2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MacOSX】 Apache初心者質問スレ 【専門】

1 :DNS未登録さん:2005/04/20(水) 01:53:52 ID:C/ocf6sY.net
MacOS10.4 Tigerが出ることだし
はりきっていこうか

2 :DNS未登録さん:2005/04/20(水) 03:14:30 ID:???.net
だが断る

3 :DNS未登録さん:2005/04/20(水) 15:41:08 ID:???.net
Pantherで自宅鯖たててるから、Tigerでの情報交換もしたい!

4 :DNS未登録さん:2005/04/21(木) 03:20:40 ID:Be2Z7NNO.net
Macで鯖立てって楽なん?

5 :DNS未登録さん:2005/04/21(木) 13:59:26 ID:???.net
MacOSXなら、鯖立てるだけなら楽だと思。
最初からApacheインスコされてるから、
システム環境設定で起動するだけ。


6 :DNS未登録さん:2005/04/22(金) 13:44:48 ID:uItoivox.net
パーソナルweb共有ってやつか・・・
macmini買ってPHPとMySQL入れて、
tepcoひかり契約して、
ロリポップでドメイン申請して、
ダイナミックDNSを契約して
ってやればおしまいか
月々3万の鯖代金よりは自宅鯖の方が
安くあがるなぁ

知識ないけどチマチマやってみようかしら

7 :DNS未登録さん:2005/04/23(土) 07:04:21 ID:XsrLUW7w.net
自宅サーバー for MacOSXという本を買ってみた。

8 :DNS未登録さん:2005/04/23(土) 20:05:31 ID:ZE2xjnkt.net
Web共有だけなら何も買う必要ないじゃん。
お友達にどでかいファイルを送る時だけ使ってる。

9 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 00:43:24 ID:qjJj++yW.net
Server version: Apache/2.0.53
プライベートネットからのアクセスとgifなどのログを
吐かないようにしたんだけど相変わらずログを吐いてしまい
うまくいきません。なにが悪いのでしょうか?

NameVirtualHost 192.168.0.1:80

<VirtualHost 192.168.0.1:80>
ServerAdmin root@localhost
ServerName www.local.net
DocumentRoot /var/www/html
SetEnvIf Remote_Addr 192.168.0 no_log
SetEnvIf Request_URI "\.(gif)|(jpg)|(png)|(js)|(css)$" nolog
ErrorLog /var/log/httpd/error_log.vtl
CustomLog /var/log/httpd/access_log.vtl common
</VirtualHost>


10 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 00:45:40 ID:qjJj++yW.net
MacOSX用だったのね。
上の書き込みは忘れてください。

11 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 00:47:32 ID:s9cE0OLN.net
>8
見知らぬ人に侵入されない?

12 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 01:42:05 ID:kgkQTO+4.net
webサーバできちゃった。
今度はメールサーバに挑戦するよ。

13 :DNS未登録さん:2005/04/24(日) 02:26:39 ID:???.net
何かapacheスレがたくさんあるね

14 :DNS未登録さん:2005/04/27(水) 16:39:13 ID:???.net
10.4でカラム表示はこうなる?
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050423125916.jpg
といいな。

15 :DNS未登録さん:2005/04/27(水) 16:52:28 ID:CLQ0tp+K.net
>>14
あんた失故意

16 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 01:11:51 ID:???.net
Tigerにしてから、Apacheが勝手に落ちまくってます。
10〜30分おきに再起動しないといけない状態に・・・。
エラーログも吐いてないし。どうすればいいんでしょう。

17 :DNS未登録さん:2005/05/01(日) 16:27:59 ID:???.net
>16
うちではTigerクリーンインスコしたけど、快適だよ

18 :DNS未登録さん:2005/05/05(木) 18:11:51 ID:???.net
>>13
よその板も合わせると、apacheだけで板ができそうだよなw

19 :DNS未登録さん:2005/05/19(木) 21:13:45 ID:???.net
tigerをクリーンインストールしたマシンで
パーソナルweb共有を有効にしても、
http://127.0.0.1/~UserName/
が、パーミッションエラーになってしまいます。

原因分かりませんでしょうか?

httpd.confはいじってません。

http://127.0.0.1/
は、Apacheの「予想に反して、、、」ページが
表示されます。

宜しくお願いします。

20 :DNS未登録さん:2005/05/19(木) 22:45:14 ID:???.net
パーミッションエラーを詳しく

21 :19:2005/05/19(木) 23:06:23 ID:???.net
>>20
エラーメッセージはこんな感じです。

Forbidden

You don't have permission to access /~UserName/ on this server.

Apache/1.3.33 Server at power-mac-g5.local Port 80

22 :DNS未登録さん:2005/05/19(木) 23:52:25 ID:???.net
それはほんとにパーミッションの設定の問題ではないかな
ディレクトリとかhtmlファイルはotherが読めるようになってる?

23 :19:2005/05/20(金) 00:20:28 ID:???.net
>>22
ありがとうございます。

ユーザーのディレクトリ(/Users/UserName)自体は、
otherでは読めませんが、
/Users/UserName/Sites
/Users/UserName/Sites/index.html
は、otherでも読み込み可能な権限が付いています。



24 :DNS未登録さん:2005/05/20(金) 00:30:57 ID:???.net
んー、最低xはいるかもな
chmod o+x にできる?

25 :19:2005/05/20(金) 00:35:49 ID:???.net
やってみましたが、変わらずです。

26 :DNS未登録さん:2005/05/20(金) 01:00:49 ID:???.net
うちはpantherしかないしなー、、、
上にたどって1つでも、o+x ないとだめかもよ
自分のHomeは701、上も705とかになってるな・・

27 :19:2005/05/20(金) 01:14:00 ID:???.net
>>26
ありがとうございます。

確認した所、
/Users/UserName は700
/Users/UserName/Sites は755
でした。


28 :DNS未登録さん:2005/05/20(金) 01:16:15 ID:???.net
その700を最低でも701にしないとSitesも覗けないと思われます

29 :19:2005/05/20(金) 01:21:54 ID:???.net
mac初心者なのですが、/Users/UserNameの権限を
変更しても他に影響は有りませんでしょうか?



30 :19:2005/05/20(金) 01:24:10 ID:???.net
一度、mac板で他のtigerの人のパーミッションを聞いてみます。

31 :DNS未登録さん:2005/05/20(金) 01:25:25 ID:???.net
ディレクトリの 0->1 は影響ないと思うよ。
でもデフォルトが0なのが不思議。共有の設定をしたタイミングによるのかなあ

32 :19:2005/05/20(金) 02:01:32 ID:???.net
FileVaultを適用していたのが原因だったようです。

お騒がせしました。

33 :DNS未登録さん:2005/05/26(木) 14:44:03 ID:???.net
流れぶった切って悪いけど、アパチェ2とタイガーで画像が転送途中で切れてしまうんだ。
プラウザは読み込み完了してるんだが・・・

誰かアドバイスおながいしまつ

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200