2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワードコムってどうよ??

355 :関係者A:2005/04/29(金) 02:02:02 ID:mq8S9IjM.net
>353
会社が選んだ社員から話し聞いても、意味ないからね。自分で探さないとね。

356 :関係者B:2005/04/29(金) 09:53:08 ID:XVy9azeT.net
>353
心配無用。
仕事の出来る奴は、こんなところに書き込むではなく、
適切な人物に意見を言っているから。
出来ない奴は、いつまでたっても平社員。
出来る奴は、抜擢されているからね。

あと、ここに書き込んでいる人物は、成績も残せていない奴だ。
営業は、成績を残してもなんぼ。のこしてから文句いうように!

357 :就活戦死:2005/04/29(金) 12:40:21 ID:???.net
>>354 >>355 >>356
マジレス本当に感謝でつ(;つωT)
ふむふむ、なるほどー。
もっとこの会社について調べて、トコd悩んでみますね!

もしも入社することになったら宜しくお願いします。

358 :関係者B:2005/04/29(金) 13:05:08 ID:XVy9azeT.net
>357
頑張ってください。
最近では、会社に一生いようと思うものはほとんどいません。
実力があれば、途中でも会社を変えることが出来ます。
実力があれば、どこでも欲しがります。どこでも取ってくれます。



359 :ライブ○ア:2005/04/29(金) 13:10:30 ID:XVy9azeT.net
>348
君のような社員は、一刻も早く会社を辞めてください。
君のような出来ない人間がいるから、会社が馬鹿にされるんです。
辞めてもどこも取ってくれないと思うけど。




360 :未来人:2005/04/29(金) 18:34:28 ID:1hKKv8Vp.net
みんながんばっていこう。
未来は明るい。。。。かな?

361 :就活戦死:2005/04/29(金) 20:58:29 ID:???.net
>>358
ありがとうございます。
何処でも欲しがってくれるような人間になれるように精進します。

362 :関係ない人:2005/04/30(土) 00:35:58 ID:???.net
>>356
抜擢されるのはペコペコできるやつだけだろ。
できる奴は早々に見切りをつけて辞めてる。

363 :関係者X:2005/05/03(火) 13:37:34 ID:D2l0yQpM.net
イニシャルNに気おつけろ!

364 :anonymous@ 61-23-180-88.rev.home.ne.jp:2005/05/04(水) 01:57:25 ID:???.net
>353
技術志望で、入る前から残業とかを気にしてるやつは、この業界の技術はやめれ。
正直、新人で残業をしたがらないやつに、こっちも技術を教える気はないから

365 :anonymous@ p15195-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/05/04(水) 02:31:46 ID:???.net
>364
残業は別に気にしてないんじゃない?353は。
つまり、残業代がちゃんとペイされないことに、
ガクブルしてると思われ。
だから、残業代が出れば大抵の奴は残業は甘んじて
受け入れるでしょ^^;353も。

366 : :2005/05/04(水) 02:54:24 ID:???.net
仕事がのろいやつのほうが給料が高いってのもおかいいシステムだよな

367 :366:2005/05/04(水) 03:00:44 ID:???.net
おかいい ×
おかしい ○

368 :_:2005/05/04(水) 12:59:45 ID:???.net
>>365
残業代なんて出る方がおかしいだろ


369 :関係社D:2005/05/04(水) 14:25:44 ID:???.net
>>368
なにゆえ??仕事の能率悪い人に払うのは、
自分もちょっとどうかと思うけど、ある程度はね、、、
能率悪いだけで、頑張ってないって訳ではないんだし。

わざとダラダラやってる人は論外だけど。
普通に頑張っても定時に終わらない仕事が
大半なのが問題であり現状か。。

仕事の対価はちゃんと支払われるべきだと思いますよ、
いくら有利子負債(ここの場合はそうだっけ?)が多くても。
だって、それ返すためには、それ相応の仕事(残業)やらなけ
ればならないし、それやるためにはモチベーションが
低下するのは致命傷だしね(汗)

まぁ残業代=モチベってのが悲しい気もするけど、、
しかし、これがこの業界の悲しい性ですかね(泣)

ってスレ違いな気がするので、話を戻してパワードコム
さんの残業代は月何時間までなのかな?
名目上は青天っぽいけど。全部付けてる勇者は居ないかw

さて、二日酔いも、さっぱりしたんで出かけるか



370 :遠縁:2005/05/05(木) 19:23:56 ID:t4el8JfS.net
新卒話や残業話はくだらんからやめようぜ。


371 :anonymous@ p18109-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/05/05(木) 23:24:37 ID:+CjliTcs.net
批判覚悟しての質問!
ここの会社は、退職金制度ありますか?

372 :anonymous:2005/05/06(金) 14:56:59 ID:???.net
>370
じゃあ、何がくらだらくないの?

373 :anonymous:2005/05/06(金) 20:29:05 ID:GQI7IXvf.net
全て有力な情報っす。

374 :関係者A:2005/05/07(土) 05:11:28 ID:a7hdWpgl.net
退職金制度ありますよ

375 :美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/07(土) 05:48:41 ID:MvKCiZG9.net
☆ヽ(o_ _)oポテッ

376 :anonymous:2005/05/07(土) 10:52:58 ID:7KEdEtih.net
美香ちゃーん。

ネットワークコンサルティングサービス本部とソリューション本部の
仕事の内容を教えてください。

377 : :2005/05/07(土) 11:11:44 ID:???.net

バカ

378 :anonymous@ p6058-adsau12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/05/07(土) 13:54:36 ID:5t3SvQeO.net
フンッ

379 :: ::2005/05/07(土) 17:51:58 ID:5t3SvQeO.net
チョメチョメ

380 :電力:2005/05/07(土) 18:36:15 ID:tgSUOfPO.net
某就職掲示板によると
残業等について行けなくなり、
毎月、数十人が退職をしている
と書いてありました。
本当なの?

381 :関係者A:2005/05/07(土) 21:33:43 ID:a7hdWpgl.net
毎月数十人は、誤りです。退職者は、月ベースだと数人です(理由はわかりません)
ただし、それらの理由で、より重大な事象も発生したことも事実です。
はっきりしていることは、長時間残業が嫌な方は入社すべきでないとはないということです。

382 :アゲハ:2005/05/07(土) 23:49:40 ID:tgSUOfPO.net
>>381さん
ありがとう。でも、ちょっと最後の行が分かりづらいよ。

>長時間残業が嫌な方は入社すべきでないとはないということです。

長時間残業が嫌な方は入社すべきでない?

383 :関係者A:2005/05/08(日) 11:35:30 ID:NBgyFtD8.net
すみません。意味わからないですね。
「長時間残業が嫌な方は入社すべきでない」でした。

384 :_:2005/05/08(日) 13:03:04 ID:???.net
でも、P-COMに限らずこの業界ならどこでも長時間残業が当たり前だからねぇ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:40:03 ID:2q+XQt3/.net
>>381 社員数の多い企業なら、数人/月の退職者がいても普通でしょ?
それより、>より重大な事象も発生したことも事実です。
って、どんなこと?

386 :さげは:2005/05/08(日) 19:13:12 ID:ocn8/Ezm.net
>>385
良い質問した!!
重大な事象。。。俺も知りたい。


387 :関係者:2005/05/08(日) 22:13:41 ID:???.net
関係者だが、近いうちにまた合併のウワサが社内で流れているよ。
その関連で部署の異動が昨年から頻繁になっています・・・。

388 :(´・ω・`):2005/05/09(月) 01:23:36 ID:???.net
死して屍拾うもの無し

389 :anonymous@ p1139-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/05/09(月) 23:16:36 ID:f9vMUBlQ.net
月曜から金曜まで毎日残業なの?
PM9時くらいには会社出れる?

390 :無関係者α:2005/05/10(火) 19:55:59 ID:???.net
>>381
技術的なキーパーソンがごっそり居なくなって、残りの人員で
デスマやっていると見た。

デスマは本来ソフト開発の用語だけど、ネットワーク設計や運用
でもありえるよな。

>>389
定時出勤終電退社でないことを祈る。

391 : :2005/05/10(火) 23:47:39 ID:???.net
刑務所入るよりマシなレベル

392 ::2005/05/11(水) 19:59:27 ID:0vHiH0GU.net
刑務所 < PWDCOM < ここにはなにがくる?

393 : :2005/05/11(水) 23:19:35 ID:???.net
少年院

394 :anonymous@ p13215-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/05/14(土) 13:22:58 ID:T1ckI2O3.net
PWDCOMって、そういう団体と競い合ってるんですね。
色んな会社がありますよね。

395 : :2005/05/16(月) 00:50:49 ID:jpEy14EC.net
モラル

396 :関係者A:2005/05/21(土) 03:32:21 ID:YhwRkHON.net
うちの会社どんな人が適してるんだろう。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:36:18 ID:lAR/uN6d.net
また募集がでてますねぇ〜・・・


398 :関係者A:2005/05/27(金) 23:30:13 ID:zmWTDZuy.net
確かにいまのとこは、離職率は低いが・・・。

399 :anonymous@ YahooBB219056200139.bbtec.net:2005/05/29(日) 02:30:21 ID:AaOy0svC.net
中根社長になって一年近くなりますが、そろそろ社風などに変化が出てきましたか?

400 :ん?:2005/05/30(月) 08:09:17 ID:CxRU4xOf.net
あまり多く語れないが、関連施設の@TOKYOに逝って来た。
データセンターとしてはまあまあの造り。

401 :_:2005/05/30(月) 10:22:37 ID:???.net
@Tokyoの受付のところはちょっとびっくりした。
いきなり映像流れててセミナー会場かと思ったよ。

402 :ん?:2005/05/30(月) 21:00:53 ID:CxRU4xOf.net
先々週の金曜は派手に非難訓練やってる中、マシンのセットアップやってた。
本当に火災が起きたら、毒ガス室化するか、煙に巻かれて燻製になるか、どっちかだね。
機械に優しく人に厳しい。

403 :_:2005/05/31(火) 12:29:34 ID:???.net
豊洲のデータセンター使いませんかと営業から売り込みを掛けられてたり。
見学に来ませんかとも言われているがどうしたもんか


404 :関係者C:2005/05/31(火) 20:42:15 ID:???.net
>>398
え、ほんと?
去年1年間で、約5%位の人が会社辞めたはずだけど・・・

経営者変わってから、ほとんど、DQN会社並の離職率だと思う。

405 :_:2005/06/02(木) 21:55:02 ID:???.net
営業が再度売り込みに来たが値引きゼロのレシピ通りの見積もり持ってきてどうするよ
売る気あるのかおまえは


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:13:07 ID:Pg5iRilO.net
>>405 極端な値引き販売はさせないようにしたんだって。
どーしてもって場合じゃないと上司の許可が出ないらしい。

407 :_:2005/06/03(金) 11:10:00 ID:???.net
>>406
いやそんな公式ウェブやパンフレットでぽちぽち調べればわかる程度のことに
わざわざ人がきてもらっても困るわけで。
せっかくラックとオプションと紐をセットで買うよといってるんだから
少しは値引きをしろよ、と。
なんかサービス買う意欲がかなり減退。



408 :_:2005/06/03(金) 11:18:59 ID:???.net
商談が進まないうちにいきなり値引きの価格が出てくるのは稀だと思うが。
ちゃんと提供条件が定まって、さておいくら?って段階で値引き額が出るのが
普通だけどな。

商談進まない段階ではよっぽどの相手じゃないと
上司から値引きの許可なんておりんて。

ま、その段階で他社からも見積り取るんだけどな。

409 :関係者A:2005/06/05(日) 16:59:14 ID:ZdWeoiXh.net
20時22時に見回りに来たって、残業減らないだろ!業務内容の見回りをしろよ!

410 : :2005/06/05(日) 18:32:13 ID:Z3VHvXcr.net
↑いいこといった


411 :anonymous@ ntkngw080079.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/06/06(月) 00:06:50 ID:u21v9kCZ.net
pointとDTIの将来が知りたい。
中の人教えて。

412 :anonymous@ d225.GkanagawaFL9.vectant.ne.jp:2005/06/06(月) 13:22:05 ID:GPmFtxTZ.net
やべ。
うちの会社フュージョンGOLと契約しちゃったよ。

413 :関係者C:2005/06/06(月) 23:49:08 ID:???.net
>>411
POINTは、回線のおまけ。
DTIは、コンシュマー向けのプロバイダー。

あとは考えればわかるだろう。

414 :anonymous@ JTSL1005571:2005/06/10(金) 00:57:43 ID:???.net
そんな事よりパワーマンの話しようぜ
あと借用多過ぎです

415 :_:2005/06/17(金) 01:43:16 ID:???.net
なんで回線借用って「借用」っていうんだろうな
「通信断」じゃだめなんか?
何か歴史的事情があるんだろうか


416 :あああ:2005/06/17(金) 13:21:19 ID:mayFk7C9.net
どこのスイッチ使ってんの?教えてけれ

417 :いいい:2005/06/18(土) 14:11:38 ID:geJkS1dm.net
トッキーはどうよ?

418 :anonymous@ 05004011036861_ma:2005/06/24(金) 08:07:12 ID:xH9oLIyZ.net
パワードコムのやつらばかすぎ、協業してくメリットなし
ホント技術ないやつらがSEとかフロント営業でまいる
ただで業者つかうな
ならせめて製品売れ
ま、DQNには無理だがな

419 :関係者C:2005/06/25(土) 19:38:11 ID:???.net
>>418
何をいまさら・・・言われなくてもわかってますがな。

420 :anonymous@ YahooBB218135046042.bbtec.net:2005/07/16(土) 15:37:07 ID:???.net
Pcom面接受けようか迷ってます。。

421 :anonymous@ ne0047lan1.rev.em-net.ne.jp:2005/07/19(火) 06:01:34 ID:???.net
何で迷ってるんですか?

422 :anonymous@ 07001130758368_mc:2005/07/26(火) 12:00:17 ID:???.net
http://www.asahi.com/business/update/0726/056.html

今度は、KDDIとか...
IIJやJTの時と同じく、失敗しそうな悪寒。
でも、実現したら禿げは脂肪確定だな。



423 :_:2005/07/26(火) 13:16:49 ID:???.net
あ、やっと発表になったか。
今回はIIJやJTのときと違って売却・吸収されちゃう立場だから、
事情が前とはちょっと違うかも。

424 :_:2005/07/29(金) 09:01:13 ID:74+TPcum.net
1月にこの会社も吸収されてしまいますか。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005072811001fa

425 :sage:2005/08/09(火) 03:42:50 ID:???.net
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200508050011a.nwc

>今回の提携協議では、東電傘下の法人向け通信会社パワードコムのKDDIへの売却も検討されている。
>この点について勝又氏は「まだ決まっていない」としながらも、売却された場合について、
>「影響はない。東電本体で中小企業向けを中心に光ファイバー通信を展開し、法人向け市場をカバーする
>可能性もある」とした。

これ、東電が法人向けやるからパワードコムは要らないってこと?。

426 :anonymous@ st0047.nas961.k-tokyo.nttpc.ne.jp:2005/08/16(火) 09:06:43 ID:mgVSDm+T.net
N根社長の再生のシナリオ  ついにクライマックスだね。PWD社員はその登場人物、
N根に洗脳されている側近は主人公って感じか?

そろそろ騙されている事に気が付いたかな?

427 :_:2005/08/16(火) 13:32:06 ID:???.net
合併で給料が増えるかもしれない件について

428 : :2005/08/17(水) 01:36:20 ID:???.net
>>427
吸収合併の厳しさを知らないのね

429 :関係者C:2005/08/17(水) 06:13:40 ID:???.net
これはもうだめかもしれんね。

430 :anonymous@ er136.opt2.point.ne.jp:2005/08/17(水) 06:16:31 ID:ynEMxaLh.net
ピーンチ

431 : :2005/08/21(日) 08:04:58 ID:???.net
itmediaだのcnetだのitproだのそこらじゅうでFlash広告見るなぁ

432 :関係者C:2005/08/21(日) 21:25:37 ID:???.net
ロウソクって最後に明るくなるだろ、今がその状態だ。

433 :匿名希望:2005/08/24(水) 13:00:25 ID:t3ZZOcxa.net
KDDIに吸収決定?
KDDI、東電と全面提携合意 固定電話会社を吸収合併
http://www.asahi.com/business/update/0824/059.html

434 :D:2005/08/24(水) 15:24:21 ID:???.net
ここまでくると、ほぼ確信に変わってきたな。
さようならパワードコム

435 :関係者C:2005/08/25(木) 19:04:38 ID:???.net
http://www.poweredcom.net/news/04_news/040705.html
http://www.poweredcom.net/news/04_news/040921.html
ちょっと古いけど、やな予感したんだよなぁ〜。
やっぱ、法則発動で、斜め上の結果に・・・

もうだめぽ

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:37 ID:UFaCIkIe.net
KDDI板の方が情報が具体的じゃん

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:40 ID:woOnKUC0.net
サービス悪いのにどこが顧客満足度No1なんだ?

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:06 ID:RToJoE/1.net
>>436
どこよ?

439 :伝えたくて:2005/09/15(木) 23:51:20 ID:WOeMDeYP.net
この板は社員の方の目に触れるのでしょうか。

440 :質問:2005/09/15(木) 23:59:00 ID:WOeMDeYP.net
社員の方に酷い事され、どうしてもその方に言わねばならないことがあるにも関わらず連絡も取れず困っています。
何かしらの手段で伝えたいのですが、この板で可能かどうか分かればと思います。
あまりに酷い事なので、どなたかご存知でしたら教えてください。


441 :パワードコム:2005/09/16(金) 00:18:21 ID:Di+H4JK0.net
気分が悪いので記載します。
該当者の方へ:貴方の態度がとってもおかしいと思いますよ。
何をいまさらと思うくらいです。始めから不倫に相当する関係です、いざ事が済んだら我に返ったのでしょうか?
焦っているようにしか思えません。女性が割り切っていて男性が腰抜けでは、やはり貴方は「男の憧れ」でかまっただけにしか見えません。
まだ行動には出ませんが、それなりの覚悟したほうが良いと思います。
貴方の現上司は貴方以上に私との仕事上の関係が長い方です。早急にご連絡頂けないのであれば、上司の方にお伝えするのみです。
それで貴方がどうなったとしても、関わりはありません。仕事に支障が出たとしても自分自身の態度がそのような事態を招いている事を認識してください。
心当たりの方であれば記載内容はすぐに分かるはずです。

442 :マーケティング?:2005/09/17(土) 00:51:38 ID:iLcnBiFA.net
少し前マーケティングに在籍していた人(在籍と言えるほどの功績はない)
が話しているのを聞いた。得意げな顔をしていたが、関係あるのか?
部下を裁ききれなかった男?会社ごと消えるに値する

443 :最低:2005/09/17(土) 20:47:43 ID:Depwyivl.net
これは社内の話?二人とも社内にいて、顔を合わせる?
KDDIになれば、問題解決になるのか?あと2ヶ月!!






444 :anonymous@ p18158-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/09/17(土) 22:13:23 ID:GMcT+uo5.net
>>>>>>>>>>441

くだらない事書いてあるね〜
会社の質の低さを感じるよ!!

PWD自体もKDDIに吸収されるというのに全く危機感ないし・・・
この掲示板見る限り馬鹿丸出しだよね!!

445 :anonymous@ ew45.ade.point.ne.jp:2005/09/17(土) 23:46:27 ID:89a45BQN.net
>>444
PWDという表現でだいたい出自が分かる。

446 :anonymous@ ew45.ade.point.ne.jp:2005/09/17(土) 23:52:38 ID:89a45BQN.net
まず、あのK社がこれまで吸収してきた会社の社員の待遇を調べてみなさい。
その辺がどうも分かっていないようだな。
P社のみなさんは(特に管理職、しかも上級になるほど)冷静に直視したほうがよい。

447 :関係者C:2005/09/18(日) 06:16:32 ID:???.net
>>446
確かに、今までは吸収してきたほうだから、そういう合併になれちゃってて、甘く見ているやつ多いな。
今度は、会社売られちゃって、吸収される方になるんだら、今までの合併とは全く違う。

管理職以上の連中は、覚悟決めといたほうがいいぞぉ〜。
使い物にならんやつが多いから、哀れだな。


448 :_:2005/09/19(月) 11:33:57 ID:???.net
なんか向こうの人事制度と合わせるために
二階級降格みたいな噂が出ているんですが・・・

449 :anonymous@ bo56.ade.point.ne.jp:2005/09/19(月) 11:46:48 ID:g8ErOOtU.net
>>448
そのまえに雇用条件を気にしなさい

450 :ななしさん:2005/09/19(月) 13:41:01 ID:OHapuiqA.net
>>448 どっちが下がるの??

451 :関係者C:2005/09/19(月) 14:29:13 ID:???.net
>>448
降格する必要なんかないよ。
降格しなきゃいけないような人間は、ほとんど採用されないから・・・

甘く見ちゃいけないよ。

452 :パワードボム:2005/09/20(火) 13:24:54 ID:dKLPjeSC.net
>>451 採用されないって、合併するときに、
    パワードコム社員がクビになっちゃうってこと?

453 :IX:2005/09/20(火) 19:37:29 ID:???.net
何甘いこといってんだこの人。合併=人減らし以外何者でもない。

454 :パワーボム:2005/09/21(水) 22:41:07 ID:m+8vB9YD.net
どーやって減らすのよ??>453

455 :_:2005/09/22(木) 00:54:49 ID:???.net
下がるか、クビか、子会社転籍という感じだね。

456 :IX:2005/09/22(木) 02:58:09 ID:???.net
合併っていっても、合併したその時に減らすだけじゃない。
合併時に何も異動がなくても、ほっとするなよ。
当初は減らさなくても、1年、2年後には・・・ってことは非常によくあるお話。

いずれにしても、食われる側は気をつけよ。
合併後にリストラ開始するなら、食われた側からだから〜

457 :関係者C:2005/09/22(木) 06:18:14 ID:???.net
>>454
会社が、存続してりゃいいけど、なくなったらどうなる?
吸収により、会社組織を解散すりゃ、自動的に全員解雇だよ。

あとは、どれだけ採用するかは、採用する側の都合だ。


458 :パワーボム:2005/09/23(金) 00:17:54 ID:U9q9pDJM.net
>>457
都合だけど、あからさまにリストラするとも思いにくくない?
あったとして、子会社行き?

459 :関係者C:2005/09/23(金) 06:49:17 ID:???.net
>>458
考える前提が間違ってると思うよ。
まず、KDDI側としては、パワードコムの社員なんて、あんまりいらない考えているんじゃない?
次に、KDDI本体に吸収されるなんて考えてたら、甘いよ、最初から子会社に吸収されたらどうなる?

KDDIは、そんな天使みたいな会社じゃないのは、みんな知ってるだろ。

>>446
自分に関係するんだったら、真面目に、これを調べなおしたほうがいいよ。
変に甘く考えていると、吸収時に無職のプーになる可能性結構あるよ。

そういや、中根のアホ社長以下の取り巻き役員共、社員の次の雇用の確保のために、下期は働けよな。
社内で、変なPKIや、会社の目標なんか振りかざしたって、いまさら何の意味もないぞ。

460 :無関係者:2005/09/23(金) 23:08:41 ID:???.net
>>459 関係者C   キミなかなか辛口だね

DDIはもともと中継屋でマイクロ屋しかいないからパワードの
人材必要でしょ?  加入者線やるのってそんなに甘くないよ。
メタルプラスやオトクラインが伸びないのみりゃわかるっしょ?

>>そういや、中根のアホ社長以下の取り巻き役員共、社員の次の雇用の確保のために、下期は働けよな。
社内で、変なPKIや、会社の目標なんか振りかざしたって、いまさら何の意味もないぞ。

それは言えてるな。  でもPKIじゃなくてKPIだよ。
キミもこんなんじゃKDDI行けそうに無いから早く仕事みっけなよ。


461 :関係者C:2005/09/24(土) 06:42:24 ID:???.net
>>460
なるほど、でもパワードコムって、法人向けの回線しかやってないんで、
メタルプラスやオトクラインに相当するものはないな。

まあ、パワードコムを買うと、自動的にフュージョンとDTIがおまけでついてくるから、
こっちの方の人員がほしい可能性はあるな。

どっちにしても、パワードコムの社員は、あんまり欲しがらないような気がする。

>>それは言えてるな。  でもPKIじゃなくてKPIだよ。
>>キミもこんなんじゃKDDI行けそうに無いから早く仕事みっけなよ。

まちがった・・・ orz
職探しするしかないかなぁ、関係者諸君もがんがってくれ。

462 :関係ない者:2005/09/24(土) 15:50:51 ID:1FjPaesB.net
はげ

463 :パワーボム:2005/09/24(土) 17:49:59 ID:DzD3iWw+.net
KPIってなんだよ?
んで結局KDDI本体と一緒になるのか、KNSLと一緒になるのかどっちなんだろう?

464 :anonymous@ ne0047lan1.rev.em-net.ne.jp:2005/09/24(土) 21:56:53 ID:SD9mfyy5.net
どう見たってKNSLだろ。
希望的観測からKDDIと思いたいのは分からないでもないが、
最終的にはKNSLしかないだろ?誰でもわかるだろ。

それを東電が許すかどうかにかかってるかも。


465 :無関係者:2005/09/24(土) 23:27:26 ID:???.net
KPI :key performance indicator
企業経営戦略における目標と手段が、遂行されているかどうかを測定する「指標」を KPI という。


466 :_:2005/09/26(月) 11:06:49 ID:???.net
営業→KNSL
運用→KDDIテクノ

467 :anonymous@ tetkyo044022.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/26(月) 22:31:16 ID:???.net
線路→光カンパニー、ってとこか?

468 :無関係者A:2005/09/30(金) 00:21:25 ID:???.net
光カンパニーは東電の社内カンパニーだから、線路屋が光カンパニーってことはないと思うよ。
よくて、関電工?

469 :無関係者:2005/10/05(水) 10:55:37 ID:???.net
関係者Cさん  最近情報がないけどどうしました?
なかなか発表されませんね? もう待ちきれませんわ

470 :関係者C:2005/10/06(木) 20:10:14 ID:???.net
>>469
んん、呼んだ?
最近の情報が欲しいかな?

なんか、妙な感じだな。
もしかしたら、この話は、破談になる可能性がだいぶ高まってきたようだ。
たとえ破談になったとしても、東電にとってパワードコムは不要で、近いうちに売り払われるのだけは、
絶対確実なのは間違いない。

そういや、いまだに新入社員で入ってくるやついるな。
何考えてんだかわからんし、今年度に入ってくる新入社員はものすごく質が悪い。
いくらなんでも、あんなの採用するなよなぁ〜、人事も何やってんだか・・・

471 :無関係者:2005/10/06(木) 22:43:14 ID:???.net
関係者Cさん

えー 破談ですか? ここまで詰めておいて。
このまま破談したらパワドは価値が無い会社だという事を世に
露呈するだけですよ。 今回もう失敗は許されないはずですが。


472 :anonymous@ KHP059134142047.ppp-bb.dion.ne.jp:2005/10/07(金) 10:26:41 ID:???.net
Telewayの末期以下。
900億も注入してもらって、全然業績が改善されていない
(資産を前倒し償却してなければ毎期赤)。
営業費用かかり過ぎだが、営業部門リストラするとここぞとばかり他社へ
乗り換えてしまう顧客が多そうなのと、コスト高な設備&運用保守体制。
各サービスのキーパーソンも既に逃げたor合併後辞めてしまいそうで、
クレーム増殖すること必至。

東電本体のコンシューマ向け光サービスが欲しいけど、P社なんて吸収したら、
KDDIの法人系サービスが悪化してしまう。

東電&KDDIとも落としどころがないってことであってる?

473 :関係者C:2005/10/07(金) 19:36:39 ID:???.net
>>471
何ともわかりませんが、ちょっと妙な感じが漂ってるね。
破断したら、確かにパワードコムの価値は安いということを露呈するね。
それで一番困るのは東電、次の売り先に買いたたかれるだろうね。

>>472
全然ピントはずれかな?
そんな話じゃないよ。

474 :関係ない者:2005/10/08(土) 01:04:04 ID:BQ36W/q+.net
なんで決まらないの?
業績回復したのに。



475 :anonymous@ br254.ade.point.ne.jp:2005/10/08(土) 01:55:53 ID:I4gMaZ7H.net
utyiu

476 :IX:2005/10/08(土) 06:48:02 ID:???.net
我が社がいただきます。
M&A部門が動向を監視中です。
SBBです。

477 :anonymous@ TPH1Abl216.tky.mesh.ad.jp:2005/10/08(土) 20:36:45 ID:lUsCAQga.net
みかかの動き、
SBと他電力の連携、
東電と組んでも旨みがないことに気がついた!

478 :電電後者:2005/10/08(土) 22:33:23 ID:???.net
ここまで来てなくなる訳ないだろ。 もうとっくに決まっているよ。

ただ発表のタイミングを伺っているだけ。 前は朝日にリークされ
ちまったからね。
Xデーは○日です。

479 :無関係者X:2005/10/08(土) 22:53:59 ID:mmiK7aYJ.net
関係者Cさん。僕もういっちゃうよ。教えて。

480 :関係者C:2005/10/09(日) 07:01:20 ID:???.net
新聞記事とか細かいとこ読んでれば、大体わかると思うけど、

KDDIは、パワードコムを欲しいわけじゃなく、別の狙いがある。
東電は、パワードコムが不要で売りたいが、投資額以下じゃパワードコムを売れないし、
KDDIが狙いとしているところは手放すつもりはない。

KDDIが、東電の売却予定価格を積まない限りは、成り立たないし、
その金額で、パワードコムを買っただけでは、KDDIとしてはメリットがないという状況。

というこで、今微妙にすれ違い状態で、そう簡単にはまとまらないような雰囲気。

SBBさんなんかだと、パワードコムを買うだけでも、メリットあると思うけど、
別の問題があって、これがまた難しいかも・・・

481 :無関係者X:2005/10/09(日) 07:29:39 ID:hPo3jPCp.net
関係者Cさん、どうもです。
東電の光の優先使用権ってなっても南関東だし、そんな曖昧な約束事は
後でもめたりする。となると借金棒引き900億って高いね。
俺やっぱり先にいっちゃうよ。

482 :電電後者:2005/10/09(日) 09:27:21 ID:???.net
>>関係者Cさん

そうじゃなくて子会社の扱いに時間がかかかっているのさ。

KDDIはパワドいらないといっているけどパワドの顧客が
手に入るんだよ。
来年の携帯の事考えるとこれは大きいだろう。
このままだと来年KDDIはボロボロになるから今のうち
身を固めておかないとね。

483 :該当者さんへ:2005/10/10(月) 02:05:23 ID:XZUxUaay.net
>>441
本当にはっきり出来ない方ですね、いつまで逃げてるのですか?
こちらに用件を書きますので、自分の頭で良く考えてください。
はっきりしたいことは、貴方の子供に対して、貴方は責任もてますか?
経済的問題はありません、回答をきちんと出してください。

484 :anonymous@ s37.IchibaFL56.vectant.ne.jp:2005/10/10(月) 02:25:16 ID:???.net
営業が超糞、つかえない、というか小学生


485 :_:2005/10/12(水) 21:26:50 ID:???.net
同感。餓鬼の使いじゃないんだから、
ウェブで計算できる内容の見積書持ってきてどうするんだよ。
わざわざ営業を呼んだって事は+αの値引きを期待してるんだよ。
おまけに自分のところの商品構成も理解してないで高い構成で見積もりつくってくるし・・・
目と鼻の先にパワードコムのデータセンタがあるけどかなり使う意欲減退。


486 :パワードコムのななしさん:2005/10/12(水) 22:51:20 ID:???.net
パワードコムは終了しました。
今後はKDDIへお願いします。

487 :anonymous@ ay62.ade2.point.ne.jp:2005/10/13(木) 01:27:33 ID:ScLkN2jU.net
システム全体の知識や雑学的な所って営業として凄く大事な部分なのに欠けているみたい

488 :関係者E:2005/10/13(木) 07:36:39 ID:???.net
今日、ついに中ねの化けの皮が剥がれるな。

騙されていた信者諸君はどうするんだ。

489 : :2005/10/14(金) 00:29:27 ID:???.net
ttp://www.janog.gr.jp/meeting/janog11/pdf/janog-11-as-integration.pdf
22ページ目

490 :でんこ:2005/10/14(金) 02:07:17 ID:???.net
なんかパワードコムって妙に若い役員が多いらしい。
みんなN根チルドレンということなんだろう。
外資から連れてきたトーシロも結構多いとか。

こいつらN根チルドレンはトーゼン姿をくらますんだろうよ。
「騙されていた信者」ではなく今でも信者らしいから。


491 :非関係者:2005/10/14(金) 08:12:52 ID:???.net
>>490  若い役員はN根に心と体と魂を売った連中。
やっと目が覚めたんじゃない?  

Nシンパは今頃うろたえてるよ。
今日から就職活動だな。  

本件について関係者Cさんのコメントをお願いします。



492 : :2005/10/14(金) 10:52:29 ID:???.net
メールアドレスで
zz- が名前の前についてるヤシってなにものなの?

493 :anonymous@ YahooBB219168208156.bbtec.net:2005/10/14(金) 15:35:38 ID:???.net
>485,487
それらは親会社の体質(営業しなくても)が影響している。
+αの値引きなんて概念は彼らにはないのでは?
まあKDDIになったら、遺伝子が違いすぎて、ここの人たちは・・・・・

494 : :2005/10/14(金) 20:06:24 ID:???.net
>>492
ハケーン

495 :パワードコムのななしさん:2005/10/14(金) 20:07:17 ID:???.net
>>490,491
「サムと、その息子たち」と呼んでやってくれ。

ゴタゴタしてるから、よくわからんというのが実態。
とりあえず言えるのは、サムの時代は終わったと思われる。
これからは、KDDIと東電の時代だ。

吸収合併の準備組織が出来て、そこで今後のことは全て決められるんじゃないかな。
サムは単純なお飾りに成り下がったと思う。

問題は、息子たちだな。
新聞報道でもわかると思うが、平社員は取りあえずは、吸収時点ではKDDIの社員となるが、
役員と管理職(息子たちを含む)は、どうなるか何にも決まってない。
今後、息子たちを含めた役員や管理職連中が、必死に生き残り工作することは間違いないと思う。
かなり、どろどろするんではないかと思う。
(KDDIさん、綺麗さっぱりやってくれよ)

>>492
他の企業からの出向者や、派遣の人。
出向者の場合は、対外的には社員と変わらんよ。

>>493
平社員なんぞに、値引きの権限は一切ないよ。
最初に持ってく見積もりを、いきなり値引きの決済もらうのは、ちとつらいかと思う。
それに、KPI(受注)に応じてインセンティブもらえるようになってるから、
一部の、あほな営業は、自分がもらえる金のこと以外考えてないよ。
そういう担当に当たった会社の担当者さんは、ご愁傷様ってとこだな。

496 :故東京電話:2005/10/15(土) 00:44:23 ID:R2Tq1Hcx.net
他の板で見たのですが、
社員にKDDI社員以上のボーナスを支給して負債を増やして合併ってホント?

本当だとしたら、友好的にパーワード社員を迎える気は無いな!


497 :anonymous@ fa34.ade2.point.ne.jp:2005/10/15(土) 00:58:55 ID:6NRcSaRB.net
他の会社では、有り得ない昇格が当たり前のように行われている

498 :第三電電:2005/10/15(土) 01:07:08 ID:???.net
>>496 そんな訳無いだろ 支給額なんて毛DDIにわかるだろ。

ただし一部新経営陣の信派はかなりもらっているゾ

499 :パワードコモ:2005/10/15(土) 23:26:43 ID:x5Qyk3s/.net
>496
そりゃどこの板じゃ?


500 :anonymous@ 221x240x14x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2005/10/16(日) 02:19:33 ID:KAiLBAd5.net
500げと

501 :anonymous@ 221x240x14x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2005/10/16(日) 02:20:44 ID:KAiLBAd5.net
>>496
銀行でもそういうことがおこなわれていたな。

502 :パワードゴム:2005/10/16(日) 18:08:59 ID:???.net
金で釣っておかないと合併前に優秀な人材が流出してゴミばかり残るだろ
金よりもそんなゴミ人間こそが最悪の負債だと思うぞ

503 :anonymous@ bc234.ade2.point.ne.jp:2005/10/16(日) 18:16:08 ID:???.net
代わりの人間なんて腐るほどいますから。

504 :anonymous@ YahooBB219168208156.bbtec.net:2005/10/16(日) 21:29:05 ID:???.net
一部の優秀な人材は出ていくんじゃあね。

505 : :2005/10/18(火) 00:27:52 ID:???.net
で、子供を宿した責任を取るべき男はキチンと
彼女と話し合ったのか?

506 ::2005/10/21(金) 14:17:44 ID:???.net
ぱわーどには国家資格やTOEICを持っていない管理職っているの?


507 :anonymous@ diskcity.st.wakwak.ne.jp:2005/10/21(金) 18:40:06 ID:???.net
いませんよ。

皆有資格者です。  弁護士、公認会計士 産業診断士、医師、電気通信主任
技術者、もちろん電力関係の有資格者はザラです。

508 :ドコモ:2005/10/21(金) 18:43:13 ID:???.net
そういえばネタ提供で信憑性ナンバーワンの関係者Cさんの姿が
見えませんね?

心配です。  合併のショックで立ち直れませんか?

509 :anonymous@ ne0047lan1.rev.em-net.ne.jp:2005/10/23(日) 02:13:51 ID:???.net
関係者Cさんへ
中途採用は凍結の様ですね。
PWD社員はどうなるか。
au部隊にごっそり移動ですか?

510 :IX:2005/10/24(月) 23:25:00 ID:???.net
「どさ回り行ってこいや。」
S○に買収された元某社バリバリのSEはY○○の営業で走り回ったとさー

511 :関係者C:2005/10/26(水) 18:44:44 ID:???.net
呼ばれたんで、久しぶりに出てきました。

正直言って、交渉のついでに不用品として売り飛ばされた会社には、
もう興味はありません・・・

最近のネタと言えば、一応、社員は吸収された時点(1月1日予定)では、
全員、KDDI(本体)の社員となります。
たぶん、その時点では、社長及び役員以外は、体制は変わらないはずです。
その後は、4月1日あたりにでも、KDDIのグループ再編か何かで、
セクション単位に子会社へ転籍かなぁ?
(そのへんの事は、KDDIの関係者さんのほうが詳しいと思います)

なんか、今回の東電とKDDIの交渉は、結局KDDIの圧勝というところでしょう。
まさか、光カンパニーをあのようにするとは思わなかった。
東電の光カンパニーの皆さん、もうすぐパワードコムと同じ運命をたどりますよ。
その時には、会社にいないと思うけど、いたら、どうしてくれようか・・・覚えテロよ。

負けポチの遠吠えでした・・・

512 :anonymous@ YahooBB219168208156.bbtec.net:2005/10/30(日) 10:08:53 ID:???.net
地方の電力系はどこいくの?
西は西で固まるみたいだけど、東は纏めてKDDI?

513 :anonymous@ eatkyo161080.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/10/30(日) 13:05:00 ID:DYkHjyYz.net


514 :wa:2005/10/30(日) 13:05:33 ID:???.net
n

515 :いいかげん:2005/10/31(月) 03:33:29 ID:Z31Zk2nd.net
PHSの時といい、東電は無責任だな。
ヒルズ族となんら変わらんじゃないか。

516 :aho:2005/11/02(水) 02:39:21 ID:kAPovkSN.net
ト電は元々糞の塊だよ。
なkネはバカだけど糞よりはマシだったのに
残念だな

517 : :2005/11/11(金) 22:34:22 ID:???.net
hihihi

518 :anonymous@ p55225-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/11/18(金) 21:21:57 ID:SiCfyUef.net
えっなくなるの?

519 :関係者A:2005/12/01(木) 22:20:49 ID:DGqQdBNR.net
コロンの臭いが、キツイんですけど。

520 :K:2005/12/29(木) 21:40:43 ID:fd8KLSnG.net
あと数日だな・・・


521 : 【末吉】 【297円】 :2006/01/01(日) 00:45:50 ID:wqZPUo1D.net
終わったね

522 :anonymous@ ZK090118.ppp.dion.ne.jp:2006/01/01(日) 00:50:51 ID:CQlznfHo.net
無くなっちゃったね

523 :anonymous@ p2225-adsau12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2006/01/01(日) 02:21:17 ID:7808QpVE.net
パワードコムの各支社は、なくなっちゃうんですか??

524 :anonymous@ i222-150-71-71.s04.a014.ap.plala.or.jp:2006/01/02(月) 10:00:36 ID:afcpL4PY.net
整理統合

525 :anonymous@ p2225-adsau12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2006/01/02(月) 10:38:56 ID:7dglGWsP.net
1/4〜もうないんでんですか??

526 :_:2006/01/02(月) 19:46:31 ID:???.net
そのうちAS4716もなくなっちまうのかのう・・・


527 :anonymous@ p2225-adsau12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2006/01/02(月) 23:39:11 ID:7dglGWsP.net
AS4716って??

528 :sage:2006/01/03(火) 16:29:43 ID:???.net
>>527
as-name: POWEREDCOM

AS2516に統合だろうね。


529 :!omikuji:2006/01/08(日) 23:14:41 ID:3LjeGgBE.net
パワコム使ってるISPとか,どーなるんだ?

530 :_:2006/01/10(火) 12:42:04 ID:???.net
AS4716の中にあるISPなら意識することは何もないし
BGPでルーティングしているISPなら設定変更についてそれなりの連絡が来るでしょ


531 :anonymous@ p1166-ipbf910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/01/14(土) 01:46:17 ID:gX+ME2BV.net
パワードコムの人たちが同じフロアにやってきた。
ヅラがいた。
泣けた。

532 :anonymous@ tetkyo007224.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:2006/01/23(月) 21:21:43 ID:???.net
ついにホリエモン逮捕か。
完全にLD死亡だな。

で、Livedoor Wirelessはどーすんだろ。
中止になったら悲惨だな。
都内に集めた人員は返却かね。
とりあえず言えることは、合併しておいてヨカタ。

533 :anonymous@ i220-108-61-21.s02.a012.ap.plala.or.jp:2006/01/24(火) 14:17:40 ID:faKL1zME.net
# lynx -head -dump http://www.poweredcom.net
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Date: Tue, 24 Jan 2006 05:16:47 GMT
Server: Apache
Location: http://www1.kddi.com/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1



534 :anonymous@ i220-108-61-21.s02.a012.ap.plala.or.jp:2006/01/24(火) 14:24:19 ID:faKL1zME.net
旧パワードコム

AS統合実施の紹介
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog11/programs.html

535 :anonymous@ p2128-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/01/24(火) 16:11:31 ID:???.net
どうよ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1138004089/l50


536 :anonymous@ actkyo037006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/02/22(水) 20:10:10 ID:75oOkSw1.net
age

537 :anonymous@ KD125055220223.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/03/01(水) 20:38:42 ID:p5vIgvYn.net
age

538 :anonymous@ 05004012566029_vr:2006/03/11(土) 17:16:02 ID:KoX/IK64.net
age

539 :anonymous@ softbank219198112004.bbtec.net:2006/03/24(金) 17:59:13 ID:E0WLlcUo.net
旧パワードコムの皆さん、Kで元気にやってるかい?

540 :PWD:2006/03/24(金) 20:14:51 ID:???.net
元気だよ

でも、Kの仕事の遅さに辟易してる

541 :hage:2006/03/26(日) 20:59:59 ID:???.net
ha?


542 :KDDI:2006/03/26(日) 21:01:24 ID:???.net
>>540

パハドの営業マンのアホさに呆れている

543 :anonymous@ KD125055220223.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/04/27(木) 19:05:04 ID:+cpI8fzK.net
age

544 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

545 :あげ:2006/05/13(土) 14:05:07 ID:???.net
age

546 :Kはアホばっか!:2006/05/23(火) 20:26:08 ID:IIvWcVqv.net
全然知識もないくせに知ったかすんな!ほいでトラブって尻ぬぐいさせるのやめろ!

547 :anonymous@ ntkngw202026.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/06/19(月) 21:18:02 ID:uMTzDZuz.net
旧パワードコムの社員は、とろすぎます。吸収したKDDIの不満ばかりを口にする。
ろくに仕事熱心でもないのに。とくに料金センターの社員。KDDI社員が仕事を
旧パワードコムの仕事を習得したら、旧社員はクビでOK。特に料金センターの社員。


548 :名無しさん:2006/06/22(木) 18:56:11 ID:VKG8HO0o.net
↑人の批判する前にまず日本語の勉強しよーね(藁

549 :anonymous@ ZH086037.ppp.dion.ne.jp:2006/06/22(木) 19:13:04 ID:6La8U3cT.net
DIONはKDDIのサービスです

550 :anonymous@ ntkngw202026.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/06/25(日) 19:34:49 ID:WzIkRPhd.net
確かに、旧パワードコムの社員は劣りますよね〜。やる気ないし、モラルもないし。
東電の人には頭ペコペコして、かっこ悪い(笑)。

551 :anonymous@ 05001010938398_ac:2006/07/12(水) 07:38:09 ID:+C1R5oD2.net
結局、東電に戻ったんですか?


552 :anonymous@ KD125055220223.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/08/01(火) 20:31:39 ID:???.net
age

553 :anonymous@ ntkngw261061.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/09/20(水) 20:01:02 ID:8vz0Yfb5.net


554 :anonymous@ ppp204.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:2006/10/13(金) 20:52:57 ID:???.net


555 :光インフラ:2006/10/13(金) 22:02:15 ID:???.net
光インフラは新会社にさようなら。
死にたい・・・。

556 :anonymous@ ntkngw261061.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/11/20(月) 22:56:42 ID:0xcRS1vb.net
合併後、意欲がなくなってきた。
2流3流の集団が1流の人達と一緒になって、カルチャーショックを受けてるのかな。
まあ、男性陣に比べたら、結婚までお付き合いだし。
住宅ローン背負っちゃった人は夜も寝れないんだろうな。
リストラ候補第一位だしね。

557 :anonymous@ 115.221132133.m-net.ne.jp:2006/12/03(日) 22:59:17 ID:???.net
>>1流の人達

その思考が三流w

558 :あいうえお:2006/12/10(日) 15:35:58 ID:OzkektQB.net
元PW=3流、教養なし、のろま。
これ常識。

559 :おお〜:2007/01/03(水) 23:03:35 ID:yJpH/QXn.net
元PW
パワードコムの「のろのろとろとろ仕事してるふりモード」に戻して!


560 :あかさたな:2007/02/18(日) 16:08:10 ID:CoW6vh1H.net
モラルないんだよね。

561 ::2007/02/27(火) 23:28:16 ID:???.net
スレがパワードゴムにみますた。



ろーあいあす

562 :anonymous@softbank219000170061.bbtec.net:2007/04/17(火) 22:59:01 ID:O4J7NJt6.net
ここにいたことあるけど
職場の雰囲気最悪だったな

563 :水道橋:2007/07/31(火) 20:59:40 ID:DjLYt0gv.net
>>562
本当にそうですね。社員がいやがらせに近いことしてきましたよ。
モラルがない人間多すぎです。仕事もだらだらして、職業倫理もなにもあったもんじゃないです。

564 :anonymous@softbank219000170033.bbtec.net:2007/08/07(火) 22:45:19 ID:daNU56ty.net
テレビサービスみたいなことしてたようですが
どうしてポシャッたんですか?

565 :anonymous@p8badf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2007/09/19(水) 22:45:25 ID:qiHvDd2F.net
前、飯田橋の某フロアで働いてたことあるよ。
一緒の部署の人達は(KDDIも旧パワドも)割と良い人たちだったな、
まだ存続してんのかね、某部署。

窓からの眺めが良かったな。
フロア全体、悪口が多い雰囲気がちょっと気になったけどさ、
もっと陰惨な会社は世の中にたくさんあるし。

たまたまこのスレみつけて、ちょっと懐かしくなって
つい書き込んでしまったよ(´・ω・`)

566 :age:2007/11/01(木) 22:26:54 ID:???.net
そのうちウチの会社も食われちまうのかねぇ...



567 :aaa:2007/12/16(日) 01:47:30 ID:8dHtTAW1.net
NTTかKDDI(パワードコム)かならどっち?

568 :bbb:2007/12/22(土) 15:07:52 ID:???.net
どっちでも

569 :566:2008/02/03(日) 19:02:17 ID:???.net
食われました...orz

570 :うんこにもうす:2008/04/24(木) 21:08:38 ID:???.net
>>569
中部地方の方?

571 :566:2008/04/28(月) 00:36:54 ID:???.net
>>570 まぁ、正解だ

Kに食われるメリットなんて何もありゃしないよ
現場は大混乱で 業務量増えたし 大幅に人が減った部署もあるみたいだし 食うだけ食ってやりっ放しなのは勘弁してほしいな

572 :anonymous@353686014695778:2008/06/23(月) 13:32:52 ID:kcHKlhha.net
>>571
おそらくその会社に入る者ですが、買収されたメリットないんですか??
これから、どうなっていくんですか??
ちなみにその会社は、一企業として見た時に優良ですか?ブラックですか?

573 :sageage:2008/10/14(火) 21:52:58 ID:???.net
悪いことは言わんから 辞めときなさい。
会社が日々乗っ取られていく空気がマジマジと伝わってきてる。

住みよい会社だったのに すごく仕事がやりにくい会社に変わっちまって 残念だわ。

574 :anonymous@softbank220011056046.bbtec.net:2008/11/04(火) 23:47:05 ID:???.net
か、関西は大丈夫だよな?な?((((;゚Д゚))))

575 :sage:2008/11/07(金) 00:41:09 ID:???.net
Kに食われたら最後 都合のいいように使われ 捨てられるんじゃね って思えてきた
旧親会社からの出向者も含め、全体からKに対する不満が続出しているんだけど 人事評価をする人間がみんなKから来た人間なんで
愚痴ってたことが耳に入ると 消されちまうんじゃないかな。

昔の社長の多くは 天下り社長で 会社の事は無関心な人が多かったように思うけど(ころころ社長が変わって 変わるたびに言う事が変わります)
今の人は関心を持ちすぎて 正直鬱陶しい。。。。

関西もそのうち食われるから 覚悟しとけよ・・・

576 :さげ:2008/11/07(金) 14:25:06 ID:???.net
そういえば中部のアノ会社ももう侵食されまくっているんだよな・・・

577 :sage:2008/11/10(月) 23:10:31 ID:???.net
侵食ってレベルじゃねーぞ。。。 末端レベルから見たら 敵対的買収そのものだから。。。

578 :sage:2009/03/26(木) 00:57:06 ID:???.net
ついに侵食しきって 原型をとどめないまでに朽ち果てました...orz
何も分かってないハゲが天下を取りました。

579 :さようなら:2009/03/27(金) 04:38:27 ID:???.net
AS4716
1、外部接続統廃合時期
  2009年1月下旬から順次実施し、2009年3月末に完了致します。

580 :ISP:2009/10/24(土) 09:17:24 ID:???.net
Kに統合されて以来、旧Pの人たちは頑張っていますか?

581 :DTIは糞:2010/02/03(水) 19:39:51 ID:???.net
ついに終焉か・・・何もかも皆懐かしい

582 :anonymous:2010/02/04(木) 12:39:09 ID:???.net
何かあったのか?

583 :元pointユーザ:2010/02/04(木) 20:46:10 ID:???.net
つ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1264575780/

584 :元Powerdcomユーザ:2010/02/04(木) 22:42:31 ID:???.net
もうひとつ
つ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1262507571/

585 :名無しさん:2010/07/11(日) 15:48:14 ID:???.net
自分の選択でフリーターはともかくとして、
フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。

586 :T:2012/07/22(日) 01:02:47.13 ID:???.net
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ


587 :anonymous:2013/10/23(水) 19:43:50.89 ID:???.net
どうよ??

588 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:33:27.62 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

589 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:33:45.23 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

590 :anonymous@fusianasan:2018/02/22(木) 20:10:35.36 ID:???.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

591 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 19:28:57.54 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QVS2A

592 :anonymous@fusianasan:2021/01/13(水) 11:14:46.21 ID:???.net
https://i.imgur.com/024yWBD.jpg

総レス数 592
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200