2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★小規模LAN用ローカルルータ★★★

110 :& ◆Lx1lVBb0mo :05/01/17 00:10:14 ID:???.net
>>109
同感。
すでに2台あるというなら、ちゃんと別IPで両方立ち上げておいて、
片方をdefault routeに指定、死んだらredirectでもう一方に仕向ける
のもいいかな。いちいち電源を操作なんてしないな。

111 : :05/01/17 00:11:17 ID:???.net
この議論の発端になってる
http://www.yuushirai.jp/shirai/Lan/local-router-01.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/014netdevice/bbrouter_routing.html
を手持ちの器材で、ましにするという話をしてたんだが。

112 :sage:05/01/17 00:16:19 ID:???.net
>>110
最近のルータというかNAT箱はredirectしないタコも多い。

>>111
元々がどんな話かは関係なく、今は同じアドレスを設定したルータの電源を
操作するというアフォ話が馬鹿にされている。

113 : :05/01/17 00:24:53 ID:???.net
>>112
最初からクライアントでスタティックルート手動切り替えするくらいなら、といってるだろうが。

114 :sage:05/01/17 01:33:28 ID:???.net
>>113
>最初からクライアントでスタティックルート手動切り替えするくらいなら、

手動切り替えするくらいなら、同じアドレスを設定したルータの電源を
操作するほうがまだいい、というアフォ話が馬鹿にされている。

115 :anonymous@ 38.86.180.203.dy.bbexcite.jp:05/01/17 02:00:03 ID:???.net
発言するときはちゃんと状況と趣旨を明確にしてください。
足りないのが多すぎ。
脳内補完が大変だ。

116 :anonymous@ 219-100-220-147.denkosekka.ne.jp:05/01/17 11:16:37 ID:???.net
ルータ1段から2段にしたら速度が半分ぐらいになっちゃったんだけどよくある事?

os win2000
キャリア 平成電電
モデム&ルータ 電電のモデム&SW-4P PRO
設定はどれもあまり触ってない

2.5Mから1.3Mまで落ちた
ここで質問しちゃいけないのならゴメン

117 :_:05/01/18 16:53:45 ID:???.net
>>116
> 設定はどれもあまり触ってない
といってどういう設定なのか書かないとか、

> 2.5Mから1.3Mまで落ちた
これがどうやって計った何の数値なのか書かないとか、
エスパーきぼんぬ、な教えてクンは初級ネット板にでもいってください。

> ここで質問しちゃいけないのならゴメン
質問はしてもいいけど、エスパーにしか答えられないような愚問は
してくれるな。

118 :_:05/01/19 12:34:17 ID:???.net
電源ONOFF馬鹿は逃げちゃったかな?
無知がでしゃばると悲惨な結果になることを証明してくれたねw

119 : :05/01/19 22:36:16 ID:???.net
>117
教えてクンって程でもねえだろ
あるか、ないか、の二択で答えれば済むだけの事

答えられないなら出てくるなよ

120 : :05/01/19 23:57:42 ID:???.net
>>118
お前らクズほど暇じゃないんだよ。

121 : :05/01/22 13:21:22 ID:UcU1mouD.net
このスレの流れ的には>>58-59のネットワーク構成はベストなんだな。

122 : :05/01/30 23:57:03 ID:QqvGYZIF.net
インターネット2回線構成の香具師って少ないのかな?
ネット接続の不安定性や昨今の低価格を見ればかなりいてもいいはずだが。

123 :_:05/01/31 00:03:58 ID:???.net
>>122
このスレの馬鹿共とは違って、普通にNAT+ECMPなんだろ。

124 : :05/02/01 00:51:12 ID:???.net
>>123
ECMPって安くできるのかあ?

125 : :05/03/01 22:34:07 ID:???.net
絶対に落ちることの無いネット接続があれば2回線接続なぞ
考えなくても良いんだが。

126 : :05/03/17 02:38:37 ID:???.net
Bフレッツを利用しているのですが、
接続台数を増やそうと思い、ルータにハブをかませた所、
挙動がおかしくなりました。色々試行錯誤してみたのですが
イマイチ原因がわからないのですが、どんなことが考えられるでしょうか?
接続台数を増やすことによって、おかしくなってるような気がします。
5台目くらいから遅くなっていき、6台くらい繋ぐと全PCから
ネットに繋がらなくなります。ルータにハブを繋いじゃまずいのでしょうか?

終端装置 ---- ルータ ------------ ハブ
| |
PC --- + --- PC PC ---- + ---- PC
| |
PC PC


127 : :05/03/17 02:39:56 ID:???.net
思いっきりズレてました、すいません。

終端装置 ---- ルータ ------------ ハブ
            |             |
       PC --- + --- PC PC ---- + ---- PC
            |             |
           PC            PC

128 :anonymous@ ag42.opt.point.ne.jp:2005/03/30(水) 19:01:41 ID:???.net
会社のfloppyfwルータが不調なので専用機を探しています。
ciscoはとても買えないので >>4 の
http://www.yuushirai.jp/shirai/Lan/local-router-01.html
がとても気になります。
安定して稼動できるもんなんでしょうか?

こんなネットワークです。
============A
  |
==============B
     |           |
==========C  |
                  |
=================D

129 :anonymous@ YahooBB219028022167.bbtec.net:2005/07/14(木) 13:31:21 ID:O0x94SV2.net
とりあえず>>4のページを見た。

どうという事が書かれている訳でもないなーと思いつつ読み進めた。

3つのネットワークを中継する図があった。

3っつ目のネットワークアドレスが192.168.300.0/24になっていた。

少しワロタ

130 :anonymous@ YahooBB219028022167.bbtec.net:2005/07/16(土) 17:49:05 ID:???.net
暇なので又続きを読んだ。

なんかデフォルトルート切り替えの話で揉めてたようだ。

電源on/offと、クライアントの書き換えのどっちがましかと言う事らしい。

どっちもどっちということらしく

で、VRRPとか2回線切り替えルーターの方がという意見が出てるみたいだ。

みんな結構詳しい人のようだけど、

どうして各クライアントにセカンダリゲートウェ−を書いとくって意見が無いのかな?

それは言っちゃいけない事なのかな?

ARPも気にしなくて良いし、何より一番安上がりだと思うんだけど。

131 :sage:2006/10/09(月) 15:50:40 ID:???.net
なんだ、文句だけつけてる評論家さんですか。
当然、代替案なんて「出さない」んだろうね。(プ

dionの馬鹿釣れたのでよしとするか。あれだけの大物はめったに釣れない。

132 :_:2006/12/17(日) 11:45:52 ID:???.net
ciscoのルータを買ってきました。
ルータのコンソールポートとPCのCOMポートに接続しておりますが、
設定しようとしてTera Term でログインしたんだけど、
セッション確立できているのかもしれないけど何か設定がおかしいのか
コンソール画面に何も表示されず、また何も入力できません。
teraterm上のシリアルポートCOM1設定は
「COM1:ボー-9600:DATA-8bit:パリティ-なし:stビット-1:フロー制御-なし」
です。
初めて作業するので何がおかしいのかわかりません。
どなたかトラブルシューティングをお願いいたします。!

133 :_:2006/12/17(日) 21:08:42 ID:???.net
以下のような構成で2台のPC間でpingが飛びません!

Network A Network B
BBRouter----SW1----Router(CISCO2621)----SW2
| |
PC1 PC2

1.PC1からPC2、またその逆もpingが通らない。
2.PC1からBBRouterにはpingは通る。
3.ルータからは両方のPC、BBRouterにpingが通る。
4.PC2からRouterのNetworkA側IPアドレスにpingは通るが、PC1、BBRouterには通らない。

どなたか、心当たりのある方教えてください!

134 :_ ◆0zRZftQ8HU :2006/12/17(日) 21:14:52 ID:???.net
構成図AA失敗。こちらです。

Network A Network B
BBRouter----SW1----Router(CISCO2621)----SW2
          |                       |
         PC1                     PC2


135 :ななし:2006/12/18(月) 12:13:20 ID:???.net
>>133
コンフィグ上げれ。

FW使ってる?

PC1のデフォゲはどっち?
BBrouterにroute書いてる?

あとPC2から外はip route書かんとダメよ。


136 :_:2006/12/19(火) 01:47:43 ID:???.net
>BBrouterにroute書いてる?

書いたら飛びました。ありがとうございました。

137 :anonymous:2007/02/25(日) 07:51:40 ID:???.net
どのスレがいいのか廻ってるうちに余計にわからなくなってきたけど、
複数のサブネットを作って、サブネット間の通信方向で禁止・許可をしたい場合は、
家庭・個人の規模だと結局L2スイッチにサブネットの分だけ(市販BB)ルータぶら下げるしかないのかな。
WAN-LAN間にも1台あるとして、そのLAN側の話で。

138 :anonymous@:2007/02/25(日) 14:52:30 ID:???.net
>>137
VLANに対応してるスイッチを買うとか

139 :おおおおおおお:2007/03/02(金) 17:18:22 ID:ppwUF7y8.net
pppoeしゃべれるL3でいいんじゃまいか

140 :anonymous@FLH1Abh084.szo.mesh.ad.jp:2007/03/05(月) 12:00:19 ID:6UUc4cvY.net
あのーノードとか回線に端末接続するんですよねー、それって工事担任者の
免許がないとやちゃーいけないんですよねー?

DD1でもネットワークの技術で簡単なTCP/IPの知識が質題されるんですが
CCNAってDD1より難しいんでしょうか?

何か、当て外れな事聞いてたらごめんなさい、てか、工事担もっててCCNA
もってると、使ってくれるみたいなこととかあるのかな。。

141 :名無しさん:2007/03/07(水) 00:22:42 ID:???.net
工担って、電電公社(wの設備に直接繋がなきゃ要らないんじゃないの?
知らないけど。

142 :ななし:2007/03/07(水) 22:14:35 ID:???.net
>>140
無いよりは有った方がいいんじゃね?

VoIPはできるけどPBXさわれないとか
VDSLできるけど構内線わからんとか

そんな奴らもいるけどね。

143 :名無しさん@欠勤中:2007/06/03(日) 08:01:57 ID:aaHOKz7B.net
コネクタ型端子をつなぐのは免許必須の対象外では?

144 :anonymous@i219-167-223-107.s02.a001.ap.plala.or.jp:2008/12/06(土) 06:46:53 ID:BsfpHNm/.net
8888

145 :anonymous@210-194-148-230.rev.home.ne.jp:2009/10/07(水) 18:43:47 ID:JLZCJh7A.net


146 :anonymous@s195218.ppp.asahi-net.or.jp:2009/10/23(金) 21:59:21 ID:zlvuAAdy.net
NAとるくらいなら上位資格とったほうがいいよ・・・

147 :名無しさん:2011/08/17(水) 05:11:22.52 ID:JPjX/b3Z.net
test

148 :酒主党:2013/03/23(土) 21:03:35.64 ID:e9a5p9AR.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

149 :anonymous@fusianasan:2017/12/28(木) 08:29:36.97 ID:qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

D828Q10ACQ

150 :anonymous@fusianasan:2018/05/21(月) 18:54:58.60 ID:WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SUEUZ

151 :anonymous@fusianasan:2023/01/26(木) 17:00:35.98 ID:???.net
余所でやってください

総レス数 151
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200