2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

−俺たちゃデジタル土方−NE集合!

76 :ありゃ:03/05/31 23:31 ID:???.net
>>71
 NEに限らず、一番重要なのはコミュニケーション能力と人脈とおもいまつ。
 これだけの膨大な知識を今から蓄えるには、概ね年単位の時間が掛かるはずです。
 この中の一つを自分の専門的知識として、それ以外を聴ける「誰か」を構築した方が
話は早いです。
 私は資格を取ることに四の五の言いませんが、資格を取る時間があったら、その
時間は場数を踏む(現場を歩く)事で、顧客や職方さんとのコミュニケーションを図
ることが重要と思いまつが。。。(CCIE所持者でも顧客のヒアリングが巧くできなくて
冗談?のようなネットワークを構築していった事例を何度も見ております まず
ひっきー君や自慢君に出来る仕事ではありません)

 顧客からのヒアリングは営業とかSEの仕事? NEというのは、SEの細分化された
ジャンルと思っています。 他にもプログラム屋さん、データベース屋さんという
ジャンルがあると思います。 ファーストコンタクトは営業さんやSEさんでも、現場に
近い部分で最終的に納入仕様を決定するのは、そしてSEさんおミスを発見して防ぐ
ことが出来るのはネットワーク屋さんの仕事でしょう。 NEはネットワーク部門での
最後の砦ではないかと
 だって、それで飯食って居るんだもの。 他人に見られて恥ずかしくないネット
ワークを残していきたいものです。。。はい。。。


39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200