2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IPセントレックスでPBXはもういらない

1 :anonymous@ slip-210-88-179-253.to.jp.prserv.net:02/10/03 01:40 ID:bNOKLxi/.net
PBX機能を完全に網側で代替、その上足回りはIP網!
PBXメーカーとテレサ協の方々、N地は真っ青!

512 :THE NET ?:2005/06/17(金) 00:09:02 ID:???.net
>>506
頭悪そうだね。

513 :NTTME:2005/06/17(金) 11:48:13 ID:???.net
外線だけIP電話サービスで十分。
キャリアもそちらにシフトしているとロープで感じた

514 :EMANON:2005/06/19(日) 20:55:39 ID:???.net
>>513
そーだね。
某盛大な失敗例でも専用線をIP化したのはかなりのコストダウンになってるらしい。

515 :(´Å`):2005/07/02(土) 01:38:35 ID:27KFf5ZL.net
キャリセン全盛になったら
自営のおいらは用ずみだぁ

516 :ユーザー系:2005/07/02(土) 10:15:47 ID:ylBh2bvB.net
大人の事情があるのでIPセントレックスはブレイクしない。

517 :nobodyさん:2005/07/02(土) 18:14:20 ID:???.net
>>516
無計画に金だけぶち込んで何もならなかった のかな?
心中お察しもうス。

518 : :2005/07/02(土) 20:03:55 ID:???.net
メーカーだろ
OかNかFだろ

519 :& ◆xTwoYEuCC. :2005/07/02(土) 20:45:44 ID:ylBh2bvB.net
メーカーも含めて色々とね。
IPセントレックスになっちゃうと困る人々がいるんですよ。
直接関係ない方々までね。

520 :_:2005/07/02(土) 22:54:19 ID:???.net
>>519
世の中何が一番金がかかるって? 人件費だよ


521 : :2005/07/03(日) 03:36:09 ID:???.net
構造改革が上手くいかないのはITの世界も同じということか

522 :519:2005/07/03(日) 04:13:18 ID:u2QoBUkW.net
>>521
まあそういうこと。
そういう意味でITも成熟産業ということだ。


523 :_:2005/07/08(金) 10:45:12 ID:???.net
モバイルセントレックスとかはここではしないの?
FOMAのやつはSIP使ってるし、どぉ?

524 :(´Å`):2005/07/08(金) 13:37:55 ID:5DZp288G.net
>>523
いいんじゃねぇの?
「使えない」とか、わかりきった話題以外ができるのであれば

525 :anonymous@ p2203-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2005/07/08(金) 19:54:40 ID:???.net
>>523
モバイルセントレックスなんて日コミが勝手に作った蜃気楼みたいなもんでしょ

526 :BP:2005/07/08(金) 20:53:49 ID:???.net
そしてエンドユーザは騙される
オマエラは振り回される
いつものことだな

527 : :2005/07/08(金) 22:44:27 ID:???.net
802.11b使ってる時点でダメ
干渉波多すぎ

528 :anonymous@ p2203-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2005/07/08(金) 22:59:22 ID:???.net
無線LAN端末は通話しているとあっという間に熱を持ってやけどするというからな。
やっぱりPHSはエライ

529 :529:2005/07/08(金) 23:47:06 ID:???.net
>>528
日立電○!

530 :050は要らない:2005/07/09(土) 00:25:12 ID:VjAYHdEf.net
PHS端末はダメ!っていうユーザに
ある日、ド○モのパルディ○を持っていった。

「無線LAN端末のような盗聴のセキュリティを気にする必要もないし」
「PHSの契約も要らないんで、外線コストに悩まされなくてもいいですよ」
と言ったら、

「それいいね〜」とぬかしやがった。アホが。

531 :01010101:2005/07/09(土) 00:52:33 ID:???.net
もともとPHSにはFMC的な考えがあった。DDIのせいで何もできなかったけど。

532 : :2005/07/09(土) 11:14:47 ID:???.net
そのうちFOMAのセントレックスがでるだろよ

533 :(´Å`):2005/07/09(土) 22:23:54 ID:7afBZ8s8.net
>>532

えっと・・・


つ、つられないぞ

534 :534:2005/07/10(日) 00:17:08 ID:???.net
nttpcなんでだめでしょ。

535 :元顧客:2005/07/10(日) 01:03:54 ID:JiN+2/U8.net
>>534
二流だからね。

536 :523:2005/07/11(月) 09:16:35 ID:???.net
>524-527
え〜、使えないのかぁ〜。
来年か再来年あたり導入しようと思ってたんだけどなぁ〜
やっぱり大きな理由は>527なの?

537 : :2005/07/11(月) 15:51:41 ID:???.net
N900iLはもっさりしてる。けど、AH-K3001よりはマシ。

538 :538:2005/07/11(月) 20:58:26 ID:???.net
再来年にはFOMAの機種として旧機種になるさ
新しいのが出てもまたトラブルシューティングからの繰り返し

539 :モトローラ:2005/07/13(水) 13:54:38 ID:???.net
M1000ってVoIP動くかなあ
ローミングとか弱そう

540 :_:2005/07/14(木) 01:54:13 ID:???.net
四ツ谷ウゼーよ

541 : :2005/07/23(土) 17:22:50 ID:???.net
>>539 >ローミング

どうして? ハンドオーバーのこと

テストしてるって記事あったけど
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/denwa/20050708/1/
ほんとは、まだまだらしいよ・・。

542 : :2005/07/23(土) 22:30:13 ID:???.net
パケット料金が定額にならないと、だめだね
だいたい、音声の大量の細切れパケット使った日には・・・

543 :543?:2005/07/24(日) 00:46:18 ID:???.net
>>542
定額に対応できるほど電波は無いんだよねぇ。

544 :544:2005/07/24(日) 02:18:33 ID:???.net
>>541
シスコ用語でいうところのローミングだろう
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/hs/iptel/wireless/tech/pdf/7920_deployment_Guide_June_2004.pdf
エアロネットで無線LANをはじめたのでおれもAPの切り替えのことをローミングという

545 :,:2005/07/26(火) 00:25:10 ID:???.net
>544
シスコという会社がどんな使い方するかは勝手だし、
APの切替をローミングって言っても良いと思う。でも、
日本の移動体通信用語では、ローミングは異なる事業者や交換機等へ
の接続を変更することで、ハンドオーバーは基地局やステーション
が変わった場合に通話(通信)を受け渡し維持すること、と使い分け
てるんじゃないの? で、M1000はどういうところが弱そうなの?

>>542 >>543
ちがうよ従量制課金のパケットを使ってどうするの、もちろん無線LANだよ。

546 :EMANON:2005/09/12(月) 22:52:04 ID:???.net
阪急百貨店がIPセントレックスからレガシーPBXに変更してるってホント?

547 : :2005/09/13(火) 10:40:46 ID:???.net
どっかのヘボIT屋に頼んだのが運の尽き

548 : :2005/09/13(火) 19:10:52 ID:???.net
UFJのってどうなったの?
完了したの?
今じゃCallManager選択する意味もないし

549 :anonymous@ eatkyo120178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/21(水) 00:54:26 ID:???.net
全部、ソフトフォンになるならまだしも、PBXのほうがええよ。


550 ::2005/10/03(月) 10:33:09 ID:Llq1FpqF.net
法人が月々の通話料金だけ安くしたいって言う理由で
IP電話にするってのは有効ですかね?

551 : :2005/10/03(月) 18:27:05 ID:???.net
無効。

552 :anonymous@ ppxa017.fxip.cli.wbs.ne.jp:2005/10/04(火) 09:33:43 ID:???.net
>>550
>>551
なにゆえ?

553 ::2005/10/04(火) 09:38:27 ID:???.net
>>552
初期投資に比較して、あんまり安くならないからだろ。
たぶん初期投資を回収できない。
今の電話料金をどれだけ下げられるかがんばったほうがいくらかマシ

554 :EMANON:2005/10/05(水) 23:59:23 ID:???.net
>>552
オモチャみたいな設備にかかる金額はなぜかレガシーPBX以上。
ちょっとした電話機の移設にかかる金額もレガシーPBXの数倍。
しかも現場での番号変更、ピックアップグループ変更、ダイヤルイングループ変更とかに対応できないケースが非常に多い。
さらに電話機1台について毎月1000円以上のお金がかかる。(これはIPセントレックスの場合)
しょっちゅう(年に数回)落ちる。(これもIPセントレックスの場合)

結論
・ヤメトケ

IP電話を業務アプリケーションに組み込み、ボイスメーリングやソフトフォン、番号通知による
円滑な顧客情報の検索などを目指すならやる意義はある。
がむばってくれ給へ。

555 ::2005/10/06(木) 00:25:42 ID:???.net
>>554
> IP電話を業務アプリケーションに組み込み、ボイスメーリングやソフトフォン、番号通知による
>円滑な顧客情報の検索などを目指すならやる意義はある。

これに成功してるのって、IP電話関連のベンダーだけという不思議さw

556 :終焉:2005/10/14(金) 02:42:03 ID:WTo+WXIT.net
フュージョン、東電(パワードコム)に捨てられちゃったね
IPセントレックスもこれまでだね
終了

557 :anonymous@ eb33.opt2.point.ne.jp:2005/10/16(日) 03:14:46 ID:OQkRsZS6.net
>>552
亀レスだが総務部のがんばり次第じゃないの。
マイラインや音声VPNの値下げ交渉をがんばりまくってる場合、
IP電話の初期投資を回収するのに10年かかるとかになってしまう。
それなりのがんばる大手だと6割〜7割引されてるし。

558 :こーゆうウソを書くから…:2005/10/19(水) 11:11:01 ID:???.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/DENWA/20051013/222702/

記事より引用
 企業で電話番号の割り振りを変更する場合、メーカーや専門員のスケジュールに
左右されることになります。コストが高いので予算的な問題も生じます。
電話番号の変更や設置場所によっては物理的な電話線を引く工事が発生するので、
電話機の移設や変更は非常に大掛かりな工事となり、企業にとっては電話の修正は
大きな負担になっています。


実情は
 IP電話で電話番号の割り振りを変更する場合、メーカーや専門員のスケジュールに
左右されることになります。今までの電話工事業者の数倍のコストがかかり予算的な
問題も悪化します。さらに、現場レベルで多々発生する変更に対して柔軟に対応でき
ないケースが非常に多く、ユーザーの不満をつのらせます。
内線増設や移設のためにサーバー側のリセットを必要とする局面さえ多々あります。
設置場所によっては物理的なUTPケーブルを引く工事が発生するので、電話機の移設
や変更は非常に大掛かりな工事となり、UTPケーブルやIP接続設備(端子盤等)は価格
が電話設備の数倍から数十倍もするうえに、実装密度は電話の数分の一なため、場所
をとり、企業のインフラ資産を食い潰します。
企業にとって電話のIP化は今まで以上に大きな負担となっているのが現実です。

559 :anonymous@ 221x240x14x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2005/10/20(木) 01:39:13 ID:4VODsCSp.net
まともなLANがあればあながちうそでもないんだけどな。
じっさいはくそなLANが多い。
パソコンでは分からなくても、電話だと遅延やノイズで分かる。

560 :それは:2005/10/20(木) 11:30:15 ID:???.net
>>559
LANの問題ではなくてIP電話の管理に関するユーザーインターフェースの問題だろ。

561 :560:2005/10/20(木) 11:31:17 ID:???.net
>>559
おっと、「それ」=>>558が指摘してるポイントって意味だよ。

562 : :2005/10/26(水) 18:09:54 ID:???.net
>>559
QoSをまともにサポートしたルーターに変えないとな

そこらのパソコンショップで売ってる安物のスイッチングハブじゃだめだよ

563 : :2005/10/26(水) 19:51:50 ID:???.net
IP電話トラブル、ネットワークのデフォルト設定を疑え
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/DENWA/20051020/223125/



564 :++++:2005/10/28(金) 12:37:36 ID:UjB9/7cN.net
例の松田氏サイト、英単語がすべて全角表記というのが
なんとも微妙な感じがします。

565 : :2005/10/28(金) 15:41:43 ID:???.net
>564
すれちがい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1003317323/

566 : :2005/10/29(土) 00:07:20 ID:???.net
文系出身なんじゃね?
理系だったら数字英字は半角だろ


567 :わかった!:2005/10/29(土) 00:18:54 ID:???.net
それがあの文学的表現の原因か!w

568 :anonymous@ p4063-ipbfp03osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2005/10/29(土) 09:07:42 ID:???.net
文一ですよ。あの人

569 :anonymous@ d28f2cac.speednet.ne.jp:2005/10/29(土) 13:17:00 ID:akk1kzxh.net
このスレを参考にして IP セントレックスの売り込みを撃退できた。ありが
とう。自称コンサルタントは NTT が回線の IP 化を進めてますから、って
いうところから会話を始めたよ。そんなのエンドユーザーにはほとんど関
係ないって。

それにしても月の電話代が1万円いかないわが社に売り込みかけてどうす
る。だまされる会社が多いのかなあ。

570 :anonymous@ ntkgwa016159.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/11/01(火) 23:28:02 ID:/RSebewg.net
正直だまされる会社多いよ
しかし、それはセントレックスじゃない外線IP化の場合がほとんど
既存のPBXにTAつけてIP化しましょってやつですな
それなら月1万でもメリットでる時もある

レガシーとIPの両方の知識があってしっかりコンサルできる人間なんて
地方じゃほとんどいないよ…
この世でもっとも高いのは人件費ってのはげど
ついでに大人の事情に泣けてくる今日この頃
本格的にセントレックス普及したらどれだけの人が失業するんだろな

あと、モバイルセントレックス自体が使える使えねー以前に
最低限
・無線LANの設計できて
・VoIPの知識があって
・番号計画できて
・PBXの機能を知っていて
・端末、LAN、網と故障切り分けできなきゃ提案すらできない
って所にまず最大の難所がある気がする…

571 :anonymous@ fr204.opt2.point.ne.jp:2005/11/02(水) 23:22:45 ID:???.net
>>570
結論から言うと、それできる会社って今のとこ無いんだよな。
電話屋はIPと無線が分かってないし、
サーバー屋は電話と無線が分かってない。
そもそも無線がマトモに分かる奴は、SI業界にも電設業界にもいない。

572 :うむうむ:2005/11/03(木) 01:34:34 ID:???.net
電話と無線が出来る会社はあるんだがな…
電話の部署と無線の部署は仲が悪いし
どっちもIP無線はお手上げだ

573 :xxx:2005/11/03(木) 12:13:53 ID:???.net
無理に人柱モードな時に挑戦するほど価値のある話じゃないってことかな。

574 :関西ガス:2005/11/03(木) 17:03:06 ID:lDVGzG0T.net
関西の都市ガス屋さんでは無線IP電話実用化していますが何か?


575 :関東ガス:2005/11/03(木) 19:04:04 ID:1BizwSRf.net
ガス屋ってなんで騙されやすいのかな

576 :ところで:2005/11/03(木) 22:36:42 ID:???.net
電気屋さんはどうよ?
自前であれだけ光ファイバー網持ってるんだから
とっくにIP化してるんだよね?

577 :& ◆Od53t6dL9A :2005/11/04(金) 01:49:29 ID:qwQWynb8.net
>576
人に売っても自分じゃ使わない。


578 :xxx:2005/11/04(金) 14:25:43 ID:???.net
デモ・アピール目的での投資でやることはあるんじゃない?

実用上のメリットはないだろうけど。

579 :あぁあぁ:2005/11/04(金) 16:55:49 ID:???.net
いわゆるセントレックスやIP電話じゃない内線の自前化はどこでもやってるだろ。
それをわざわざ変更するメリットがあるかどうか。

580 :う〜ん:2005/11/04(金) 20:54:54 ID:???.net
仕事で静岡の電気屋さんに行ったんだが
IPどころかセントレックス化はありえない感じだたよ。
多重化して光に乗せるぐらいはやってたけど。

581 :あれ?:2005/11/05(土) 18:14:26 ID:49n9ZFKz.net
>>580
静岡の電気屋さんやる気満々だったけど・・・・

中部テレコミュニケーションズ(中部電力子会社)のプレスリリース
中部電力(株)様からのCTC IPセントレックスサービス等の受注について
平成15年10月7日
http://www.ctc.co.jp/news/2003/031007.html
(概要)
 中部電力様は、今般社内業務用ネットワークの見直しを実施され、その一環
として、従来は自営で構築されていた社内業務用電話網を、CTC IPセン
トレックスサービスを使ってアウトソーシングすることとしたものです。
 今後、平成16年6月から、本・支店はじめ計150事業所、7千台の電話機でC
TC IPセントレックスサービスをご利用される予定です。

582 :シーテーシー:2005/11/05(土) 20:24:01 ID:???.net
懐かしい話を…

583 :あへ?:2005/11/05(土) 21:26:24 ID:49n9ZFKz.net
>>582
なくなっちゃったの?

584 :そう:2005/11/07(月) 00:10:44 ID:???.net
>>583
みたいね〜w

585 :んにゃ:2005/11/07(月) 23:03:54 ID:M8GwM7z1.net
教えてください。

.phone IP Centrex の「IP−PBX接続型」と「TA/GW接続型」って
どのように違うのですか?
また、カテゴリTとカテゴリSはどのように違うのですか?

586 :46:2005/11/11(金) 23:29:29 ID:???.net
揚げパン

587 : :2005/11/13(日) 14:50:18 ID:???.net
IPセンズリックス

588 :anonymous@ CTS219103100084.cts.ne.jp:2005/11/16(水) 19:59:49 ID:lEk5smX6.net
CCNPのライセンス取得者が
「Voiceには、UDPは無い!」と
おっしゃっていましたが、
どういうつもりで言ったのでしょうか?
どなたか、察知できますか?

589 :アンパン:2005/11/16(水) 20:39:34 ID:???.net
VoiceとCCNPは直接の関係なんじゃないの?
という事じゃないかな。

590 :終焉のかなたに:2005/12/23(金) 18:03:37 ID:Hoskq9yt.net
KDDI&東電に捨てられたフュージョン、
プロジェクト中止を公表した東京ガス、
今年はIPセントレックスの終焉といえる年となりました。

もう内線電話が話題になることなんてないだろう。

591 : :2005/12/24(土) 08:11:10 ID:???.net
NTTデータみたいなお高いところにやらせるような仕事じゃないよね。>内線
セントレックスはやっぱり中小企業向けだろ。
大企業は自前のほうが安くつく。

592 :410Gone:2005/12/24(土) 13:52:28 ID:???.net
買ってきた物を組み合わせてうまく動くほど簡単じゃないからなぁ。
コミュニケーションヅなんかは結構頑張ってるんじゃない?

593 :00:2005/12/24(土) 17:08:38 ID:???.net
月額電話台が1万円。ボタン電話は中古で保守料なしの拠点が多数あります。
IPセントレックスいれたらよいことありますか?

594 :503SU:2005/12/24(土) 23:22:22 ID:???.net
>>593
case by case

595 :NTT:2005/12/25(日) 03:49:10 ID:lOgfa+5D.net
>592
はぁ?
NTTコムなんざウルトラスーパーVIP企業(官公庁、金融大手)しか相手にしてねえぞ。


596 :00:2005/12/25(日) 06:50:39 ID:???.net
>>593
どんなケースならよいのですか?

597 :00:2005/12/25(日) 06:51:28 ID:???.net
アンカー違ったorz
>>594
どんなケースならよいのですか?

598 :ぷっ:2005/12/25(日) 10:10:41 ID:???.net
>>595
何にも知らねぇじゃん。

599 :そう:2005/12/29(木) 22:21:50 ID:???.net
>>593
あ、ありえません…

600 :anonymous@ p6187-ipad42sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2006/01/07(土) 00:35:43 ID:UA5tahS0.net
セントレックスの場合は他拠点に、電話の転送が出来ますよ。

601 :朝日:2006/01/07(土) 00:37:03 ID:UA5tahS0.net
セントレックスの場合は他拠点に、電話の転送が出来ますよ。

602 : :2006/01/07(土) 01:15:52 ID:???.net
>>600
ocnの方にそう言われましても...

603 :00:2006/01/07(土) 17:28:33 ID:???.net
>>601
ありがとうございます。

他にご存じないでしょうか?


604 :050は要らない:2006/01/07(土) 21:25:49 ID:D6VObctG.net
>>593
コストの記述が多いのでコストという意味で回答すると、メリット全く無し。
それ以外で言うと、電話機が新調されて保守ががっちりつくことかな?

>>600
最近のボタン電話は発着信で2回線使って、転送なんぞできるだろう。


605 :でもさ:2006/01/09(月) 02:15:11 ID:???.net
2回線つかみっぱされたらこまっちゃわね?

606 :050は要らない:2006/01/11(水) 01:20:10 ID:D54JytX3.net
>>605
だったら、回線追加すればよろし。
たまにしか使わない転送にそれだけの価値があればだけどね。

何かを中継して転送されるのって、IPやってる人には美しくないらしいが
今はこれが現実。

607 :・・:2006/01/12(木) 23:35:05 ID:???.net
ありがとうございました。
あまりメリットなさそうですね。
IP電話化検討を上から言われたのですが、今回我慢します。


608 :あのさ:2006/01/16(月) 18:51:14 ID:???.net
>>606
わけわかめ
流れ読めよww

609 :anonymous@ p57faed.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/25(水) 01:26:38 ID:wnmDYLNx.net
age

610 :anonymous@ 05001010173499_aa:2007/01/25(木) 09:13:03 ID:1DWsYHoN.net
キャリアのセントレックスはお勧めできませんね。
やはり、電話ベンダーの方が宜しいかと。
まぁ、CESと言う手段もあるし。

611 :がんばれ:2007/01/26(金) 00:12:12 ID:???.net
>>610
電話ベンダーの中の人?

612 :NGNとかどうよ?:2009/03/14(土) 00:01:55 ID:rHGVRvyq.net
2002年から随分と経ったけど、セントレックスも浸透したと言えるのだろうか

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200