2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2chからRFC(STD)を作るプロジェクト

142 :傍観:02/01/10 13:34 ID:???.net
>同名が存在できる為に取引の場所に同名のキャラクターを先に行かせる
>詐欺等が発生できる要因になっています。名前は一つでも個人は識別できた
>ほうがいいと思います。
わざわざそういう仕様だとしたら?
ベンダーがどう思ってるか聞いとかないと頓珍漢なものが出来ると思いますね。

>インターネット上の仮想世界はMMORPG等のゲームだけなんでしょうか?
>もしゲームの関係者だけで規格を決めて、それが事実上の標準に
>なったとします。別のゲーム以外の仮想世界の運営元はそれに
>参加できるでしょうか?あるいは参加しようとするでしょうか
その規格がオープンだったら全然問題ないでしょう。

>ゲーム内から直接他のゲームをやっている人を呼べるようになれば
>普段はメインゲームにいて、呼ばれた時だけ別のゲームに参加する
>人が増えるでしょう。そうすれば一人の人が平均3つ程度のゲームに
>毎月料金を払ってくれるようになるでしょう。ゲーム会社の収入は
>増え、しかもサーバーの負担は従来と大差ないと思います。
あなたがそう思うのは勝手ですけど、
企業側はどう思ってるか調べてみてからでも遅くはないのでは?
ほんとにユーザは普段やりもしないゲームの料金を払うの?
MMORPG の世界の住人と他のそうでもない人々との温度差を調べてみては?

最初にやるべきことは
2ch で RFC 作ろうなんてのたまうことじゃないと思うぞ。絶対。

総レス数 296
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200