2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

□■高速ブロードバンドルータ■□

128 :anonymous@118-83-157-41.nkno.j-cnet.jp:2008/06/21(土) 21:18:41 ID:WDwy+MgG.net
素人質問ですが教えてください。

うちは、ケーブルテレビでインターネットに接続しています。
同軸ケーブルがモデムにつながり、モデムから一本のLANケーブルが出ています。

以前は一台のPCしかなかったので問題ありませんでしたが、次第にPCの数が増えました。

そこで、家族がLANケーブルを分岐させるモノを買ってきたのですが、
配線は複数あっても、同時にインターネットに接続できるのは1台だけでした。

違うPCでネットを始めようとする際には、その都度、プロバイダのサイトでMACアドレスを入力しなければなりませんでした。

それでは不便なので、バッファローの「ブロードステーション」というのを買ってきて分岐させることにしました。
これで、複数台同時にネットが出来るようになりました。

詳しくいことは分からないのですが、おそらく、最初に使ったのが「スイッチングハブ」で、
今使っているのが「ブロードバンドルータ」なのだと思います。

この二つは、どういう機能の違いがあって、同時に複数台接続出来たりできなかったりするのでしょうか?
DHCP機能の有無でしょうか?

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200