2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

伝言ゲームのアルゴリズム

16 :?:02/10/21 22:53 ID:???.net
>>15
要は、
・機器が複数あり、それぞれ制御範囲が決まっている
・機器につながっている端末は、その機器の制御範囲外のことも要求してくる
・制御範囲外の要求を受けた機器は、ネットワーク上の他の機器にふる
という条件下で、それぞれの機器が自分の制御範囲を
他の機器に知らせる方法がほしいということでしょうか?

伝言ゲーム形式(?)が絶対要件なら、これはもうアプリ屋さんが
仕様設計を考える世界で、ネットワーク屋の範疇じゃないと思う

これが絶対要件で無いなら、ネットワーク屋なら、
まず各機器の制御範囲のデータベースを管理するサーバを作ることを考えるはず
各機器はサーバと常にTCPでコネクションをはっておき、
自分に変更があった場合はサーバに通知、他所の変更はサーバから通知させる

サーバを設置できないなら、マルチキャストを使うのはダメ?
OSPFみたいなイメージで制御範囲のデータベースを常に同期すれば、
やりたいことはできるのではないかと思う
この場合はOSPFのDRみたいな、マスタ的な動作をする機器を作った方が
データベースの同期が安定すると思います。

作るとすれば、前者の方が大分簡単だろうね。
後者はかなり大掛かりかな?

伝言ゲームにこだわるなら、ム板の方がいい回答を得られると思いますよ

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200