2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼Cisco2503(IOS10)でフレッツISDN接続の人いる?

1 :anonymous@ pm-km023.fsinet.or.jp:02/01/18 00:58 ID:IsR4j3b4.net
Cisco2503+RTA50i(DSU Portのみ使用)で使ってるんですけど
勝手に接続が切れたりtftpパケットが10分置きにブロードキャスト
されてるっぽいんですけど、皆さんはどうですか?
なんか気持ち悪くありません?


2 :anonymous@ pm-km023.fsinet.or.jp:02/01/18 00:59 ID:IsR4j3b4.net
しかもたまにハングってるし、壊れてんのかな

3 :エコノミーさん:02/01/18 08:37 ID:???.net
ISDNはもう終わりだな

4 :はげちゃぴん:02/01/18 08:42 ID:???.net
Cisco1003+RTA50i(DSU Portのみ使用)ですが
2年ほどきわめて安定してますです

5 :マジカル・オレ:02/01/18 08:53 ID:???.net
そもそもIOS10.0でフレッツ大丈夫なのか、と小一時間問い詰めたい、問い詰めたい

6 :anymouse:02/01/18 10:16 ID:???.net
>>1
debug isdn q931
debug isdn event
debug ppp nego
自分でトラシューせろ.
ていうか糞スレ立てんな.

>>5
なんで? どう設定しても単なるLegacy DDRじゃん.
IOS Ver 10.3とか,古くさいモノでも全然問題ないと思われ.


7 :エコノミーさん:02/01/18 10:59 ID:???.net
今更なんだけどフレッツISDNならおとなしくRTA50i使えよ

8 :_:02/01/18 13:21 ID:???.net
2503でフレッツISDN利用してる人、設定方法教えてください、
CISCOのHPいっても英語なんでさっぱりわからないです。
もしかして1003と同じ方法で大丈夫ですか?
本当に阿呆な質問でもうしわけないのですが教えてください。
参考になるようなURLでもいいです、是非お願いします

総レス数 54
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200