2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯電話の盗聴って可能ですか?

1 :新入社員:01/10/31 21:13 ID:mqLfRO5y.net
 先日空き巣に入られ私の携帯電話番号の載っている資料も
持っていかれたのですが、それ以来通話中に
「ガーッ」とか雑音、というより何かの信号音みたいな
音が聞こえて通話がとぎれることがあります。
 疑心暗鬼になってるせいかもしれませんが、かなり気になります。
携帯電話N50Xシリーズの盗聴は可能なんでしょうか?

2 :anonymous@ YahooBB218131080040.bbtec.net:01/10/31 21:20 ID:8K/PguIN.net
盗聴器がホームセンターで売ってます

3 :新入社員:01/10/31 21:28 ID:mqLfRO5y.net
>「ガーッ」とか雑音、というより何かの信号音みたいな
>音が聞こえて通話がとぎれる

ということはありますか?

4 :おやすみ:01/10/31 22:23 ID:???.net
疑心暗鬼になってるせいです。
ガーッっと寝てください。

5 :盗聴は可能:01/11/01 20:04 ID:???.net
2CHで個人情報が晒されてる可能性が・・・

6 :みゅ〜んみゅ〜ん:01/11/01 21:41 ID:???.net
携帯の電話番号わかっただけで盗聴できたら神

7 :名無しさん:01/11/02 07:15 ID:???.net
>>1
死ね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:39 ID:???.net
>>7
わけわからん。
テメエ様は盗聴オタク?

9 :anonymous@ ntkngw024074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:01/11/03 01:43 ID:???.net
盗聴器でも仕掛けられたんだろ。

10 :名無しさん:01/11/04 11:38 ID:???.net
>>8
>>9


11 :anonymous@ YahooBB218134004030.bbtec.net:01/11/05 00:08 ID:L1LQx9Nk.net
>>1
10数年前に開発されたデジタル警察無線より
現在の携帯電話の方が復調(解析して聞くこと)は
難しいと思われ。。。

12 :nanasi:01/11/05 09:08 ID:???.net
盗聴器を仕掛けられて、その電波の影響で携帯電話がそのようになっていると
考えるのが自然。ちなみに1もその影響を受けている可能性あり。

13 :anonymous@ pl029.nas521.t-osaka.nttpc.ne.jp:01/11/05 22:14 ID:3gA/XeMH.net
部屋のどっかに盗聴器あるはずだから探してみ。
タウンページ見て盗聴バスターズ呼び

14 :名無しさん:01/11/05 23:09 ID:???.net

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:55 ID:???.net
>>14
ハゲシクワラタ

16 :anonymous@ pl173.nas921.niigata.nttpc.ne.jp:02/01/17 18:43 ID:QH5lCq3o.net
携帯電話はどのような暗号方式が使われているのか。

17 :みかんの皮:02/01/18 01:14 ID:aIiBzEBk.net
>>2
それって、昔の携帯用でしょ。
デジタル方式になる前の携帯は、FMラジオと
同じ形式のデンパを振りまいてたから、
ラジオや無線機をいじれば受信できちゃった
らしい。それを商品化したのが、そのての
受信機。

18 :anonymous@ 202.19.227.74:02/01/18 10:42 ID:s/obAk/9.net
昔のアナログって奴はFM変調だったので受信機で周波数合わせてやるだけで聞けました。
今はデジタル(PMだかPSK変調)なので簡単にはいか無いはず。無理ではなく。



19 :DoCoMo:02/01/19 13:15 ID:???.net
好きな会話が聞ける(藁
あたりまえだろ

20 :anonymous:02/01/20 02:29 ID:VmNazoSM.net
 携帯電話の盗聴ではノイズは排卵だろう
電波をを盗み聞く(なんか変?) −傍受するのに
わざわざ電波によるフィードバックをかける必要はないわけで

21 :anonymous@ pl444.nas921.niigata.nttpc.ne.jp:02/01/22 06:04 ID:Ico5lPay.net
携帯電話のプロトコルの詳細は公開されているのか?

22 :anonymous@fushianasan:02/01/22 13:14 ID:???.net
>>21
警察無線と違い,端末を手元に用意できるのだから
公開されていなくとも解析は可能と思われ.
#そこまで手間暇かけて傍受したいのかはまた別の話.


23 : :02/01/22 16:29 ID:nLQ6g3d7.net
規格書は↓で入手可能(もちろん有料だけど)
ttp://www.arib.or.jp/hanpu/std.html
でも端末認証やスクランブルの鍵は事業者ごとに違うんだったと思うけど。



24 :マルチホーミングを実現するソフトってありますか?:02/01/22 23:20 ID:ThveeIi/.net
マルチホーミング専用のネットワーク・ロード・バランサとしては
イスラエルのラドウェア製「LinkProof」などがありますが、
ハードウェアではなくてソフトウェアでその機能を実現できるもの
ってありませんか?


総レス数 321
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200