2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ネットワークエンジニアとセキュリティエンジニア

291 :なんでん:2007/04/29(日) 23:01:25 ID:u9LEt8mO.net
ネットワークエンジニア=土方
セキュリティエンジニア=詐欺師

292 ::2007/04/29(日) 23:55:18 ID:8a0C39lh.net
>>291
セキュリティエンジニアって
ウイルス駆除したり、監視したりってイメージがあるんだけど違うの?

293 :なんでん:2007/04/30(月) 00:29:12 ID:???.net
>>292
ほらそこにウイルスいるでしょ。まだいっぱいいるから駆除しましょ。(シロアリ)
ほら、いっぱい攻撃を受けているでしょ。FWくらいつけましょうよ。(消火器)

でもね、ウイルス入れたのも攻撃したのも・・・・・


294 :anonymous@softbank220017032048.bbtec.net:2007/04/30(月) 06:23:22 ID:NZOCuLqR.net
あの質問なんですけ未経験で26歳でMCPとCCNAの資格もってるんですけど
就職できます??

295 :anonymous@KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp:2007/04/30(月) 10:42:45 ID:???.net
資格を売りにしなければ普通に修飾できね?
売りにされると実務のなさがかえって気になる。

296 :r:2007/05/07(月) 00:59:02 ID:KDhqm6pk.net
セキュリティエンジニアって
英語力必要?

297 :anonymous@p2163-ipad04matuyama.ehime.ocn.ne.jp:2007/05/11(金) 17:14:28 ID:g6hLU4Pr.net
バイリンガルネットワークエンジニアの面接受けた事あるけど
外人のオッサン出てきて少し会話しただけで終わりだったよ。
自分は海外暦が長かったので問題なかったけど、
部署に1人か2人しか英語話せる人は居ないと言ってました。

298 :anonymous@s158.IaichiFL37.vectant.ne.jp:2007/06/12(火) 19:20:47 ID:pUAdhLkB.net
いわれたことをやるパソコンの仕事がしたいんだけどプログラマー以外になにかありますか?

299 :anonymous@KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp:2007/06/16(土) 22:52:26 ID:???.net
税理士かな。いわれたとおり税務処理をパソコンでするのが仕事だよ。
半導体設計もいわれた(仕様の)とおりパソコンで設計するのが仕事だよ。
建築士も(以下略

「いわれたことをやる仕事」「パソコンの仕事」って何だよ?

300 ::2007/06/16(土) 23:24:13 ID:???.net
ネットワークエンジニアの仕事してます。
通信キャリアで、専用線の運用やってます。

仕事は、ネットワークの監視しているお客から、回線側の工事ALM
確認がメイン。あとは、回線試験したり。試験がNGだったら、
作業員を手配するみたいな。

やりがいのある仕事なのか考えてます。

301 :manmonymous:2007/06/19(火) 21:27:51 ID:???.net
>>300
あんた俺のとなりにいる人か?

俺はL2レベルの話も結構奥が深い
いろいろ勉強してみるといいと思うよ

あきたら上位の勉強すればいいじゃない
時間帯にもよるが基本的に夜勤中は暇でしょww

302 :manmonymous:2007/06/19(火) 21:30:17 ID:???.net
× 俺はL2レベルの話も結構奥が深い
○ L2レベルの話も結構奥が深い

やっぱり夜勤明けはいかんなww


303 :stdio.h:2007/06/19(火) 21:41:44 ID:???.net
ネットワークエンジニアも幅が広くなったよな。

ネットワークエンジニアと言っても、
客先でL2のIPを設定するフィールドの人も居れば、
通信事業者(キャリア)でL3やL4の大規模NWの設計をする人まで様々。
サービスによってプロトコル形態も様々だしな。

うちは基幹NWの設計者自らが
新型の偽装パケットやアタック、セキュリティホールとかの情報を引っ張ってきては、
対策を考えだしたり、ciscoのパッチを当てたりしてるけどな。

結局、セキュリティだけ詳しくても意味ないしな。
使ってないサーバアプリやルータとかのセキュリティを語られてもしょうがないし、
「何かあったら・・」とか無駄に騒ぐだけの無能は特にいらない。
社内はそんなザコだらけだが。

黙って黙々と進めるその人のおかげでうちは持ってるようなもの。
でなきゃ接続断しまくりのショボISPとしてうちは終了してた。
引き抜きの話も多いそうで、実際はヒヤヒヤ物なんだがな。

304 :E/R:2007/06/20(水) 10:33:26 ID:???.net
>>303
どこも似たようなもんだな

うちは三人(と言っても全8人)がバリバリ出来る人間で俺はちょうど狭間の立場。
格下の人間は「知らない」や「管理職と言う立場」を最大限利用して
逃げ回る事しか考えてない。
親会社から落ちてくる仕事をこなすだけだったら厨房でも出来るレベルなんだけどなぁ
それさえも逃げるわ、事務所にいてもネットサーフィンやってるだけだわ
バリバリの三人が辞めないように気を使ってるのが最近馬鹿らしくなってきた。
と言っても他へ移っても同じ事の繰り返しなヨカンするし

今の知識を持って他業種に逝くかな・・・

305 :anonymous@s158.IaichiFL37.vectant.ne.jp:2007/06/25(月) 23:13:52 ID:upV95Wrh.net
セキュリティエンジニア ネットワークエンジニア プログラマ システムエンジニア ほか

どっちが一番忙しい?そしてどっちが一番忙しくない?

306 :anonymous@s158.IaichiFL37.vectant.ne.jp:2007/06/25(月) 23:36:05 ID:upV95Wrh.net
あと話すのが苦手な俺でもできそうなのはどれですか?

307 :semapho:2007/06/26(火) 00:52:23 ID:???.net
>>305
上レスのとおり、ネットワークエンジニアはセキュリティエンジニアを兼ねる。
ちなみにネットワークエンジニアはプログラマを兼ねるし、
システムエンジニアはプログラマを兼ねる。

忙しさは仕事内容次第。
ネットワークエンジニアは性質上、夜勤多し。あと国内/海外の出張も多い。
システムエンジニアは納品前に客先常駐多し。あと納品前は徹夜多し。

話すの苦手ならプログラマしかない。プログラマは結果だけで金貰える職種。

ネットワークエンジニアは社間の相互接続、通信料の交渉、障害時の社間折衝で95%。
ルータ設定にConfigというプログラムも100〜1000Stepとか書くが、ごくごく一部の作業。
そんなのより設計/折衝/稟議(超高いから)/テストに超時間を使う。
つまり話してばっかり。交渉だらけ。

システムエンジニアは客との交渉(要件定義と期間と納期と金額)とドキュメント(仕様/設計/手順書)書きで70%。
プログラムを書いたり、プログラマに書かせたり、中規模以上だとガントチャート(線表)書き100名分で1日終わったりw
進捗管理の為に1日中あっちこっちで会議したり、客の都合で仕様変更せざるをえなくなったり、納期問題でたり色々。
つまり話してばっかり。交渉だらけ。

308 :anonymous@s158.IaichiFL37.vectant.ne.jp:2007/06/27(水) 00:10:05 ID:Wv0TkM0o.net
>>307わかりました。ではプログラマーになれるように上の新学校で2年がんばります

309 :上位層くずれのPG:2007/06/27(水) 22:44:58 ID:???.net
『最初は運用や監視から。その次に設計・構築へのキャリアアップ』
とか謳ってる会社あるけど、あれってどうなんでしょう?
もしかして、設計・構築 >>> (越えられない壁) >>>運用や監視 だったりしますか?


310 :設計者:2007/06/27(水) 23:50:13 ID:???.net
>>30
ぶっちゃけると越えられません。はい。
運用・監視ってオペレータ枠です。エンジニアでもない。
運用や監視で雇えば2足3文(年収300〜400万代)で雇えるからです。
10中8苦ブラック企業なので敬遠するのが吉。

というのも、設計・構築部隊と運用・監視部隊は部からして異なります。
仕事内容も大きく異なる。別職種だからです。

また、設計・構築系と言っても広くって、
設計>>> (越えられない壁) >>>構築 だったりもします。

というのも、キャリア(通信事業者)とかで設計は、設計実績のある人しかさせてもらえません。
何でかって、、通信断40分で総務省から厳重注意&新聞ざたで会社が終わるからです。
つまり、構築系→設計系への移行もよっぽど怪しいとこでない限り無理。

構築はラボでテストしまくれるので、プログラマ&SE上がりが多いです。
設計系をやりたいなら、メーカ(CTCとかCiscoとかHPとか)で客の面倒を見ながらキャリアを積んで天下って下さい。

311 :anonymous@s158.IaichiFL37.vectant.ne.jp:2007/07/02(月) 16:38:28 ID:8sZn3aBK.net
プログラムむずかしい!!!><
本当におれでもプログラマになれるんだろうか

312 :_te:2007/07/04(水) 19:35:35 ID:NQyys0tz.net
スレ違いかもしれんが、バックボーンにおけるルーティングなどの技術に
精通していたらそれはもうネットワークエンジニアと呼んでいいよな?
超巨大ネットワークの構築や設計に携わっているのに、社内レベルの
MailやDNSやRadiusだとか、そんな細かいことまで知ってる必要あるんかいな。
それが解らないとネットワークエンジニアを名乗ってはいかんのだろうか。
そうでは無いと言い張る奴が居て猛烈に不愉快なんだが。
世界規模で影響を与えうる仕事しているのだから、むしろそうでない奴こそが
ネットワークエンジニアを名乗るべきでは無いと思う。どうだろう?

313 :anonymous@KD125054015133.ppp-bb.dion.ne.jp:2007/07/04(水) 19:54:04 ID:???.net
>>312
本当にそこまでの仕事をしているのなら、そのとおりだろうさ。

ただ、そこまでのことをしている人は、大抵そこまでに、
行く過程で、あなたが言うところの、細かいことと称することに
関しても一定の知識を習い覚えているもんだよ。

314 :おすすめ2:2007/07/04(水) 22:57:15 ID:???.net
>>312
正確にはそれはNEとして技術が確立された奴が進む先の道の一つ。
あんたが言うmailシステムだとか認証系の技術はもちろんスイッチングなどの技術から何から、全般的に踏まえるのがNE。
そこから何か特定のネットワーク技術について極めていくのは通常。
NEとして最低限踏まえているべき技術も無いのにバックボーンの技術に携わるっていうのは恐ろしく効率の悪い、
かたちんばな技術屋さんになると思われ。とは言っても金になるなら別にいいじゃんとは思うけどね。でもNEとして道を歩ん
できた若い人間にあんたの領域に踏み込まれると一気に追い抜かれる可能性は高いよ。

315 :anonymous@softbank219171052064.bbtec.net:2007/08/13(月) 06:14:39 ID:2M5Vi2aF.net
すいません
セキュリティエンジニアとセキュア・プログラマ
って何が違うんでしょうか?

316 :anonymous:2007/08/14(火) 04:13:24 ID:???.net
>>315
セキュリティエンジニア:
 総称。会社によって、ネットワーク専門、サーバ専門、Webシステム専門、プログラム専門、
 ファーム専門から無線通信専門やVoip機器専門まで様々。

セキュア・プログラマ:
 の中のプログラム専門の人で、でも中には通信暗号の専門からファイル暗号化の専門、
 ファイアウォールを作ってる人から 暗号化手法そのものを研究してる研究職まで様々。

317 :anonymous@FLH1Aeq071.tky.mesh.ad.jp:2007/09/30(日) 16:01:20 ID:oLZTDiTY.net
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=61593&from=23
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=61438&from=23

なんだか、未経験OKのところばかりなんだが、職自体はまともなの?
入ってから上位工程にあがれず、延々同じことさせられて経験が身につかないって感じ?


318 :anonymous@EATcf-273p222.ppp15.odn.ne.jp:2007/09/30(日) 20:50:52 ID:PlycYJ/I.net
セキュリティのプロの意見だと
ファイル暗号化ソフトでファイルを暗号化してメール添付と
拠点間VPNで遠隔地とのファイル共有サーバー利用だとどっちが安全かな?

319 :anonymous:2007/09/30(日) 21:25:38 ID:???.net
>>318
何を脅威とするかによって変わる。

320 :318:2007/10/01(月) 22:32:59 ID:8OgoVCH3.net
はい、添付ファイルの中身の漏洩です・・

321 :anonymous:2007/10/03(水) 19:56:31 ID:???.net
>>320
脅威ってさ、それだけじゃないだろう?

メールサーバを信じるの?社内ユーザを信じるの?
暗号化方式を信じるの?平文で流れる経路は信じられるの?
暗号化ソフトのリスクはないの?

技術的には、どっちも余り変わらないと思う。
でも、技術以前に組織としての脅威の捕らえ方によって変わるよ。

322 :anonymous@i121-119-136-115.s23.a013.ap.plala.or.jp:2007/10/10(水) 21:06:15 ID:???.net
自社側ネットワークの構成とか、遠隔側ネットワークの管理レベルにもよるな。

ちなみに、暗号化メールの誤送信もセキュリティ事故なのでそのつもりで。

323 :anonymous@softbank219188176037.bbtec.net:2007/10/20(土) 18:22:07 ID:4qDGsJtg.net
Pマーク等の情報セキュリティコンサルタントではなく
セキュリティエンジニアになりたいのですが、
求人をみても該当するのが見つかりません。
まずはNEから始めるものなんでしょうか?
そしてNEからどのようにステップアップしてセキュリティエンジニアになれるのでしょうか?
宜しくお願いします。


324 :anonymous@nttyma033147.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2007/11/01(木) 09:13:46 ID:9cwimYN9.net
大学生なんですが、大学の先生が
セキュリティエンジニアは実績あげるまで給料安いけど
その後はNEより給料良いって言ってたんですが
実際のところ給料はどんなもんなんでしょうか?

あと今からNEとかセキュリティエンジニアになるための勉強するなら
どんな勉強方法がいいですかね?
高校のときにCCNA取ったけどあんまり実力ついた気がしなかったし、
やっぱ実際にネットワーク組んだりしたほうがいいですか?
オススメの本とかあったら教えていただきたいです。

325 :マジオヌヌメ:2007/11/03(土) 12:56:21 ID:???.net
http://www.ciscopress.com/markets/detail.asp?st=44718&rl=1

326 :anonymous:2007/11/03(土) 15:07:58 ID:???.net
>>324
トンチンカンな大学の先生だなw

まずセキュリティエンジニアってのも沢山の種類がある。
通信系のセキュリティ、ハード系、ソフト系、情報漏えい系(ISMSとかプライバシーマーク)
で、それぞれが特化している。

例えば通信系のセキュリティエンジニアなら偽装パケット、不正攻撃を想定して
乗っ取られないネットワーク、万が一落とされても冗長化でダメージのないネットワーク
な設計をする。
つまり、設計部門のNEがセキュリティエンジニアを兼ねる。
そしてセキュリティエンジニアを兼ねるNEが待遇がいい。当たり前。

給料は会社によって。
年功序列の会社もある訳で。
また、金融系や商社系や外資系のが給料いい。
職種は全くじゃないけど関係ない。

二次通信事業者のプロバイダに入社するよりCISCOやラックに行ったほうが給料がよい。
仕事内容が一緒でもな。

勉強はCCNAとかよりもそういう会社にバイトで行ったほうがいい。
就職活動の時にも超有効。
「〜社で〜のバイトして勉強しました」なんて言われたらどこの会社も採用確定。

そういう人、年に2人ぐらいいるが、うちの会社には来てくれないけどなw

327 :anonymous:2007/11/04(日) 03:01:25 ID:???.net
>>326
金融系は給料は良かったが体と心が長くは持たんかったなあw
あと、これからは外国人を雇うところがさらに増えるはずだから
英語をばっちりできるようにしておくといいねえ。
多少、エンジニアとしてのスキルがなくても、そっちの方が
評価される外資系も多いしw

328 :anonymous@07012300306708_ec:2007/11/12(月) 02:53:55 ID:IEuWIESz.net
志望動機が考えつきません
ネットワークエンジニアをしたいってわけじゃないんですが給料良さそうだし
あと基本情報技術者の資格を持ってるんですが意味ありますか?

329 :anonymous:2007/11/12(月) 06:52:27 ID:???.net
>>328
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1189100891/558-
(ノ∀`) アチャー

330 :anonymous@07012300306708_ec:2007/11/12(月) 09:40:29 ID:IEuWIESz.net
いやん(*^_^*)

331 :aru:2007/12/01(土) 20:32:53 ID:Xs28AfuV.net
セキュリティエンジニアとセキュリティアドミニストレータの違いってなんですか?

332 :anonymous:2007/12/01(土) 22:31:24 ID:???.net
>>331
言葉遊び。
そこに意味はない。

333 :anonymous@07042480228816_ex:2007/12/07(金) 02:51:09 ID:???.net
ネットワーク関連でバイトしてたら即採用ってさ、
学生でそんなバイトできるとこあんの?

334 :anonymous:2007/12/07(金) 23:47:56 ID:???.net
>>333
枕営業すればいいよ

ケツの穴使ってさ

335 :anonymous:2008/01/15(火) 18:39:42 ID:???.net
>>333
LANケーブルの設置でOK


336 :anonymos:2008/01/15(火) 22:53:54 ID:???.net
IDSとか面白そう
パケット四六時中解析していたい

337 :anonymous:2008/03/29(土) 16:52:09 ID:???.net
>>333
中小なら沢山あるよ。都内限定かもしれんが。
別にNW=バックボーンって訳でもないし。

フィールドNEで、客先導入のVPN機器やIP電話のSIP端末configを書いてる所なんかは
年中アルバイト募集してるよ。

L2だけど、そういう経験もバックボーンでは役に立つよ。
QOSを一通り書けるだけでもVoIP構内網とか一つ任せてもいいかなーになるし、
VPNを一通り書けるだけでも新しい営業所の設置を任せてもいいかなーになるし。

確かにL3とは覚える事は全然違うけどさ。

338 :anonymous@eatkyo415207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/03/29(土) 19:48:30 ID:f62G98uX.net
>>337
中小ならそりゃあるだろう。
しかしciscoやラックが学生のバイトを雇うってのはおかしいと、333はそう言いたいんだろう。



339 :anonymous:2008/03/29(土) 21:17:31 ID:???.net
>>338
多分、>>333も勘違いしてると思うが、

前スレと上の方の新卒採用の人のレスで、
「学生時代にそういうアルバイトしてた奴はやっぱスゴイ。」
「そういう奴は即採用(うちには来てくれなかったけど)」
な話だったのね。

俺ももっともな話だなーと思ってる。ある意味酷な話だけど。
ああ、俺は大学時代は遊んでたよw
そんな将来を見据えて賢い選択ができれば、経営者やってるっちゅうにw
エンジニアが堅実だからエンジニアをやってるだけの話で。

340 :anonymous@eatkyo415207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/03/29(土) 21:47:26 ID:f62G98uX.net
>>339
前スレって何の事だか知らんが、333が言ってるのは326の話でしょ。
勘違いしてるのかどうかはわからんけど。

そういうバイトはあるし就職にも有利だが、ciscoやらラックではやってないと。
俺が言いたいのはこういうことですよ。


341 :fxで裁判中。教えて:2008/04/03(木) 21:28:31 ID:XdHVQUlv.net
外国為替証拠金取引会社のアトランティックトレードと裁判になりました。

裁判の内容をここに記してみました
システム障害等でくわしいかた、是非とも情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。
  http://members3.jcom.home.ne.jp/chaochu/


342 :anonymous@07012350643485_ef:2008/05/14(水) 18:59:07 ID:???.net
すいません、ネットワークエンジニアとネットワークオペレーターって違うんですか?
やったこと無い職業なんですが初心者には無理でしょうか?

343 :anonymous@KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp:2008/05/17(土) 12:47:22 ID:???.net
オペレーターならできるよ。

 「未経験者でも明日から技術者!簡単な軽作業です!」

だし。


344 :anonymous@softbank219181036040.bbtec.net:2008/06/11(水) 21:56:54 ID:5oK1iSDQ.net
27のフリーターですが
これから勉強するので仲間にいれてください。

345 :anonymous@tnb.yen-e.jp:2008/06/11(水) 22:25:30 ID:???.net
秋の試験でNWかAN取れたら仲間に入れるよ

346 :anonymous@softbank219181036040.bbtec.net:2008/06/12(木) 12:24:31 ID:pnpi0wp9.net
はい
挑戦してみます。
なんでぼくのだけIDでたのだろうか・・・
パソコン初心者なもので


347 :sageてみました。:2008/07/29(火) 02:35:18 ID:???.net
最近知ったのだが、ageもしくはsageを
E-mail (省略可)に入れるとIDが消える。

348 :QQQQQ:2008/08/06(水) 17:10:17 ID:???.net
はぁ?

349 :anonymous:2008/08/06(水) 23:06:58 ID:???.net
1 :非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 09:55:15
「未来ノート」で道は開ける!   著者:渡邉幸義

未来ノートホームページ
http://www.future-note.com/


この本を読んで目から鱗。
その道ではあまりにも有名な方(僕も名前だけは知っていました)らしいです。
アイエスエフネットと言えばIT企業の中でもトップ級のベンダですね。技術高かったです。
そんな会社の成功の秘訣がこの本にあると思いました。

毎日コツコツと信念を持って続ければ必ず成功すると思う。
これを読んで俺はSEとして悩みが吹っ切れたよ。
さっそくこの本に書いてあることを実践し、明日から頑張ろうと思う。

皆さんも一緒に頑張りませんか

350 :anonymous@pw126248018174.8.tik.panda-world.ne.jp:2008/10/07(火) 09:05:59 ID:G+/5R/Ys.net
トップ級ですかw

351 :anonymous@p2087-ipbf2307souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/12/14(日) 08:23:41 ID:e2Z8jy6i.net
CCNAの勉強してるが、たいしたことないな。
転職すっかな。

352 :sage:2008/12/27(土) 19:41:27 ID:7DFHAagK.net
SEもネットワークエンジニアも激務なのは変わらん 若いなら公務員とか他の業界にしといたほうがいい
 入ってから後悔するひとが多すぎ

353 :anonymous:2008/12/27(土) 22:27:15 ID:???.net
脳力より体力で勝負する仕事だからやってられん。
年齢とともに仕事に深みとか円熟味が増すような職業についときゃよかった。

354 :fas:2008/12/28(日) 01:25:06 ID:???.net
まじで?目指すのやめようかな
そんなレヴェルっす

355 :anonymous@p4183-ipbf4206marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/12/28(日) 20:06:11 ID:5ZK7bS9f.net
今ITの人材派遣や人事が人材不足でこぞって煽ってるからね ブームが過ぎたら 後は使い捨て 派遣切り捨て 

356 ::2008/12/29(月) 02:53:12 ID:???.net
2002年からあんのな、このスレおつかれ。
健全に議論しようとしてたんだな。
昨今は派遣・ニートに好かれることの多いこの職業。
書かれる内容も残念ながら派遣vs正社員の罵り合いに終始します。


357 :anonymous@221x245x155x66.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2008/12/31(水) 23:12:28 ID:???.net
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)  
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/

358 :sage:2009/01/30(金) 07:54:04 ID:???.net
名ばかりネットワークエンジニアや名ばかりデータベースエンジニア
http://anond.hatelabo.jp/20090125194008

--------
確かにメモリの状態が見れずに、何もチューニングできない
いんちきデータベースエンジニアは多いように思える



359 :hoge:2009/10/23(金) 23:47:04 ID:???.net
ネットワークエンジニアは使い捨てか。。。
世も末だな。。

360 :名無しさん:2011/04/11(月) 14:22:40.97 ID:???.net
>>355
その通り。
努力が足りない非正規雇用の増加や、
正社員の中にもサービス残業が嫌だなどという甘えた輩が増えていることは
その証拠でしょうね。

361 :anonymous@pa23428.tkyoea12.ap.so-net.ne.jp:2011/04/25(月) 08:56:46.75 ID:???.net
体力勝負ですよね。後は障害おきてもめげない精神力。
データセンター寒いし怖い。一人だと鬱になる。




362 ::2011/04/25(月) 12:32:16.83 ID:???.net
暖房いれてもらえばいいじゃん

363 :anonymous@113x35x2x138.ap113.ftth.ucom.ne.jp:2012/02/28(火) 17:12:48.34 ID:sRuYEde5.net
この二つのポジションは兼務するのが当たり前になってるけど、実はおかしな話だよ。
2〜3人ぐらいでポジション決めて、定期的に意見や提案持ち寄ってブリーフィングしながら当たっていきたいよ笑
それじゃ金に成らないんですけどね!

364 :anonymous@180-197-178-170.aichieast1.commufa.jp:2013/11/10(日) 19:23:59.73 ID:EjR9zZc4.net
https://plus.google.com/+JiheiOrg/posts/eWro25jm89m
こいつ脳内エンジニアっぽいけど、インチキ持論を語っている。

コメントでもあるけど、L3のレイヤーで分けなければ、VLAN使っても
PCのルーティングの機能を殺してもセキュリティなど保たれない。

VLANも設定を変えて書き換えれば全てのポートにアクセスフリーになるし
PCのルーティング機能も無効にしていても有効にすれば通信が可能になる

防ぐにはL3のレイヤで防ぐ必要があり、他の方法では厳しい。

また、根本的な問題もある。ネットワークケーブルを直接繋ぎ変えれば
フリーにアクセスでき、こいつが言うような安全は保たれない。

365 :anonymous@fusianasan:2017/10/13(金) 00:48:33.43 ID:MgpUf4r+.net
体力づくり

366 :anonymous@fusianasan:2017/12/28(木) 05:54:34.31 ID:qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

HM290JFGEJ

367 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 21:03:56.01 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NHNRF

368 :anonymous@fusianasan:2018/09/08(土) 07:24:46.55 ID:???.net
>>365
言葉遣い

369 :anonymous@fusianasan:2018/10/19(金) 17:55:08.11 ID:???.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

370 :anonymous@fusianasan:2019/04/26(金) 21:30:18.63 ID:???.net
渋谷の協和エクシオなら嫌がらせ代行要員として暴力団関係者を雇用しついるから暴力団排除条例違反企業という事になる
事実だから否定できない

371 :anonymous@fusianasan:2021/01/13(水) 11:26:18.95 ID:???.net
https://i.imgur.com/eGnpnCw.jpg

372 :anonymous@fusianasan:2022/08/31(水) 01:06:02.28 ID:JoZ8vL+j.net
セキュリティエンジニアとホワイトハッカーは別物?

373 :anonymous@fusianasan:2023/09/24(日) 17:58:00.19 ID:???.net
あれ、アノ人、どこ行ったんじゃろ?

374 :anonymous@fusianasan:2024/01/20(土) 13:35:12.35 ID:Su29TlhY.net
あのあの...

375 :anonymous@fusianasan:2024/01/22(月) 22:35:27.07 ID:???.net
>>371
グロ

376 :anonymous@ KD106146020252.au-net.ne.jp:2024/02/22(木) 09:52:59.31 ID:w067TLhOH
ヘタレチキンジャップが都心まで数珠つなぎで私権侵害されてエネ価格暴騰に気候変動災害連發くらって殺されまくっていながらテロ組織
国土破壊省を焼き討ちすらしないNpCだらけなのってワクチンと称するナノマシンによって思考操作されてると考えるとしっくりこね?
同じсookieになる同じ瓶のバカチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりで氣づけなかったてめえの脳弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したようなハケ゛ども全員変態性癖から位置情報までエシュロンにテ゛━タベース化されてるし
20年前の技術でこれだし→ttps://i.imgur.com/OpIGСrV.jрg
近距離無線通信と゛ころか思考読み取って映像化する技術も開発されてるし日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家によるスパイウェア
満載のスマホ経由でピンポイントて゛ナ丿マシンは制御可能なわけた゛が白々しく何度も打たせてみたり打った直後に死亡したり
ここ数年接種率に比例して心不全による死亡者数まで爆増してるし氣が狂った犯罪も急増してるし結構バグバグな感じで二重にご愁傷様な
(ref.) tТps://www.Call4.jp/info.php?tуpe=iTеms&id=I0000062
ttps://haneda-ρrojeCt.jimdofree.com/ , tTps://flight-route.Com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200