2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SCSIとIDE わからねぇ

1 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 02:38:15 ID:z5WjHQAV.net
SCSIハードディスクとIDEハードディスクどっちがいいの?

ハードディスク詳しい人、教えてください。


2 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 02:45:17 ID:???.net
2GEX

3 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 03:48:06 ID:irNA0fLa.net
IDEのRAIDがいい

4 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 07:00:03 ID:???.net
IDEの方がい〜でぇ〜

5 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 08:04:01 ID:???.net
俺はあえてSASIを押すけどな。

6 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 08:42:07 ID:???.net
ハードウェア板で聞いた方がいいかもよ。

7 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 14:24:40 ID:???.net
SCSIの方がOSにかかる負荷が少ない。
IDEはOSに処理を一部任せてるからその分負荷がかかる。
その代わりIDEは部品が少なくてすむから安くあがる
SCSIは専用チップが必要だから高い。

どっちがいいかは結局は負荷と金をてんびんにかけて決めなさい。

8 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 14:27:29 ID:???.net
>>7
DMA

9 :DNS未登録さん:2005/04/10(日) 23:21:30 ID:???.net
>>7
それは最近のATAPI controlerに対しても当てはまるのかな?
漏れも確かめた事ないからわからんのだけど。

個人的にはATAPI HDDしか買えん :-)


10 :DNS未登録さん:2005/04/11(月) 13:46:10 ID:???.net
日本が誇る偉大な研究者であられる井手教授が発明した云々、と、昔、エイプリルフールで聞いた記憶がある。

11 :DNS未登録さん:2005/04/12(火) 14:00:51 ID:???.net
>>7
何年前の知識ですか?

12 : :2005/04/12(火) 20:16:35 ID:B2DUEUBB.net
>>11
漏れもそう思うが
DMAだからと言って、SCSIと同等にCPU負荷がかからないものおかしな理論。

ATA66以上なんてバスのスピードを上げただけなので
帯域がすぐ埋まって ウオサオするし
DMAにした所で、きっちりCPUのリソース食うのでマンセーとは胃炎な

かといって今更 手に入りにくいSCSIのストレージを買うにも
勇気と希望がいる

13 :DNS未登録さん:2005/04/12(火) 21:26:49 ID:???.net
間をとってSCSIDEいいだろ

14 :DNS未登録さん:2005/04/12(火) 21:57:42 ID:???.net
>>12
それならIDE(ATAPI)をハードウエアで受け持ってくれる
カードを買えばよいのでは。

製品レベルではハードウエアRAIDカードしかないが、
IDE(ATAPI)バスをPCから切り離すことによって今まで
CPUが受け持っていた「IDE(ATA)のためのコマンド生成や
応答待ち制御」を専用のASICなりFPGAなりに移せるので、
「安価なIDE(ATAPI)ディスクを使いながらSCSIのような
独立制御(非同期性)が保てる」という利点が生まれる。

具体的な製品名では3wareとかPromiseとかAdaptecとかかな。

15 :DNS未登録さん:2005/04/13(水) 01:09:03 ID:MytiTqUx.net
なんだかんだいって実は現状ではシリアルATAの方がSCSIより速い件について

16 :DNS未登録さん:2005/04/13(水) 01:16:43 ID:???.net
速いだけではサーバーとして失格です。

17 :DNS未登録さん:2005/04/13(水) 05:28:05 ID:i+elZsFc.net
ちょっとした疑問ですが、、、
SCSIインターフェースって一般に公開されているけど、
IDEインターフェースは公開されてるのでしょうか?


18 :DNS未登録さん:2005/04/13(水) 06:25:40 ID:???.net
>>17
うちのマザーボードには付いています。

19 :DNS未登録さん:2005/04/13(水) 10:46:31 ID:???.net
>>17
IDE(ATA)の仕様は完全公開されてるし、商業利用するに当たってSCSIのような
ライセンス料を支払う必要もない。
書籍にもなってるしインターネット上にもあるので探してみれ。

20 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 01:27:01 ID:???.net
>>14
恐れスすまんが

>>具体的な製品名では3wareとかPromiseとかAdaptecとかかな。
こいつらほとんどソフトウエア制御なので
一般に売られている程度のATAカードなら同じ事。
遅いしトラブルしOSを選ぶ。(一部高価な奴はハードウエアだけど
そんなん普通の店頭では置いていない)

21 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 07:51:55 ID:???.net
>>20
おいおい、また聞きかじりの知識かよ。
3wareでソフトウエアRAIDは無い(すべてFPGAベースのハードウエアRAID)し、
PromiseもRAID5可能なカードはハードウエアRAIDだ。
AdaptecもハードウエアRAIDだ。


22 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 09:24:00 ID:???.net
>>20
ソフトウエアRAIDとは、ATAプロトコルがカード内で終端しておらず、
CPUが処理するもの。従って、デバイスドライバやアプリケーションが
RAIDを管理して構成する仕組みになる。

カードにはATAコントローラを搭載するだけなので安価になるが、
RAID管理用のATAパケット(RAID1で言えばミラーリングのためのパケット)が
汎用バス(PCI, PCI express, PCI-X)を通ることになるばかりか、CPUがそれら
のパケットを生成しなければならないため負荷が掛かってしまう。

対してハードウエアRAIDとは、ATAプロトコルがカード内で終端されており、
CPUとカードの間の通信はi2o (Adaptec)などの汎用ストレージアクセス
として処理されるもの。

事実上のCPUがカード内に搭載されるため高価になるが、RAID1や5での
ミラーリングデータや冗長データのやりとりはカード内で終わるためCPUの
負荷が激減できる。

23 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 10:32:22 ID:???.net
馬鹿は専用ドライバーが必要なカードは全部ソフトウェアRAIDと言う。

24 :20:2005/04/19(火) 13:15:51 ID:???.net
>>22
いやまさにそうなんだけど・・・

>>21>>23
わしはRAIDコントローラの話はしていないATAカードの話をしている。
もしRAIDコントローラと勘違いされているなら別にかまわない。

25 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 13:18:59 ID:???.net
結論的にはそんなにこだわるなら高級SCSIカードを飼えと

26 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 13:58:35 ID:???.net
>>24
中途半端な言い訳乙。
勝手にRAIDカードの話をATAカードの話に脳内変換するなよ。

27 :DNS未登録さん:2005/04/19(火) 19:02:07 ID:???.net
>>23
ヤフオクにヤマハかどっかのサウンドカードに付いていた40pinコネクタに
HDD繋いで
「同通試験しましたが、動作試験はしていません。RAIDカードです。」
って売りに出したDQNがいたな。

ちょっとした祭りになった。

28 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 11:34:17 ID:???.net
おい、今時スカジーのディスクなんか売ってるのかよぉ。

29 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 21:46:40 ID:???.net
余裕で売ってますよぉ。

30 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 21:48:34 ID:???.net
>>28
ttp://www.kakaku.com/sku/price/hddscsi.htm

31 :DNS未登録さん:2005/04/25(月) 16:15:40 ID:???.net
単機でも RAID でも、ドライブの性能自体は SCSI のほうが今でも上だから金があって爆音を問題にしないなら SCSI でいいんでは。うちは金もないし部屋も狭いし電源容量も小さいからそんな派手な鯖は置きたくないけど。

32 :句読点書けないバカをサマージャンボする俺:2005/04/25(月) 22:10:02 ID:???.net
>>31


33 :DNS未登録さん:2005/04/29(金) 22:52:56 ID:???.net
価格性能比がSCSIは良くない。

34 :DNS未登録さん:2005/05/07(土) 22:52:07 ID:???.net
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞

35 :DNS未登録さん:2005/05/16(月) 22:01:58 ID:???.net
このスレに書き込まないでください。
糞スレにつき閉鎖しました。

糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞


36 :DNS未登録さん:2005/06/04(土) 13:20:42 ID:???.net
俺も15K.4か15KIIの正規品(メーカー保証あるやつ)考えてるんだけど、
取り扱ってる通販ってありますかねえ?
正直な話、6マソ程度出してSCSI HDD単体で運営するよりも
同じ6マソ程度出してIDE RAID1で運営した方がいいな。
少なくとも漏れはそうしてるよ。

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200