2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゃあここだけ1985年のスレ

1 :anonymous@ csc4-762.tokyo.mbn.or.jp:02/03/16 03:22 ID:Ra9V5dlM.net
今日新しい音響カブラを買ってきました。
これで夢の1200bpsだよ。
なんでも新聞見たけど将来は光ファイバーなんてものが
出来るらしいよ。これで写真とかがPC−VANから見れるらしいよ。
リニアとどっちが先かな。

73 :anonymous@ pl510.nas911.kagoshima.nttpc.ne.jp:02/03/30 02:57 ID:???.net
生活の日記より

先生にJW太郎にもらいました。
お礼に松をあげました。

でも、コピーがうまくいかなくて先生のパソコンでは
動きませんでした。

フロッピーも先生からもらったのですごくうれしかったです。

これからもパソコンをがんばっておぼえていきたいです。



74 :anonymous@ p0145-ip01tottori.tottori.ocn.ne.jp:02/03/30 06:40 ID:MlpQmzIA.net
http://freehome.kakiko.com/tuk/momo.htm

75 :nobody@昼飯なに作ろうかな?:02/03/30 12:20 ID:pPQvKNZK.net
>72

コピー用にX1turboを買えば?2ホール以外は殆んどOKでしょう。
#時分秒問題があるけど

セクタが腐るほどあるやつは、名刺を差し込んで回転数を落せばOK!

76 :_:02/03/30 19:03 ID:???.net
+++ ツカウ ノ ヤメレ

77 :anonymous@ zaqdadc7bc9.zaq.ne.jp:02/03/30 22:26 ID:lAr/68EL.net
>>72
>>75

うーん 難しいことは分かりません。
秋に秀和から「ザ・プロテクト」と言う本が出るらしいのでそれで
勉強します。

BabyMaker、Wizerd、Rat's&Starなどいろんなコピーツールが
出てますが一番つよいのはどれですか?

>>76
「+++」で落ちるのは本人だけでは?

78 :_:02/03/31 00:37 ID:???.net
>>77
それをつい引用してしまうとだな…。

79 :anonymous@ zaqdadc7bc9.zaq.ne.jp:02/03/31 09:46 ID:c5JMUgLt.net
>>78
「+++」の前と後に2,3秒開けないと効かないんだよ。

80 : :02/03/31 13:17 ID:gB477StS.net
うちがキャッチホンだと知っているネット仲間。

3回線しかない草の根チャットで自分が落ちてしまい、
その間に誰かに入られたからビジーになった。
打開策として一瞬だけうちに電話してキャッチホン落とし、
で返り咲く技はやめてください。

81 : :02/03/31 13:19 ID:gB477StS.net
コレクトコールのお姉さんへ
「ピーと鳴ったら、相手の課金承認を得ないまま、
 つなげちゃってください。了承済みですから」

着信専用じゃない電話回線を使うBBSで大問題になったらしい。

82 : :02/03/31 13:22 ID:gB477StS.net
アーコンゲツモ ミカカ ダイ ガ タカイヨ-。

アノ ミカカ ッテ ナンデスカ?

キーボード ヲ ミテゴラン。

17年後も2chで「ミカカって何? キーボードを見て見ろよ!」が続くとは…。

83 :anonymous@ zaqdadc7bc9.zaq.ne.jp:02/03/31 14:56 ID:c5JMUgLt.net
うちの局は、夜11時から翌朝8時までなので、
それ以外の日にアクセスしないでください。

84 :  :02/03/31 21:01 ID:???.net
>>79
通りすがりだけど、懐かしい話題なので。
前後の時間は設定可能じゃありませんでしたっけ。

85 :anonymous@ zaqdadc7bc9.zaq.ne.jp:02/03/31 21:33 ID:c5JMUgLt.net
>>74
わざわざ、書き込みで切れるような設定にしなおさないでしょ。

86 :btりぇtrb:02/03/31 23:26 ID:B/I5TTEp.net
http://www.bi.wakwak.com/~hisashi/

hisashi@24i.net

hisashi@bi.wakwak.com

87 :anonymous@ p1172-ipad22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:02/04/01 15:13 ID:u8e2Ynxb.net
すごいなぁ、みんなこんぴゅーたー使えるんだ...

88 :anonymous@ zaq3d73b056.zaq.ne.jp:02/04/02 13:34 ID:bxg7Jz8Q.net
やっぱ、ロータス123が使いやすい。

89 :名無しさん@電電公社死すべし:02/04/02 15:06 ID:???.net
すいません。今音響カプラを改造して直接電話線につなげられるように
しているんですけど、いっそのこと自動的にダイヤルしてつなげるとか
自動的に着信とかやってみたいと思うんですけど、どこかに参考になる
回路図ありませんか?


90 :名無しさん:02/04/02 18:46 ID:???.net
>89
通報しますた。

91 :89:02/04/02 20:37 ID:???.net
電電公社から電話がきました。もちろんしらを切りましたが、
日本って勝手に電話に機械つなげちゃいけないんですか?

アメリカじゃモジュラージャックで勝手にいろいろつなげるのに。
あぁこれじゃニューメディアとか言ってもだめじゃん>日本

92 :nanashi:02/04/03 00:12 ID:???.net
留守電を発明したのは日本人らしいけど、日本では発売出来なくて
アメリカで先行して発売したらしいね。


93 :anonymous@ zaqdadc7bc9.zaq.ne.jp:02/04/03 01:59 ID:???.net
>>89
これからキャプテンシステムが普及するんだから
勝手なことをしないでほしいぞ。

94 :89:02/04/03 02:26 ID:???.net
キャプテンシステムってNAPLES だったっけ?北米の通信規約
と違う独自のやつなんだっけ?画像見た感じだとNAPLES のほうが
細かい絵を送ることが出来るみたいだし、いいと思うんだけどなぁ。


95 :89:02/04/03 02:29 ID:???.net
誤) NAPLES
正) NAPLPS

っすね。すいません。

96 :全銀協手順まんせー:02/04/03 10:23 ID:???.net
第二次オンラインってどうよ>関係者

97 :anonymous@ 3d75ada7.t-net.ne.jp:02/04/04 15:09 ID:a2makwLi.net
21世紀にはキャプテンシステムが一家に一台の時代が間違いなく来るよ!

98 :名無しさん:02/04/04 15:36 ID:vJe3zjOK.net
2003年ぐらいにはISDNってやつにして64k高速通信で
バイナリデータを快適に落したいな

99 :anonymous@ zaqdadc4166.zaq.ne.jp:02/04/04 22:24 ID:???.net
>>97
15年もかかるの?
90年頃には普及しているんじゃない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 23:34 ID:???.net
>>99
もう実証実験やってるから、都市部は早いだろうけど
交換機入れ替えないといけないから田舎だと15年
くらいかかってもおかしくないのでは?


101 :名無しさん:02/04/05 00:32 ID:???.net
つーかおまいら、TRONは勉強してますか。

102 :坂村タンハァハァ:02/04/05 00:48 ID:???.net
>>101

何?ディズニー映画?

<マジレス@現代>
「電脳都市」「TRON を創る」あたりが出版されたのが1987年だから
1985年あたりじゃあまりTRON は知られていなかったのでは……
</マジレス@現代>

103 :anonymous@ zaqdadc4166.zaq.ne.jp:02/04/05 01:20 ID:???.net
>>100
キャプテンの回線って2400ボーのアナログじゃなかったっけ?
おれ、ナイコンだし詳しくないなんだけど。

104 :mz-2000:02/04/05 09:58 ID:5oAbpmYy.net
I/Oがだんだん太くなってきて困ってきたので
広告の部分をとっぱらってスリム化しちゃいました
みんなはどうやってる?
去年の1年だけで10kgぐらいありそうな重さで床が心配です


105 :anonymous@ P061198130007.ppp.prin.ne.jp:02/04/05 20:57 ID:???.net
俺三鷹にすんでるんだけどさ図書館のキャプテン端末
初めの頃こさ皆して遊んでたけど最近じゃ電源すら入ってないんだけど。。。。。。。

106 :200x発展的解消しますた:02/04/06 00:54 ID:???.net
イエス!キャプテソ!



107 :厨房:02/04/06 22:17 ID:cxAU2QoB.net
3年前に三鷹市役所横に「INS発祥の地の碑」が出来たらしいぜ、見に行こうよ。
将来は町中にキャプテンボックスを設置したり、ISDNでオセロもできるようになるんだぜ。
夢の双方向だよ、キーパッドで入力すれば、辞書やワープロもできるんだぜ。

そうそう、親父の本棚から面白い物を見つけたよ。帯の引用まではOKだよね。

INS構想と産業社会へのインパクト 日刊工業新聞特別取材班
〜本書をおすすめします〜
日本電信電話公社 総裁 真藤恒
INSは無限の可能性を秘めているが、その正否は真に利用者に役立つ物に
なれるかどうかにかかっている。本書は記者の鋭い目でINSの本質に迫り、
その方向性を的確に示している。



108 :ななしさん:02/04/07 20:22 ID:???.net
I  一体
N 何を
S するんですか?

109 :ななしさん:02/04/12 06:01 ID:???.net
俺のパソコン、RS-232Cボードがオプションなんだよな。
ちぇっ。パソコン通信なんて金持ちの道楽さ。
俺はベーマガで十分だよ。

はやくPC6000シリーズ用のLOGO出ないかな。

110 :anonymous@ an150.lip.ttcn.ne.jp:02/05/06 21:31 ID:???.net
おおー!!
うちの会社、オンライン系にIBM5550導入されたぜ!!

111 :名無しさん@:02/05/06 23:11 ID:???.net
第四世代コンピューターって実現できるの?


112 : :02/05/09 13:39 ID:???.net
&:hearts

113 : :02/05/09 13:40 ID:???.net
&;hearts

どうやってハート出すんだっけな。

114 : :02/05/09 13:42 ID:???.net
;&heart

こうか?

115 : :02/05/09 13:43 ID:???.net
&;heart

それともこうか?

116 :名無しさん:02/05/09 14:14 ID:???.net
JIS X 0208にハートはないだろ。
機種依存文字使うなよ……

117 :ゴラァ:02/05/13 01:58 ID:???.net

&hearts;

118 :anonymous@ 35-138-206-61.notwork.jp:02/09/14 10:54 ID:???.net
これからはパケット通信だよ
X.25 DDX-P 萌え

119 :anonymous@ p8214-ipad21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:02/09/16 23:55 ID:xANvmKdd.net
もうじきINSネットって言うのが敷設されるんだって?
通信速度がすごく速いらしい。

120 :anonymous@ pd31aa8.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/09/17 00:02 ID:fAzE6L5Q.net
やっぱ中継回線は光だな・・・


121 :      :02/09/17 05:57 ID:MauB8HTK.net
規制の厳しい時代だったね。一般家庭では黒電話以外とにかく弄れなかった。
市販の電話機どころかFAXも家庭では許可されてなかった。違反したら
最悪の場合は逮捕された。今は本当にいい時代になったと思う。

122 :KAT’85:02/10/09 12:54 ID:YecVZQc+.net
新発売のFM−77AVと音響カブラを買いました!!
夢の総天然色パソコンだよ!!
しかもワイヤーレスキーボード付というのがイカス。

123 :anonymous@ P061198171150.ppp.prin.ne.jp:02/10/09 15:00 ID:???.net
UNIX ってすごいOS あるんだって?さわってみたいなー。

124 :anonymous@ YahooBB218132168041.bbtec.net:02/10/09 15:02 ID:YPm5N/Ut.net
音響カプラと音響カブラとどっちが正しい呼称なの?
いや、どうでも良い…^H^H^H^H^H^H^H とても重要な事なので…


125 : :02/10/17 01:24 ID:5rVIus2L.net
音響couplerでないかい?

126 :anonymous@ fwisp5-ext-y.docomo.ne.jp:02/10/17 13:35 ID:7gnlMLvf.net
>124
カップルと語源は一緒

127 :anonymous@ FLA1Aap065.chb.mesh.ad.jp:02/10/18 03:04 ID:wgQYp6u2.net
アマ無線4級をとりあえず取ってみた。

128 :X.25萌え:02/10/18 09:03 ID:???.net
4級って何?
電話級のことかしらん。

129 :ドラえもん:02/10/22 22:06 ID:???.net
<ネタバレ>
今後、Yahooという検索エンジンが人気を出し、
ついには、8メガのADSLというのをやりだすが、
Yahooの言うことは信じるな。
ちなみに、2ちゃんねるというページには絶対行くな!あめぞうも!
中毒症状になります。

130 :X.25萌え:02/10/22 22:56 ID:GRmEmlOE.net
8メガのADSLってなーに?
8メガビットだとしてもそんな広帯域は光ファイバーだよね?高そう。

131 :名無しさん:02/10/23 07:39 ID:???.net
やっとPC-8801mkUFR購入!!ヤターーーー!!! v2モードも爆速で逝けます。
やっぱSeeNaと三国志Uマンセー! FM+SSGで6和音同時OKなのには感激した。

C-DOSがやっぱ扱いやすくていいね。

132 :anonymous@ p8104-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp:02/10/23 13:10 ID:???.net
>>131
はぁ?このスレと何の関係があるんだ?とっとと初心者板にカエレ(・∀・)。
おまえのようなど素人は、TRでも使ってなさいってこった。

133 :anonymous@ N024184.ppp.dion.ne.jp:02/10/27 20:50 ID:???.net
&hearts;

134 :anonymous@ ntkyto012075.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/11/02 20:28 ID:???.net
おい、ドラゴンクエストでローラ姫と宿屋に泊まってみろ。

135 :ラ製小僧:02/11/05 22:55 ID:2ceHCLYN.net
>>104
ぼくも広告は取り去ってます。
ラ製とかも。
とりあえずアイロン当てるとノリが柔らかくなるので、広告部分だけはずして、再圧着さ〜。

でも、このあたりの雑誌のアイドル出てる広告って、20年後くらいにプレミア付いたりして。
って、そんなわけないか〜。

136 :anonymous@ nc1.kamakuranet.ne.jp:02/11/06 00:29 ID:Fvdg6W49.net
コスモ星丸 萌え〜

ちゃんと手紙が21世紀に届くかな?

137 :j.murai:02/12/13 03:48 ID:msmFmh29.net
うみのむこうじゃNSFNet なんていうネットワークが作られているらしいんじゃん。
なんとか日本でも御役所をだまくらかして予算ぶんどって似たような遊び出来ないかね。


138 : :02/12/14 12:45 ID:OWhHKTJ1.net
夕やけニャンニャン始まった。


139 :3公社民営化反対!:02/12/14 14:04 ID:WWCNFBAJ.net
http://www.gijyutu.com/ooki/research/info-chrono.htm

140 :anonymous@ yukarin.nanet.co.jp:02/12/14 15:42 ID:4PErImqL.net
VENUS-Pの03345xxxxってまだ生きてる番号かしらん。


141 :anonymous@ yukarin.nanet.co.jp:02/12/14 15:47 ID:4PErImqL.net
>>140
まだやってた。
http://www.kddi.com/service/business/other/vp/

142 :占い師:02/12/14 19:48 ID:OWhHKTJ1.net
後藤真希誕生。将来は今ブームのおニャン子クラブに入るだろう。

143 : :02/12/14 20:04 ID:Igs9raFm.net
今日、根暗の学生が電車の中で
「初めてのC」なんていういかがわしい本を読んでた。

きっと、家では「菊池桃子たんハアハア」といっているに違いないに
100タイガース

144 :TCP/IPプロトルコ:02/12/14 21:19 ID:???.net
>>143
定番ネタだがワラタ

漏れは森尾由美たんハァハァ

145 : :02/12/14 22:08 ID:ErgVT0YK.net
今年豊臣秀吉逝った。次の天下人はだれと思う?



146 : :02/12/15 08:17 ID:QGjX5ybS.net
前田利家はもうすぐ逝くな。


147 :anonymous@ vd125253.na.FreeBit.NE.JP:02/12/15 11:24 ID:6tz2tDQW.net
日清戦争勝利からはや1年。大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!


148 : :02/12/16 19:23 ID:uRDuUW7m.net
安保反対!


149 : :02/12/18 06:15 ID:???.net
天皇陛下万歳!

150 :石田三成:02/12/18 07:00 ID:EfO5EsWm.net
家康め、太閤殿下の約定を破り大名同士婚姻関係を結ぶとは。今に目にもの見せてくれようぞ。


151 :http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/fukushi/year/1985.html:02/12/18 07:31 ID:nbxPqL2w.net
テレ朝でやってる「特攻野郎Aチーム」みた?

152 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

153 : :02/12/18 20:04 ID:iaDf0oJB.net
>>147
1895年
>>148
1958年
>>149
1598年
だれもつっこまないな。


154 :石田三成:02/12/21 20:08 ID:uGE6lOXF.net
おのれ、徳川家康、氏ね。

155 : :02/12/21 21:18 ID:???.net
お前ら、つまらねーネタはsageでやってろ。

156 :anonymous@ YahooBB220053216102.bbtec.net:02/12/22 19:15 ID:SFhf2dCU.net
親父の手伝いで、ケミカルアブストラクトにパソコンをつないで、接続してるときに、
接続マニュアルのユーザーID(すみぬりしてなかった)いれて、パスワードを、
最初の接続時に入れるHHにしたら接続できてハッキングできた。不正利用でき
たんだが怖くなってやめた。だが考えてみれば当時は法律違反にはならなかったのかな。
(今のモード)

157 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

158 :vvv:02/12/23 00:11 ID:???.net
フミヤってかっちょええな

159 :anonymous@ YahooBB219171235055.bbtec.net:02/12/23 00:39 ID:???.net
一年後におれが生まれる。

160 :ずっーと新電電社員:02/12/23 02:17 ID:gjkiNN0R.net
日本の電話を安くする!0077DDI

東京〜大阪3分400円ですかがなんと290円!!格安です!!
今は市外電話の碑の住人・・・装置変われどやる事変らず。

161 :nobody :02/12/23 04:07 ID:???.net
>160

このころ、

ゼロゼロゴーイチのコマーシャルだったのか、
ゼロゼロワンダフルのコマーシャルやってるんだったか?

162 :anonymous@ EATcf-51p242.ppp15.odn.ne.jp:02/12/24 22:50 ID:vWueXX8n.net
漏れMSXだけど(YAMAHAのCX-5F)、PC-8800持ってるからってバカにすんなよ。
たいして変わらんじゃん

163 : :02/12/24 23:21 ID:TqVRf2Ta.net
岡田有希子ってかわいいよなあ。
5年後、絶対奇麗な女優になるだろうな。

164 :anonymous@ U061244.ppp.dion.ne.jp:02/12/25 21:30 ID:+ntd7mbc.net
大岡山と三田近辺で、
アメリカ国防省に直結できるコンピュータ・ネットワークの実験してる奴がいるけど、
電気通信法に抵触してるんじゃないかなぁー。タイーホタイーホ

165 : :02/12/25 23:09 ID:hpZWdpja.net
あれは、JUN のNET だから大目に見てあげよう。

166 :anonymous@ p3206-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp:02/12/25 23:13 ID:mNjPm0W1.net


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/



167 :山崎渉:03/01/15 22:26 ID:???.net
(^^)

168 :anonymous@ p110.net074.tokai.or.jp:03/03/02 13:06 ID:???.net
国鉄3月の改正でEF66がブルートレイン牽引するんだよ!
なんと!はやぶさにロビーカーが連結されるとの事!



169 :nemo:03/03/02 14:19 ID:usKHWarI.net
風が強くて、ちょっと窓を開けたら、5.5inフロッピーが飛んでいってしまったじゃないか。

170 :anonymous@ fe111080.fl.FreeBit.NE.JP:03/03/02 21:58 ID:JLgyGJFQ.net
赤尾敏が逝ってしまった。

171 :anonymous@ FLA1Abl224.tky.mesh.ad.jp:03/03/02 22:00 ID:qdrEePGc.net
取り急ぎベーマガ買ってきた。ザナドゥシナリオIIやらなきゃ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:50 ID:hNFuNSxT.net
みんな初歩のラジオ読んでる?
たまにはハンダ付けも悪くないよ、インターホン作るかな!

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200