」宛

fromは全部yahoo.comからで、「a2pis2pa2pis2p@yahoo.com」や「xtsaidixtsaidi@yahoo.com」とかいっぱいです。
googleでこのアドレス(a2pis2pa2pis2p@yahoo.com)を検索したらなんかでてきました。常習犯でしょうか?

どうしたらいいですか?使ってるソフトはradishです。

2 :中学生:03/12/31 16:03 ID:ZvGsFWCm.net
サーバ停止して、数分経って起動しても、ずっと送信されちゃいます><

3 :DNS未登録さん:03/12/31 16:11 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ…

4 :DNS未登録さん:03/12/31 16:14 ID:???.net
そのままずっと不正中継され続けて下さい(w

5 :DNS未登録さん:03/12/31 16:15 ID:???.net
キューに残っている送信メールを削除することは出来ないの?
それと、POP before SMTP有効時間を設定しておきましょう。

6 :DNS未登録さん:03/12/31 16:16 ID:???.net
>>5 死ね
>>1
そのまま朽ち果てろ。厨房が鯖を立てた罰だ。

7 :DNS未登録さん:03/12/31 16:18 ID:???.net
この板は>>6のような精神厨房以下が多いな

8 :中学生:03/12/31 16:19 ID:ZvGsFWCm.net
プッって・・・

9 :DNS未登録さん:03/12/31 16:20 ID:???.net
ずっと不正中継されてれば有名人になれるからそのままにしとけば。

10 :DNS未登録さん:03/12/31 16:39 ID:???.net
しかしあれだね、
誰でも簡単に鯖を構築できてしまうのは考えものだね。

11 :中学生:03/12/31 16:59 ID:ZvGsFWCm.net
>>5
落ち着いたみたいです。
とりあえずPOP before SMTPを設定しておきました(60分)。

助言ありがとうございます

12 :DNS未登録さん:03/12/31 17:09 ID:???.net
>>11
60分は長すぎ
3分以下の方が良いと思われ

13 :DNS未登録さん:03/12/31 17:20 ID:???.net
というか、中学生=nekonin・・・なのか?

14 :DNS未登録さん:03/12/31 17:22 ID:???.net
落ち着いたのは最初だけ。当分はそのまんまだよ(w

15 :cru ◆cru.BJYI.k :03/12/31 17:44 ID:bdidqqLA.net
POP before SMTPは5分ぐらいがいいです。

16 :DNS未登録さん:03/12/31 18:14 ID:WuuUHVPY.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
                            |
                            |
____________,     .|
    |                |    |
    |  ∩___∩    |    |
    |  | ノ      ヽ   |    |
    | /  ●   ● |   |    |  クマ──!!
    |'' |    ( _●_)  ミ"⌒''ヽ、. |
    |:..彡、   |∪|  、:    Y-.、 |
    |::.  ゙'ー-‐ ヽノ      ! :ヽ. |
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::..   .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :`i
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,)
                  /:::.  /;ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                      \ \ 
                       \ \\
                       \\ \\
                        POP before SMTP

17 :DNS未登録さん:03/12/31 18:43 ID:???.net
SMTP Authにするのが普通だよね

18 : ◆eInTEL50Ug :03/12/31 18:45 ID:???.net
踏み台にされてる鯖を晒すスレかとオモタ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044692135/←みたいに

19 :DNS未登録さん:03/12/31 19:06 ID:???.net
>>17
>>1が使用しているRadishとやらにはその設定が無いらしいのよ。

20 :DNS未登録さん:03/12/31 20:08 ID:N6Quv9un.net
>>19
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
                            |
                            |
____________,     .|
    |                |    |
    |  ∩___∩    |    |
    |  | ノ      ヽ   |    |
    | /  ●   ● |   |    |  クマ──!!
    |'' |    ( _●_)  ミ"⌒''ヽ、. |
    |:..彡、   |∪|  、:    Y-.、 |
    |::.  ゙'ー-‐ ヽノ      ! :ヽ. |
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::..   .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :`i
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,)
                  /:::.  /;ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                      \ \ 
                       \ \\
                       \\ \\
                        Radish

21 :cru ◆cru.BJYI.k :03/12/31 20:13 ID:bdidqqLA.net
俺も一度Radishってのを使ったことがあるが、
とにかくシンプルだった。
使いやすさはいいが細かい設定項目が省かれている。

22 :DNS未登録さん:03/12/31 21:09 ID:???.net
漏れもdreamwizとかいうところからhanmailに不正中継されちまったよ。
もうメール鯖ソフト立ち上げて3分くらいしかしてなかったのに。
DynDNSがアドレス漏らしたのだろうか?未だに謎でち。


23 :cru ◆cru.BJYI.k :03/12/31 21:22 ID:bdidqqLA.net
Radishの詳細。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/radish/
札幌ソフト開発工場のソフト。

24 :中学生:03/12/31 22:37 ID:T7RJPIPp.net
>>12
>>15
なぜですか?

>>13
別人かと^^;

>>16
>>20
クマさん怖い><

>>21
23さんのサイトにマニュアルがありますよ^^

>>22
固定IPとか??

25 :中学生:03/12/31 22:41 ID:T7RJPIPp.net
>>21さんへのレスはミスです><

26 :DNS未登録さん:03/12/31 22:52 ID:???.net
>>24
http://e-words.jp/w/POP20before20SMTP.html

>ただし、同一のIPアドレスであっても利用者が変化する場合があるため、
>認証を通過してから数分経過したIPアドレスは一覧から削除され、
>再度POPサーバにアクセスしないとSMTPサーバを利用できないようになっている。

POP before SMTP有効時間を長くすると他人が利用してしまう可能性がある。

27 :DNS未登録さん:03/12/31 23:10 ID:???.net
有効時間は最長でも1分に。

28 :DNS未登録さん:04/01/01 00:07 ID:xz8Vn7uI.net
たのむから POP before SMTP なんか使うな!

29 :DNS未登録さん:04/01/01 00:40 ID:???.net
>>28
>>19-20

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200