2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Prologサーバー

29 :DNS未登録さん:2006/03/14(火) 18:08:03 ID:???.net
これまで、サーバーはクライアントの質問に答えるだけでした。
これを質問に対してサーバーが質問し返す仕様に変更してみましょ

%クライアント側 w3prolog/2は既に定義済みとします
対話質問(Network,Port,_質問) :-
w3prolog(Network,Port,対話(_質問,_応答)),
call(_応答).
myhostname(client1).

%サーバー側 shs/2はshellの標準出力からリストを構成する述語
対話(_質問,_応答) :-
対話応答項(_質問,_応答),
call(_質問).

対話応答項(pwd(_),(myhostname(client1),system(cal))).
pwd(X) :- shs(pwd,X).

%運用例 クライアントがclient1であることを確かめてから、
calはクライアント側資源として実行されます

?- 対話質問(server1,54211,pwd(X)).

3月 2006
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

X = ['/usr/prolog'].
yes.
?- クライアント側にも応答質問項/2を定義すれば
会話を継続する仕様へ変更することも簡単です。


66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200