2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2chからRFC(STD)を作るプロジェクト

111 :某ネットゲーマー ◆HAMMorPg :02/01/09 10:32 ID:yDp9FyFm.net
とりっぷ付けてみました。

>>106
Unicodeに限定する必要があるのでしょうか。
プロトコル側で文字コードをあらかじめUnicodeと決めてしまうのではなく
文字列送信時にどんな文字コードなのかを相手側に伝えられるように
なっているだけで十分だと思いますけど‥‥。

>>110 >1.複数仮想世界サーバ宛てにまず捜索願を出してまず現住所を確認
同じ人が同時に複数の仮想世界に存在することも十分考えられることなので
(ゲームクライアントを同時に何個も立ち上げて全部ログインした場合など)
現住所は常にひとつとは限らないですね。
その場合送信する側の人が、相手が存在する複数の仮想世界の中から
メッセージを送信する世界を選ぶ形になるんでしょうか。
そうだとするとIRCで相手をwhoisして出てきたチャンネルにログインして
その人とチャットする感覚に近そうですね。

総レス数 296
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200