2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ケータイで自宅サーバ

1 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 13:03:44 ID:o78luRUx.net
パケホーダイ
HDD搭載
停電でも自動バッテリ切り替え
超省電力

そう遠い未来でもなかろう

2 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 13:35:32 ID:???.net
自宅に置いたままにするのか?

3 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 16:03:19 ID:???.net
古い携帯ならできるかな

4 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 17:31:51 ID:???.net
技術的には可能かも知れんが、どう考えても無意味だろ…

5 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 21:27:13 ID:???.net
うん、あんま意味ない。
と言うより、今の携帯では宅鯖最大の「フリーダム」が無い。
まずは携帯がPC並に制限が少なくならないと。

6 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 22:53:52 ID:???.net
>>2
持ち歩いてれば、なんかあってもすぐメンテできるし便利かも。(w

7 :DNS未登録さん:2007/04/10(火) 23:49:40 ID:2i8hdVhd.net
とりあえず制限きついしな。ウイルコムのWZERO4ならできるかな?

8 :DNS未登録さん:2007/04/11(水) 01:18:45 ID:???.net
>>6
しかし、電池の問題がw

9 :DNS未登録さん:2007/04/11(水) 07:56:37 ID:???.net
携帯って無音だよな(ファンがなくても常時機動で使える)
制限きつくてもちょっとしたhttpサーバくらいなら平気で使えそう
なにより常に携帯できるのって便利そうだ
しかも長省スペースだしw


10 :DNS未登録さん:2007/04/11(水) 11:40:02 ID:???.net
ほとんどのケータイって
充電

満タン(充電停止)

バッテリーが減っていくけど充電は再開しない

じゃね?

11 :DNS未登録さん:2007/04/12(木) 02:04:31 ID:???.net
あんたのだけだ。

12 :DNS未登録さん:2007/04/12(木) 20:56:57 ID:eTOx5s5s.net
ttp://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1176378921288.jpg
下手にPCつなぐとこうなるしな・・・
パケット定額じゃねーよw

13 :(´・ω・`):2007/04/12(木) 22:28:36 ID:???.net
メモリがorz

14 :DNS未登録さん:2007/04/12(木) 22:30:40 ID:6FAGEFzw.net
直近で可能性があるのは iPhone とみるがどうよ。
SL 系ザウルス & pdaXrom くらいの使い方はできるんじゃなかろうか。

15 :DNS未登録さん:2007/04/13(金) 22:51:51 ID:???.net
PSPで自宅サーバーならやってるよ

16 :DNS未登録さん:2007/04/14(土) 17:54:33 ID:???.net
>>14
残念だが、iPhoneは勝手にソフトをインストールしたりとか出来ないから、
できる確率はほぼ0%と思って良い。Appleがhttpd機能搭載iPhone出したら別だかw
Wi-Fi iPodがでればそっちの方が可能性はある気がする。携帯じゃないが

17 :DNS未登録さん:2007/04/14(土) 18:36:30 ID:???.net
スレタイ百回読んでから出直せ。

18 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 16:40:50 ID:???.net
ケータイ「電話」とは書いてない。

19 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 17:00:43 ID:???.net
「携帯用」PCって落ちか

20 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 17:09:17 ID:???.net
ケータイ ≡ 携帯電話

ケータイ電話 と書くと、携帯電話電話 になっちゃうぞ。(w

21 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 20:31:50 ID:???.net
>>20


22 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 21:45:00 ID:???.net
>>20
お前は何を言ってるんだ

23 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 22:04:37 ID:???.net
>>21-22
ケータイと携帯の違いがわかってない爺がまだいるんだな...。

24 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 22:21:27 ID:???.net
>>23
なんていうか、ごめんな。
変な法律通しちゃって。
ちゃんと勉強したかったんだよな。お前も。
今度から真面目に選挙行くわ。


25 :DNS未登録さん:2007/04/15(日) 23:49:41 ID:???.net
全米が泣いた

26 :DNS未登録さん:2007/04/16(月) 21:43:17 ID:???.net
>>24-25
そんなに悔しかったのか? (w

27 :DNS未登録さん:2007/04/16(月) 23:06:37 ID:???.net
>>26
頭大丈夫ですか?

母さんより

28 :DNS未登録さん:2007/04/17(火) 00:08:38 ID:???.net
ケータイと携帯の違いがわかってないババァがまだいるんだな...。(w

29 :DNS未登録さん:2007/04/18(水) 15:38:21 ID:BdPjPo4F.net
馬鹿すぎる、クソワロタ

30 :DNS未登録さん:2007/04/18(水) 16:25:18 ID:???.net
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

31 :DNS未登録さん:2007/04/18(水) 18:51:38 ID:???.net
>>29
結局理解できないままなんだな、かわいそうに...。

32 :DNS未登録さん:2007/04/22(日) 17:47:55 ID:z6n/Fk9j.net
>16
マジっすか。
shellが使えるという情報はガセ?

33 :DNS未登録さん:2007/04/23(月) 17:00:45 ID:???.net
せめてPDAにしろよw

34 :DNS未登録さん:2007/04/23(月) 22:54:20 ID:???.net
PDA使ってる人はマイナーじゃないのか?

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200