2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MacOSX】 Apache初心者質問スレ 【専門】

252 :DNS未登録さん:2007/09/04(火) 03:14:46 ID:???.net
スレッドを初めから読むと、セキュリティに関してあまり論議されておらず
素人なりに可能な限り勉強して調べてみた。以下の10項目がそれ。間違っていたら修正よろしく。

1:サーバ用には管理者権限のないアカウントを使用し、タスクごとに別々のアカウントを作成する
  これで攻撃者がサーバに侵入したとしても、手に入るのはサーバの権限だけになる。
  しかし、Apacheシステムの権限はrootユーザだけにする。
  Apacheシステムへのアクセスを許可したら、すべての実行権限を与えてしまうから。

2:すべてのアカウントは、FileVault:オン、安全な仮想メモリ
  ファイアウォール:ステルスモード、UDPトラフィックをブロック
  NetBarrier:サーバモード

3:「ライブラリ/WebServer」のところしか使用しない。
   すなわち、ユーザフォルダのサイトは使用しない。(FileVaultが使用できなくなるし)
   cgiは元より使用しないか、使用するにしてもCGI-Excutables内だけにする。

4:不要な情報は表示しない
  サーバの情報、ディレクトリの情報、Webアプリケーション(php等)の情報を非表示にする。

5:PHPは使用しない
  セキュリティホールのありすぎるWebアプリケーションだから。

4:外部からユーザフォルダ等を覗かれないために、想定しているリクエストだけ処理するようにする。
  エラー等が起こると、思わぬところを表示してしまうことがある。

5:画像を外部から使用されないようにする
  エラー用画像として透明GIFを使用して、エラーなのかどうなのかすら相手側に判別しづらくする。

6:悪用防止の為にサンプルプログラム削除する
  例「usr/local/apache/cgi-bin」「htdocs」「manual」

7:アクセス可能なIPを制限し、ダイジェスト認証を設け、
  https(SSL)通信でログインID&パスワードを入力させる。

8:総当たり攻撃がされた時に管理者にメール通知されるようにする

9:パーミッションを正しく設定する
   .html .jpg等は、444か644 さらにロックしておく

10:apacheを最新版にする

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200