2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワードコムってどうよ??

1 :初心者:02/03/07 10:20 ID:???.net
最近でてきた通信事業者でPoweredcomというのがあるけど、どうなんだろう?!
いいのかな!?
http://www.poweredcom.net/

PoweredCNとかいってインターネットサービスとかやってるし、
PoweredEtherとかいう事業者間通信もやってるみたいだし・・・
ウワサによるとIIJの足回りとかやってるみたいだよ
=> http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2629.html

もし使ってる会社の人がいたらどんなもんか教えて
なかなかいいなと思ってるのは漏れだけか?

2 :2get:02/03/07 10:24 ID:???.net
なんか新宗教っぽい名前だな

3 : :02/03/07 12:29 ID:???.net
電力系だよね

4 :みなちゃん:02/03/07 23:13 ID:2I/JIdZB.net
結構高いよ。とくにパワードイーサ!



5 :かおりん祭り ◆IidAAeuI :02/03/08 01:38 ID:???.net
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
     

6 :MOF担:02/03/08 13:49 ID:hahsGc3b.net
TT Netの社員がパワードコムに転籍になってたなあ、そういえば。

7 :全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード:02/03/08 17:00 ID:???.net
なにそれ?
ぱわあどこも?ぱすわあど?
わけわかめ

8 :mmm:02/03/08 23:10 ID:Fnaw5YC5.net
今月末引越しする予定の新築マンションは「Powered-IP CN イーサライトB.E.」だそうです。
内覧会で確認したら室外はcat5eのイーサネットケーブルですが室内のHUBは10BASEだった。
悲しい。。。。
以下パワードコムより
100Mbpsのベストエフォート型サービス「Powered-IP CN イーサライトB.E.」を新設し、
月額298,000円で提供いたします。提供エリアは関東、中部、関西エリアです。
「Powered-IP CN イーサライトB.E.」は、複数ユーザーで帯域を共有する、
ブロードバンドインターネットマンションを建設するディベロッパーや宿泊客向けに
インターネット環境を提供されるホテル向けのサービスです。
http://www.poweredcom.net/news/01_news/011220(1).html


9 :un:02/03/08 23:13 ID:???.net
EtherのVPNやインターネット接続めちゃ売れなんだってね
名前すら知らなかったのに(笑)


10 :ふふふ:02/03/09 00:57 ID:iXD4ojzu.net
> 8

だから、ベストエフォートだもん。あくまで。
10Mでりゃあ十分だろ。まぁ、何ユーザで使うのかしらんが。
マンションのオーナ次第だな。

11 :    :02/03/09 01:06 ID:JdUb3DQr.net
>>6
なっていないよ。

12 :パスワードコム:02/03/09 01:07 ID:???.net
>>10
確かに、100Mで何やるのかね!?
エロ落としたりとか、サーバ立てたりとかかな


13 :mmm:02/03/09 10:20 ID:1mnxV+UB.net
10>>
12>>
  御意。
 当面ブロードバンドコンテンツもそんなに無いし、
 あってもADSL用で1Mbpsくらいだし。
 MXも飽きたし。(HDDがいっぱい)
 プライベートアドレスなのでネットゲーもできないし。
 当然サーバーも立てられないし。

 何百戸のマンションですが、こういったLANの場合ルーターは
 何を使っているのかな?
 ciscoの2600クラスでNAT、ステートフルなFW立てると
 100Mのスループットは無理ですよね?
 L3SWあたりでNAT、FW出来て100M出るの誰か知ってます?
 値段も多分100万円以下で、


14 :mmm:02/03/09 10:35 ID:1mnxV+UB.net
パワードコムのトポロジーってどうなってるのかな?
KDD大手町で各ISPとダイレクトピアやJPIXに接続し
台東区にある発電所と8Gイーサで結び、そこにIDCやNSPIXP2の
一部を収容しているとか、どこかに書いてあった。
FTTHの収容局は変電所?それともTEPCOの営業所?


15 : :02/03/09 12:04 ID:???.net
>>14
このへんにちょっとだけ出てる

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/infra/2001/11/08/
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/infra/2001/11/22/
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/infra/2001/12/06/

16 :mmm:02/03/09 12:25 ID:7QrpT3Vc.net
>>15
ありがとうございます

17 :nnn:02/03/10 01:46 ID:???.net
>>14
>KDD大手町で各ISPとダイレクトピアやJPIXに接続し
ASいくつかあるよね4つ? トポロジ全然わからない
だれかおしえて
TTCNはなんとなくわかったけど

18 : :02/03/10 22:13 ID:???.net
>>17
TTCN+CTCN+WCN===>パワードコムのインターネットバックボーン
TTNetとCTCとOMPのインターネット系ビジネスはパワードコムに
譲渡されているんじゃなかったかな。

19 :    :02/03/10 23:24 ID:ks125LAF.net
>>18
たぶん TTCN と WCN とかのネットワークがそのまま残っていると
思われ・・・。地域が違うからムリして統合する必要もなし。

20 :mmm:02/03/11 00:20 ID:vnh956KN.net
>>19
もはや稼動させながらのAS統合は無理なんでしょうね。
よく知らないけどBGP書くのって大変みたいですね。
海外線のこともあるし。
OMPからTTNETもNSPIXP2経由みたい。
6 omp-osk2-gw1-GE4-0.omp.ad.jp (210.159.1.221) 28.442 ms 24.660 ms 21.865 ms
7 211.12.0.130 (211.12.0.130) 38.839 ms 38.989 ms 35.979 ms
8 211.12.0.134 (211.12.0.134) 42.357 ms 31.720 ms 37.405 ms
9 as4716.nspixp2.wide.ad.jp (202.249.2.107) 46.156 ms 51.809 ms 43.043 ms
10 61.114.0.3 (61.114.0.3) 42.365 ms 37.299 ms 43.099 ms
11 61.114.0.102 (61.114.0.102) 43.256 ms 42.375 ms 41.533 ms
12 www.ttnet.ad.jp (210.224.133.194) 35.684 ms * 38.579 ms


21 :balance:02/03/11 01:18 ID:???.net
>>20
顧客から見ても接続先のASNが変わるというのは非常に面倒な事だ。
「AS xxxxへ繋いでいたのをAS yyyyにBGP設定しなおしてね」と言っても
簡単には全員がYESと言ってはくれないでしょうね。

22 :AIT:02/03/11 09:17 ID:???.net
うーん、細かい問題みたいのが多いようだけど、
全体的に見てパワードコモってどうなのよ?

23 :anonymous@富士山:02/03/11 09:21 ID:???.net
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0203/08/rbb_0308_08.html
これ?

24 :爆弾:02/03/11 09:25 ID:???.net
>>23
そうなの?名前違うよ。

でもブロードバンドマンションはやるみたいだね。パワードコム。
全体的に見て、これからのトコなんじゃない?
あんまりうわさきかんけど、大きいのかな?

25 :名無しさん@三年寝太郎:02/03/11 09:51 ID:5NV7O4DO.net
>>24
パワードコムは基本的に法人向けのIPサービスじゃなかったけ?

26 :anonymous@ fw.tanita.co.jp:02/03/11 11:58 ID:CmRGMXIM.net
http://www.poweredcom.net/

27 :anonymous@富士山:02/03/11 15:52 ID:???.net
そんなにいいか?

・この変な会社のどこが良いのか
・この変な会社どうダメか

使ってる人おしえてくれ〜
つーか使っている人なんていないとか?(w

28 :    :02/03/11 23:14 ID:cRT2lCWu.net
>>27
だってタカビーなサービスしかしてないから・・・。


29 :hoge:02/03/12 14:33 ID:???.net
パワードイーサつかってるけど特に問題ないよ
メトロに比べて変な噂もないし、そこそこ信頼できてATMより安ければいいや
的に思ってます

30 :anonymous@ M022003.ppp.dion.ne.jp:02/03/12 22:09 ID:fOEvJFhk.net
最近勢いがないねぇ。Yipesなんか結構気にしていた割に広域イーサのこと何にも
わかっちゃないんだもの。ビジネス的に。Kーオプも怪しいけど、ここも。インフラを
地域系に投げる割に、じゃ何をやりたいのよって感じ。

31 :あげ:02/03/15 00:47 ID:fvkaXOEL.net
パワードイーサ結構使えるよ
中はエクストリームだしね。

32 :あのにます@ R221050.ppp.dion.ne.jp:02/03/16 22:52 ID:uFjRUr9f.net
エイプリルフールに何かやるらしい・・・

33 :あのにます@ R221050.ppp.dion.ne.jp:02/03/16 22:53 ID:???.net
やべageちゃた

34 : :02/04/01 20:08 ID:???.net
sage

35 :anonymous@ YahooBB218129202063.bbtec.net:02/05/18 01:58 ID:IXlnFg1/.net
みかかに対抗して統合だって、日経に出てたぞぉ

36 :にっけい:02/05/18 09:39 ID:11vIoB7V.net
これ?
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002051608937j0

37 : :02/05/18 13:54 ID:???.net
>>36
ぜーんぜんきまっておりませぬ。でも当初は大阪抜きという
のにはリアリティがありますなぁ・・・

38 : :02/05/18 16:33 ID:VHh2Szsh.net
>>25
L2

39 :     :02/05/18 16:51 ID:???.net
>>38
専用線全般。L2 だけだったのは PNJ-C のころ。
電話はない。

40 :さんま:02/05/25 18:36 ID:???.net
マイラインはテレコムでおっけーおっけーよ。

41 :pooko:02/05/26 02:39 ID:Qpb+1zxQ.net
>>40
新聞でテレコムが電話事業を電力に売ろうとしているってあったけど?

42 :ななし:02/06/13 18:44 ID:rfY9AUui.net
統合遅れあげ。

43 :なない:02/06/13 23:49 ID:???.net
>>42
ソースキボンヌ。

44 :anonymous@ p7197-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/06/14 01:00 ID:OqyH0NB6.net
>31
>中はエクストリームだしね。

トラブルの総合商社なのに(ぷ

45 :パワーコンドム:02/06/15 00:27 ID:auCYsJJ0.net
強いティンポサックって何?
破れにくいの?
どうなの?
そう?
ね?

46 : :02/06/15 02:27 ID:???.net
>>44
茨城方面の方?


47 :うんこ:02/06/15 15:24 ID:COgpQkCB.net
IPサービスってまだ個別にうごいてるらしいじゃん
さすが電力計

48 : :02/08/02 00:02 ID:m11yzA0d.net
パワードコムが悪いのか、ほかがわるいのかしらんが、
米国の一部ネットとのルーティングが不安定
よく飛びます

今日も2時間くらいおかしかった

なんとかしろゴルァ


49 :  :02/08/02 01:11 ID:???.net
>>48
ワールドコムのせい。トランジット買っています。

50 : :02/08/02 01:26 ID:m11yzA0d.net
>>49
大体週一くらいで飛ぶのよね
ほとんど10分くらいで復旧するけど


51 :お前名無しだろ:02/08/04 09:06 ID:???.net
CWCとパワードコムが統合するが、肝心のネットワークの統合は
難しいと思われるのだが、どうよ?

52 :anonymous@ fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp:02/08/04 14:12 ID:ZSBZwvkt.net
ネットワークの統合ってやる必要あります?
機器の更新時期に合わせて実施するだけでしょう。ヒトの統合のほうがおおいに疑問。

53 :anonymous@ m006224.ap.plala.or.jp:02/08/05 21:14 ID:???.net
当事者のヒトはどう思ってるんだろうね?

54 ::02/08/14 00:16 ID:???.net
>>51
比較的単純なSONET/SDHとイーサネットは難しくないと思われ。

55 : :02/08/16 22:22 ID:???.net
>>54
ASとか、ルーティングの統合は?

56 :_:02/10/03 02:06 ID:???.net
最近やけにしつこい営業増えたが何か?
電力系は引き込み系とか強くて
SIみたく機器売りつけてあとしらねー見たいな感じではなく
ネットワーク屋っぽい事を言っちゃうオネスト的なとこがみかかにないとこなんだけどなぁ
なんか勝手に技術論振り回してどっかの本から抜書きみたく
見直ししてないつーのにサービス押し付けようと独りよがり営業さんきたのは驚き
熱心なのはいいけどちょっとねぇズレズレ


57 :.:02/10/06 12:11 ID:???.net
>56 もっと情報キボンヌ
ひょっとしてくぁわったなまえのおじさん?

58 :anonymous@ FLA1Aah228.chb.mesh.ad.jp:02/10/07 19:50 ID:???.net
仕事場で回線借りているんですが、一ヶ月に2回位工事が入っている様子
回線自体は比較的良好

59 :anonymous:02/12/06 00:18 ID:ZQvlDKvi.net
絶対社員いますよね?
入社したいです どうですか?

60 :落ちてません?:02/12/06 03:48 ID:???.net
% traceroute www.poweredcom.net
traceroute to neptune.poweredcom.net (210.141.235.116), 30 hops max, 40 byte packets
--
4 phgwdnp8g1-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.232.221) 24.617 ms 67.768 ms 36.319 ms
5 phcrdnp2g3-1.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.66) 25.431 ms 23.995 ms 25.338 ms
6 phcrdnp3g0-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.140) 105.439 ms 44.898 ms 25.458 ms
7 phbddnp1g1-1-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.34) 24.392 ms 24.142 ms 71.341 ms
8 as4716.ix.jpix.ad.jp (210.171.224.81) 32.422 ms 23.983 ms 27.238 ms
9 61.215.17.49 (61.215.17.49) 24.301 ms 24.396 ms 24.382 ms
10 61.114.1.65 (61.114.1.65) 24.753 ms 50.458 ms 24.327 ms
11 61.114.0.3 (61.114.0.3) 24.899 ms 35.977 ms 25.149 ms
12 61.114.0.111 (61.114.0.111) 26.164 ms 70.871 ms 31.962 ms
13 61.204.167.50 (61.204.167.50) 26.46 ms 26.871 ms 68.642 ms
14 * * *

wakwak(ADSL)から引くと、8〜9hop目で二呼吸ほど時間が掛かる。
会社で引こうかなと考えていたけど、ちと考え直した方が良いのかな(藁


61 :nanashi:02/12/06 16:58 ID:???.net
>>60
少なくても落ちてはいないようだが

62 :anonymous:02/12/06 18:39 ID:???.net
>>60
それDNS逆引き待ちぢゃない?
タコは…

63 :60:02/12/06 19:35 ID:???.net
>>61
時間の問題だったのかな?
確かに今は問題なく繋がりますね。(確認しわすれてたよ)

>>62
情報が足りなかったね。
参考までにroute出しただけって事。
>DNS逆引き待ち
それは理解してるっす。
8〜9hop目の件はno resolvしても同じ結果だったワケよ。
14hop以降がFWでのICMP落としか、純粋にweb serverが無反応だったかは不明。
pingも通らなかったし、pageも開けんかったのだよ。
port 80へtelnetしても、接続はするがget効かんかったのが「落ちてる」と
いう結論に達した理由。


64 :山崎渉:03/01/15 22:33 ID:???.net
(^^)

65 :.:03/02/20 01:27 ID:???.net
age

66 :.:03/02/21 10:15 ID:???.net
?

67 : :03/02/23 12:04 ID:???.net
やっぱringサーバが近くにあるのはいいな
LANみたいなスピートでダウソできるな

68 :.:03/02/26 19:29 ID:???.net
age

69 :..:03/03/02 21:13 ID:???.net
>56
ワラタ

70 :山崎渉:03/04/17 12:24 ID:???.net
(^^)

71 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

72 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

73 :anonymous@ 20.pool24.dsl8mtokyo.att.ne.jp:03/05/23 15:10 ID:7UmaymUm.net
PWDに派遣されている者ですが。。。
ここダメですよ(^^;)
ま、合併したばかりってこんなもんですかねぇ〜

74 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

75 :anonymous@ eatky56-p26.hi-ho.ne.jp:03/05/24 16:57 ID:4DNV9kY/.net
>>73
派遣されている人がなぜその時間に書き込めるんだ?w

76 :欠勤:03/05/25 01:31 ID:sfGauUH/.net
>>75
だって会社イヤ過ぎてズル休みしてたから〜

品川本社ではなく、田町に派遣されてるのですが。。。
色々と統一されてなくって働き難いです。

77 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

78 :anonymous@ 42.pool14.dsl8mtokyo.att.ne.jp:03/05/27 21:01 ID:PO/jsNwi.net
合併されて、派遣社員がどんどん辞めていく最悪な会社

79 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

80 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

81 :      :03/05/28 01:19 ID:???.net
>>76
実状キボンヌ。

82 :ともこ:03/05/28 21:32 ID:0988MLKk.net
派遣が辞めてくのってお前のせいなんだよ。
きづいて。
ねえ、きづいて。
死んで。

83 :ともこ:03/06/03 22:33 ID:oh7TZR1l.net
沖縄は楽しいですか?

84 : :03/06/04 01:52 ID:???.net
>>82-83
ちゃんとした暴露ネタをやるように・・・・
つまらない。

85 :あが:03/06/04 20:48 ID:m7AmdCR3.net
最近回線借用多いよね。
なんかやってる?

86 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

87 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

88 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

89 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

90 :ともこ:03/06/11 01:25 ID:2arfLtDc.net
とある社員さんが、あんたのせいで鬱病になっちゃったね。
きづきなよいい加減。
たのむからさ。
しんで、マジで。
んっとわかんない人だね、全く。
いっぺん地獄に落ちろ。
ちっとは周りのこと考えて。

91 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

92 :.:03/07/17 12:29 ID:???.net
パンフしか持ってこないメガネオヤジマジ最近シツケーよ
パンフだけなら郵送で結構だよヴォケ


93 :ADSL 12M:03/07/24 11:23 ID:???.net
価格コムから、8000円の商品券に釣られてパワードコム申し込んだが、
イーアクセスだっため3キロで1.2Mしか速度出ず、解約しまつた。
そんで、またまた価格コムから、9000円の郵便振替に釣られて、
こんどはOCNのACCAを申し込みまつた。
3キロで2.7Mになりまつた、めでたし、めでたし。

94 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:54 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

95 :anonymous@ YahooBB219007038010.bbtec.net:03/09/27 18:56 ID:0Ksso2OJ.net
冬のボーナスでるの?

96 :anonymous@ FLH1Aaj154.hkd.mesh.ad.jp:03/09/27 19:15 ID:???.net
電力の流れを汲む会社のなれの果て。
他の会社がどうなっていったかは知っての通り。
して今の状況は、ASTELの終わり頃に限りなく近い。
今度はどこと合併するんだろう。

97 :はうじんぐ:03/10/02 12:32 ID:vwjstxXb.net
資料請求と問いあわせしたら無反応。
何週間もたってようやく返事が来た。

その時には、C&Wで契約してたよ(w

一応有力候補のひとつだったんだが。

98 :ユースケ・サンタマルオ:03/10/14 18:29 ID:cuJI39WW.net
だいこん君の会社はサラーリーマンの平均年収の1.6倍の所得です。
たくさんCMしてるから景気良いのかと思ってました。

99 : :03/10/14 23:32 ID:???.net
>>98
そんなに良いわけがない。親会社だって安月給なんだから・・・

100 :ななし:03/10/30 09:36 ID:???.net
こんどはフュージョンだね。

パワードコムとフュージョン、電話事業を統合
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003102910704j0

総レス数 592
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200