2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DDNSサービスサーバ作ってみたわけだが(^_^;)

179 :172:2006/01/09(月) 23:01:07 ID:???.net
>>178
ほー。ありがとうございます。

>ルータはWAN側とLAN側で別々のIPを持っている
こういう考え方をすれば良い訳ですねー。自分も昔っから疑問だったんです。
なんとなく、ルーター、モデム、パソコン、プレステのオンラインとか、必ず機材にひとつずつIPアドレスが存在するっていうのはなんとなくわかっていたのですが(サウンドカードとかはないのはわかってますw)、何でルーターだけごちゃごちゃIPアドレスがあるんだろうかと…
ルーターは2つのIPアドレスを常に把握してないといけないってことですね。
ということは、メルコのルーターが文句言うのも頷けます。

>つまり外部から参照させようと思うのなら、DDNSにはこのアドレスを
そういうことになりますよね。
すごく単純で申し訳ないんですが、早い話がipconfigしたときに、どれかグローバルなIPの表示がないと既におかしいってことですね。

DiCE使ってみました。
が、なにやら×マークが付いちゃうんですよね。
DynDNS Updater は no error で問題ないんですが・・・

とりあえず気合でがんばってみます。

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200