2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)ってどうよ?

118 :68:02/08/07 02:29 ID:???.net
>>76
IP-VPNってIP以外が使えるの?
ラベルの識別にDstIPとSrcIPを使ってるんじゃなかったけ?

そもそもL2サービスといっても実際にはブリッジしてるわけじゃないんだから、
IPでBGP使うしかルーティングのしようが無いと思うんだけど

119 :112:02/08/07 07:59 ID:???.net
なるほど、MPLSルータ配備は自治体にはないんですね
NTTは、MPLS網の使用料金と
NTT局-都道府県市町村間の専用線料金が
発生するのかな?
この什器の通信コストは毎年いくらなんだろ??

120 :sage:02/08/07 09:26 ID:???.net
とりあえず、RFC2547bis読んでからこのスレにやってこいと言いたいな。

121 :☆☆ 牛は10ケタ、ヒトは11ケタ ☆☆:02/08/07 10:20 ID:h7OkERnG.net


〜 小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい人にも
  自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額かに、
  刻印を受けさせた。

  また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を
  持っている者以外は、だれも、買うことも、売ることもできない
  ようにした。

  ここに知恵がある。思慮のある者はその獣の数字をかぞえなさい。
  その数字は人間をさしているからである。その数字は666である。 〜

       http://www2.ocn.ne.jp/~chikyuu/sub2.htm

http://ripitup.hoops.jp/



122 :anonymous@ z12.211-19-84.ppp.wakwak.ne.jp:02/08/07 12:11 ID:HYeBImAE.net
とりあえず、このスレの全員に RFC1149 を読むことをお勧めする。
そこには従来の常識を覆す画期的な通信手段が提唱されている。

日本語訳もある。
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/joke-RFC/rfc1149j.txt

123 :sage:02/08/07 12:18 ID:???.net
>>122
今頃何言ってんだ・・・
一度も見たこと無いヤツいるのか?

124 :NetScreen:02/08/07 12:31 ID:???.net
もっと勉強してから書き込もうよ・・・
上でも書いてあるがIP-VPNとインターネットVPNの違いあたりから勉強してくれ

125 ::02/08/07 13:38 ID:???.net
日本は根本が狂っている。
香港から行方知らずになる日本人の追跡調査はしたことがない。
毎年何千人の日本人が、香港で蒸発しています。
臓器売買のドナーとして、生体解剖されます。
世界中の需要に応えています。
一体5億円にする闇の錬金術。
多重債務者の終着駅です。
この事情については一橋文哉著「ドナービジネス」に詳しく書かれています。
何億円の多重債務者なんてありません。
天文的な利息計算を除外すれば、1千万円も借りるのは不可能です。そんなはし
た金で生きたまま切り刻まれる
のです。
借金しただけで、生きたまま解体されても、国家や政府、は黙認です。
国家や政府は闇の下部組織になっているからです。
今回の住基ネツトも闇の要請に応えたにすぎません。
闇は政府を手足にして、日本の隅から隅まで調査できます。
闇のしのぎに住基ネツトが必要なのです。


126 :まーぷーらーすー:02/08/07 18:28 ID:???.net
>>118
のーみそがかたいのぅ

NTTの管理するIP-VPNレイヤ
住基ネットレイヤ

IPとか忘れて、単純に2つのレイヤが重なってると思え。

IP-VPN網内では、住基ネットレイヤの内容を見ないし、
住基ネット内では、IP-VPNレイヤを見ること不可能。エッジでIP-VPNレイヤは切り落とされる。
お互いそれぞれの内容には関与しないし、干渉もされない。

127 :1 ◆xsh9MAR. :02/08/07 19:06 ID:Ae3VkiTJ.net
>>125
やい! 詐称するな。プンスカ。

128 :anonymous:02/08/07 22:09 ID:???.net
>>118 >>126
ユーザにとってIP-VPN網は、自分専用のでっかいL3スイッチに
見えるという考え方はどうか。

129 :sage:02/08/08 00:20 ID:???.net
IP-VPN関連の話題は専用線スレへの移動きぼん。

130 :anonymous@ p0497-ip02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:02/08/08 00:32 ID:6RHjRvda.net
http://users.hoops.ne.jp/azisai-kgb/jyuki/
住其ネット関連のページ


131 :まーぷーらーすー :02/08/08 02:43 ID:???.net
>>128
>>117 といってることが変わらんぞ?
117の言い回しを変えたかったんならいいが、新しいこといってるつもりなら没。

132 :sage:02/08/08 09:31 ID:???.net
>>117
>ユーザレベルから見た専用線との違いはBGPしか使えないことぐらい
>>118
IPでBGP使うしかルーティングのしようが無いと思うんだけど

BGP/MPLS VPNは別にOSPFだってRIPだって使えるんだが。
単にサービスとしてやっていないだけ。

専用PEだったらやれないことはない。問題が無いわけではないが。

133 :役人をなめてはいけない:02/08/08 12:04 ID:xFmNhlVp.net
インターネットからハッキングが可能です

全国の複数の自治体が、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)を、インターネットと
接続可能な庁内LAN(構内情報通信網)につなげていた

134 ::02/08/08 15:46 ID:???.net
こんな製品もあるみたいね。実際に導入している自治体があるかは不明ですが。
Qloc LGWAN CONNECT
ttp://www.qloc.net/lgwan/index.html


135 : :02/08/08 16:33 ID:xbJXMD/m.net
>>133
だってwindowsなんだもん。PCたりない自治体はLANにつなげたくなるよね。
せめてユーザーシェルぐらい隠しておけばいいのに。

136 ::02/08/08 17:48 ID:???.net
うむ。物理的に別ネットワークきぼん。

134で書いたLGWAN CONNECTって、
LGWANと庁内LANとの間のファイアウォールなのな。実態はLinuxだけど。

んで、構成図見ると、庁内LANはインターネットとつながってるし、
クライアントは無線LANだし。どうなんでしょうか。

137 :?:02/08/08 22:05 ID:???.net
>>132
すいません、質問させてください。

MPLSは全然詳しくないんですが、ユーザのエッジルータ間で
マルチキャストを流すことってできるんですか?

例えば、4拠点でIP-VPN網に参加してマルチポイントで通信しているときに、
同一ユーザの全エッジルータでOSPFをやり取りしたりできるんでしょうか?

あと、上でSrcIPとDstIPでラベルを識別してるとあったんですが、
もし経路情報が変わって、あるエッジルータに向いていた経路のNextHopが
別のエッジルータに変わったときってどうなるんでしょう?
もしかして、MPLSでBGP使うときってPEルータとCEルータでPeer張るんでしょうか?
だとすると、透過的なL2サービスとはとても思えないのですが、、、

でも入出力インターフェイスだけでラベルを識別していたら、
マルチポイントでつなぐことはできないですよね?
VCみたいな論理パスをエッジルータ間で作るんでしょうか?

#こういのはMPLSスレで聞くべきですかね


138 :ルーター@通信技術板:02/08/08 22:47 ID:???.net
>>137
マルチキャストパケットをLSP上で流せるか、ということでしたら技術的には可能です。
しかしそれが可能な実装は、それほど詳しくない私は見たことがありません。

MPLS-VPNならばNexthopが変わろうが、対向のPEまで経路が存在すれば問題ありません。
MPLS-VPN時のBGPは、通常はMPLSドメインで1AS、CEから顧客側が別ASとなり、ドメイン内が
iBGP、PE-CEがeBGPを使うのが簡単です。
透過的なL2と思えるかどうかは、実装次第でしょう。
多くの実装を細かく評価したわけではないですが、いまのところ透過的なL2と言える実装には
私はお目にかかっていません。透過的の解釈の仕方にもよるのでしょうけど。

対向PEまでのLSPが論理パスになります。
MPLS-VPNではLDP等でLSPを構築して、その上をmpBGPでvpnv4経路を交換しているだけです。
あとはvrfみたいな実装で収容するVPN毎にmpBGPで交換したVPN経路を適切に反映している
だけで、その先CE側にはredistributeするなりstatic切るなり好きにして、というだけです。

139 :?:02/08/08 23:03 ID:???.net
>>138
なるほど、やっぱりPE−CE間でPeerを張るのが普通なんですね。
それならば、MPLSドメイン内の拡張BGPで別ユーザの重複アドレスを意識せずに
ユーザ毎の経路制御ができるというのはわかります。

あと、論理パスはあくまでMPLSドメイン内で作られるものであって、
ユーザはBGPの経路だけを意識していれば良いと言う事ですよね?

だとすると、やっぱり自分の観点からは透過的なサービスとはいいずらいですね。
それも実装次第ということではあるんでしょうけど。

回答ありがとうございました。
#もうちょっと聞きたいこともあったんですがスレ違いっぽいのでやめときます

#ルーター氏の回答ってはじめて見ました
#名前付け替えるの忘れたんですか?


140 :anonymous@ fi7086.ix1.co.jp:02/08/09 15:59 ID:XnWwz3H1.net
結局インターネットにはつながっていたわけだが。

141 :名無し:02/08/09 22:03 ID:C/RWuCn6.net
大阪弁護士会では住基ネットに賛成?反対?
のアンケートを実施中です。
http://www.osakaben.or.jp/

142 :anonymous@ ymgc-adsl-222.enjoy.ne.jp:02/08/09 22:51 ID:Q6al1HAr.net
住基ネットにルーター使われているだろ?
デフコンのプレゼンテーションで、FXがルーターにも進入できると言ってたぞ。
リポーターが、「日本は住基ネットを始めたよ」て言うと
「まじで?止めさせないとダメだよ。」
だって。w
禿げ同!!



143 :親切な人:02/08/09 22:52 ID:???.net

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/

144 :sage:02/08/09 23:02 ID:???.net
プラネックス?

145 :初心者:02/08/09 23:04 ID:???.net
>>142
FXってなんでデシか?ひょとして、次期主力戦闘機デシか?

146 :sage:02/08/09 23:11 ID:???.net
PC-FX

147 :sage:02/08/09 23:26 ID:???.net
国家公務員の給料さがったね、かわいそうに
けど、自治体の公務員は下がんないのさ・・・
もちろん、紙ベースの仕事で出張所仕事はかわんない、
銃器ネット打ち込みはパートさんがやるのさ。
けどパートさんは、えらいさん娘とかで
ぜんぜんがんばって打ち込んでくれないのだよ、給料どろぼうめ。

148 : :02/08/10 16:16 ID:???.net
FXってのはアメリカのハッカーのハンドルネーム。

149 :自営業:02/08/10 17:00 ID:???.net
公務員はクズ

150 : :02/08/10 18:12 ID:???.net
>住基ネットにルーター使われているだろ?
>デフコンのプレゼンテーションで、FXがルーターにも進入できると言ってたぞ。

相当大きな勘違いをされているように思えるのは俺だけですか?
というか意味がそもそもわかんねえ


151 :sage:02/08/10 22:29 ID:???.net
>>150
多分、全然判ってない。厨房は無視しる。


152 :   :02/08/11 01:09 ID:???.net
>>142
ふーん、どっからルータに侵入するのかな?(w

153 :anonymous@ p2196-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp:02/08/11 01:20 ID:rM1eAYF8.net
>>148
FXはアメリカのハッカーじゃねーぞ


154 : :02/08/11 01:33 ID:???.net
FujiXerox

155 : :02/08/11 03:10 ID:eQW1/DIg.net
じゅうきネットのデータがついに漏れた模様!!

ここにあぷしてあります。

http://www.wastyle.net/sumi/

156 ::02/08/11 15:27 ID:???.net
>>142
N捨てでやってたな。
お決まりの煽りくさかった。

157 ::02/08/11 18:40 ID:Er6999c8.net
FXが書いたプログラムは手に入るぞ
Linux用だけどな・・・


158 :名無し:02/08/11 20:34 ID:HSjYSbbG.net
>>150
ルータに進入して何やるの?

159 : :02/08/11 20:36 ID:???.net
>>158
IPフィルタ外したりとかログ取らないようにしたりとかじゃない?

160 : :02/08/11 20:54 ID:???.net
>>140-159
まとめて初級ネット板へどうぞ

もともとクソスレだったけどさらに悪化してるな


161 ::02/08/12 03:15 ID:kvHywmpX.net
>>160
http://www.phenoelit.de/ultimaratio/index.html
http://www.phenoelit.de/vippr/index.html
http://www.phenoelit.de/irpas/index.html

↑全部読んでから言え!!あほ!!


162 : :02/08/12 03:33 ID:???.net
>>161
ここまでのログを何一つ理解していないようなので
厨房板にてでもどうぞ

163 ::02/08/12 04:06 ID:kvHywmpX.net
>>162
IP-VPNだろうが専用線だろうが無駄なんだよ
おまえと一緒にすんな・・・あほ!!


164 : :02/08/12 04:16 ID:???.net
>>163
はいはい
じゃ、IIJとODNとOCNのコアルータでものっとってくれ
重機ねっとなんぞをのっとるよりはるかに深刻な問題がおこるから

#個人情報、それもキーだけの情報なんて多くの商用サービスに:比べりゃ安いもんだ


165 :演技師:02/08/12 05:16 ID:???.net
途中通技っぽい話題もあったのに・・・

166 :Fw-1:02/08/12 17:22 ID:???.net
>>163
で、そのツール使ってどの様にアクセスするんですか?
つか、良いからどっか逝ってよ

167 :anonymous@ YahooBB218118134030.bbtec.net:02/08/12 19:59 ID:+FQqVCwd.net
公務員で借金し取るやつが、情報売るに決まって折るではないか。
やっぱり、公務員最高やね。


168 :_:02/08/12 20:03 ID:???.net
さて、どうしたものか?
この話題自体問題があるのではないでしょうか?
このままではさらに厨が出て来る予感。

169 :ちょっとだけ関係者:02/08/12 21:58 ID:???.net
このままdat落ちを狙ったほうが良いのでは。
実際のネットワーク構成やシステム構成を知ってる人たちはほとんど発言してないし、
見当はずれのレスや通信技術と関係ない政治的な書き込みが多すぎるしね。
漏れも、思わず書き込みそうになったけど、公開されてるのはホントにアバウトなイメ
ージ図だけなんだね。

170 :_:02/08/12 22:09 ID:???.net
>>169
禿同
が、dat落ちをしようにも、厨がsage自体知らない罠。
まあ放っておくしか方法がありませんが。

171 ::02/08/12 23:29 ID:???.net
age!!


172 :?:02/08/12 23:31 ID:???.net
>>171
気分悪くなった

コテハン風味で使ってたけどもうやめよう

173 ::02/08/13 01:19 ID:???.net
あげ!!


174 : :02/08/13 16:04 ID:???.net
通信技術板での結論は>>12ででてるんだから、さっさと削除なりdat落ちなりしてほしいな

175 ::02/08/13 23:37 ID:???.net
あげぇ〜あげぇ〜

176 ::02/08/14 04:20 ID:???.net
京あげ買ってこい!!

177 :anonymous@ ntkngw033172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/08/14 06:36 ID:???.net
.............

178 :anonymous@ ntkngw033172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/08/14 06:38 ID:???.net
。。。。。。。。。。。。。

179 :地方自治体の“穴”:02/08/14 19:19 ID:???.net
地方自治体の“穴”
“住基ネットは閉じたネットワーク”だなんて言葉を聞いた時、
私は大笑いしてしまいました。
私は1年ほど前まで十年以上にわたり、地方自治体のシステムに
関わってきており、内情を知っていたからです。

よく“ファイヤーウォールが云々”ということを聞きますが、
この点については、実はあまり心配はないものと思います。
と言うのも、私が携わったおよそ50ほどの自治体では、庁内の
LANからinternetに接続できるケースはありませんでした。
まぁ、これはまともなファイヤーウォールを構築・維持できる
人材が自治体にはいないし、外部に委託する予算もないからですが。
役所の仕事でinternetに接続する必要はないですし、人や金を
それほどに投入することは考えられないのです。

だから庁内のネットワークとinternetが繋がってることは珍しいと
思います。
しかし、他のネットワークと接点がないかといえばとんでもない。
さまざまなネットワークと無数に繋がっていると言って良いでしょう。
それも、往々にして家庭向けの安価なダイヤルアップルータで。
(閉じてない不必要なportもたくさんあるということです)

180 :ルーター@通信技術板:02/08/14 19:19 ID:???.net
>>179
セキュリティ板へどうぞ。
 

181 :地方自治体の“穴”:02/08/14 19:19 ID:???.net
例えば、私の知る限りで一番やばそうなのが、“介護関連”。
昨年春より介護保険が始まりましたが、それによりあちこちの
福祉施設のパソコンと自治体のネットワークがぞろぞろ繋がって
しまいました。

まぁ、接続自体はINS64でグループセキュリティサービスを
適用するのが基本でしたから、第三者がそこから入り込むことは
難しいかと思います。
でも、福祉施設にあるパソコン本体のセキュリティについては、
はっきり言って無いも同然の扱いでした。
小さなところだと職員の数も少ないですから、一時的に無人に
なることも珍しくなかったです。昼の食事時とか特に。

そんなパソコンをちょっと拝借すれば、後は庁内までほぼフリー。
なにせ福祉施設あたりだとパソコンに不慣れな人ばかりという
ケースも珍しくないですから、Windowsログオン用のユーザIDと
パスワードがモニタに張ってあるなんてのも当たり前だったり、
ルータの発信も自動だったり、もう何でもアリな状態でした。

他にもいろんな団体がそれぞれの都合で無数に繋がっている、
これが現状です。
閉じたネットワークなんて、どこにもありませんでした。

182 :地方自治体の“穴”:02/08/14 19:20 ID:???.net
私が地方自治体の業務から離れて1年ほどですが、これらが大きく
改善されてると考えるほどの楽天家にはなれません…
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2002/0809-ana.txt
総務省が常時接続“解除”を指示 点検必要な複数自治体に (毎日)
総務省指導による住基ネット常時接続解除の自治体は約200 (毎日) なんて話も出ていますね。
総務省の言う「セキュリティは万全です」とはこの程度というわけで。典型的なバータリーの模様。
問題があるからではなく、セキュリティー確保作業の一環として行っている
総務省の井上源三市町村課長」は何が問題なのか理解できていない模様。

183 ::02/08/15 15:07 ID:???.net
今度は厚あげ買ってこい!!


184 :??:02/08/16 12:38 ID:sgLmmS8N.net
>>93
庁舎は、かなり地震には強いです。ずれても、直せばいいだけ。

185 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

186 ::02/08/19 18:53 ID:???.net
おまえらhogeってるか?


187 :危険???????:02/08/30 10:46 ID:???.net
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030586439/
【プチ祭り】町役場からマンコを求めて【フシアナ】http://uptime.netcraft.com/up/graph?mode_u=off&mode_w=on&site=www.town.saganoseki.oita.jp&submit=Examine
Linux Apache/1.3.14 (Unix) (Red-Hat/Linux) PHP/3.0.15 mod_perl/1.23 3-May-2002 61.203.217.147 SAGANOSEKI-Town Office
http://uptime.netcraft.com/up/hosted?netname=SAGANOSEKI,61.203.217.144,61.203.217.159
に61.203.217.144とあるが、
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=61.203.217.144
http://61.203.217.144/でネットワークパスワードのダイアログが
出てくる。
認証エラーです
「ユーザ名」と「パスワード」に本装置に設定したユーザIDとパスワードを入力して、
もう一度認証を行ってください。
ほかのIPアドレスでも同様。
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=61.203.217.159&submit=Examine
61.203.217.144 <-> 61.203.217.159の間。
2000でIISを使用?????
インターネット経由で役場のLANを遠隔操作?????

188 :anonymous@ actckw009233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/06 18:06 ID:DpVYEHtD.net
住基ネット番号 返却相次ぐ   
住民基本台帳ネットワークの運用が始まって、1か月がたちました。
個人情報の保護に不安があるなどとして番号の通知を受け取らずに返却した住民は、
全国1300余りの市区町村で、2万3200世帯にのぼることがわかりました。
09/05 19:30 NHK
http://www.nhk.or.jp/news/2002/09/05/k20020905000136.html
動画
http://www.nhk.or.jp/news/2002/09/05/v20020905000136.html

189 :ルパン3世:02/09/06 18:11 ID:3T0nF333.net
もう、住基ネットのデーターを盗まれたとか・・・・・・!?

190 :質問です。:02/09/06 19:28 ID:TMEUFDco.net
住基ネットはインターネット回線上でやりとりされているのですか?

191 : :02/09/06 19:56 ID:???.net
ぶっちゃけ、内部的にはもともと管理番号ってあったのではないかと思うんだが、
本当に無かったの?

つーか番号返却って意味あるのか?
役所のDB上は当然番号ふられてるんだよね?

>>189
もともと役所のデータはしょっちゅう盗まれてるだろ



192 : :02/09/06 22:34 ID:???.net
>>191
国が常に最新の国民一人一人の動向を押さえることが出来る、ってことに意義がある
モノと思われ。

つか今になってまた面倒なことになってるぞ。ちょっと嫌がらせしてやろうかと思うくらい。

193 :anonymous@ M098188.ppp.dion.ne.jp:02/09/15 22:02 ID:gfK1iSaI.net
地方公務員ですっ。住基の端末で課税情報を見れる立場です。
で、僕の趣味は、昔好きだったあの子、この子.....の所得を見ることです。
残念なのは、引っ越しされたら古い情報しか残ってないコト(T_T)
末端の端末では、当然データの保存・印刷はできないようになってるけど、
windowsだからペイントに貼り付けて、高画質bmpで保存していま−す。

194 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

195 : :02/09/15 23:29 ID:???.net
>>194
暇ですねえ

#こんなレス返すオレモナー


196 :194:02/09/16 16:15 ID:???.net
電話かかってきた。正直本当に調べると思っていなかったからびっくり。

197 :194:02/09/16 16:17 ID:???.net
あーまだどきどきしてるよー、休みなしでご苦労様です。

198 :anonymous@ 1Cust197.tnt1.obihiro.jp.fj.da.uu.net:02/09/19 22:49 ID:2BbuSjQ6.net
※住基ネットに関して緊急にアンケートを取らなくてはなりません。
  ご協力よろしくお願いします。

@住基ネット賛成?反対?
http://www.ws-jp.net/rental/vote1/comvote.cgi?id=19730716

A住基ネットの問題点は何?
http://www.ws-jp.net/rental/vote2/comvote.cgi?id=19751005

199 :anonymous@ i058064.ap.plala.or.jp:02/10/04 23:42 ID:Tk7T6K+0.net
まだこんなスレが。

ところで、何でLASDECはベンダから情報見られなくしちゃったんだろう。
FAQとか見たいときに不便で仕方がない。


200 : :02/10/07 09:26 ID:???.net
>>199
ベンダ関係者なら自治体担当者から連絡あったでしょ?

201 :anonymous:02/10/29 22:21 ID:oIkbL+I4.net
■住民票コードをヤミ金融が売買 五十嵐文彦・民主議員が指摘
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200210/25/4.html

早くも?住民票コードが流出・売買
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/10/28/0721219&mode=nested

「あ〜、やるとは思ってたけど本当にやっちゃった〜」って感じでしょうか。
これ以降は続報待ちかな〜。

202 : :02/10/30 02:27 ID:???.net
この片山の発言はアリなのか?随分と悠長なことゆってるけどさぁ。
お前がまずきっちり働けよ。って感じだな。

本当に役人ってのはクズばっかりだよなぁ。

203 :その会議録だよ:02/10/30 17:09 ID:rZrnvzxj.net
>201
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815520021024002.htm

>それからまた、本人がその番号が嫌なら幾らでも変えられるんですから。

だってさ。

204 : :02/10/30 20:39 ID:???.net
>>203
変更履歴が残るけどね。まぁ、いずれ準備も対策もろくに考えてないけどとりあえず
動かしちゃえってノリだからねぇ。


205 :anonymous@ 60.72.214.202.ts.2iij.net:02/11/11 21:06 ID:???.net
http://www.office.ac/tearoom/noframe.cgi#No.1114

そのわりには2週間でW2kSP3の検証終わらせてた某企業。
Tripwire知らなかったトコな。
そういうトコが作ったんだよ、住基も。
バイナリの整合性も取らず、UNIXサーバのシステム設計担当者がwtmpの役割も知らず。
リモートログインの危険性をイチから説明しなきゃならん程度の能力のコンサルが役所に
夢みたいなことを吹きこむわけだ。
で、楽することが大前提だから「WindowsからGUIでUNIXのPASS変更したい」という要求が
通ってしまう。必死なって止めたさ。リモートログインダメ!てな。

「rloginとか?なんでダメ?」言われたさ。
逃げたさ。投げ出して逃げたさ。

セキュリティは万全です。
そんな夢を見ませんか?

現実は、そうじゃないから。


206 :anonymous@ Q117162.ppp.dion.ne.jp:02/11/15 09:04 ID:???.net
泣けてくる…
No.1115も

パッチもあててなかったしねぇ


207 :anonymous:02/11/15 09:31 ID:???.net
>>206
今、サーバ落ちてるっぽくない?
No.1115って何が書いてあったの?

208 :無名の名無し:02/11/16 00:31 ID:???.net
>>207
>セキュリティホールmemo 11/8記事の
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2002/11.html#20021108
>「それにしても、情報公開がなにもされないところを見ると、 [memo:4606] 情処学会のどあほー! の話って、いまだに2002年7月16日 の段階から進んでないんですかね。 」
>に関連してですが、2002年9月20日に報告した
>「貴学会では、フリーソフトの著作権表示の一部を敢えて消去するようなこと
>が情報処理学の権威、あるいは知識とアイデアを重んじるべき学者、研究者として恥ず
>かしくない方法だと考えていらっしゃるのですか?」

>の件も未だ手つかずです。

209 :えい:02/11/17 00:06 ID:enM5GAdC.net
age

210 :anonymous@ sy119-090.svc.itscom.jp:02/11/17 12:10 ID:???.net
WinMXで、
(個人情報)(2ch)(流出)神がやってくれた!住基ネットハッキングデータ最新版8月5日.zip
(15,425,059byte)
ってファイル拾ったんですが、本物でしょうか?
ロックかかってて読めないんだけど、誰かパスワード教えてくさい。


211 :anonymous@ flets2-35.sfc.keio.ac.jp:02/11/17 18:28 ID:???.net
捏造じゃネーノ?

212 : :02/11/17 19:15 ID:???.net
多分ね。だってハッキングしなくたって吸い放題だし。


213 : 馬っ鹿ー:02/12/08 20:20 ID:???.net
誰かもう既にハクした神いないのか?


214 :山崎渉:03/01/15 22:32 ID:???.net
(^^)

215 :anonymous@:03/02/11 10:18 ID:2Q8VgNU+.net
消費者金融が1字違いの住民票の写しを取得できるって
どうやって取得するんだろうね。

今どこの役所でも身分証明書の提出求められると思うし
偽の身分証明書でも作ったか?
それとも、消費者金融は住基ネット見放題なのか?
公務員に賄賂でも渡して仕入れたか?

216 :   青木:03/02/11 15:26 ID:???.net
>>215
なにわ金融道でも読め。
世間知らず

217 :山崎渉:03/03/13 17:20 ID:???.net
(^^)

218 :山崎渉:03/04/17 12:20 ID:???.net
(^^)

219 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

220 : :03/04/27 19:27 ID:f0FpUAEX.net
今ごろになって統一文字フォント知りますた。

…認識が甘かった。この国は、やばい。
こんなの報道できなくて当然だ。
日頃ニュースになるのは、言っても問題無い事だけなんだね…

221 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

222 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

223 : :03/05/28 22:53 ID:???.net
長野県脱退だってさ。んなこと明言しないで、機器障害ですー。とかなんとか
言って勝手に切断しちゃえば良いのに。
回線使用料滞納しちゃって契約切られました。とか。(w

そもそも総務省が「自治体が自主的に運用している」とか言ってるのが気に
くわねぇ素直に「全国民の所在情報を収集したいんで協力してください。
もちろん運営費は国が負担します。」とか言えば?って感じ。


224 :名無しさんを接続中...:03/05/29 04:55 ID:Ky9Pas+y.net
ただね。
賛成派の立場だったら「面子が反対派ばっかりじゃないか!!」
って叩かれそうな面子ではあるんだよね。

個人的には問題提起としての役割が強くなってくれればと思うけど、
賛成派に呑ませるのは無理だろうな。

225 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

226 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

227 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

228 :(゚з゚):03/06/04 07:04 ID:C/vd/o+8.net
通技ネタじゃないけど大阪市も同じらしい。
http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/dmaker/dviewer.cgi?200305301948

229 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

230 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:22 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

231 :anonymous@ eatkyo175116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/14 16:37 ID:gks0gv6R.net
【政治】新ウイルスで住基ネット一時停止 旅券申請影響 東京・世田谷
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060846001/l50

232 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

233 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

234 :____:03/08/27 13:40 ID:???.net










235 :anonymous@ z42.61-205-220.ppp.wakwak.ne.jp:03/10/03 00:06 ID:3V7o/4Lq.net
age

236 :_:03/10/03 02:41 ID:???.net
住基ネットに侵入成功 長野県の3町村で実験
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/10/2003100101000648.htm

住民基本台帳ネットワークの安全性を検証する長野県の実験で、
インターネットを経由し自治体の住基ネットに対し侵入が可能なことが分かった。
住基ネットに、侵入を成功させる脆弱な経路が見つかったという。

総務省はこれまで「障壁(ファイアーウオール)など適切な措置を取れば、
個人情報を保護できる」としていたが、庁内LAN(構内情報通信網)を通じ
インターネットに接続している自治体の住基ネットは、情報漏えいの危険性が高まった。

237 :富士通?     :03/10/27 20:35 ID:???.net
住基ネットは富士通のパソコン使っていたな
全てのシステムが富士通かな?

238 : :03/10/29 00:05 ID:X5110YkR.net
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
580 名前: 556 投稿日: 2001/04/15(日) 18:43
>>559
入ってきてますよねえ。
だいたいやり方がワンパターンだから、時期もたいがい察しがつきます。
いやがらせする理由と同じ、黙らせるため。いやがらせするのは、嫉妬が入っているせいもあるようです。
あと相手に抗議されて逆ギレするとか(これかなり多いですよ)。でも一番大きい目的は、自分たちの犯
罪が、気付いている相手によって世間にバラされるのを防ぐこと。運と勢いで業界に入った人もたくさん
いて、その地位を保つためだったら、彼らは本当に何だってやる。盗聴も「何だってやる」の一つ。
黙らせるための方法は、「相手の主張を無意味化する」なんかがあります。ここで書いておけばここでは
やらないかもしれない(って書いてもこの書き込み流れた頃にやるだろうなあ…)ので、今までのケース
を参考に書いておきますね。
・盗聴される相手を「ネタを盗まれる程度の人間ではない」と故意に低くみなす。
・電波(あるいは妄想)と周り(あるいは本人)に思い込ませようとする。
・しつこく「そんな犯罪まがい(犯罪と書かないのがミソ)のことをやって何に
なる」と言いつづける。(説明してもわざと理解しない)
・同じようなケースをステレオタイプに書いてみて、そんなことは珍しくないとい
うことにする。(この場合具体例がない)
・たいしたことじゃない、気にするな、とか、もうどうしようもないことだ、と、
諦めるようにといってみる。
・徹底的に相手の論拠を崩す。(これはちょっと学がないとできない)
盗聴されている初期の頃、これをやられると、「確かに盗まれている、でももしかしたら自分
の方がおかしいのかもしれない」と、かなり迷ってノイローゼ状態になります。初期の人は気を
つけましょう。


239 : :03/10/29 00:38 ID:X5110YkR.net
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆる
マスコミの活動に効果的に利用されている。自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、
一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物をこっちはあがったりだ。
君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。

だとさ

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。

240 : :03/10/29 23:31 ID:09P4vii9.net
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。

84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

241 : :03/10/30 02:33 ID:sexQycLc.net
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を
>伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも
>しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と
>陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を
している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作
家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ
うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、
わからない。J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。

242 : :03/10/30 14:05 ID:sexQycLc.net
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
523 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/12/19 16:23 ID:B/gE+ll0
>>520
フジテレビもそうですが、TBSドラマも盗聴ネタが多いです。
被害者によって、より多くネタにされるドラマというのが
あるみたいですね。残念なことです。

今まで盗聴・盗撮ネタを使った番組や出版物を、このスレに具体名で
一覧にするのはどうでしょう・・・
少しは制御できないかな。

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。


243 :anonymous@ ntkngw020006.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/11/02 03:26 ID:???.net
盗聴・盗撮スレか?

244 :_:04/03/01 00:38 ID:???.net
住基ネット調査報告書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/singikai/siryo12-1.pdf

しかしなぁ・・・(以下、自主規制

245 :文責:名無しさん:04/05/18 17:06 ID:CRZ2pEYa.net
社会保険オンラインシステムから続々個人情報が流出

<年金未納>情報流出は社保庁内部から 坂口厚労相が批判
 坂口力厚生労働相は18日の閣議後会見で、女優の江角マキコさんや小泉純一郎首相らの
国民年金に絡む個人情報が週刊誌に報道された問題について、社会保険庁内部から情報が
流れたとの見方を改めて示した。年金情報が蓄積されている社会保険オンラインシステムへの
アクセス記録は残るため、誰がアクセスしたかを調査したいとし、
「国家公務員の立場としても逸脱した行為」と批判した。
 オンラインシステムへは社会保険業務センター(東京都)と、全国の社会保険事務所(312カ所)
などの端末から、業務用カードを持った職員がアクセスできる。
 坂口厚労相は16日に奈良市で行われた公明党時局講演会でもこの問題に触れ、
社会保険庁の情報管理体制を強化する必要があると述べていた。【玉木達也】(毎日新聞)
[5月18日13時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00001043-mai-soci

246 :anonymous@ ntaich068148.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:04/05/22 22:37 ID:SKfPKIxJ.net
住民基本台帳ネットワークと住民基本台帳システムって意味としては同じなんですか?
それとも何か違いがあるのでしょうか?

247 :sage:04/05/23 01:10 ID:???.net
>>246
各市町村で戸籍管理とか住民票発行とかをしてる仕組みがシステムの方、
それらを繋いだのが銃器ネット。


248 :anonymous@ ntaich068148.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:04/05/23 17:50 ID:3D5cCzqr.net
なるほど、繋ぐか繋がないかの違いなんですね。
どうもありがとうございます。

249 : :2005/06/18(土) 18:47:21 ID:???.net
   ________________________
  i"  <]                               ヽ
  ├──────────────────────┤
  |         住民基本台帳カード              |
  |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|
  |  ┌┬─┐|                  ┌───┐   |
  |  ├┤┌┤|   2ちゃんねる         | ∧_∧│  |
  |  ├┴┼┤|                     .|(,,´∀`,,)|   |
  |  └─┴┘| 2007年3月31日まで有効 |(    )|   |
  |  生年月日| 平成11年エエ月エエ日   └───┘  |
  |  氏   名 |   モ ナ ー                     |
  |  住   所 | htp://aa5.2ch.net/mona/           .|
  ゝ、_______,|__________________ノ

250 ::2005/06/30(木) 21:05:10 ID:???.net
アホ

251 :anonymous@ ZO185206.ppp.dion.ne.jp:2005/07/14(木) 20:24:40 ID:???.net
a

252 :anonymous@ YahooBB219026156036.bbtec.net:2005/10/10(月) 23:40:46 ID:???.net
ほしゅ

253 : :2005/10/14(金) 05:34:38 ID:???.net


254 : ◆Uidb5ruiY2 :2005/11/03(木) 21:56:22 ID:x//i6VsT.net
私が小さいころに離婚した父が、いままで近くに住んでいたんですが
数ヶ月前に何も言わずに引っ越してしまいました。
住基ネットをつかって、父の住んでいるところを探すことはできないでしょうか。
私は北海道に住んでいるのですが、父も北海道内にいると思います。
名前だけで、父の住所を知ることはできませんか?
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

255 :ケロロ軍曹(ニセ):2005/11/12(土) 10:34:06 ID:???.net
ハッキングデータほしい

256 :ケロロ軍曹(ニセ):2005/11/12(土) 11:30:02 ID:???.net
パスワード解読できる
ソフト見つけた

257 :ケロロ軍曹(ニセ):2005/11/12(土) 12:16:28 ID:???.net
データメールで送って

258 :test:2006/03/25(土) 16:39:57 ID:ZB6kDMRJ.net
最近何かありました?

259 :anonymous@ pddf525.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2006/03/29(水) 22:48:40 ID:???.net
くれのことか?
[仁義なきキンタマ] やまこうのドキュメント.zip APir2Ke4RF 266,827,980 4c849422d56366168ef058b37cbad6b0

260 :ヒメ:2006/04/12(水) 17:48:54 ID:B5x+lnNR.net
住民基本台帳の閲覧の目的ってなんだったらいいんでしょうか?


261 :hosyu:2006/08/14(月) 10:55:47 ID:???.net
保手

262 :anonymous@ 61-23-50-250.rev.home.ne.jp:2006/08/16(水) 11:44:11 ID:rzEuJnXC.net
住基ネット全国センターの職員って、地方自治情報センターの職員でもなんでもなくって、実はどっかの派遣社員ってほんとですか?

263 :anonymous@ p7051-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/21(土) 03:12:15 ID:hfhOOQpk.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061021it01.htm
足立区が住基ネット業務も民間委託、総務省「想定外」

住民票交付など6種類の窓口業務を民間委託することを決めた東京都足立区が、
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の取り扱いなど計16種類の窓口業務についても、
民間人材派遣会社に委託する方針であることが、わかった。

委託する業務には、住基ネットの端末操作なども含まれる。同区は「委託の範囲を広げて効率を上げたい」としているが、
住基ネットを所管する総務省は「公共サービス改革法の趣旨を逸脱する恐れがある」として、同区から詳しい説明を求める方針。

新たに民間委託することが明らかになった業務は、住基カード、国民健康保険の被保険者証、介護保険受給資格証明書、母子手帳の交付など。

同区は、派遣社員に対し、これら申請の受け付けと関係書類の交付のほか、端末の操作も委託する。
例えば、住基カードや区民以外の住民票の写しの交付申請を受け付けた派遣社員は、住基ネットの端末で、申請者の名前や住所などを入力、
区職員が確認したうえで、申請者に交付する。被保険者証交付などについても、派遣社員が端末を操作する。

住民基本台帳法では、住基ネットの取扱者を規定していないが、総務省市町村課は「民間による取り扱いは想定外」と難色を示す。
被保険者証の取り扱いについても、厚生労働省国民健康保険課は「自治体による取り扱いが原則」とし、足立区に説明を求めるという。

国と自治体の業務に民間を参入させる「公共サービス改革法」が今年7月に施行されたのを受けて、
同区は9月、住民票交付などの業務について、民間委託すると表明していた。

(2006年10月21日3時0分 読売新聞)


264 :anonymous@ fl220-100-204-232.i-chubu.ne.jp:2006/11/25(土) 09:51:28 ID:1ClYsdX6.net
住基ネットにはアクセルログが残るみたいだけど、
もともと市町村が独自に管理してる既存の住基システムにも
アクセスログって残るの?

265 :age:2007/02/14(水) 09:39:52 ID:???.net
公的個人認証サービスの使い方について
教えてください。


266 :anonymous@121-82-149-170.eonet.ne.jp:2007/11/02(金) 22:15:21 ID:chewa/hs.net
住基カードで詐欺未遂=組員逮捕、名前書き換え−大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000132-jij-soci
11月2日18時32分

住民基本台帳カードの名前を書き換えて架空の人物に成り済まし、消費者金融の無人店舗で現金を引き出そうとしたとして、
大阪府警天王寺署は2日までに、詐欺未遂などの疑いで、兵庫県尼崎市元浜町、暴力団組員久留大地容疑者(23)ら2人を逮捕した。

久留容疑者らは、紛失を装って再発行を受けた住基カードを使っていた。同署は組織的な犯行とみて
同容疑で組長の男(43)の逮捕状を取り、行方を追っている。

調べでは、久留容疑者らは7月、大阪市内の消費者金融の自動契約コーナーで、架空の名前や住所に書き換え、
写真をすり替えた住基カードを使い、融資用のキャッシングカードをだまし取ろうとした疑い。 

267 :anonymous@i220-109-157-6.s06.a013.ap.plala.or.jp:2007/11/16(金) 10:54:37 ID:6KNSzNHy.net
おまいら、大阪高裁に賛成した箕面市長ってどんな奴か知ってるか?
http://lynx.iza.ne.jp/blog/entry/86235
最高裁にタテついた箕面市長、要するにタイトルのとおりプロ市民だわな
んで、こっちはさらにすごい
箕面市長がデモ隊として突撃中の写真入りw
http://minoh.jugem.jp/?eid=23

・・・大阪民国かんべんしてくれや


268 :anonymous@FL1-122-131-157-253.osk.mesh.ad.jp:2007/12/04(火) 18:21:12 ID:2t+e9c/n.net
誰も使わない住基ネット。 たまに詐欺師が偽造して使う。

269 :anonymous@nttksm020045.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2008/02/20(水) 09:50:41 ID:Js9BnmDa.net
>>268
その詐欺師に伝えとけ。もうすでに公安につけられているぞ。(苦笑)


住民基本台帳に関する裁判で自殺された方は正しい判決を出したのに・・・。
どこの誰だか知らないけど、本当にコンピュータのことを知っているのか?(苦笑)


270 :anonymous@58x4x193x53.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2008/04/25(金) 02:50:01 ID:MnRJRipq.net
>>269
竹中省吾さんだよね。
あの自殺は。。アヤシイ。

住基ネット絡みの怪死は多いし、
総務省の焦り方も変だった。(導入急ぎ過ぎ)

271 :anonymous@softbank219180065027.bbtec.net:2009/01/18(日) 05:12:39 ID:GjugHHU9.net
(この世論調査は)層化2段階無作為抽出法で全国民から5,000人のサンプルを得たとしています。
このことは無作為抽出を可能とする元になるデータベースが存在していたことを意味しています。

調査員による面接聴取が調査方法であったとしています。
このことはデータベースに住所、氏名の情報が含まれていたということを意味しています。

そればかりではありません。5,000件(人)のサンプルは20歳以上だとしています。
このことは対象者のうち19歳以下を予め除外できたと受け取ることができますから、
データベースには年齢情報も含まれていたのです。

全国民を含んでいて、19歳以下を除外ができて、プライバシーの侵害をすることなく、
住所、氏名そして年齢の個人情報が得られるような全国民を包含する単一の母集団(データベース)は
何処に存在していたのでしょうか?

調査が行なわれた年には住民基本台帳のデータベースの試験運用が始まった年ですが、
これが使われたのでしょうか?このデータベースは本人以外にはアクセスできないことになっていますが。


つづき↓
http://homepage1.nifty.com/IKAN/news/toukou/08021902.html
平成13年度 捕鯨に関する世論調査について
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/publicpoll2002JP.htm



272 :anonymous@qb99.opt2.point.ne.jp:2009/03/24(火) 12:12:29 ID:JKj3vkbA.net
  ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) ) 住民票くらい
`__| ∴ ノ 3 ノ いちいちめんどくさいから
(__/\____ノ   ネツトでプリントアウト
/ (  ))   )))   が1番いい
[]_| |     ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)
`/(_)\:::::::::|
| M |:::/:::/
(_____);;/;;;/
   (___[)_[)


273 :anonymous@eq51.opt2.point.ne.jp:2009/06/25(木) 14:50:39 ID:8k8HJHXM.net
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::|
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).|
 |  ノ(、_,、_)\     。
 |.   ___  \    |_       さすが生きてても意味のない粘菌爺オンパレード。があっはっは
 .|  くェェュュゝ     /|:\_
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
  /\___  / /:::::::::::::::
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::


274 :anonymous@KxM2wb7:2009/06/26(金) 00:37:47 ID:80CLPLLA.net
ふざけた話だな

閉鎖しろ!

275 :anonymous@221x242x194x76.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2009/06/28(日) 13:55:59 ID:23uiSlRB.net
河村名古屋市長、住基ネット「無意味。牛じゃない」
http://news.imagista.com/news/politics/

276 :hoge:2009/10/24(土) 08:52:17 ID:???.net
で、結局重機ネットで便利になったのかよ?
どうなのよ?

277 :anonymous@pddb9b9.tubehm00.ap.so-net.ne.jp:2010/01/20(水) 02:13:52 ID:???.net
誰も使わないんじゃなくて使えない日本がダメなんだって思うようになってきた
要するに手書きの方が苦労した分偉いんだ!みたいな理不尽な風潮だろ?
監視されるのは嫌だ!俺たちを番号で呼ぶな!って昔の不良か学生運動じゃないんだから…
既に身元保証が無いと何もできない社会で組織に縛られまくって生きている日本人は苦痛じゃないだろ
むしろ、非正規雇用が増えている時代こそ会社に変わって身元を保証くれるモノが無いと信用経済が成り立たない
英語音痴に加えてIT音痴がこの国をダメにする

278 :anonymous@176.56.100.220.dy.bbexcite.jp:2010/02/02(火) 16:04:49 ID:8osTcQcz.net
本人と血縁者の戸籍謄本も請求できたらいいのに…
ネットワーク化しているこの現代にわざわざ郵送しないといけないとは…

279 :anonymous@p67287b.tkyoea22.ap.so-net.ne.jp:2010/02/06(土) 20:00:59 ID:???.net
>>276
資格とかとるときなんかも便利だよ。これまでは住民票取得して原紙を送付。
なんて手続きがが必要なものでも、住基番号伝えるだけで終了。


280 :anonymous@cdu02c40.cncm.ne.jp:2010/02/14(日) 16:56:23 ID:T5+ebjNT.net
全人類に警告する。
悪魔があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
獣の数字をつけられた人間は、巨大コンピューターで管理される。
全人類すべての個人情報を書き込むコンピューターが
開発される。

レーザー光線で人間の皮膚に、目に見えないイレズミを
つける機械を、悪魔が発明する。
悪魔は、人類に獣の刻印を、ひたいと右手の手首につける。

「獣の数字」をつけられた人間は、
悪魔の奴隷にされる。
悪魔にさからう者は、生存権をうばわれる。

ここで予言する!!獣の刻印をつけられた人間は、
イレズミしたところから悪性の腫瘍(シュヨウ)ができる。
「獣の数字」にきをつけろ!!!         

全人類総背番号制。 聖母預言           ミカエル





281 :anonymous@zaqdadcbfa1.zaq.ne.jp:2010/02/27(土) 16:28:52 ID:XwyNkSFR.net
今活用してるところって、e-taxぐらいだろ?
他のところは採算合わずさらに事業仕分けで撤退決定。
確定申告の控除も来年で終わりだし。

パソコン教えるついでにのe-taxの指導も受けようかな。
しかし、その家の資産知ることになるんで無理かw

基本台帳作ってる自治省>総務省も
厚生労働省の障がい者関連や市民税の納付、国民健康保険機能
TASPO、自動車運転や無線・通信など免許申請、
水道・電気・電話インフラの払い込みなど印刷物が不要なように
認証機能活用すればいいのに。

活用できない人だけ窓口や郵便受付にすれば時間短縮や手続きの簡略化出来るはず。

無職の俺が、国や自治体に提案して行けるようなスキル欲しいけど。
関心もたれた住基関連者の方はmixiのメッセージ使って連絡下さい。

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3536521

282 :anonymous@zaqdadcbfa1.zaq.ne.jp:2010/02/27(土) 16:33:56 ID:XwyNkSFR.net
住基カード去年作ってe-taxに利用したけど
住基番号載ってないんだなw

作った時にも教えてくれなかったし、
免許申請の時、番号確認と住民票取りに区役所行かないと行けないのか?

住民票も本人が受け取りに行っても提出先と理由書かないと行けないので不便。
本人行ってるんだから問題ないはずだが。

283 :anonymous@zaqdadcbfa1.zaq.ne.jp:2010/03/05(金) 22:01:02 ID:bl7FE2Kf.net
e-taxで電子証明等の控除受けれるが
5000円満額控除とは限らないから住基カードの発行料500円
カードリーダー(パソリ等)の購入代金に見合わないかもしれないから
注意が必要

284 : 【大吉】 【928円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 13:16:39 ID:???.net
元日保守

285 :anonymous@KD175135202247.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/08/02(火) 08:29:44.90 ID:MFSz8jcM.net
495 :名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 18:26:42.96 ID:dpfsRJ8NO
61:08/01(月) 02:36 Le1hA40b0
100:名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 05:59:05.17 ID:AoE3mRcWO
住基ネットのシステムをソフトバンクテレコムが落札した件だけど、純粋な日本人は早めに自分の戸籍謄本や先祖の除籍謄本とって手元においてた方がいいと思う。
自分の戸籍が書き換えられたりしないとも限らないからな。
http://www.j-cia.com/article.php?a=6991
ちなみにソフトバンクテレコムのデータセンターは韓国に移転



これ問題にならないの?
日本人の情報を韓国のデータセンターで管理するとか有り得ないんだけど?
何考えてんの民主党も落札させた省庁も?安全保障ってなーに?って話になるよ

↑だって。やばくない?それとも杞憂?見当違い?でもこれが杞憂でなければ
帰化なんかしなくてもデータ書き換えだけで日本人になりすましちゃったりできない?
とにかく韓国の信用性が猛烈に落ちてしまった今となっては、疑いの目で見ざるを得ない、、。
本当に大丈夫なのか?こういうの詳しい人いる?核心部分はプロテクトされてたりすんの?

286 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 80.9 %】 !tohokuden:2011/08/07(日) 16:22:36.08 ID:???.net
住基ネットには戸籍情報は入っていない。戸籍システムは現状独立してる。
本籍地情報すら持ってない。広域交付でも入らない。
付記転入時に限り本籍地・筆頭者の二項目だけ一瞬流れるけどな。


287 :anonymous@eatkyo110180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2011/08/08(月) 16:09:07.21 ID:2rZaGqiB.net
例え住基ネットデータ内に戸籍謄本情報が入ってて改ざんされたとしても
平成改製原戸籍は保管されてるわけだから、改ざんしても怖くはないってことか?

288 :anonymous@eatkyo110180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2011/08/12(金) 00:11:26.28 ID:EHa5+MP1.net
>>285
外国人は住基ネット対象外。

289 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東北電 88.8 %】 :2011/08/15(月) 13:48:52.31 ID:???.net
>>288
2013年7月を目処に外国人も対象となる予定
詳細は今後総務省令や通達等で示されるらしい

290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 01:17:08.98 ID:O9GFcLPn.net

住基ネットがソフトバンクテレコムに落札され、データセンターが
反日国である韓国に移送されるそうです。

海外ですから、国内法の個人情報保護法も無視されるでしょう。
韓国はそう言う国ですから。

また、改ざん(スパイを日本人にすり替え)や閲覧も思いのままでしょうね。
このままでは年金や健康保険ばかりか、ハローワークの雇用情報、住民基本台帳
に郵貯・簡保の取引履歴や残高まで韓国に筒抜けになりますね。 

このうえ光の道や1兆円の国費を騙し取る電波割り当てが実現したら、日本の
情報網制圧完成で、一戦も交えずして韓国の属国と化してしまいますねぇ...?

ソフトバンク、YahooBB、ウィルコムなど使っている人は、まじで解約した方
が良いですよ。
無論、ソフトバンクの顧客データも9月?に韓国に移管です。

下記のチャンネルのコメントを見ると状況把握できるよ。
http://www.youtube.com/user/SoftBank
http://www.youtube.com/user/fujitv#g/a



291 :anonymous@121-82-217-223f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/08/28(日) 18:40:57.33 ID:???.net
>>290
ソ ー ス は ?

マルチしまくる前にどこ情報かはっきりしろや


292 :anonymous@121-83-121-23f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/08/29(月) 01:52:55.27 ID:q7PLPOz+.net
住基ネットが落札って何それw

293 :anonymous@121-82-217-223f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/09/27(火) 19:59:29.03 ID:HoU4EYFK.net
住基ネットの所轄って総務省だよね?運営は財団法人地方自治情報センターだよな。
まず明確なソースはどこだ。

あと「住民基本台帳」と「住基ネット」をごっちゃするなよ。

294 :anonymous@121-82-217-223f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/09/27(火) 20:40:22.79 ID:HoU4EYFK.net
地方自治情報センターのホームページを見てきたがよくわからなかった。ただ住基ネットの運営はここで間違いない。

ソフトバンクテレコムのホームページを見ると、
「厚生労働省 統合ネットワークの設計・構築業務」をしたことがわかる。落札とはこれのことではないのか。(これはこれで安全性に疑問の余地ありだが)しかしこれ、いつの話?何年か前っぽい気もする?

現段階で自分が考えてることだが、この件はいくらかの誇張がされていないだろうか?
何が事実なのかをまず掴む必要がある。明確なソースを見つける必要がある。

自分だけじゃわからない。もしこの書き込みを見てる人がいたら一緒に調べてくれないだろうか。

295 :anonymous@359423021135349:2011/09/27(火) 22:15:43.78 ID:HoU4EYFK.net
地方自治情報センターホームページのサイト内検索を使ってみた。
ソフトバンクが何かを落札したような情報は出て来なかった。
ちなみに住基ネットに関しては保守や監査を競売に掛けていて、最近あった競売の落札情報も見てみたがソフトバンクの名前はなかった……。

296 :anonymous@359423021135349:2011/09/27(火) 23:13:24.12 ID:HoU4EYFK.net
総務省のほうは競売とかあったっけ?

297 :anonymous@359423021135349:2011/10/02(日) 12:56:32.91 ID:wd082tJ1.net
総務省もあるんね。でも運営が変わってないあたりがな……。

298 :名無しさん:2012/01/26(木) 22:49:11.12 ID:???.net
>>293
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ

299 :anonymous@FL1-118-111-79-173.tky.mesh.ad.jp:2012/01/28(土) 03:56:26.33 ID:ngIo/g9B.net
全国の住基ネットはITゼネコン4社の寡占。
NTTデータ、日立、NEC、富士通ね。
その後、随意契約で既得権益化してる。
住基ネットに限らず役所のITなんてそんなもん。

民主党の事業仕分けで、さすがにこれはひどいと
競争入札が拡大されてようやく
ソフトバンクみたいな新規参入が始まったところ。

300 :anonymous@359423021135349:2012/01/31(火) 10:46:58.91 ID:6Kceg3rH.net
総務省のホームページでデマだと書いてあるやん。

301 :anonymous@s605138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2012/03/23(金) 19:52:56.44 ID:3f1YLQuH.net
住基ネット申込むのにいくらかかる?

302 :おまんこ:2012/03/24(土) 05:10:38.75 ID:???.net
500円くらい写真とか別

303 :anonymous@05001032510453_mi:2012/05/23(水) 01:14:19.20 ID:bQ/SwRd6.net
外国人住民基本台帳廃止法案化決定。
日本人の血税で日本人同様に現外国人に保険証が配布される。
税金を払わない外国邦人が(無償で)保険証が配布となり、日本が外国人勢力によって完全破滅になる危機です。
■平成24年7月施行予定・民主党政権=総務省■
これが解りやすい。
YouTubeです。
→■http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=/watch?v=XU2d5873WnA&v=XU2d5873WnA&gl=JP&guid=ON

304 :anonymous@softbank060143198151.bbtec.net:2012/09/19(水) 20:10:54.59 ID:???.net
>>285 >>290

「住民基本台帳ネットワークシステムが日本国外で管理されている」等の虚偽情報について
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/48578.html

今般、「住民基本台帳ネットワークシステムが日本国外で管理されている。」等の問い合わせを多数いただいております。

このような情報は、全くの虚偽であり、住民基本台帳ネットワークシステムは、稼働から現在にいたるまで、日本国内で管理されております。

このような虚偽の情報にくれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。

305 :anonymous@softbank060143198151.bbtec.net:2012/09/19(水) 20:14:10.43 ID:???.net
>>294
妄想ブログやTwitter、2chの情報ではなく国の公式の文書を調べれば
「厚生労働省統合ネットワーク」は国内に設置されてると理解出来るはず

平成24年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る
供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式調達仕様書
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kankeibunsho/110117/dl/01.pdf

P47
> 4.1.4.中央センタ環境
> 中央センタでは以下の機能を有すること。
> (11) すべての中央センタは、国内に設置すること。


P126
> 10.3.運用施設・設備要件
> (2) 運用センタ環境
> イ. すべての運用センタは、国内に設置すること。
> (3) 中央センタ環境
> イ. すべての中央センタは、国内に設置すること。

306 :anonymous@96.63.111.219.dy.bbexcite.jp:2012/10/11(木) 00:57:23.98 ID:???.net
>>305
まぁ、最近は公式文書がまともに認識されてなかったりして
妄想の方が現実に即してたりする事もあると言うw

ついで言うとispの分が悪いな

307 :anonymous@61-24-173-43.rev.home.ne.jp:2013/10/11(金) 08:41:50.99 ID:Kev3eG8g.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000520-san-soci

308 :anonymous@KD182249246167.au-net.ne.jp:2013/10/11(金) 10:52:19.77 ID:???.net
>>307
市内に住む人の家族関係を住基ネットで調べられないと思うが…

既存住基で調べたのでは?

309 :後藤由佳梨:2013/12/01(日) 09:39:19.23 ID:kYUzAC9X.net
とっとと廃止しろ。

310 :anonymous@p2154-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp:2015/11/06(金) 18:14:50.12 ID:7URK754J.net
住基カードを身分証明書変わりに使っていたのに廃止とは。
マイナンバーカードは絶対に作りたくない。
故あって運転できないからなあ・・・パスポートでも取るか。

311 :anonymous@ntchba156048.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2015/11/09(月) 11:38:26.62 ID:evp9iYd8.net
パスポート高くない?

312 :anonymous@zaqdb73c829.zaq.ne.jp:2016/05/09(月) 20:56:05.46 ID:???.net
益城・南阿蘇で授業再開 熊本、暮らし再建へ一歩ずつ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H1N_Z00C16A5CC0000/
 益城町役場も9日から窓口業務を一部再開した。役場庁舎が壊れて使えず、避難所にもなっている町保健福祉センターに臨時窓口を設置した。
 これまでは罹災(りさい)証明書の手続きなど地震関連に限っていたが、この日からは結婚や出生届の受理や戸籍謄本交付などの手続きもできるようになった。
軽自動車税の納税証明書の交付を受けた農業の荒牧孝行さん(83)は「軽トラックの車検に間に合ってよかった」と話した。
 住民基本台帳ネットワークを使えるまでには時間がかかるため、住民票の交付や転入、転出届の提出はできない。庁舎で業務を再開できるメドもたっていないという。
 

313 :anonymous@fusianasan:2017/12/28(木) 08:07:39.17 ID:qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

TCKKJNBB0G

314 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:08:09.38 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

315 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 22:08:27.61 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

316 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 19:14:30.02 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HT2NN

317 :anonymous@ 103-84-124-218m5.mineo.jp:2022/09/20(火) 10:59:22.46 ID:njAAz6S0F
農産物の盗難被害カ゛−とか怒りをあらわにして必死こいて悔しがってる八ゲがいるけと゛さ
クソ航空機か゛温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を発生させて,曰本し゛ゅうて゛
土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,大雪にと災害連發させて、農産物根絶やしにしてることについてはス儿━なのな
テロリス ├のJÅLた゛のΑΝАだのクソアイ又ト゛ゥた゛のクサイマ─クた゛のコ゛キフ゛リフライヤ一だの国土破壊省を提訴するなり
報復するなり怒りをあらわにする行動すらしないダフ゛ス夕っふ゜りに反吐か゛出そうし゛ゃね
石炭火力發電か゛非難されてるが.LNGに比べての効率はせいぜい2倍程度だが、
クソ航空機の輸送効率の惡さは鉄道のз○倍以上だし.物品の輸出入の99%以上は船た゛からな
地球破壞するためた゛けに存在しているクソ航空機を全廃すれは゛,国土破壞にコロナに死人まて゛激減していいことずくめだカス

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

318 :anonymous@ KD106146016037.au-net.ne.jp:2023/07/14(金) 17:40:40.25 ID:JbKoako36
丿儿ドストリ‐ム爆破したというウクラヰナの自作自演た゛ろうが,ダム爆破て゛街中水没、日本て゛は世界最悪の殺人テ□組織公明党國土破壞省
齋藤鉄夫らテ口組織國土破壞省が憲法13条25条29条と公然と無視しなか゛ら,力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で
鉄道の3Ο倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壊兵器て゛あるクソ航空機飛は゛させて.気侯変動させて,海水温上昇させてかつて
ない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛,私腹を肥やしてるし.同し゛テロ国家
のウクライナた゛の日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家だのと共謀して,私利私欲のために軍事演習た゛なんた゛と隣国挑發して正当防衛権
行使させておいて,白々しく安全保障カ゛一だの.プロパガンダ放送た゛の.バ力丸出しのJアラ─├だの国民煽って軍事増税に軍事大国にと
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして、チョ□すぎる國民から強奪した血税て゛私腹を肥やしまくって、腐敗テ囗國家を謳歌してる岸田異次元
増税軍国主義売國奴文雄か゛これほど分かりやすい茶番やってるってのに、霞ヶ関が火の海になることすらないとか.北朝鮮人民までドン引き

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтTрs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

319 :anonymous@ 128-27-24-86m5.mineo.jp:2023/11/20(月) 10:16:08.31 ID:H9L77CK14
法による支配だのと嘘ハ百ほざいてる利権キチカ゛イの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義売國奴文雄のテロ組織自民党が
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壊省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者に力による一方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす
大量破壞兵器クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と無視して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
エネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して気侯変動させて土砂崩れに洪水,暴風、熱中症にと住民を大量殺人
WMOが1970年以降確認してるた゛けで200万人以上が氣候変動によって殺害され経済損失600兆円以上、もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壞省のテロリストを皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だぞ
(羽田〕ttps://www.call4.jΡ/info.php?ТyРe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecт.jimdofree.Com/
(成田)Τtps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)tTps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200