2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【DMS-10】NORTEL NETWORKSスッドレ【MAGELLAN】

1 :北電網絡:02/03/27 20:43 ID:???.net
けっこうNortel製品っていろんなとこに導入されてると思いますので
スレ立ててみました。
DMS-10などの電話交換機から、ATM/FRスイッチ、DWDMメトロ、VPN系など
幅広く語らいましょう。

NORTEL NETWORKS
http://www.nortelnetworks.com


115 : :02/07/13 13:27 ID:???.net
DSLAM・・・・・

116 :No_Tel:02/07/14 21:50 ID:???.net
>>114
SMLT実績沢山アリって・・
Passport使っている人手を挙げて!

あ、もしかしてpassportを使っている人はSMLTを使っていること多いって
こと?そうだったらスマソ・・


117 :105:02/07/15 00:53 ID:???.net
>116

3.2.xからの機能だったと思うから、主要部分でそんなに入ってるとは思えない。
Release自体最近ではなかったかな???
随分とチャレンジャブルな人がいるもんだ。


118 :??:02/07/15 23:46 ID:???.net
チャレンジャブルも何も、検証して大丈夫なら使えばいいだけ。
検証して怪しければ使わなきゃいいだけ。


119 :nobody:02/07/16 00:19 ID:wyKYCXiB.net
>PassportはAlteonのModuleであるWSMが刺さるようになりましたが、
>Alteonの設定の難解さに輪をかけて難解です。人間業じゃないです。

ああ、やっぱADは難解なのね。俺の頭が悪いのかと思ってた。


120 :??:02/07/16 01:10 ID:???.net
どの辺がどう難解?

121 :105:02/07/16 02:00 ID:???.net
>120

DMZ付きのFWLB(VRRPホットスタンバイ)+Serverロードバランスとか・・・どうでしょ。
PIPも入って訳分からなくなりました・・・自分はかなり凹みました。ダウソです。
/info /statsなんかも分かりづらくないですか。って設定じゃないですね。


122 :名無し:02/07/18 01:44 ID:HX7mgS/Y.net
御婦寺って、みかか系にも入ってるらしいな。
某所で見えたぞ。

123 :anonymous@ :02/07/20 23:25 ID:AEkC6Zw0.net
もうルータは作らんのか?
Bay(そのまえはWF)のSiteManagerなんか夢に出てくるぐらい使ったが・・・

MIBもよく叩きました、ベシベシと

124 :hogehoge:02/07/20 23:41 ID:???.net
>123

どうなんでしょうね、ガワは止めそうですね。
Software方は15.xまで出てますね、SiteManagerでのNATなどかなり変更ありました。
相変わらず、分かりづらさは一級品だと思いますが。
うちのお客さんでは200V BCN Routerが現役ですが、奇跡的にも新規で今年に
なってからも数件設置がありました。

SynOpticsから合併するときにWFでなく、Ciscoだったら業界はどうなってたん
ですかねぇ、考えると夜も眠れません。


125 :nobody:02/07/23 00:01 ID:ja3blj6b.net
株価1.2$でも倒産しないのはすごいね

126 : :02/07/23 01:46 ID:???.net
>>125
ワールドコム倒産から影響を受けないんだろうか?

127 ::02/07/23 02:32 ID:yo+0K3pH.net
http://www.count-down.tv/adult/index.cgi?03304

128 :ななし:02/07/23 21:27 ID:sIADuxvy.net
まぁ、国営企業みたいなもんだし・・・

129 :anonymous@ :02/08/12 19:51 ID:+FQqVCwd.net
KDDIがまた買った。汚悔寺。何で売れるの?


130 :名無し:02/08/12 20:10 ID:???.net
アメリカの広大な中古屋の倉庫にいっぱいありそう

131 : :02/08/13 14:43 ID:???.net
>>129
貿易黒字削減のために、むかしなにか密約でもさせられたんじゃない?

132 :noboy:02/08/15 22:51 ID:???.net
AlteonもPassportも買ってから1年以上もたつけど、
いまだに仕様どおりに動いてないぞ。
バグつぶしても新たなバグがついてくるそんなのの繰り返しで
いい加減いやになったよ。日本Nortelの対応も最悪だしな。
ExtremeとかFoundryの製品もそうなのか?

133 :?:02/08/15 23:04 ID:???.net
ごく普通に使いそうな機能を使うのに
理解しがたい設定を投入しなきゃならないAlteonは嫌ですねえ

WCR以外のL4リダイレクトをベンダのサポート無しで
マニュアルだけで設定できた人っているんでしょうか?

ほとんど使い物にならないDelayedbindも何とかしてほしい

134 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

135 :nobody:02/08/15 23:24 ID:FwJ+Xgvm.net
>132
>133

そのくせOSPFなんかサポートしやがる。もう、アホかと...

136 :脳照:02/08/21 11:04 ID:???.net
>129
Optera以外で装置としてetherのフレームを受けられるADMってどんなのがあるのかな。
無いんならそこそこ売れるのも解る気もするようなしないような。

137 :自社製品:02/08/23 20:56 ID:7Btdx2+V.net
>136
あなたノーテルの方ですね。。。。

138 :ホント?:02/08/26 01:29 ID:???.net
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=27082
ホントカヨ?
っと思ったら・・・みかか-Cも使っているらしいぞ。
内部の奴に聞いたから間違いないだろうけどマトモに動くのか?
OM3500 RPR 確かにおもしろそうだけど。
みかか-Cも OM3500なのかな? それともOM5200? 聞くの忘れた。

139 :NT:02/09/28 11:49 ID:???.net
Nortel破産するのではないかい?
株価0.45セントになっているぞ。

破産以前に,NYSE上場廃止になるかもしれない。
一株10-20ドルになるように株式融合するとか発表したけど,
間に合わないぞ。上場廃止までのタイムリミットはあと20日弱だ。




140 ::02/10/14 21:48 ID:???.net
脂肪ですか?

141 :NT:02/10/30 23:58 ID:???.net
1ドル台復活祝い&heart。


142 :名無しの御不寺さん:02/11/01 01:19 ID:???.net
株価三倍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

143 :NT:02/11/03 00:44 ID:???.net
キャッシュ枯渇懸念のため
Moody's 格付けsage
Ba3 → B3

週明けは,10-20%位の下げは見越しておいたほうが良いな。
また1$割れかな

144 :NT:02/11/05 00:08 ID:???.net
>>143
自己れす
既に折込済みだったようで,現在瞬間10%以上のage。


145 :北の電話屋:02/11/06 00:33 ID:???.net
やっと米国市場も1ドル以下が少なくなって来たようです。
この時期1ドル以下は要注意!!!
カナダ市場では既に2ドルに突入、しかし今年の年初は、NYSEに対して
5倍の値がついていたのに、3BからAAAには何が必要なのでしょう?
それが解かれば、皆、一儲けのChance!!!
「それが知りたい」コーナーでした。

146 :NT:02/11/06 01:08 ID:???.net
$0.43-0.5のレンジでしこたま買い込んだ
命知らずの蒙者は今ごろウハウハだろうな。

漏れも脂肪覚悟で10万株買っとけばよかった。
株に仮定法は何の役にも立たないけどさ。

147 :NT:02/11/06 01:13 ID:???.net
>>145
一緒に株板にいきますか?

148 :enterprise:02/11/09 19:33 ID:73MY3+0S.net
how about PVC(Packet Voice Gateway) of Passport?


149 :北の電話屋:03/01/15 02:20 ID:???.net
この板レス悪い!!!
と言うか誰も相手していないジャン!!!
ノーテルは死んだか?

いつか「プロジェクトX」で紹介されるような
復活が観てみたいが、所詮「帰ったきたLAN屋」だから
余程インパクトのある復活を期待したい。
・・・・中島みゆきの地上の星の流れる中、

ノーテルの男たちは再会を約束して散っていった、
一人はクッキー屋、ある男は所詮相手はされぬ零細外資、
またある男は組織に反旗をあげホームレスとなっていた。

あれから5年、いま、男たちは又再会した、お互いの手を
きつくきつく握り合い再会を祝した。
(中島みゆきのヘッドライト/テールライトではなく、あの
名曲「ホームにて」がもの悲しく流れていた。

以上
いぬあっちいけ 担当だいれくたー みあけたみを


150 :山崎渉:03/01/15 22:14 ID:???.net
(^^)

151 :poo:03/01/16 01:31 ID:???.net
だって、サポートが皆無、
「わかんない」ってお前、それで飯くって
んだろボケ市ねとか殴りたくなるね。
マジでストレスたまるよ。

152 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

153 :Nortel Japan:03/01/19 03:43 ID:???.net
Passport-1424T国内投入あげ。
つーか、安いけど最初は動かないんだろうな。
掛かってきなさいCatalyst3550・・・86xxと機能が違いすぎるな。


154 :AD3ユーザ:03/01/22 03:31 ID:???.net
NortelNetworksに繋がらん・・・・

155 :LD 80 TRAC:03/02/06 17:19 ID:lgci7vaX.net
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1044518462/l50
教えてやってくり。

156 :  :03/02/09 18:26 ID:???.net
>>149
プロダクト毎の話題の方がみんな乗ってくるかもね。

157 :北の電話屋:03/02/11 02:11 ID:???.net
Passport1424Tってすごいよ!!
だってL2/L3 BOXで1U且つキャリア・ベンダーのロゴ付、
ッデ!いくら?
教えて?
Accton(SMC)のOEMでないんだよ!
ッデ!いくら?
そう!コストでないんだよ。誰が認めるかだよ、アライドさん。
以上
Age!!

158 :anonymous@ :03/03/12 03:55 ID:???.net
一ヶ月書き込みなしかよ。

159 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

160 :  :03/03/25 02:25 ID:???.net
>>159
アボーンされてる。
確か電話番号さらしてた奴だったかな。

161 : :03/04/09 23:44 ID:???.net
いま売れてるのはなに?

162 :山崎渉:03/04/17 12:13 ID:???.net
(^^)

163 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

164 :Nortel Japan:03/04/30 14:51 ID:???.net
Alteon 2424しかありません。
つーか、SSL VPNも買って下さい。


165 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

166 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

167 :北電網絡:03/05/21 16:06 ID:XicCqYMF.net
株価の影響が開発に出てくる時期だとはおもうけど。どうなんでしょう最近? 


168 :reloadcp -force -f(startup.full.001) lp/0:03/05/21 22:13 ID:???.net
ほんとどうなんだろ。 Lucentさんも昨年の陰多六婦では華々しくグッズをばらまいていましたが。。 通信の歴史とともに歩んできた元交換機屋さんたち、元気ないので頑張ってほしいな〜

169 :reloadcp -force -f(startup.full.001) lp/0:03/05/21 22:13 ID:???.net
ほんとどうなんだろ。
Lucentさんも昨年の陰多六婦では華々しくグッズをばらまいていましたが。。
通信の歴史とともに歩んできた元交換機屋さんたち、元気ないので頑張ってほしいな〜

170 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

171 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

172 : :03/05/29 01:53 ID:???.net
山崎だけかよ。
会社に勢いがないから、まったく書き込みねーな。
日本撤退も近いのか?

173 :ipsec:03/06/30 09:33 ID:45TxTMUk.net
Nortel Contivityで
VPNクライアントソフトを使って
VPNリモート接続環境を構築した経験の有る方いますか?

情報交換お願いします。

174 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

175 :GTS@Otawa:03/07/09 07:29 ID:bOozy6JA.net
アジアパシフィックでいうとオーストラリア管轄の一国にすぎないしね 日本。
古いシステムを大事に使う国ではそこそこ売れてます。


176 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

177 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

178 :ぼるじょあ :03/08/02 05:34 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

179 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

180 :Nortel:03/08/28 00:15 ID:???.net
http://www.nortelnetworks.com/corporate/global/asia/japan/news/08_06_03_pp1600_final1_jp.html

Passport16xxのプレス発表あったのね。
ようやく11xxシリーズの後継機が出るのか、長かったな。


181 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

182 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

183 :なない:03/08/31 14:00 ID:???.net
父さんの危機は去ったのでしょうか?

184 :anonymous@ :03/09/03 01:14 ID:???.net
いつのまにか株価が上がってるな・・・北の電話屋

185 :_:03/09/07 01:40 ID:???.net
多分容易に $5超えてくると思う。
信用枠いっぱい張っていて買う金が無いので微妙に残念。



186 :_:03/09/07 01:42 ID:???.net
$3.2の時買おうかずいぶん迷った挙句止めたとたん、
一気に $4超えた(劇鬱)。

187 :_:03/10/02 23:07 ID:DJI3w7Jf.net
もれは$1.1で1万株のホルダーだ
まだまだ売る気はないよ

188 :NORTHERN TELECOM:03/10/07 21:31 ID:dtKLhN2O.net
モーテルパスポーツ君でMPLSやってるキャリアさんいます?


189 :北の電話や:03/10/11 13:38 ID:j+XzN3GB.net
ルーセントは完全に死んでいる。
株価で倍の差がついているのを見れば一目瞭然。
ルーセント>>ノーテルなんでいっているのは
ベル研の名前だけ知らない日本人だけだろう

190 :age:04/01/13 00:26 ID:???.net
工作員あげ


191 :sage:04/01/17 23:26 ID:???.net
NETGEARのルータ購入sage

192 :anonymous@ :04/03/20 01:16 ID:FbhbvJBC.net
例のところは結局4月からどうなった?


193 :hoge:04/09/12 03:29:19 ID:???.net
BayStack325 Nortel.KK発表age
つーか、話題ないなぁ…


194 :話題提供:04/09/12 14:24:53 ID:Nir/AgZe.net
また経営危機?、こんどは復活できるのか?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20070555,00.htm
カナダ騎馬警官隊がノーテルを強制捜査--不正経理疑惑で

 カナダ騎馬警官隊(Royal Canadian Mounted Police:RCMP)が、Nortel Networksの
会計処理に関する強制捜査に正式に乗り出した。同社の会計処理問題が、一層泥沼には
まり込んでいる。

http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=6140556
ノーテル(カナダ)、決算発表を延期
2004年 09月 3日 金曜日 10:01 JST

カナダの通信機器大手ノーテルネットワークスは2日、9月末に予定していた
2003年通期・2004年中間決算の発表を10月末に延期する、と表明した。


195 :anonymous@ :04/09/12 14:57:33 ID:x/IJO5jC.net
>>194
今回の復活はない。(きっぱり)
生き残るが、今の形にはならない。

すでに言われていたことだけど、生き残りをかけた、会社の切り売りが始まるよ。
お馴染みの製品が事業部ごと買い手を捜しているようです。(←立場上伝聞形)
売れる物はすべて売って、会社の生き残りを模索するというのが今後の戦略。


196 :ノー残照混:04/09/12 19:31:29 ID:???.net
栄光のFR/ATM時代
さらばNortel


197 :anonymous@ :04/09/20 11:02:06 ID:XOQ09keo.net
Lucentより先に逝ってしまわれるのですね。。。

198 :sage:05/01/24 02:41:49 ID:???.net

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news014.html

まだまだやる気は少しあるみたいだけど…遅くねーか。

199 :北の電話屋改め膿:05/03/17 02:35:38 ID:Ave7OzXR.net
ひさしぶりに覗いてみたら、まだ四半期に1回程度投稿があるようなのでGood.
膿рヘ携帯電話の伝送設備に切り替えるようだが、アセアン地域では結構売れて
いるようだ。なんと売り上げの50%近くが無線で、光伝送装置は勢いが無いが、
もっと無いのが旧ベイ製品だ、どこへ行くのだ脳р諱I!!
俺の悪セラー1100シリーズをどうしてくれるのだ・・・・・

200 : :2005/03/21(月) 22:02:07 ID:???.net


201 :sage:2005/03/28(月) 09:32:51 ID:???.net
Nortel(Northern Telecom)もLucent/AT&T/BellLabも元をたどれば同じ?


202 :Google-J 社長 ?:2005/11/04(金) 23:08:47 ID:2hXj4B4y.net
檄文 檄文 檄文 檄文 檄文 『ノーテルは永久に不滅です』
ダメだよ、もっと皆Joinせよ。社長命令!ユーラシア営業本部日本営業部決起せよ!
Alteonしかないのか、Contivityは頑張っているぞ、Opteraどうした、Cはお腹いっぱい
反射離れ顕著、逝って良し、F、M、Mc、NTMrKS,UDEX,ADM(NXC),MBK,ITX,O,Comtr
忘れていた反射五面!
そろそろ帰ります、お次の方宜しく
年末までには、誰かUp4649!





203 :sage:2005/12/25(日) 06:11:50 ID:???.net
Mesh Wireless Release
つーか、格好がかなり痛い子になってるな。


204 :もきゃ:2006/01/29(日) 05:24:01 ID:???.net
shastaあげ

205 :sage:2006/02/05(日) 05:13:04 ID:6Q8hxXYq.net
age

206 :sage:2006/09/21(木) 21:23:47 ID:???.net
M-Mailが良く落ちるとです。HDDがよく死ぬとです。
HDDがSCSIです。
買い替え時かな・・・・Nortel以外の何かに。

207 :保守:2007/04/02(月) 01:03:01 ID:O/cTSn2F.net
首切りからトンと話題ないけど日本のサポート体制はよくなった?

208 :anonymous:2008/06/23(月) 16:24:07 ID:???.net
VPN Router(旧Contivity)が販売終息ラッシュなんだが後継機器がない。
どうすれバインダー。

209 :sage:2008/09/02(火) 06:55:02 ID:???.net
BayStack 460-24Tをなんとなーく買っちゃったんだけど
これに刺せる中古MDAの販売してる店無い?

210 :anonymous :2008/11/12(水) 23:22:25 ID:8XYhlG0H.net
検証室に古いAlteonが1台眠っているのですが、
パスワードが解からなくて放置状態です。
どなたかパスワードの外し方が解かる方おりますでしょうか?

Alteon AD3
Boot version 9.0.41.11

他のスレでも書いたのですが、ダメでした。。。

211 :AD2:2008/11/13(木) 01:33:39 ID:???.net
>>210

起動時に 『Shift + F』 を押してみましょう。
ちなみにデフォルトの『admin』では駄目でしたか。


212 :anonymous :2008/11/13(木) 21:48:29 ID:frRVO2lg.net
Xmodem flash download 1.0.5
To download to flash use xmodem at 57600 baud.
Power cycle to end xmodem.
・・・・・

・・・・・が続きぱなしでした。
adminではダメでした。

213 :AD2:2008/11/15(土) 21:40:39 ID:???.net
>>212

『Shift+F』にてシリアルコンソールからのイメージ転送(Xmodem)ができるので、
9.x系であればイメージを転送することで、パスワードを含むコンフィグが初期化されるはずです。
(10.xでは駄目だと思いますが…)

ちなみに以下はうる覚えですが、起動時にESCキーを押すとダイアグメニューに入れると思うので、
そのメニューで/boot/conf factでもコンフィグが初期化された記憶があります。


214 :anonymous :2008/11/15(土) 23:17:28 ID:Qafq4Rry.net
昨日、下の方のやり方で無事成功致しました。

何もできず、ハードチェックでもやってみかな。と思い、
diagに入ってbootを辿ったらうまくいきました。

ありがとうございました。

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200