2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

小笠原に光ケーブルはくるか?

141 :ついに小笠原に光ケーブル!!:2009/09/09(水) 00:42:30 ID:vMu5hEVj.net
東京都建設局 小笠原諸島の海底光ファイバーケーブル敷設 年内に工事発注へ20090717建設工業

東京都建設局は16日、道路建設部に新組織「情報基盤整備係」を設置し、本州と小笠原諸島を結ぶ海底光ファイバーケーブルの敷設計画の早期事業化へ
向けた検討に本格着手した。今秋に整備計画を固め、年内にも敷設工事を発注する。年明けから、ケーブルの製造を経て敷設工事を開始し、
テレビが地上デジタル放送に完全移行する11年7月までの整備を目指す。
小笠原諸島は、本土と約1000キロ離れており、テレビやインターネット、電話など放送・通信事業は現在、三つの衛星を使って行われている。
このため急激な気象変化などがあると安定的な運用が難しく、レントゲン画像の送信など緊急医療にも支障をきたしている。
海底光ファーバーケーブルによる本土との接続は、情報格差の解消と住民の利便性向上につながるが、ケーブルの接続は放送事業者が実施するのが一般的なため、
人口約2500人の小笠原諸島では費用対効果が小さく、長く整備が見送られてきた。都は、6月に編成した補正予算で、国の追加経済対策に関連して
同事業に100億5000万円を計上、事業化に向けた検討を開始した。整備事業者については、NTT東日本やKDDIなどから選定される見通しだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/58223723.html
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/jyouhoukiban/index.htm

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200