2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Outbound Port 25 Blocking 対策

1 :DNS未登録さん:2006/11/13(月) 23:17:56 ID:???.net
おい、どーすりゃいいんだよ?
弾かれるようになっちまったよ?

2 :DNS未登録さん:2006/11/13(月) 23:37:32 ID:???.net
>>1
2年前にスレが立って、みんな対策済みだよプギャー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1102427028/

3 :DNS未登録さん:2006/11/13(月) 23:45:37 ID:???.net
>>2
自分が初心者だった頃を思い出せタコ。
>>1
そういう訳で削除依頼よろしく。


4 :DNS未登録さん:2006/11/13(月) 23:50:23 ID:rO4MBOpf.net
こっちもね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145333153/

5 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 00:04:03 ID:???.net
>>3
思い出したところで、ここまで酷くはなかったな。

6 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 00:04:59 ID:???.net
>>4
それが見つからないと思ったら、isp板に在ったかorz

7 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 01:38:38 ID:???.net
自鯖組なら、こっちでもやってるよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1110123231/l50

8 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 06:01:07 ID:???.net
めんどくせーな

9 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 12:28:57 ID:???.net
どのスレもまともな情報ないやん。。。

10 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 12:44:28 ID:NFYpX2Ew.net
メル鯖を、debian + postfix + mysql + postfixadmin で構築しました。

が、最近になって特定のプロバイダに送信出来ない為、
Submission ポートを使おうと考えてます。

port 25 から port 587 に変更するには、
master.cf の submission を有効にすればおk?

テスト送信したら smtp-auth のエラーが出て送信できへん。
あとどこ触ればいいの?

エロイ人、すんませんが教えて下さい。

11 :DNS未登録さん:2006/11/14(火) 21:36:45 ID:???.net
違うとこで聞く事にします

12 :DNS未登録さん:2006/11/15(水) 08:01:13 ID:???.net
OB25って対策済みではあるが気に食わない。

13 :DNS未登録さん:2006/11/15(水) 18:38:09 ID:GQ+hnYWM.net
OP25Bは「通信の秘密」の侵害に該当せず、総務省が見解
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/14/13944.html

そのうちIP25Bもやるってこと?

14 :DNS未登録さん:2006/11/16(木) 01:10:18 ID:???.net
>13
そのページには訂正が入っているよ。
「OP25Bはユーザの事前の同意がなければ通信の秘密を侵すが、
 正当な業務行為なのでユーザの同意不要」
という訳がわからん解釈になったらしい。


15 :DNS未登録さん:2006/11/16(木) 19:25:07 ID:???.net
正当な業務行為とはあんま思えんな。電話とかと事情が違うし。

16 :DNS未登録さん:2006/11/18(土) 16:33:13 ID:???.net
あくまで技術的制約だから、「通信の秘密」に触れるという
旧来の解釈がおかしい訳であって、本来はそのあたりをクリア
に定義すべきなんだが、なんか既得権があるのか法改正の話が
ないねぇ。


17 :DNS未登録さん:2006/11/23(木) 10:02:55 ID:???.net
OB25のおかげで不便になったとは思うが、何か改善された様には思えない。

18 :DNS未登録さん:2006/11/23(木) 13:04:24 ID:???.net
海外のゾンビPCを経由したりODNやOCNみたいなザルISPを渡り歩いたりしてるからな

19 :DNS未登録さん:2006/11/23(木) 21:00:23 ID:???.net
>>17
実際に問題を解決してる訳じゃないからなぁ。
結局「問題解決しましたよ」ってフリしてるだけだし。

20 :DNS未登録さん:2007/03/06(火) 13:51:23 ID:35/oJXUP.net
あのさ、思うのですよ

OP25Bって submitionポート(587)なら送れるじゃないですか?
これは 587だと認証が必須だからですよね?

でも、サーバー側が iptable等で587→25に転送すれば回避できちゃいますよね?
これって意味あるんですかい?


21 :DNS未登録さん:2007/03/06(火) 14:41:00 ID:???.net
もっと精進せい

22 :20:2007/03/06(火) 19:20:21 ID:6NEvMW7F.net
まともに答えれる奴はいないのか?
意味を教えてくれよ

23 :DNS未登録さん:2007/03/06(火) 20:46:28 ID:???.net
どうやって電子メールが配送されてるのか勉強してこい

24 :20:2007/03/06(火) 21:22:40 ID:6NEvMW7F.net
まともに答えれる奴はいないのか?
しったかのレスはいらない

25 : ◆jy2j5V31aw :2007/03/07(水) 07:40:57 ID:???.net
なんでそれで回避できるのか説明してみれ
話はそれからだ

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200