2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯電話の盗聴って可能ですか?

1 :新入社員:01/10/31 21:13 ID:mqLfRO5y.net
 先日空き巣に入られ私の携帯電話番号の載っている資料も
持っていかれたのですが、それ以来通話中に
「ガーッ」とか雑音、というより何かの信号音みたいな
音が聞こえて通話がとぎれることがあります。
 疑心暗鬼になってるせいかもしれませんが、かなり気になります。
携帯電話N50Xシリーズの盗聴は可能なんでしょうか?

176 :anonymous@ 23.8.44.61.ap.yournet.ne.jp:03/10/06 14:48 ID:???.net


177 : :03/10/08 15:05 ID:???.net
>>175
PCの性能も5年前の10倍になっている。

178 ::03/10/12 02:50 ID:Y3qE8hTe.net


179 :_:03/10/12 05:39 ID:???.net
IP電話の盗聴はめっちゃやりやすいよ
RTPの中身がなぜか生で流れてる

180 : :03/10/15 18:20 ID:???.net
なぜかっつーかいちいち暗号化して流してないだろ

181 :anonymous@ aa2003031276002.userreverse.dion.ne.jp:03/10/18 04:49 ID:yQjzjRrK.net
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/15(木) 09:47
読売新聞 高知県土佐山村で盗聴 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=982179238&ls=50
十三日夜、非公開で開かれた土佐郡土佐山村の村区長会の会場に、読売新聞社記者が録音機を隠し置いてい
たため、村側が「信頼関係を損なう行為だ」と反発するトラブルが起きた。

825 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 10:48
>>801
>ちなみに、限定できないくらい広く「マスコミ」に盗聴されてるんですよ。テレビ・
>雑誌・新聞を媒体とするすべて。
そうそう。あっちこっちで「ネタ」が出てくる。しかも、当人しか気付かない。
そりゃそうだ、当人ぐらいしか知らない「ネタ」だもの。

>「お前が何を言い出しても、事実はこうだと視聴者に先入観を植えつけてやる」
激しく同意。嫌だねぇ...。(W

>それから、今した動作にすぐにテレビが反応する、というのは物理的に考えて無理です。
否。生番組だったら物理的にめちゃめちゃに簡単なはずです。
(録画だったらそりゃ無理ですけど。テロップでやるぐらいかな?)
ところで。こちらで「暴走車」の話が出ましたね。その翌日、私の周囲にもそんなのが起こり。
新聞記事に「車に轢かれて即死」なんて記事が出てましたけどね、昨日だったかな。

182 :anonymous@ teasv.cc.cgu.ac.jp:03/10/21 11:09 ID:???.net
で結局特定の番号の通話を盗聴するってことは無理なの?
ハッキングとかそういうんじゃなくて
もしくは自分の近くに走ってる電波(携帯の使用している周波数)を聞くことはむりなん?


183 :anonymous@ YahooBB219186236056.bbtec.net:03/11/03 18:10 ID:5LO3js2o.net
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。

184 :anonymous@ YahooBB219186236056.bbtec.net:03/11/04 06:23 ID:4B6TjDmX.net
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
 一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
 基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名
人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
 そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

 ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
 マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

 ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
 そこからマスコミに広がって行った。
 だから余計「妄想」とか思われそう。
 友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
 書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)

185 :anonymous@ YahooBB219186236056.bbtec.net:03/11/05 07:37 ID:uP0GEAnw.net
盗聴、その傾向と対策http://teltel.8bit.co.uk/index2.html
長期間電話盗聴解析システムhttp://www.999.co.jp/Rec_Introduction/

●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/15(木) 09:47
読売新聞 高知県土佐山村で盗聴 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=982179238&ls=50
十三日夜、非公開で開かれた土佐郡土佐山村の村区長会の会場に、読売新聞社記者が録音機を隠し置いてい
たため、村側が「信頼関係を損なう行為だ」と反発するトラブルが起きた。

180 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2001/01/13(土) 16:16
20年位前に朝日の名物編集委員が建設談合あばこうとして会議室のテーブルの裏に
市販の盗聴器仕掛けたのが見つかって首になり、一面で連載中の談合キャンペーン
が吹っ飛んだことがある。

10数年前までどこの新聞社テレビ局では警察無線の盗聴(傍受といっていた)は常識
今では単に技術的に聞けなくなっているだけ。方法があればまたやるはず。
マスコミにとって情報の入手は、一般の企業における仕入れと同じ。盗聴取材は漁師
の密漁程度の認識。まあ、夜回りなんてのも公務員の守秘義務違反をさせているわけ
で表向きにはバレたら喋ったデカは首、記者も教唆を問われるんじゃない。

684 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/20(金) 20:19
石川テレビはやってます
隠し撮りで記者クラブ
の取材が制限された事もあります。非常に迷惑
な局です。

186 :名無し:03/11/10 01:33 ID:???.net
       ★ 月額 480円 から始めるマイドメイン ★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★☆ ドメイン取得&レンタルサーバーの マイドメイン(TM)サービス ☆★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IISWF+DQR8HE+1IQ+BZ8OZ

187 :anonymous@ YahooBB219186236070.bbtec.net:03/11/16 01:25 ID:rW3iq49X.net


188 :aaaaa:03/11/16 02:42 ID:???.net
最強の糞スレ認定

189 :01:04/01/04 18:47 ID:PmAMRGlP.net
169 :名無しさん@4周年 :04/01/04 09:12 ID:olmjLY3B
不正アクセス法の論文ってとぼしいな。

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/access.htm
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/030908access.htm
不正アクセスの禁止等に関する法律の運用(罪数判断を中心に)
奥 村  徹
 不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成11年8月13日法律第128号)は平成12年2月13日に施行されて3年を経過した。
 同法初の上告事件の弁護人となったことを契機に、刑事確定訴訟記録法によって、
報道・文献で紹介された事例について判決例を収集・分析を試みた。
 その結果、ひとたび他人のID・パスワードを入手すると多数回の不正アクセスを行う犯人が多いこと、
私怨による動機であったり知人に対するものなど概して犯罪規模が小さいこと、
保護法益や罪数の理解にバラツキがあること、保護法益は社会的法益とされているものの
判決理由では具体的被害の大小や被害感情が重視されていることが判明した。
 本稿では、検挙事例を概観して、刑罰による規制の限界を明らかにしたい。



190 :anonymous@ EAOcf-324p229.ppp15.odn.ne.jp:04/01/05 14:07 ID:93mXlYhL.net
映画『TAKEDOWN』つうやつで、ノキテル社の携帯、盗聴されっぱいとかいってたぞ!

191 :anonymous@ X155006.ppp.dion.ne.jp:04/01/10 00:15 ID:CZzA9bms.net
CDMA技術では、無線上の音声の傍受は無理なんですってば!
くどい。
PSK, QPSKとかの変調方式の問題ではない。


192 :anonymous@ YahooBB220002200037.bbtec.net:04/01/10 22:41 ID:???.net
国会会議録検索システムで
交換機 をキーワードに検索すると
通信傍受法が成立する経緯がわかる。
関連の発言ログで2メガもなかったと思う。
一例
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=111&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=8&DOC_ID=2171&DPAGE=2&DTOTAL=59&DPOS=40&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=1466

見当違いの発言であった場合は許してください。

193 : :04/02/02 02:46 ID:qj4brQhh.net
Yahooオークションにこんなの出品されていました。
これって買い得でしょうか?

ラジオライフ別冊 盗聴のすべて 4冊セット 三才ブックス
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13152113

194 :ひみつ:04/03/14 19:39 ID:TU5wdJM+.net
>>191
CDMAのPN系列は32767しかないので
別に復調は、そんなに難しくないね。
問題は、Trafficチャンネルに乗っている音声データの
復号化だね。


195 :_:04/03/14 20:42 ID:???.net
>>194
そのとおり。
CDMAの盗聴は技術的には大したことではない。
警察には配備されているようだが、秋葉原ではまだ売っていない。


196 :ff:04/03/26 18:14 ID:???.net
携帯電話の着呼と発呼の標準的なプロトコルとかあるんかな。

197 ::04/04/29 19:49 ID:V/gVXRRL.net
ストーカー被害に遭い、私も>>1さんと同じ状態になります。
彼氏と話していた時同じような事が起こり、それから3日後
に、彼氏宛てに「別れろ」というCメールがきました。
また、他の友達と話していた時同じ現象が起こり、その数日後に
友達に、私に関する変な電話が行きました。携帯電話を変えて、
他の人にほとんど知らせていないのにこういった事が起きたので
盗聴されていると感じました。
警察に相談しましたが、携帯電話でそういうことは無理だと
言われ、当時は取り合ってもらえませんでした。

198 : :04/04/29 20:54 ID:???.net
はぁ、、、そうですか

199 :anonymous@ B013010.ppp.dion.ne.jp:04/04/30 12:00 ID:x8Nh4cFG.net
むりですってば、絶対。
cdmaつかっていれば。

標準プロトコルならあるよ。
googleしてね。


200 :田畑:04/04/30 22:22 ID:V8Q8pnK5.net
御嵩町町長宅盗聴事件の田畑ですが何か・・・

201 :anonymous@ ntkngw004047.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:04/05/01 01:33 ID:5Oagoefw.net
昔のアナログ携帯電話だったら盗聴できた

202 :代打清原凡退:04/05/03 20:22 ID:fjzTm/ox.net
(*´O`)ノ

203 :anonymous@ p2068-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp:04/05/21 01:26 ID:XvOvikKm.net
なつかしいね。
アナログの時、たまに盗聴してたな。聞いててもつまんないけど。
ラブホ巡りもしたな。これが、結構あるのよw

204 : :04/06/17 21:58 ID:???.net
地球環境に配意したFOMA基地局の運用を開始
--------------------------------------------------------------------------------
 NTTドコモは、地球環境に配意した、商用電源を使用しない完全自立電源方式の
FOMAサービス用基地局「DoCoMoエコタワー」の運用を、2004年7月1日(木曜日)より開始いたします。
NTTドコモグループは、環境保全活動の一環として、太陽光発電や風力発電を利用したmovaサービス用基地局を、
既に16箇所において運用しておりますが、17箇所目にあたる「DoCoMoエコタワー」は、FOMAサービス用基地局としては初の運用となります。

なお、概要は以下のとおりです。

名称: 「DoCoMoエコタワー」
基地局名: CV館山伊戸(いと)基地局
所在地: 千葉県館山市伊戸地区
土地建物等
敷地面積 約390
高さ 約32.5m
特長
太陽光発電及び風力発電による完全自立電源方式
基地局建設に際し、リサイクル可能な資材、及び、廃棄物を出さない材料を採用
ソーラーパネル及び収容函の基礎に再生プラスチックを採用
アンテナポールにリサイクル可能なFRP(繊維強化プラスチック)を採用
敷地の舗装に際し、コンクリートやアスファルトの代わりに廃瓦を利用する、瓦リサイクル舗装を採用
ノンハロゲン被覆・脱鉛・脱塩化ビニールを利用したケーブルを採用
空調設備として、二酸化炭素を出さない熱交換器を採用


205 :秀博:04/07/10 03:47 ID:1XaERT4a.net
     ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`     
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´
仙台の緑ヶ丘に住んでいる
わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
電話会社に盗聴させるぞ


206 :anonymous@ p38199-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/07/18 22:57 ID:rfWIN3om.net
>>191
警察はわざわざ無線区間で傍受しないってw
令状とって有線区間でやれば簡単。

207 :加茂:04/07/30 16:45 ID:gGUTTjcV.net
「ISDNでは交換機にコマンドを送るだけで盗聴可能」
 NTTの社員は、“盗聴はこうしてやる”と題して技術的に盗聴の方法につい
て説明した。後述の緒方氏の事件のような盗聴は屋外での工事が必要なため
、実際にはなかなか難しい。しかし、いわゆる“盗聴法”が成立すれば、局
内で盗聴することができる。また、ISDNのようなデジタル回線では交換機に
ソフトでコマンドを送るだけで聞くことができるのだそうである。

 ここでも盗聴発見の方法に話が及んだ。無線方式の盗聴では、緒方氏の場
合のように雑音が入る。この雑音は隣近所の電話にも及ぶことがある。また
、同じ場所に2台の電話機を用意して一方から他方にかけ、受話器をとるタイ
ミングを耳で確認すると微妙にずれるので分かるということだ。NTTに二十数
年勤務したこの社員はこれまで、電話の公共性という考え方から憲法の“通
信の秘密”を守り、盗聴しないことに誇りをもって仕事をしてきたという。
しかし、法案が通るとそれに荷担しなければならないという職業倫理との葛
藤を語った。


http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/02/17/615432-000.html?geta

208 :人聞きの悪い:04/07/30 17:39 ID:???.net
NTTが行う場合、盗聴とは言いません。
モニターと言います。

209 :プロ市民:04/08/01 09:34 ID:???.net
>>207
リンク先あほくさい内容だな。

>ISDNのようなデジタル回線
基地局間は元々デジタルだし、基地局と電話の間はISDNのほうが
アナログに比べて盗聴しにくい。

交換機に触れれば、アナログもデジタルも関係なく通信内容聞けるんだけどね。

福島瑞穂、中村敦夫、強酸、か。
確かに盗聴されると困る人たちだね。


210 :anonymous@ ZF236023.ppp.dion.ne.jp:05/01/02 09:15:27 ID:???.net
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1102347949/l100

211 :anonymous@ p1061-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp:05/01/06 09:32:32 ID:EbgWSkrc.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/7-11
エシュロンの真実

一般に、エシュロン(ECHELON)は電話線や海底ケーブルの盗聴を主体にして
いるという誤認があるが、実際はシギント(無線諜報)を主体にするもので
あり、欧州連合が発表した通信傍受能力2000においてもその事が示唆 さ
れている。そしてエシュロン(ECHELON)におけるシギント(SIGINT:signal
intelligence:無線諜報)の根幹を成しているのが歯科治療によって歯に埋め
込まれた盗聴器である。歯の盗聴機は、クラウンやインプラント、差し歯、
入れ歯のような形で人体に装着される。このような場所に盗聴機を埋め込む
利点としては、部屋や身の回り品に盗聴機を装着した場合、盗聴する範囲が
限定されるのに対して、歯の盗聴機の場合、対象者を24時間いつでもどこ
でも盗聴でき、しかも発見されにくいといためである。歯の盗聴機の盗聴波
を送受信するには広大な無線帯域が必要であるため、このシステムを運用す
る政府は広大な軍用無線帯域を確保するとともに、無線通信を免許制にして
利用者を制限しているのである。

歯の盗聴機(補聴器)の歴史は古く、アメリカで一番古いもので1939年
より基礎技術が特許として申請されている。(米国特許参照)その後も改良型が随時開発され、特許申請がなされている。
米国特許によると、日本人技師も開発に関与していることがうかがえる。歯
の盗聴機は体熱発電やRFID(ICタグ)のような電波を利用した発電によっ
て作動し、周囲の空気音を録音する微少なマイクロフォンやそれを通信所に
送信する送信機だけでなく、GPS追跡機や骨伝導スピーカー、思考を読み
取る生体磁気計測器を内蔵するなど多くの型式が存在するが、どのような機
能を搭載するかはその対象人物の重要度によって判断される。歯の盗聴機を
装着する際には、骨伝導音が伝導しやすい下あごに接する歯に装着するとと
もに、音声を立体的に表現(ステレオ化)するため、歯の盗聴機を左右に一
本ずつ配備するのが一般的である。


212 :anonymous@ p1061-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp:05/01/06 09:33:01 ID:EbgWSkrc.net
 千葉県八街市の市議会議員を務め、千葉県民主党総支部連合会に所属する石
橋輝勝議員が「組織犯罪としてある見えないテクノロジーによる被害者の会」
(略称 被害者の会)を結成し、エシュロンの問題に取り組んでいます。
エシュロンの問題と精神病には密接な関連があり、エシュロンを利用して
政府や社会にっとて好ましくない人物をあたかも精神病患者のように
物理的に作り出すということが行われています。

●参考●

「見えないテクノロジー」の一つとして考えられる「エシュロンの真実」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/833-835n



213 :anonymous@ p1061-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp:05/01/06 09:33:30 ID:EbgWSkrc.net
歯の盗聴器の米国特許

2,995,633 1961
http://v3.espacenet.com/origdoc?DB=EPODOC&IDX=US2995633&F=0&QPN=US2995633

3,156,787 1964
http://v3.espacenet.com/origdoc?DB=EPODOC&IDX=US3156787&F=0&QPN=US3156787

5,033,999 1991
http://v3.espacenet.com/textdraw?DB=EPODOC&IDX=US5033999&F=0&QPN=US5033999

スイス特許
http://v3.espacenet.com/textdoc?DB=EPODOC&IDX=WO9612451&F=0



214 :anonymous@ p1061-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp:05/01/06 09:33:56 ID:EbgWSkrc.net
あらゆる個人情報を記録する米国防総省の新プロジェクト
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030715201.html

歯に埋め込んだ装置で電話やラジオを聴く未来の技術
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20020624301.html

政府が国民を監視する?(Hotwired Japan 1998/11/26)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/1692.html

「法律は、技術の進歩と足並みを揃えてはいない。たとえば映画で
描かれていたように、政府機関は衛星経由で低レベルの送信機を
使って人間を追跡することができる。そしてそれを抑制する法律
はない。」




215 :anonymous@ p1194-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp:05/01/06 09:35:55 ID:6xbVDHhX.net
拳銃に内蔵した装置と体内埋め込みチップで使用者を限定(Hotwired Japan 2004/04/14)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040419303.html

英政府、性犯罪者の再犯防止に「体内チップの埋め込み」を検討(Hotwired Japan 2002/11/19)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20021121204.html

ACLU、米国一般市民に対する監視システムに警鐘(Hotwired Japan 2003/01/16)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20030121205.html

「米国民のプライバシー権を守るため、GPS、バイオメトリクス、
カメラ、ワイヤレス通信、体内埋め込み型マイクロチップなど、
個人識別や人々の行動の追跡・記録を行なうシステムはすべて、
法によって抑制する必要があると、ACLUは報告書の中で主張」
『報告書は、「人々を監視する新たな技術や手法は何でも、十分
に理解し、公に論議することがつねに重要だろう」と結論』

人体埋め込みチップ,FDAが発売にゴーサイン (IT Media 2002/04/05)
http://www.itmedia.co.jp/news/0204/05/b_0404_10.html

Applied Digital Solutions、人体へのチップ移植をテストへ (IT Media 2002/05/11)
http://www.itmedia.co.jp/news/0205/11/nebt_02.html





216 :anonymous@ p5213-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/11 14:35:24 ID:cwhrzY4D.net
盗聴されていると言う根拠はないが 俺は、こんな現象が起こってから携帯持つのやめた

@ デジタルの携帯デンワなのに アナログみたいなガァ〜と
 いう雑音が入った  通話相手はアナログのデンワだった

A 当時、長距離運転手をしていたのだが 大体、決まったコースを走り 時々、ボーとしていて 道を外れルートから外れると必ず携帯に電話が入り 毎回【今何処にいる】?って聞かれ
る 

B 上記のパターンが何度も続くから 技とルート外す → デンワかかってくる → 場所聞かれる → ココで現在地と違う
少し離れた位置を嘘で報告 = デンワから ダイヤルを回す
プツプツ音(電波基地局が切り替わるときに良く聞こえる音)が
聞こえ デンワの電波の調子が物凄く悪くなる。

C 時々、電話をしていて自分の声が物凄く反射してダブって聞こえた事があり それを相手に言うと 反射して聞こえる声が小さくなる。

D 運転手同士、携帯で話をしていると 会社の配車係りが
 誰かと話している会話が聞こえる。( 普通考えられないが
 こういった例は多々あり 偶然ではないと思われる

まだまだ症状は沢山あるが 之を偶然とは思えなくなった為
盗聴を疑い携帯持つの止めた。

被害妄想と取る方が殆どだろうと思いますが 上記の事は
何度も体験した事実です。

217 :anonymous@ p5213-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/11 14:38:45 ID:cwhrzY4D.net
実際に携帯電話を盗聴、と現在位置を確認する方方ってあると思うよ。  俺がされたから・・・・  根拠はないが 思い当たる節は多々ある。。  みんなに相談したが 単なる被害妄想と取られるばかりだから 話さないし携帯も持たないが
実際に個人レベルで盗聴は可能と思われる

218 :anonymous@ p5213-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/11 14:41:21 ID:cwhrzY4D.net
携帯盗聴は、個人レベルでも可能と思われる。  俺がされたから。。。

219 : :05/01/11 15:45:04 ID:???.net
被害妄想でもあるが、実は単なる無知なだけ。
ここは君なんかが来る板じゃないよ。

220 :sage:05/01/11 17:25:36 ID:???.net
>>216
あなたが盗聴されているかどうかは知りませんが、
別に盗聴されていなくても216のようなことがおきることは説明できますね。
単にあなたがアフォなだけの可能性が大きいです。

あなたが被害妄想を膨らませ結果勝手に心を病んでも知ったことでは
ないのですが、一つの答えを出してあげましょう。

単に車両の位置情報を会社が把握できるようなシステムになっている
だけなのでは。物流業界だと当たり前になってきたシステムですが。

221 :anonymous@ p5081-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/11 19:34:01 ID:sKx1+O5E.net
>>220
そんなシステムが付いてるなら直ぐに解かりますよ。  一応、この業界長かったしね
 それにオレが感じる症状を説明していただきたいですな。

222 :_:05/01/11 23:46:38 ID:???.net
> そんなシステムが付いてるなら直ぐに解かりますよ。

じゃあ解らないように付けられているか、解るはずと思い込んでいて気づいて
いないかのどちらかだな。

>それにオレが感じる症状を説明していただきたいですな。

説明するまでもなく、ごく普通に起こりえることなのだが?
電波法違反の基地外トラックがあふれかえる限りはね。
まあ精神科にでも相談してみたまえ。あんた、すでに壊れる一歩手前だぞ。
戻れるうちに戻っておいで。

223 :anonymous@ p5081-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/12 00:21:29 ID:it3XVOC5.net
説明出来ないなら 偉そうに言うのもどうかと思うけどね

224 : :05/01/12 01:28:41 ID:???.net
ここは通信技術の板なのでド素人の運転手が来るところではない。

225 :anonymous@ p3023-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/12 10:22:39 ID:S5/zkpKu.net
ここは知識のない知ったかが来るようなところではない。

226 :anonymous:05/01/12 11:56:43 ID:???.net
なんだ、正真正銘のキチガイだったのか。他でもキチガイ振りを披露
しているようだしね。

説明なんて不要。数学の証明で言うところの「自明である」ということ。
あんたのような無知無能の役立たずを盗聴までして監視する必要性なんて
まったくの皆無。監視するとしてもお子様を監視する程度のもっとお手軽
な方法で十分。

無知が偉そうに説明を乞っても、この板の住人はまともに教えんよ。
勉強するなどして努力と苦労をして得た知識を、あんたのような
キチガイ教えてクンなんかにただで渡すわけないじゃん(w
そもそも携帯電話の仕組みもまったく知らないような奴に教えるなんて
時間の浪費以外のなにものでもないしね、教えても馬鹿に理解できる
はずもない。携帯電話の仕組みを知っていれば、どういう状態になれば
不可思議と思っている現象が起こるかも、その状態がごく日常で普通に
起こることも考えなくてもわかること。

煽ったら相手がムキになって応えてくれるのは、せいぜい子供相手の
ときだけだよ。相手がまともな人なら相手にもしない、俺みたいに
馬鹿をからかうのが好きな奴だけ暇つぶしに相手になるくらいのもんだ(w

227 :anonymous@ p3023-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp:05/01/12 13:38:04 ID:S5/zkpKu.net
ハイハイ あんたが説明するのが嫌だと言うのではなく、説明出キルほどの知識がないのは
良く解かったよ。   

228 :_:05/01/14 12:26:34 ID:???.net
必死になって煽っても、自分で勉強しない馬鹿には教えてあげませんよw

229 : :05/01/14 14:45:06 ID:???.net
通信方式や周波数も書かずに「携帯」とひとくくりしているような素人は
携帯板に行けってんだよな。
技術的な説明をしたって理解できんだろう。

230 :anonymous@ YahooBB219012211124.bbtec.net:05/01/19 19:03:15 ID:jXpoxuMs.net
PCD・cdmaを空中線で盗聴ができるかできないかいったら、
結果はできるだろ。
ただスクランブルコードが解っていて、装置がなきゃダメだな。
結局だめじゃーん(・ω・)

231 :anonymous@ h145.p098.iij4u.or.jp:05/01/21 15:29:07 ID:???.net
盗聴できるよ。NTTの社員なら。
あいつらにモラルなんて言葉ないだろ。過去の事例をみても。


232 :sage:05/01/23 03:08:32 ID:???.net
>>229
技術的に言ってみ

233 :anonymous@ p5245-ipad29sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:05/02/25 10:14:17 ID:Bul0nf3L.net
盗聴機 これでクリップすれば、簡単 1円出品だが果たしていくらぐらいか、、、、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11491543

234 :実例:05/03/10 22:58:19 ID:???.net
福岡の空港女性職員殺人の犯人が捕まったね
間抜けなことに、被害者の携帯を使っていたそうな
警察はピンポイントで犯人補足したらしい

235 :anonymous@ YahooBB219052120014.bbtec.net:2005/03/21(月) 22:11:49 ID:nqm+kHkA.net
傍受ではないけど、測定器メーカーが出してるデジタル携帯端末のテスト機材だと
基地局モードでダイアル・通話テストできると思うけど、確か百万以上してた。
それに通話方式ごとに機材違ってたように記憶してる。

GSM系端末用のPCを使ったテスト機材は、米国なんかのサイトで数万ドルのを
見かけたけど、日本ではあまり関係ないか。

最近はコードレス電話もPHSベースや2.4GhzISMでデジタル化してて、
傍受の心配が減ったね。

でも警察はともかく消防や鉄道、ライフラインなんかのユーティリティ無線は、傍
受できる余地を残して欲しいな。


236 :anonymous@ 350236003055320:2005/04/27(水) 01:25:02 ID:T34uX8LQ.net
スレ違いなんですが、
私宛の携帯メールを他人のの携帯に
転送されるて勝手に読まれるって事はあるんですか?

237 :anonymous@ ZT077224.ppp.dion.ne.jp:2005/04/27(水) 04:41:33 ID:qCnk4mRJ.net
>>236
メールの機能であるじゃん。

238 :anonymous@ p0165-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2005/04/29(金) 13:21:00 ID:tweLWOKP.net
236>私もそれがすごく気になる。最近携帯で電話してても「バチバチ」「ザーザー」
といった雑音が入ってたまに通話が困難なときがあります。
メールも他人がなりすまして・・・とかって結構あるのか知りたいのです。
送信したのが朝のメールが夜になって届いたりとかなんかあの時間差で受信メール
とかも気になります。

239 :anonymous@ pc6.rs705-unet.ocn.ne.jp:2005/06/08(水) 04:25:29 ID:FoflyPWv.net
携帯電話会社と携帯電話メーカーなら盗聴なんて楽勝でしょう


240 :anonymous@ z15.61-45-57.ppp.wakwak.ne.jp:2005/07/05(火) 02:48:24 ID:ZIHW17Ie.net
「集団ストーカー」まとめ
ttp://stalker●client●jp/

(↑の「●」を「.」に変換してください。)

241 :anonymous@ YahooBB218122196073.bbtec.net:2005/09/07(水) 23:24:16 ID:a4vtK2Wv.net
盗聴とは違うのですが、
携帯での会話を録音されているかどうかわかりますか?
ある人との電話で何分かごとに「ピー」という
エコー音(?)のような音が聞こえたのですが…
「この音は何ですか?」と聞いたところ先方は
「俺の携帯は〜分おきに鳴る」というようなことを
言っていました。
正直怪しいのですが…いかがでしょうか?
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

242 :anonymous@ p6149-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2005/09/08(木) 09:38:05 ID:???.net
多分放送禁止用語を発言したから音が鳴ったんだと思うよ

243 :質問:2006/04/25(火) 15:06:50 ID:???.net
携帯電話盗聴の件で質問します  以前から特定の症状が出て携帯電話の盗聴を疑っています。
自分の勘違いと言う可能性もありますが、どうしても盗聴ではないと言う根拠が掴めなくて困ってます

1 デジタル通信の携帯でもアナログの様な雑音 ( ザーザー or ガーガー )が通話中に入る

2 盗聴されていると思う前兆に必ず「ワン切」?  自分の携帯の呼び出し音が鳴るかならないか
  の程度で着信がある。  ( 着信履歴に必ず残るので鳴らなくても認識できる )

3 特定の相手との通話中によく出てくる症状なのですが、プツッ プツッと無線機やラジオの周波数を
  合せる時に使うダイヤルを回している様な音が入り 連続してその音が鳴る時もありスローで
  微調整しているとも思える音も出る、 ( 良く起こる症状 )

  又この症状が出ると限って電波状態が悪くなったりして携帯で電波状況が不安定な時に出てくる
  携帯電話の機能内の警告音が出てくる。  又、この症状が出ているときに通話相手に必ずと
  言って聞かれる事は、「自分の現在位置の確認 」 である

244 :質問:2006/04/25(火) 15:07:21 ID:???.net
※3 この症状で自分の現在位置とコノダイヤルを回す時に出てくるような雑音と何だかの接点がある
    と考えて通話中に現在位置を聞かれて故意に現在位置とは異なる場所を伝えると必ずと
    言って良い程、電波状況が悪くなったり通話が切断してしまう。


4  時々ですが、電波状況を示すアンテナマークが縦3本でも全く電話が掛けられず掛けても通話中で
   繋がらない状態が何時間も続く事がある。 ( 車で移動中なので特定の場所の電波状況が
   悪いとは考えにくい )

5  会社の特定の人間との通話中(自分も通話相手も仕事で会社にはいない状況)で突然
   会社の電話番の声が通話の中に入り込むと言った理解に苦しむ症状が度々起こるので
   偶然とは考えにくい

245 :anonymous@ p2247-ipad35sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2006/04/25(火) 15:09:50 ID:???.net
自分では何だかの形で盗聴されていると思うのですが、単なる疑心暗鬼だと思いたいのですが、
こういった症状が決まったパターンで出てくるので偶然とは如何しても思えなくて質問しました

又 同じ様な症状が出ているという方がいましたら情報お願い致します

246 :anonymous@ pc5.comipa.jp:2006/06/09(金) 21:40:55 ID:x7gDaFl0.net
あの、番号を聞いただけで(誰かに教えただけで)盗聴は可能何ですかねえ?そんな事はありえないと思うのですが・・・
なんか気になります・・・

247 :anonymous@ 07032040609084_vi:2006/06/10(土) 23:07:05 ID:puVmDgoE.net
>>241
通話時間の通知アラームだろ。

248 :anonymous@ 219-122-168-201.eonet.ne.jp:2006/06/11(日) 00:05:24 ID:QSLUAJZx.net
test

249 :うぜー:2006/06/11(日) 14:26:32 ID:???.net
ていうかこの手のネタでいろんな板にスレ立てるヤシとかマジお亡くなりになってくれ。

>>243-244
最大限に譲歩して「盗聴されている」と仮定すると、あなたが持っている携帯電話端末に
遠隔からの盗聴が可能になるなんらかの細工(いや知らんけどな)が施されているとの仮説が
最も有力なものになろう。

だから。そんなに気になるんなら 機 種 変 し て こ い

250 :お前がうぜー:2006/06/11(日) 18:53:23 ID:???.net
>>249
相手にするな。

251 :anonymous@ 07001111876735_vb:2006/06/14(水) 02:46:44 ID:UvaeWT7f.net
ある種の精神的疾患を持つと
追跡妄想、幻聴、幻視、幻覚、等が現れ、室内に盗聴機、盗撮機の設置を
強固に疑い始める。勿論通信機に対しては盗聴されていると
確信しはじめる。

覚醒剤の長期使用や、停止後にもフラッシュバック現象で現れる。

盗聴機捜査業に依頼の来る顧客にも、精神的疾患による病的思い込み
原因がある。





252 :anonymous@ 220-213-106-132.pool.fctv.ne.jp:2006/06/28(水) 23:28:56 ID:???.net
初カキコですが、
素人ながらいろいろ調べたんですが、
携帯電話の盗聴は不可能!という情報も多いのですが、
通話中に自分の声が遅れて聞こえてくると盗聴の可能性アリ
とも書かれていて、もしや・・・と思ってしまいます。

ちなみに、単なる携帯同士での通話中でも(盗聴されてなくても)
自分の声が遅れて聞こえてくるっていうことはあるんですか?



253 :anonymous@ p1046-ipbf202souka.saitama.ocn.ne.jp:2006/07/10(月) 02:13:45 ID:???.net
言っておくが、現在のデジタル携帯でも盗聴は朝飯前である。
ただの独り言だがな。

254 :anonymous@ 07022410024933_eb:2006/07/31(月) 22:27:28 ID:8FyxmfFC.net
>>61 あなたと同じだ あなた信じる 私もね変なことがあった 携帯電話がおかしいから試しに 容疑者宅の近くで車内で容疑者の悪口をボロクソ言ったらいきなり窓から顔出してきたんだ しかもずっとこっち見てきたし・偶然とは言い難い

255 :anonymous@ 07022410024933_eb:2006/07/31(月) 22:29:04 ID:8FyxmfFC.net
↑補足 携帯電話に向かって悪口を言ったのね(ちなみに通話状態ではないです)

256 :anonymous@ p1036-air02hon128k.tokyo.ocn.ne.jp:2006/08/05(土) 13:07:20 ID:GmJS72yp.net
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/

257 :anonymous@ 67.195.244.43.ap.yournet.ne.jp:2006/08/06(日) 18:32:57 ID:mH+fbQXh.net
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)

『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』

上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。

竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。

【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/


258 :sage:2006/09/04(月) 20:13:28 ID:???.net
携帯電話の盗聴について
ttp://www.web-chosa.com/tocho/faq/wiretapping/tapping_of_cellular_phone.html


259 :あああ:2006/10/04(水) 13:38:31 ID:krMCt/aF.net
話しは変わって、盗聴、傍受が合法化しているお隣、中国の携帯事情はどんなもんでしょうか?
日本と同じCDMA? でも秘密鍵は全て政府所有なのでしょうか?


260 :anonymous:2006/10/04(水) 14:02:33 ID:???.net
P2P型のVoIPされると、かなり盗聴つらいみたいね。
音声が必ず通過するポイントというのがなく、あまりにも分散してしまうから。

一方、VoIP時代になっても少数の電話会社が支配するモデルが普及すれば、
当局としては盗聴しやすくて便利。

日本ではこの先どうなるだろうね?

261 :ふしあなさん:2007/05/04(金) 22:58:28 ID:PKgxckMF.net
>>1
心配なら携帯解約して使うなよ

262 :1:2007/05/05(土) 08:56:24 ID:???.net
>>261
ずっと疑心暗鬼になって携帯使わなかったんですが、
明日解約してきます。
ありがとうございました。

263 :anonymous@P061198254116.ppp.prin.ne.jp:2007/05/13(日) 23:14:51 ID:+Fh7eCq9.net
人口の多い地域なら可能


人口の少ない地域でも官公庁や学校周辺は要注意

264 :anonymous@111.255.accsnet.ne.jp:2007/05/14(月) 08:28:53 ID:R0uc+VcW.net
【日中韓朝】 女神プロジェクトって? 【済州島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1175889512/l50

265 :B:2007/05/15(火) 14:08:10 ID:xQTL7GcB.net
>>264
死ねや!

266 :anonymous@X085028.ppp.dion.ne.jp:2007/06/30(土) 13:28:56 ID:O1Et/j1E.net
『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。

267 :anonymous@59-166-112-108.rev.home.ne.jp:2007/10/13(土) 13:08:28 ID:KN4JQ06R.net
ここの盗聴器って安いけど、どうなのかな?
http://www.e-humanlife.com/

268 :aaa:2007/10/13(土) 22:01:52 ID:Mse1wpQW.net
市販の盗聴器で盗聴できますよ。
秋葉原のちょっとした路地にいって、
auやドコモ携帯の盗聴器をください、
っていったら5万円程度で購入できる。

cdmaといったって、方式上は、盗聴可能だよ。


269 :anonymous@FLA1Aag003.kng.mesh.ad.jp:2007/10/24(水) 10:09:11 ID:Np/2MO65.net
私の体験をまとめましたので是非ご覧ください。

●集団ストーカーって何だろう? 
http://www.geocities.jp/stalkerlink320519398/


270 :anonymous@07002150653173_eu:2007/10/24(水) 20:03:32 ID:Rz92Z7nh.net
メールアドレスから電話番号や住所まで分かりますか?

271 :anonymous@07002150653173_eu:2007/10/24(水) 20:05:00 ID:Rz92Z7nh.net
メールアドレスから電話番号や住所まで分かりますか?

272 :anonymous@357672002344542:2007/10/26(金) 12:06:37 ID:???.net
>>270
>>271
ふかわりょう

273 :anonymous@anonymous:2007/10/27(土) 16:15:57 ID:TW83fvbk.net
わかる人はわかっちゃいます。
まじめに検索すれば、アドレスから個人情報を
しらべるやり方は簡単にわかっちゃいますよ。


274 :宮城県黒川郡富谷町:2007/12/21(金) 05:07:24 ID:6mGp4Iju.net
集団ストーカーに興味あるやつは下記の場所まで見においでー
変な車がうろうろしてるよー

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.16.420N38.22.23.330


275 :anonymous@U003229.ppp.dion.ne.jp:2007/12/21(金) 12:40:49 ID:UurJX5Nz.net
Web盗聴されてる人情報交換しませんか?
1 :ken:2007/12/21(金) 12:07:30 ID:pOMffknj0
e-mail
pocho.ken@gmail.com

インターネットがパケット盗聴されてるのではないか?という人いたら
メール交換しましょう。
2ちゃんねるなどのインターネットの掲示板を使ってて、自分しか知らない内容が
スレに書き込まれたとか、どう考えてもweb盗聴されてるとしか思えないという人。
盗聴被害にあってて、僕とメール交換希望する人は
SSLで送信先や受信メール内容を完全に保護するGmailを取得してください。
これだと、プロバイダー側で盗聴されていても、通信が暗号化されてるので盗聴不可能です。
Gmailの取得は以下サイトから出来ます。
http://www.google.co.jp/

SSLでGmailにログインするには以下サイトを参考にしてください。
http://gmail.1o4.jp/login.html

総レス数 321
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200