2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

録画用サーバ総合スレッド

1 :DNS未登録さん:2010/03/08(月) 20:34:07 ID:???.net
自宅用地デジorワンセグ録画用サーバ総合スレッドです。
質問から報告、組み方まで色々な情報をやり取りしましょう。

OSはなんでもおk

2 :DNS未登録さん:2010/03/09(火) 06:40:20 ID:???.net
どうせPT2スレだろ。

3 :DNS未登録さん:2010/03/10(水) 21:29:58 ID:???.net
ATOMでおk

4 :DNS未登録さん:2010/03/10(水) 23:55:21 ID:???.net
>>2
XPで組みたいのですが予約が入っていないときに自動で電源offしてほかのPCからアクセスするときや予約時間になったら自動起動するようできませんか?

5 :DNS未登録さん:2010/03/10(水) 23:56:02 ID:???.net
すいません。アンカ忘れてください。

6 :DNS未登録さん:2010/03/11(木) 01:29:44 ID:???.net
自動OFF待機するぐらいなら鯖として別途組む必要が無いと思う。

7 :DNS未登録さん:2010/03/11(木) 01:59:21 ID:???.net
>>6
録画中に家族に文句をいわれるもので・・・


8 :DNS未登録さん:2010/03/11(木) 03:42:41 ID:???.net
機材の専用スレでスタンバイ&復帰が安定して行える機種探した方がいいと思うが・・・
鯖じゃなくて録画専用とか普通のPCじゃん

9 :DNS未登録さん:2010/03/11(木) 13:25:40 ID:???.net
>>8
いえ、普段はそのPCはディスプレイもキーボードも何もつけずほったらかしにしといて、ほかのPCからそのPCにたまった
番組を移動して視聴する感じにしたいのですが・・・

10 :DNS未登録さん:2010/03/11(木) 20:45:47 ID:???.net
>>9
ハードは何?
その、ほかのPCとやらでやらない理由は?

11 :DNS未登録さん:2010/03/11(木) 22:05:43 ID:???.net
>>10
ハードはAthlonXP1.12Ghz、mem512MBなので視聴などはするつもりはなく、録画のみする予定です。
ほかのpcでやらないというのは、PCが3台あるのですが、いずれもTVの端子(?)から遠く、しかも3台すべてで録画データを共有したいと思ったからです。
そしてPCパーツが一台分余ったのでこれを機にサーバに挑戦してみようかなと思ったからです。

12 :DNS未登録さん:2010/03/12(金) 01:54:51 ID:???.net
PC初心者じゃない自負があるならアマゾンあたりでPT2買って他の機材そろえて専用スレでツールもってくればOK
普通に市販パッケージでも目的のことはできるあえて聞かなくても・・・

こんなところで聞いてる時点で店員に相談したほうがいいとおもう
市販パッケージの共有できる録画機材買う
余計な金もかからないし思い通り動かなかったら文句が言える

サーバーって事にこだわるより目的どおり動くことの方が重要でしょ
専門的な深いねたをたくさん持ってる人たちが集まるDTV板か自作PC板でやる話題だ

13 :DNS未登録さん:2010/03/12(金) 12:17:09 ID:???.net
>>12
キャプチャはすでに持っています。ただ、以前からサーバに興味を持っていて、いつか組んでみたいなと思っていたので
質問した次第です。それとPCパーツはドライブからHDD、ケースまですべて一通りそろっていて追加出費がいらなかったので
組もうと思いました。

14 :DNS未登録さん:2010/03/13(土) 09:23:15 ID:???.net
このスレが単に>>1の相談スレになっているのはわかるが、
正直、何処にアドバイスが必要なのかサッパリわからない。

機材あるなら勝手に組めばいいじゃん。
PT2の録画手法なんていっぱい転がってるだろ。

15 :DNS未登録さん:2010/03/18(木) 06:26:29 ID:???.net
大体録画中以外寝てるんじゃサーバと言えないだろ。
録画サービスに予約が入ってないならそれでいいかも知れないが。

16 :DNS未登録さん:2010/03/18(木) 14:59:42 ID:???.net
>>15
LAN経由でほかのPCで視聴or移動できるようにしたいので常時起動もしくはWOLで起動です。

17 :DNS未登録さん:2010/03/18(木) 17:23:40 ID:???.net
>>16
>>14

18 :DNS未登録さん:2010/03/18(木) 22:07:22 ID:???.net
>>1が何もやらない子なのはわかった。

19 :DNS未登録さん:2010/03/18(木) 22:35:45 ID:???.net
>>1とりあえず組んで困ったことがあったら聞けばいいんじゃね
こっちからの質問に答えてるだけで進展してるように見えないし

20 :DNS未登録さん:2010/03/19(金) 02:25:42 ID:???.net
>>19
わかりました。とりあえず組んでみます。

21 :DNS未登録さん:2010/03/25(木) 01:12:17 ID:???.net
>>17
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。

22 :DNS未登録さん:2010/03/27(土) 22:45:34 ID:WNyz6Nxe.net
なんとなくage

23 :DNS未登録さん:2010/04/10(土) 14:28:27 ID:???.net
1994年生まれの人集まれ!★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1269784099/

24 :DNS未登録さん:2010/04/10(土) 23:24:36 ID:???.net
>>23
なんだおまえ

25 :DNS未登録さん:2010/04/16(金) 10:48:32 ID:x8MSMcVo.net
そこでまたぶち切れですよ。
お前、録画鯖って言いたいだけちゃうんかと。

26 :DNS未登録さん:2010/05/02(日) 00:35:00 ID:???.net
>>25
日本語でおk

27 :DNS未登録さん:2010/11/02(火) 13:21:04 ID:Uc0lELJx.net
age

28 :DNS未登録さん:2010/11/27(土) 12:34:35 ID:???.net
>>25
言いたいだけでしょ。
多くの録画鯖はいつもは寝てて、
たまに録画の時しか起きないただのデスクトップ機だしね。

とは言え、安定稼働させる細かいノウハウは結構必要だけど。

29 :DNS未登録さん:2011/01/04(火) 23:25:32 ID:UoBJgRFU.net
PT2のほうが使えるし
http://www3.to/pt2wiki

30 :DNS未登録さん:2011/01/06(木) 01:37:36 ID:UIN89kgV.net
録画用サーバを新規に立てたいので、ちょうどいいサーバorPCを教えて。
PT2かPX-W3PEを使おうと思うので、PCIはロープロファイルのみ対応でもOK。
リビングに置くので、デカすぎずできれば見た目もスマートなのがいい。
オーディオとかと並べて違和感なければいいかな。
静音と省電力は最優先事項。
保存した番組やNASに保存してある動画の再生機としても使いたいので、
テレビに高画質で出力できるようにHDMIが使えること。
同様にNASに保存してある音楽の再生機としても使いたいので、
それなりの音質で出力もしたい。
(そこまでこだわらないので、ほどほどでOK)
ゆくゆくはBDの再生機にもしたいので、内臓ドライブを増設できるか、
DVDマルチドライブあたりが内臓されていると、嬉しい。

OSは手持ちのwinXPを使うつもりなので不要。
設定は別のPCからリモートデスクトップで接続したり、
ブラウザで録画予約などをするつもりなので、
キーボードやモニタは不要。
(インストール時には手持ちのものを使う予定)

こんな条件でちょうどいい構成って何?
PT2/PX-W3PEを除いていくらくらいで何とかなるもんかな?


31 :DNS未登録さん:2011/01/06(木) 17:13:23 ID:???.net
鼻毛鯖にグラボ挿して使えばいいんじゃね

32 :DNS未登録さん:2011/01/08(土) 14:46:48 ID:ziuWnHQX.net
鼻毛鯖使ってる人が多いみたいだけど、やっぱ安いから?
サイズがデカいし、見た目があれなので、
オーディオと並べて置くにはちょっと抵抗が・・・。
ちなみに鼻毛鯖の静音性ってどうなの?


33 :DNS未登録さん:2011/01/09(日) 20:29:28 ID:???.net
>>32
静音にこだわってるわけじゃないので参考になるかわからないが
同じ部屋に起動してる鼻毛鯖があっても寝れると思う

34 :DNS未登録さん:2011/01/12(水) 20:44:45 ID:???.net
>>30
じゃあそういうの作れば?
自作なんだろ?
それとも完成品が欲しいのか?

35 :30:2011/01/13(木) 00:15:48 ID:aB9ZTazE.net
自作でも完成品でもいいんだけど、
もうしばらく自作もやってないし、完成品も新しく買ってないから
最近のPC事情がよく分からんのと、
どれくらいのスペックであれば、上記の要件を満たせるのかが分からん。

んで、どういうスペックの構成にしたらいいのか、
最近の事情に詳しい人に教えてほしい。
上記の要件を満たすのに、自分だったらこんな構成にする、
とかあれば教えてくんない?



36 :DNS未登録さん:2011/01/13(木) 02:05:25 ID:???.net
>>30
コストはかかりますがhfxのケースなどどうでしょうか?
ttp://www.hfx.at/
私もリビング向けのものが欲しくて結局個人輸入で購入しました。

ファンレスPCスレにも構成書きましたがWHSで
L3406+HD5450+PT2+サウンドボードつけてファンレス稼働中です。
TV直下に置いて録画、視聴、ブルーレイ再生などを担当してもらってます。
ただSandy-Bridgeが出た今ではもっと省電力に出来そうですが・・・

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200