2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IETF 総合

106 : ◆IETF20smMY :03/07/13 09:06 ID:???.net
>>98
会場のまわりはしょぼいです。
SUSHI BARってのがあったけど、どんなんだろ。
U-Bahn使って市街地に行きましょう。それならなんでもあるかと。

107 : ◆IETF20smMY :03/07/13 19:10 ID:???.net
>>102
階数の呼び方はヨーロッパ流なので注意っす。
ロビーはGF、1Fは日本で言う2階。客室は3Fから上。

108 : ◆IETF20smMY :03/07/13 19:11 ID:???.net
>>107
×3F
○日本で言う3F

109 :welcome:03/07/14 01:10 ID:???.net
receptionでおなかがすきますた

どこか安くて手軽に美味しいところを教えてくださ

110 :本日入り組:03/07/14 01:44 ID:???.net
>>105
そこのおねーちゃんにホテル名を伝えたら、
地図を見せられてきたウィーン駅で乗り換えて地下鉄で、と。

荷物ゲットするところから出てお迎えコーナーのところでおにーちゃんに伝えたら、
タクシー1台で34ユーロになりますた。

帰りの空港行きタクシーは、空港で客を拾えない規則のために、
損失補填で10ユーロ割高になるとの噂があるます。

111 :ietf57:03/07/14 21:23 ID:V9vURfJb.net
>>106
SUSHI BARはそんなに悪く無かったですよ。

112 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

113 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

114 :IAEA:03/07/14 22:34 ID:???.net
>>111
SUSHI BARへいってみたいのですが、
お昼と夜とどっちがよさそうですか?
あと、オススメもおしえて

115 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

116 :anonymous@ YahooBB219180200141.bbtec.net:03/07/14 22:44 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.com/study/649/

117 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

118 :anonymous@fushianasan:03/07/14 23:27 ID:???.net
となりのおさーんのデスクトップに
エムエクースのアイコンが見えました


119 :食事処:03/07/15 03:26 ID:???.net
みなさん、どこらへんでお食事なされているのでしょうか?
まさか、メインホールでの無料と有料のだけで生活してる人たちもいたり?

120 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

121 :ietf57:03/07/15 14:54 ID:DB8Fem8Y.net
>>114
SUSHI BARは昼に行きました。
11:30からランチタイムで弁当形式のメニューがいくつかあります。
KAORI弁当は握り寿司と白いご飯が入っているという、寿司をおかずにして
食べるもののようです!?(もちろんエビフライとか入ってますが)
寿司ネタ自体はそんなに悪くないと思います。
お茶はもちろん有料です。

122 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

123 :ざっはとるて:03/07/16 00:36 ID:???.net
逝ってる人: mohta-sanはあばれてますか?

124 :v6ops:03/07/16 00:48 ID:???.net
徒歩20分(地下鉄で2駅)のところにでかいショッピングセンターがあるよ
買い物にも食事にもばっちしよ

125 :shell:03/07/16 01:03 ID:???.net
道はさんで向かいのガソリンスタンドが実はコンビニ。
欧米だとよくあるパターン。

126 :まっくド:03/07/16 01:15 ID:dj1RXtCM.net
Alte Donau渡ったところに、
マクドナルドがありますた。

USでの$1ハンバーガーはそのまま1ユーロで、
日本だと135円は59円に比べて高すぎますた。

127 :mip6multi6:03/07/16 16:33 ID:???.net
そーしゃるは頑張るのに朝は寝ているのか見かけない人々など

128 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

129 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

130 :lunch:03/07/16 18:38 ID:???.net
Kyoto sunriseっていうお寿司屋さんがよさそうだけど、どう?

131 :金のキャベツ:03/07/16 21:01 ID:???.net
7駅目にある金のキャベツの南側に、
屋台風の小屋が何十軒も延々と続いている通りがあり、
現地ものから日本ものまで色々と気軽に食べられます。

132 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

133 :anybody:03/07/16 21:52 ID:???.net
いつもと比べて15時のおやつの傾向の違いがあるのだが・・

134 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

135 : ◆IETF20smMY :03/07/17 01:19 ID:???.net
>>133
水曜なのにアイスなかったし。
でも、サンドイッチはさすがにうまいすね。
いつもの死ぬほど甘いクッキーとか、出てこないし。

136 :RFC2804:03/07/17 03:58 ID:???.net
昼ごはんを喰わないか軽く済ませて
15時にサンドイッチを食べる人たち続出‥

飲み物系がコーヒーとコーラ以外に弱い気がする

137 :anonymous@ 81.160.205.78:03/07/17 06:33 ID:7bpJsxUj.net
今回はホテルと会場が異なり離れているためか、
23時ともなると人がほとんどいなくなっている。

138 : ◆IETF20smMY :03/07/17 06:54 ID:???.net
今日は別アポイントのためIAB Plenaryに出られなかったけど、
どんな感じだったのかしら。

139 :ぷちこ:03/07/17 19:45 ID:???.net
>>138
rfc2804にゅ

140 :sage:03/07/18 00:28 ID:???.net
気付かなかったけど、ドナウ川の方へ10分歩くだけで、リゾート地だったのですね


141 :CINEPLAXX:03/07/18 05:44 ID:???.net
すぐみえている映画館の中に銀座という寿司屋弁当を喰える店があったが・・

142 :IESG:03/07/18 06:07 ID:???.net
>>107
IETF会場はGFでなくOEと書いてあるけど何の略だろう?

143 : ◆IETF20smMY :03/07/18 06:46 ID:???.net
さて、今回もほぼ無事終了。
1331人、少な杉。

>>142
ドイツ語は(脱兎。

144 :anonymous@ 81.160.150.176:03/07/18 19:26 ID:???.net
まだまだ無線LAN使えるのでしばらくここで過ごすか‥
1331人中に日本人は何人?

145 :anonymous@ chello080110014123.203.12.vie.surfer.at:03/07/19 02:05 ID:ohX6Hh+D.net
ich sage

146 :うぐぅ:03/07/22 23:41 ID:???.net
2004年春(59th)って韓国なんだね。

朝鮮嫌いの漏れとしては欝。
行かないで済めばいいのだが、そうもいかないだろうな。


147 : ◆IETF20smMY :03/07/23 04:00 ID:???.net
Spring 2004 - 59th IETF
February 29-March 5, 2004
Location: Seoul, Korea

SponsorはSamsungとのこと。
入場人員、規模、ソーシャルイベント等、横浜に負けるな!となるのは明白かと。

米国でやる時はスポンサーつかないし、これも流れか。

148 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:54 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

149 :名無しさん@三周年:03/08/02 16:27 ID:???.net
>>146-147
おいおい、3月のIETFをUSでやらねえってありなのかよ?
EUでやっても1331人だぜ。Koreaで1000人割るかもな。

150 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

151 :anonymous@ 140.117.138.210.xn.2iij.net:03/08/27 00:09 ID:H/a1Ao3M.net
センセー

うちのアフォなヨメがイスラエルのエルサレムでやらないかなぁ、
あるいはガザ地区キボン。テルアビブはつまんない。

イスラエルだったらあたしもついてく。

とかヌカしていやがります。どうしてやろうかこのあふぉ。

っつうか、つかれて帰ってきているのに2ch用語連発したり、
「えるさぁれぇむぅ〜」って奇声あげたりすんな。


152 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

153 : ◆IETF20smMY :03/09/19 23:39 ID:rNtSoSXx.net
ミネアポリスの申し込み開始age。
またノースポンサーかよ。

154 :_:03/09/20 00:52 ID:???.net
>>153
会場ヒルトン格安宿泊数700とれた?

155 :_:03/09/21 19:01 ID:???.net
ヒルトン高いよ。

1ブロックとなりのHoliday Inn Express Hotel & Suitesは、
特別限定価格でシングル$99.95で、
それもとれなかった場合は$119.97です。

156 :nobady:03/09/26 04:37 ID:???.net
田舎からだと直行便がないのでつらいです
draft-main-typo-wcard-01.txt これって、例のと関係あるのですか?

157 :IETF-Announce:03/10/05 17:27 ID:???.net
The IETF Secretariat is now updating the external servers several times daily.
This means that the Internet Drafts and other materials and
information posted on our site will be available more quickly to our users.

The schedule for the updating is available at
http://www.ietf.org/rsync-help.html and changes to the schedule or policy will be posted on this page.
This page also has instructions for the use of rsync to mirror portions of the IETF site.

158 :_:03/10/05 18:24 ID:???.net
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1065223759/1

159 :ID:03/10/24 10:26 ID:???.net
連日Internet Draftが怒涛のように発行されているわけだが、
昨日はついに53個というタイトル概要チェックだけでもへとへとになる発行数に。

160 :nya:03/11/06 12:36 ID:???.net
まあ、〆切すぎても、半分しか出そろってないですなあ
http://www.ietf.org/meetings/agenda_58.html

161 :774:03/11/09 11:14 ID:???.net
ミネアポリスに着いた。
会場のホテルが取れなかったので今日の宿は空港近辺。
会場はどんな感じ?
ということでAGE

162 : ◆IETF20smMY :03/11/09 11:43 ID:???.net
>>161
既に無線動いてるです。ただ、ちと調子悪めかも。
最初のうちいまいちなのも、いつものことで。

163 :_:03/11/10 10:37 ID:???.net
>>162
なんか、別の無線基地がいるようなので、any指定だと拾ってしまう。
よって、ssidにietf58を指定すれば問題ないように見える。

164 : ◆IETF20smMY :03/11/11 01:32 ID:???.net
そうすね。ホテルのとか、いろいろ。>>163
今回は日曜あたりからもう無線は概ね大丈夫みたい。
さすがにここでやるのはじめてじゃないから、勝手がわかってるという噂も。

165 :minnea:03/11/11 04:26 ID:???.net
空中経路で市内のビルがすべて繋がっているので、
外は氷点下になるかもしれないというきわどい気候なのに、
あちこちへと軽装のまま食事やショッピングに行けるので、かなり便利。

166 :_:03/11/11 06:07 ID:???.net
ヒルトンの2Fのコンビニみたいなとこって、夜中でも開いてる?

167 :sky way:03/11/11 13:24 ID:???.net
SKY WAYは迷路のように食い物屋もいっぱいだけどさー、
ほとんどが18時に行ったら閉まってるって、どういうことよー

日曜日は休んでる店が多かった、というのは、月曜も同じで昼しかやってないだけ

168 :hilton姉妹:03/11/11 18:52 ID:???.net
>>167
skywayに面している食い物屋ってほとんど昼飯用じゃない?

169 :anonymous@ dyn132-125.ietf58.ietf.org:03/11/11 21:52 ID:Kfv2DfrX.net
>>166あいてない。

170 :M033005.ppp.dion.ne.jp:03/11/11 22:03 ID:???.net


171 :lost guy:03/11/12 02:23 ID:???.net
>168
って感じですね. とくに fast food 中心かな.
地べた這って nicollet mall 方面に進出した方がいい感じ.

あと sky way ってどこにいるか分からなくなりやすくないですか?

172 :walker:03/11/12 03:53 ID:???.net
夜あいていて、1時間とか、時間かけずに食べれるところ、
徒歩圏で、もしよければ教えてくださいませ。

173 :hilton姉妹:03/11/12 05:50 ID:???.net
歩いて5分くらいのところにあるBRIT'Sっていう名前のバーみたいなところとかは?
>>172

174 :MoA:03/11/12 06:03 ID:???.net
>>171
nicollet mallってどこにあんの?

sky wayはわかりやすいから迷うことはないといいつつ実は‥

175 :nico walker:03/11/12 09:02 ID:???.net
>174
mall という言葉から arcade を期待するとそういうものでは
ないんですが,hilton から東に 1block 歩いたところにある
ゆったりとした道沿いが一応 nicollet mall.

hilton は町の南端にあるのでぶつかってから北向(左)に歩くのが吉ですか.
(レストランはその通り沿いにもあるけどちょっと脇にあったりするのが曲者)

176 :anybody:03/11/12 22:56 ID:???.net
>>175
nicollet mallのhiltonからすぐ近くのところに、
TARGETとかいうデパートを発見。そのへんでは珍しく遅く夜8時まで。
なかにふぁーすとふーど屋やスタバなどもある。

177 :hilton姉妹:03/11/13 00:30 ID:???.net
BRIT'Sには無線アクセスがあるそうです。
あんなところにノートを持っていこうとは思わんが。


178 :_:03/11/13 03:48 ID:???.net
hyattの裏には24時間営業らしきコンビニがあるよん
各種サンドイッチとか日本みたいにそろってる

179 :minnea:03/11/13 10:46 ID:???.net
nicollet mallもcity centerくらいまででその北はなにもなく、
city centerの裏側の通りを北へ歩いていたら、
雰囲気もわるくて、黒人とかいっぱいたむろしていてやばいなあと思っていたら、
黒人にぴったり横につかれたままストーキングされた(泣

180 :nico walker:03/11/13 14:09 ID:???.net
そういや なんでここってこんなに スタバ ばっかり異様に沢山あるの?
隣同士のビルにそれぞれ入っていたりとか...

181 : ◆IETF20smMY :03/11/13 23:01 ID:???.net
>>180 3月のSan Franciscoに比べれば少ないほうではないかと。
でも、確かにスタバ増えた気がする。

182 :フォン・リヒトフォーフェン:03/11/14 00:53 ID:???.net
今週IEEEとIETFかけもちの人っているの?

183 :hilton姉妹:03/11/14 05:00 ID:???.net
>>180
Hiltonから一番近いスタバってどこ?
IDSセンターまで行かないとないの?

184 :anonymous@ dyn128-246.ietf58.ietf.org:03/11/14 05:04 ID:ZKez296S.net
カリブコーヒーのほうが多くない?

185 :anonymous:03/11/14 06:17 ID:???.net
IDSまでいかなくても、途中のビルにもあるし、
近所のスーパーマーケットの2階にもありますよ。

186 :anonymous:03/11/14 07:32 ID:ZKez296S.net
今回の参加者は何人でしたか?

187 :hellokitty:03/11/14 08:09 ID:???.net
甘いお菓子がいっぱい食べれて、幸せでした。

188 :53rd 参加者:03/11/14 11:58 ID:???.net
>>179
Minneapolisは空中通路の街だよ。
地上を歩いたらダメ。特にNicollet Mallの辺りはやばい。

地上の店に行くときも、できる限り空中通路を使い、すぐ近くで地上に出るべし。

空中通路のエリアから離れた場所へ行くには、タクシーを使うしかないと思うよ。
ホテルのコンセルジュにチップ払ってお願いすれば、OK。


189 :_:03/11/14 13:00 ID:???.net
そろそろ、注目のセッション、あるいは、各WGでの注目事項、いきましょ。

初日最初のHIP BOFは、部屋から人が溢れて立ち見出るほど盛況でしたね。
あれほど人が集まったセッションは他に見たり伝え聞いたりしておらず。

ようするに、endpointとしてはTCP/UDPなどでも(HostID, Port)を用いることで、
IP addressのほうは完全にInternet locationとしてrouting用に専念分離という、
インターネットアーキテクチャをある意味大幅に改革するわけですが、いやはや。

190 :anonymous@ dae66077.speednet.ne.jp:04/01/13 00:49 ID:???.net
Registration始まった.
IETFレートにしちゃロッテ高杉.
今回は別のホテルに泊まります.


191 :anybody:04/01/15 08:45 ID:rfFybLj8.net
IETF割引でもシングル$200とは…
IETFが2月29日からとは…
春のIETFがUE外でしかも韓国とは…

192 :名無しさん:04/01/18 17:15 ID:???.net
>191
>しかも韓国とは…
パーティーの立食で列を乱す人だらけになりそうでとてもいやだ


193 :anon:04/02/16 00:40 ID:dCFl23xR.net
早期割引締め切りあげ


194 :anonymous:04/02/16 20:01 ID:AI9LbSG6.net
金曜は何もなしか。何して過ごそう。
参加者少なそうだなぁ。

195 :sage:04/02/17 01:20 ID:???.net
史上最高のIETFになりそうですね。
今回は参加しない予定。

196 :anonymous:04/02/17 10:11 ID:32j6Pizn.net
早期割引締め切り延長上げ。
事務局必死だなw

197 :ops:04/02/17 11:50 ID:s0h6Xs7r.net
>>196
もう今回はダメなんじゃないでしょうか
ソウル近いけどちょっと行きたくないし

198 :AS7743:04/02/17 13:19 ID:???.net
今回は内容以外の点で楽しめそうだw

199 :anonymous:04/02/17 18:30 ID:32j6Pizn.net
Attendee List見てワラタ。
Kimさんいっぱい。

200 :anonymous@ 140.117.138.210.xn.2iij.net:04/02/18 15:05 ID:???.net

行きたくねぇ〜。でも、行ってこいって言われた〜。
漏れは個人的に朝鮮って嫌いなんだよ。

ipv6とmip6とv6opsだけ行って、あとはホテルでヒキコモリ…ってわけにゃ
いかないだろうなぁ。
あ、でも、ieaは面白そうな気がする。idnのように荒れそうな気もするが。
っていうかieaはv6opsとぶつかっているか。

201 :anonymous:04/02/18 23:37 ID:gQLHdF26.net
>>199
Ahn,Bae,Cha,Chen,Cho,Choi,Chung,Han,Hong,Huh,Hwang,Jang,Jeon,Jung,Kang,Kim,Koo,Kwak,Kwon,Lee,Lim,Liu,Moon,Na,Oh,Park,Seo,Suh,Yoo,Yoon,Yun,Zhang

Kim以外にも大量にあって過半数を占めてますが?


202 :anon:04/02/19 14:32 ID:???.net
>201
あー、そうだね。


   で?


203 :_:04/02/21 10:17 ID:gqajzh54.net
ポイントは、お祭り騒ぎの地元民を除いての実質参加者数と、地元民の暴れ具合いかと?

204 :200:04/02/29 22:36 ID:zu7GBqax.net
レセプションは良かった。なんちうか、韓国って言語的障壁がとても低い。

要所要所がハングル&英語で書かれているし、商業関連(笑)になると、
カタカナが結構あったりして、ヲイヲイ…と言いたくなる。

うぅむ、漏れは韓国のイメージが悪かったが、正直、これには面食らった。
レセプションで現地民大暴れってことは全然なかったし、外を歩いた感じでも、
日本のタチの悪いヲヤヂがちょっと多い程度と考えれば、新宿や渋谷とたいして
変わらない。

ちなみに、会場のESSIDはいつも通りIETF59なのだけど、ロッテホテル内は
LotteHotelというESSIDで無線LANがばりばり使える。この辺も結構えらいなと感動。

さて、あしたからがんがろう。

205 :Lotte:04/03/01 09:49 ID:MEhvoWjR.net
コンセントの変換プラグ買わなくては。
近くで売ってるところ見つけた人いる?

206 :206:04/03/01 10:24 ID:ejxZAOjg.net
なんだかパケット落ちまくりじゃないですか?
ネットワーク重すぎ。

207 :205:04/03/01 11:38 ID:mojfvw+i.net
ハウスキーパーに電話して借りることが出来た。
「お前の部屋では110Vが使える」
「いや、ここで使いたいのではなくて・・・」
と状況を理解してもらうのに時間がかかったけど
なんとかなった。

208 :anonymous@ kotowarinone.src.ricoh.co.jp:04/03/01 15:28 ID:igpxmPdS.net
まじぃ、mipの議論を調査してこいと言われたけど、爆睡した。
昨晩の睡眠薬が残っていた様子。

ぬるぽ。


209 :208:04/03/01 15:31 ID:igpxmPdS.net
ホストさらしてしまった…欝…。
関係者のみなさん、ごめんなさい。私はだめぽです。

210 :lottetakaiyo:04/03/01 16:39 ID:???.net
日本語分かるところ多いよ、と聞いてきたんだけど
2ch で紹介されるのをねらってんじゃねぇかという
感じの珍妙な表記が多いですな... > 飲食店のメニュー
"目玉商品あります" とかも結構意味不明だぞ。

とりあえず日本までの RTT は 40ms 程度なのは助かる。

211 :anonymous:04/03/01 16:44 ID:mojfvw+i.net
>>208
ガんばれまだまだ先は長いぞ
ッ!

212 :208:04/03/01 18:36 ID:mojfvw+i.net
>>211
さんくす。がんがりましょう。


213 :anonymous@ gandulf.wireless.ietf59.or.kr:04/03/03 16:07 ID:???.net
なぜ、あそこまでコーヒーがまずいのだろう。

214 :高麗人参でバーストモード:04/03/03 17:13 ID:???.net
>>213
マジ!?
あのコーヒーで うまうま していた漏れって一体…。

215 :現在Plenary中:04/03/04 22:21 ID:vAezEI/T.net
もうすぐ59回も終わりだね。
次のサンディエゴでお会いしましょう。

みなさん、お疲れ様。
IAB、IESGをはじめとして、関係者のみなさん、ありがとう、大変お疲れ様。
金だけ払って参加しなかった100名あまりのみなさん、ビスケットおいしかったです。

んじゃ、

216 :.:04/03/05 16:44 ID:nE5AoWFf.net
現在インチョン国際空港、ボーディングエリア内です。

cip_1というESSIDで無線LANが使えますね。
他に、この場所からNESPOTというESSIDと、IC2というESSIDが見つかりました。
前者はIPが割り振られたように見えましたが、実際には利用できず、
後者はIPの割り当ても受けられませんでした。
失敗したこれら二つについてはちゃんと調べていないので、もしかしたら
使えるかもしれませんが、ご参考までに。

みなさん、お疲れ様。

217 :San Diego:04/05/19 14:49 ID:2yN0jHI6.net
60th IETF Registration 開始上げ

218 :San Diego:04/08/02 06:34 ID:???.net
初日age

219 :anonymous@ 0127ahost168.starwoodbroadband.com:04/08/02 10:00 ID:+MEUQEQG.net
レセプション、食べ物の種類が異常に少なくないですか?
前回と比べるとかなり違う気がします。

まぁ、前回のSUSHI Barと、一口喰ったらハラをこわしたキムチはどうかと思いましたが。


220 :anonymous@ wired-130-129-64-76.ietf60.ietf.org:04/08/02 23:56 ID:bo070+sH.net
朝飯配給ageつつ、ホスト名晒しの書き込みテスト


221 :anonymous@ 130.129.134.211:04/08/03 00:35 ID:bIbcqopD.net
なんか、dnsextの会場で照明が消えたんですが…。
日本だったら「志村! うしろ!」とか言ったんだけどねぇ。

英語だったら、Shimura! Check six!! とか言うのかね。(絶対違う


222 :anonymous@ opene-130-129-130-254.ietf60.ietf.org:04/08/05 11:35 ID:77MP5li8.net
今回も日本人がいっぱい居るような気がしたんだけど、ここは閑散としてるね。
それほど多くなかったのかな? あるいは2ちゃんねらが少ないだけかな。

ま、これからのplenaryで参加者率も提示されるよね。
なんか、今回はインド人が多そうな予感。

223 :anonymous@ opene-130-129-133-168.ietf60.ietf.org:04/08/06 12:04 ID:eYHkb64R.net
SPAM カコワルイ

224 :anonymous@ 0127ahost88.starwoodbroadband.com:04/08/07 20:15 ID:hqF/7+DX.net
現在、サンディエゴは午前4時台。
もうすぐ帰ります。みなさん、お疲れ様。

225 :anonymous@ z8.219-121-94.ppp.wakwak.ne.jp:04/10/14 15:45:53 ID:mYUqIUR6.net
さがりすぎ


226 :anonymous@ 130.129.67.145:04/11/09 20:22:26 ID:0S6KkAn8.net
お約束

227 :Minnea:05/03/01 18:49:32 ID:I4mTrG8y.net
そろそろ上げるか

228 :今回も頑張りましょう:05/03/05 11:53:09 ID:5y8K0vyR.net
もうすぐ家を出ます。

はひー。えこのみーはツライからやだなぁ。
漏れは喫煙者だし。うぐぅ。
ま、通路側が確保できただけマシか。

漏れは、成田→シカゴのオヘア→MSPで行きます。

229 :anonymous@ 12.104.246.8:05/03/06 14:14:30 ID:VsKS7rY6.net
1XとかWEPとかどうやって使ううんかね?

230 :wireless-130-129-133-214.ietf62.ietf.org:05/03/07 08:05:29 ID:j99rAICJ.net
フシアナで会場から書き込んでみるテスト。

ピザハットでピザを食べてきました。
小さかったけど美味しかったです。

231 :anonymous@ wireless-130-129-133-214.ietf62.ietf.org:05/03/08 01:11:15 ID:kuZK3vvU.net
会場の無線、キレまくっていませんか?
それにIPが足りていないっぽい。

232 :anonymous@ 130.129.139.226:05/03/08 01:56:02 ID:???.net
旧Airespace(現Cisco)のAP/WLAN systemがみえるけど...。

233 :void@ wireless-130-129-134-205.ietf62.ietf.org:05/03/09 01:54:31 ID:???.net
今日は無線、快調になってます。参加者が昨日に比べて少ないからだね

234 :anonymous@ wireless-130-129-133-214.ietf62.ietf.org:05/03/10 00:30:52 ID:1+KK2P4c.net
会場の無線LANAP、あちきは見慣れない形だけど、どこのだろうね。

235 :anonymous@ 12.104.246.128:05/03/12 04:17:07 ID:MvO/gQls.net
Light Railに乗ってmall of americaに行ってきました。
広すぎ。

つかれたので、部屋で仕事したりPSPしたり、マターリしてます。

236 :reverse.completel.net:2005/07/31(日) 05:29:55 ID:???.net
メリディアンからふしあなさん

237 :reverse.completel.net:2005/07/31(日) 05:30:36 ID:???.net
あげ

238 :fiet:2005/08/04(木) 04:24:18 ID:???.net
おい、会場からふしあなさんするやつはおらんのか?

239 :ittenaiyo:2005/11/15(火) 13:37:27 ID:???.net
そして誰もいなくなった…

240 :anonymous@ 204.96.114.172:2006/03/20(月) 18:49:57 ID:???.net
もう,2chねらにはIETFメンはいないってことだな.
おまいらも解脱せよ

241 :anonymous:2006/03/32(土) 22:43:55 ID:???.net
27日のやつって行く価値あるかな?

242 :anonymous:2006/04/05(水) 23:56:39 ID:???.net
>>241
IETF Forum?
なにするつもりなの?
IETF外でゴゾゴゾしないで、IETFで議論してください。
税金でIETFに行くお金を捻出しようとしているの? WIDEさん

243 :fusi:2006/05/31(水) 06:32:31 ID:???.net
>>241-242
ttp://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2006/vol357.html

ぐだぐだっぷりがうかがえますw

244 :名無しさん@25周年:2006/09/27(水) 00:49:01 ID:um5mlNum.net
From: IETF Administrative Director <iad@ietf.org>
Subject: 25th Anniversary!

It was 25 years ago this month that IP and TCP were formally standardized
by the publication of RFC 791 and RFC 793.

"Vint Cerf and Robert Kahn are widely credited with the design of TCP/IP,
and many others involved in the ARPANET project made significant
contributions," says the Internet Society. "The core of the documents was
RFC 675, published in December 1974 by Cerf together with co-authors Carl
Sunshine and Yogen Dalal. The subsequent sequence of documents leading up
to RFC 791 and 793 benefited from the participation of many people
including Dave Clark, Jon Postel, Bob Braden, Ray Tomlinson, Bill Plummer,
and Jim Mathis, as well as other unnamed contributors to the definition
and implementation of what became the Internet's core protocols."

You can learn more about this seminal achievement at the Internet Society
web site: http://www.isoc.org/isoc/media/releases/060926pr.shtml.

Many thanks to those who have gone before, those who continue to toil in
this fruitful vineyard and those who will follow.

245 :_:2006/10/04(水) 09:26:33 ID:???.net
なんかIETF67のホテルが取れてない人は、サンディエゴのイベントのせいでやばいみたいね。

246 :anonymous:2006/10/06(金) 07:45:39 ID:???.net
IETF68はプラハで、IETF69はシカゴで、どちらもヒルトンに決まった模様。

247 :75th IETF:2006/10/07(土) 11:04:40 ID:???.net
アジア地区で予定されているIETF75を、ぜひ日本のどこかで!
今度は日本のどこへ誘致すると良い?

248 :_:2006/10/07(土) 22:53:57 ID:???.net
この前は横浜だったので、今度は関東以外で。

249 :IETF67:2006/10/10(火) 01:26:42 ID:???.net
今回のInitial IDの期限が10/16と迫っているが、
2ch発のID提出どうする?

250 :anonymous:2006/10/10(火) 09:06:40 ID:???.net
secsh WGが無事に終わったね

>>248
ホスト探しをしないと
今度はキャリアあたり?

251 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 19:20:28 ID:2fpK9GM/.net
>>243
> インターネット関連の各組織で準備が進められてきた「IETFフォーラムジャパン2006」の第1回目が、2006年4月27日開催されました。
> 必ずしも会合の目的を十分に明確化できた上での開催であったとは言えませんが、
> 今後の活動の方向性を関係諸氏ならびに関係組織間で共有することができました。

楽しそうだけど、これって誰でも参加できるもの?

252 :iminasu:2006/10/20(金) 00:10:15 ID:???.net
>>251
次回はInternetWeek内でやるっぽい。名前も変わるみたい。
あれはどっかの教授の名声をあげるだけの集まりに思えてならない。

253 :_:2006/10/20(金) 10:40:26 ID:???.net
>>252
そういや、IETF報告会ってまだ続いてるの?

254 :anonymous:2006/10/20(金) 14:10:20 ID:???.net
今週末はIETF停電だな

255 :iminasu:2006/10/20(金) 19:47:52 ID:???.net
>>253
それが続かなくなって復活させようとしたのもIETFフォーラムの
狙いのひとつだったらしいがorz

256 :名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 22:05:18 ID:DdA2zWYc.net
なぜIETF報告会は続かなくなった?

257 :_:2006/10/25(水) 18:55:44 ID:???.net
Subject: IETF Web server - New IP address on IPv6 network

www.iet.orgのIPv6が10/27に変更されるそうだが、どちらにしても、
rootからNSレコードをAAAAだけで引けないので、IPv6だけではアクセスできない。
いったい、いつになったらIPv6だけでアクセスできる時代が来るのだろうか。

258 :anonymous:2006/10/27(金) 10:10:44 ID:???.net
早期割引期限だがどうしよう
ホテルを取っていないので遠くなるのが問題だが

259 :anonymous:2006/10/27(金) 12:17:53 ID:???.net
>>257
DNS rootから辿れるようになるのは、
DNSSECが先かIPv6が先か、賭けをしようぜ!

260 :_:2006/11/03(金) 12:14:32 ID:???.net
IAOC (IETF Administrative Oversight Committee) ってなによ?

261 :IETF:2006/11/04(土) 11:01:12 ID:f+hVX8EB.net
みんなでSan Diegoへ飛べばわかる
座席のグレードアップも完了

262 :sheraton:2006/11/07(火) 00:24:02 ID:XlrlmeCj.net
ねむひ...

みんな、来てる?

263 :ITU:2006/11/08(水) 14:43:36 ID:???.net
> いつまで続く ICANN の米国支配
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000008-inet-sci
>
> ICANN はカリフォルニア州に拠点を置く非営利団体で、商務省との契約に基づき、
> DNS とインターネットの中核を成すルートサーバーを管理している。
>
> 米国政府による ICANN の監督については、他国が異議を唱えており、
> 昨年には ICANN を国連の監督下に置くようにという動きが起きている。

IETFも国連の監督下に!

264 :anonymous:2006/12/11(月) 09:18:56 ID:l/P7R3Fp.net
FONのプロトコルって、IETFでなにか関連するところ議論されてる??

265 :IETF:2006/12/20(水) 04:59:34 ID:4OjUJc/g.net
Registration is now open!

http://www.ietf.org/meetings/68-IETF.html
68th IETF Meeting
Prague, Czech Republic
March 18-23, 2007

266 :anonymous@dhcp-157a.ietf68.org:2007/03/22(木) 03:50:08 ID:7WdNFTi7.net
Routing Tableは爆発だ!

267 :IETF:2007/04/18(水) 13:29:19 ID:p7M1Zjc5.net
Registration is now open for the 69th IETF Meeting!

http://www3.ietf.org/meetings/69-IETF.html
69th IETF Meeting
Chicago, IL, USA
July 22-27, 2007

268 :memo:2007/06/20(水) 19:19:26 ID:???.net
IETF77 2010/03/21-26 Los Angeles
IETF79 2010/11/07-12 Atlanta

269 :Hilton:2007/07/24(火) 07:41:45 ID:FPC4b62o.net
もとろらった

270 :anonymous:2007/07/26(木) 08:47:49 ID:???.net
plenaryで、

271 :anonymous@p6edffb.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:2007/07/26(木) 09:46:56 ID:???.net
dd

272 :anonymous@m221.yvr.ca:2007/12/09(日) 00:47:17 ID:p//MMGy3.net
delay...

273 :foo:2008/07/09(水) 23:18:19 ID:???.net
全然盛り上がってないね。
誰も参加してないのか?箝口令しかれてるのか?

274 :anonymous@KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp:2008/07/12(土) 13:49:46 ID:???.net
>>273
緘口令敷くようなタブーな話題が今のIETFにあるのか?

275 :hogehoge:2008/07/29(火) 09:44:55 ID:???.net
>>274
ないでしょ

276 :hogehoge:2008/07/29(火) 10:00:37 ID:???.net
いつものことだけど、惰性で参加している人(別にIETFでdraft書いているわけでもなく、発言しているひとでもなく、裏会議しているひとでもない方々)は、会議聞いて避暑してます。
マイル稼ぎたいだけなんじゃないか(w



277 :anonymous:2008/07/31(木) 08:06:54 ID:???.net
>>276
なんか話題のトピックスとかありました?

278 :anonymous:2008/12/10(水) 20:37:53 ID:???.net
なんか過疎ってますね
誰も参加してないの?

279 :anonymous@FLH1Adt227.kyt.mesh.ad.jp:2009/02/06(金) 00:32:07 ID:eZr3zAPz.net
ハミング多数決ってどんな?w

280 :hogehoge:2009/10/24(土) 12:44:02 ID:???.net
>279
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)


281 :WTFuRsux:2009/10/26(月) 00:25:49 ID:???.net
IETFには何度も行ってるので、ハミング多数決がなにかは知ってるが
"ハミング多数決"でぐぐっても、このスレしかでてこねぇwww


282 :ietf79j:2010/11/10(水) 22:14:30 ID:???.net
1年たっても全く書き込みないとかwww
まあtwitterのタグで追ったほうがよっぽど効率いいもんな

283 :ietf79j:2010/11/10(水) 22:25:41 ID:fmJD0Plx.net
つーことであげてみる

284 :名無しさん:2011/11/01(火) 14:29:20.23 ID:???.net
>>281
文化や芸術を理解するには知識ではなく知性が必要だからね
テストでいい点取って喜んでいるうちは所詮朝鮮人レベル
日本人としてはそれより一段高い知的水準になければ達しているとは認められないだろう

285 :lulz@anonymous:2011/11/02(水) 11:10:52.20 ID:???.net
なんの誤爆だ?w

286 :酒主党のニューリーダー:2013/03/26(火) 17:02:03.04 ID:Sdqauy38.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

287 :anonymous@dhcp-52-118.meeting.ietf94.jp:2015/11/05(木) 17:25:38.13 ID:???.net
来てみた。

288 :anonymous@fusianasan:2017/12/28(木) 08:18:41.06 ID:qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

W0NTZSR5WZ

289 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 21:50:42.24 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

290 :anonymous@fusianasan:2018/02/15(木) 21:51:00.25 ID:???.net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

291 :anonymous@fusianasan:2018/02/22(木) 20:45:39.03 ID:???.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

292 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 19:05:04.03 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PS4FG

総レス数 292
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200