2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Skype】スカイプの浸透具合【使ってる??】

1 :anonymous@ p003139.ppp.asahi-net.or.jp:2005/09/15(木) 09:40:31 ID:???.net
【スカイプ】従来の電話に変わり、常時接続間で無料電話が出来る。(、との事)
そこで、オイラーも導入してみたい。が、その前に市場調査させて悔れぃ。
使っている香具師いたら問題点など晒してくれると助かる。

備考
使用している人間に聞いたところファイアーウォールがあろうがそれを飛び越えて通信が出来るらしい。
これってどういうことだ・・・?ネットワークに疎いオイラはサパーリって感じ。
ヨーロッパでは既に電話機に変わって使われていると言う。

詳細は下記。
ttp://www.skype.com/intl/ja/

235 :orz:2006/08/30(水) 18:11:29 ID:???.net
めちゃ仲良かった子が急にオン・オフする様になった_ト ̄|○
しかもオンしてる時間はほんの数分でオフになってる事が殆ど
めちゃ悲しい まともにチャットも出来ない


236 :anonymous@:2006/08/30(水) 19:22:21 ID:???.net
まったくの初心者なので、質問させてください。

イヤフォン式を今日購入しました。
通話音声テストで、自分の録音した声はパソコンからしっかり聞こえるので、
マイクが正常に使われているのは確認できたのですが、
イヤフォンから相手の声が正常に聞こえるかどうかというのを確認する方法はあるのでしょうか??


237 :正常:2006/08/30(水) 19:37:57 ID:???.net
通話音声テストの時はそのイヤホンで、自分の録音した声を聞いてるんですよね?
それだったら相手の声は正常に聞こえます
それと音声テストにかけた時の音・音声テストの声が聞こえてますよね?
聴こえてたら正常です

238 :236:2006/08/30(水) 20:53:55 ID:???.net
>237
レスありがとうございます。
通話音声テストの時は、イヤフォンからは何も聞こえず、
パソコン本体のほうから声が聞こえるんです。
音声テストにかけた時の音、音声テストの声も
同じくパソコン本体から聞こえます。。

239 :ジャック:2006/08/30(水) 21:37:04 ID:???.net
失礼ですがちゃんとイヤホンをジャックにさしてますか?
PCのスピーカーから聞えるって事はささってない様な・・・・
(そんな事ないとは思いますが、一応)

240 :236:2006/08/30(水) 21:48:18 ID:???.net
>>239
しっかりささってるんですが、イヤホンからは何も聞こえないんです。。


241 :う〜ん:2006/08/30(水) 21:54:20 ID:???.net
じゃスカイプじゃなく、普通の音楽とかはイヤホンからちゃんと音出てますか?

242 :236:2006/08/30(水) 21:56:27 ID:???.net
>>241
いえ、イヤホンからは何にも音出ないんですよ。

243 :TTT:2006/08/30(水) 22:04:27 ID:YYxK+DCM.net
サウンドデバイスがWindowsのものになってないかい?

244 :&rlo;:2006/08/30(水) 22:07:12 ID:???.net
オーディオデバイスの設定ミスだろw

245 :236:2006/08/30(水) 22:42:51 ID:???.net
サウンドデバイスがWindowsのものに??
オーディオデバイスの設定ミス??

聞き覚えはあるんですけど、素人にはちんぷんかんぷんです・・・。
たすけてください。。。

246 :けんたろう:2006/08/31(木) 14:26:32 ID:g1oIqkFb.net
スカイプのツール→設定→オーディオデバイス
の事かな?



247 :anonymous@ softbank219174051215.bbtec.net:2006/09/03(日) 00:39:18 ID:???.net
以前は音は途切れるものの普通に使えていたのですが、今は音声通話テストで問題がないのに
実際に電話をかけると、相手の声もこちらの声もお互いに聞こえません。

一般電話、携帯と試してみたのですが…。

変わった点は、NortonAntiVirus2006を入れた事くらいです。でも、ファイアーウォール
はついてないし…。OSも2000なのでWINDOWSのファイアウォールもなし。

サウンドの設定も書いてある事は大抵やりました。どなたか同じ症状の方いますか?

248 :anonymous@ softbank219176140002.bbtec.net:2006/09/03(日) 13:45:42 ID:teVL5ACF.net

ロジテックがPC不要のSkype 内蔵無線LAN端末, SkypeIn/Outも可
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060829/246710/

249 :自律増殖するオブジェクト:2006/09/03(日) 14:06:49 ID:yA114Xm9.net
>>248

面白い製品だと思うけど、無線LANのネゴシエーションで若干処理が
モタつくような気が。ユーザーによってはストレスになりはしないかと。

携帯電話の牙城を切り崩すにはまだ若干の時間と発明が必要な気が。



250 :anonymous@ softbank220052060009.bbtec.net:2006/09/03(日) 17:29:24 ID:QLuJUvcC.net
正直そういうことを質問するやつができる難易度ではないと思う

251 :自律増殖するオブジェクト:2006/09/03(日) 23:38:29 ID:O5zm4wpp.net
結局IP電話は、Skypeの一人勝ち?



252 :そうでもないかな:2006/09/04(月) 13:40:55 ID:???.net
>>251
個人レベルではSkypeかもしれんが、
ユーザと通話料の大多数を占める企業では
IP電話(SIPの方)が独り勝ち。
でも、Skypeが切り崩しにかかってる希ガス。

ビデオ会議システム以外ではH.323とか聞かなくなったよなぁ

253 :sage:2006/09/04(月) 19:08:45 ID:???.net
>248,249 やっと日本語版がでたね。
待ち受け時間・通話時間などは改善しているのかな?

個人的には、W-ZERO3[es] に無線内蔵版がでること期待だな。それに Skype インスコすればOK!

254 :anonymous@ h219-110-247-178.catv02.itscom.jp:2006/09/04(月) 21:04:24 ID:???.net
>>253
無線LANのminiSDいれればええやん。

255 :anonymous@ softbank219046208063.bbtec.net:2006/09/04(月) 22:49:40 ID:5EN0gdTG.net
蓋が閉まんないだろ

256 :にゃなし:2006/09/05(火) 14:07:17 ID:???.net
>>255
そもそも蓋など必要ない、USB版の無線LAN繋げばイイジャン。

257 :sage:2006/09/05(火) 14:21:41 ID:???.net
どちらにしても、電池寿命短すぎ… orz...

258 :sage:2006/09/05(火) 14:23:02 ID:???.net
iアプリのSkype とか出さないかな… 「あっ」その前に無線LANがネェなFOMA。orz...

259 :ごろにゃーご:2006/09/05(火) 21:56:24 ID:???.net
>>258
いいかいジョニー















ネットに繋がる環境さえあれば、Skypeは誰でもできるぜ?
ダイヤルアップのISDNでさえ通話可能だ。LANだけがインターネット接続する唯一の方法じゃないのは・・・知ってるよな?まさか知らないわけ無いよな?w

テストに出るからな、覚えとけ。

260 :自律増殖するオブジェクト:2006/09/05(火) 22:42:26 ID:7G826ocb.net
iアプリは初期起動が遅いから、通話アプリには向かないねえw

iアプリなら、HTTPトンネルなSkype留守電くらいなら実装できるかな?
でも誰も使ってくれないだろうな。
んなもん。



261 :anonymous@ 62.212.135.118.xsdsl.net:2006/09/06(水) 18:38:25 ID:???.net
ドイツのショーで色々発表しているざますね。
WiFi Skype端末とか、web認証がいらないとか。

262 :anonymous@ e159215.ppp.asahi-net.or.jp:2006/09/07(木) 16:22:09 ID:???.net
VP-840U購入したんですが、Skypeの設定のaudio deviceをUSB Audio Deviceにしても、まったく反映されずWindowsの標準デバイスに戻ってしまいます。
ドライバを入れなおしたり、Skypeもアンインストールしたり、順序を変えてインストールしたり、VP-840Uで出来たUSBAudioを削除したり色々試しましたが直りません。
サポセンにも電話しましたが、有益な情報は戴けませんでした。

WinXP SP2搭載機3台で試ししたが同症状でダメ。 Win2K SP4では正常稼動します。
改善策は ありませんでしょうか?

263 :VP-840U持ち:2006/09/07(木) 17:00:32 ID:???.net
>>262
俺はXP SP2でちゃんと動いてる。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157150059/2
に従って、環境かもしてみ?

264 :262:2006/09/09(土) 00:14:22 ID:???.net
>>263

OS:XP Pro sp2 英語Dos/V
XP Home SP2 日本語Dell Inspiron 1300、e-machines M5106 の3台
通信環境:FTTH、CATV
Skype ver2.5.0.141
USB Phone:NOVAC VP-840U
ドライバVer.:1.06
セキュリティSoft:ノートン2005、McAfee internet Security

以上が私の環境です。 

あと、少し気になっているのはUSB Audio deviceの後に文字化けした物がついています。(ロロロロロロみたいなやつ)
正常稼動中のWin2KではUSB Audio Deviceだけで文字化けしたものはついてません。

別で持っているK-200Wを試しにつなげると問題なく設定も保持され使えます。(USB PHONEとして認識)



265 :anonymous@ 219.106.152.123:2006/09/10(日) 19:05:34 ID:fqa1npxm.net
ライブドアからスカイプアウトカードを購入したのだけど、
あまり売れていないみたいですね。
割高だけどカード購入している人っている?

266 :anonymous@ i60-36-48-239.s05.a023.ap.plala.or.jp:2006/09/10(日) 21:25:36 ID:EawymTP/.net
>>264
サウンドカードのドライバとの相性が悪いとか?
OEMドライバ入れてみるとか?

267 :anonymous@ FLH1Afi045.tky.mesh.ad.jp:2006/09/10(日) 22:56:01 ID:UlsZqWl0.net
同時に2台のPCから同一のアカウントでskypeにログインすることは可能ですか

268 :anonymous@ pdd05da.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp:2006/09/10(日) 23:27:59 ID:???.net

sho001

sunbida
はキモす

269 :anonymous@ p4014-ipbf13fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2006/09/16(土) 13:21:50 ID:kTDXjZA5.net
質問させてください。
skype初心者です。
会話自体はスムーズなのですが、
使用しているPCがテレビ機能付きなのです。
skypeを使用しているときに、アプリでテレビを予約録画していると、
相手にテレビの音声が聞こえてしまうのです。
(私の方は聞こえません)

テレビの音声を聞こえないようにさせる方法はあるのでしょうか。
宜しくお願いします。

270 :sage:2006/09/16(土) 18:50:05 ID:???.net
mute

271 :プゲラw:2006/09/16(土) 20:28:46 ID:IqY75WzP.net
>>269
使わなければいいとおもうよ?w

272 :amaftpd:2006/09/18(月) 16:18:03 ID:C5gUkEej.net
シャープLinuxザウルスのSkype チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
PalmOS系は…いや、先にリナザウ版だしてヽ(´ー` )ノオクレヨン

273 :anonymous@ FLA1Aaj019.tky.mesh.ad.jp:2006/09/19(火) 00:01:30 ID:yl+b+UIB.net
【名前】白くま
【ID】jis900
【年齢】自称19歳
【性別】男
【紹介】KINGって名前でIRCのロビー荒らしまくり
    VIPPER喧嘩上等らしい
    DQN丸出しの喋り方
非常に女に飢えている
    下品・人を見下した話し方しか出来ない
    自分を認めない人は断固排除の姿勢w
    基本中二病

    口癖:若い女連れてこい若い女

274 :anonymous@ KHP059140056175.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/09/19(火) 21:45:10 ID:G4Klcrpv.net
古いバージョンのスカイプをお使いのようです。
最新版2.5にアップデートすることをお勧めします。

・・・と画面上に表示しておきながら最新版へのアップデートがどうしてもうまくいきません。
なぜでしょうか。
どなたか教えてください。

275 :anonymous@ 58x13x211x85.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2006/09/19(火) 22:39:54 ID:???.net
スカイプで相手が電話中かどうかを知ることはできますか??
電話してるのに こっちがかけちゃいけない気がする。。;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

276 :276:2006/09/20(水) 06:00:17 ID:???.net
>>275
メッセしろヴォケ

277 :anonymous@ softbank219176166067.bbtec.net:2006/09/29(金) 01:44:07 ID:K8opRDFR.net
誰か解ったら教えてください。
1週間前までチャットや電話をしていた相手が
最近ずっとオフライン状態なので、
もしやログイン状態を隠しているのかとコンタクトしたら、
「ユーザーがみつかりません」
「最近オンラインしてないかブロックされています」と表示されました。
これって拒否されたと言う事ですか?

278 :sage:2006/09/29(金) 06:17:46 ID:???.net
寂しいね… 

279 :anonymous@ 350296006551709:2006/09/30(土) 10:51:08 ID:TYC3jIdu.net
Skypeインストールしたんですが危険マークに英語の文とOKボタンがでて、OKおしてもけしても次の画面が表れずSkypeできません(p´□`q)どうすればいいのやら…

280 :anonymous@ KD125054249041.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/05(木) 00:55:39 ID:???.net
通話しながらのファイル送信がとてつもなく遅いのだがどうすればいい?

281 :Blue:2006/10/05(木) 09:25:39 ID:QmcIGlQO.net
通話中に結構途切れるし、
時々"キ〜"とか"ガー"って感じのノイズが入るのですが

何か対策ってありますか?
環境は
WinXP-SP2
CPU:Pen3-866MHz
メモリ:512

回線はADSLで1.5メガは出ているようです。
以前IP電話もよく途切れてしまい、
プロバイダに確認したところ、「帯域調整?」というものをやられ
その後はIP電話は途切れなくなりました。



282 :anonymous@ 219-122-224-88.eonet.ne.jp:2006/10/06(金) 02:10:09 ID:PHYYCysI.net
スカイプは銀行振込やコンビニ支払いなどで購入できますか?
クレジットカードを使いたくないからです。

283 :anonymous@ ZT183140.ppp.dion.ne.jp:2006/10/07(土) 01:08:28 ID:???.net
>>277
俺なんて認証待ちって出てるんだぜorz

これは削除されたのかね・・・

284 :test:2006/10/07(土) 12:46:47 ID:???.net
>>281
Pen!!!だからじゃね。CPUが遅いとそういう現象が出ることがあるよ。

285 :anonymous@ 58-188-0-9.eonet.ne.jp:2006/10/08(日) 01:59:07 ID:TEJ79Laf.net
スカイプは最初にインストール時に試しに無料で何分か普通の固定電話にかけれるの?

286 :anonymous@ 219-75-210-36.eonet.ne.jp:2006/10/08(日) 11:45:24 ID:k4uCsLSu.net


287 :anonymous@ 60-56-99-199.eonet.ne.jp:2006/10/08(日) 16:36:32 ID:DbrFaufd.net
???????????

288 :名無しさん:2006/10/08(日) 18:09:04 ID:???.net
>>285
ライブドアのは5分ついてた

289 :anonymous@ 219-122-169-7.eonet.ne.jp:2006/10/08(日) 21:04:01 ID:T2qBeUra.net
ライブドアのは5分ついてた
ら、5分使ったら、新しいIDとればまたまた、5分無料で使えるのだったら
クレジット買う必要無いね

290 :anonymous@ 218-228-163-154.eonet.ne.jp:2006/10/08(日) 22:35:08 ID:Xvq7viDM.net
必要無いね

291 :281:2006/10/10(火) 12:18:33 ID:10iCWWfv.net
>>284
レスありがとうございます。
買い換えを検討します。

292 :anonymous@ modemcable013.249-203-24.mc.videotron.ca:2006/10/10(火) 13:54:15 ID:???.net
とりあえず、インテルCPUで。

293 :Blue:2006/10/10(火) 14:20:41 ID:10iCWWfv.net
>>284
リムーバブルケースと余っているHDがあるので、
買い換えする前にWindows2000をインストールして試してみました。
不思議なことに、XPで悩まされていた
音声の途切れ"キ〜"とか"ガー"って感じのノイズが無くなりました。

やっぱりOSに対してマシンスペックが足りなかったのでしょうか。

取り敢えずお金を貯めて買い換えと言う方向に持っていこうと思います。

294 :anonymous@ softbank218183029090.bbtec.net:2006/10/13(金) 23:56:04 ID:azt7X0ZW.net
弟が海外に転勤になるので、スカイプを始めようと思います。そこでWEBカメラを
買いたいのですが、画素数が30万とか130万とかあって迷っています。やはり画素数
が多いほうが画質がきれいなのでしょうか。または動きが悪くなるのでしょうか?

295 :XXX:2006/10/15(日) 00:49:50 ID:XFXY+zym.net
デスクトップPCなんだがCDいれるトコの隣にあるのがマイク差込口だよね?

296 :あのにます:2006/10/15(日) 00:52:26 ID:???.net
>>295
ふつーはヘッドフォンだね

297 :XXX:2006/10/15(日) 00:54:44 ID:XFXY+zym.net
mjk d


298 :XXX:2006/10/15(日) 01:47:10 ID:XFXY+zym.net
駄目だなにやっても音声認識しねぇ
イヤホンでもできるとか書いてあったのになぁ

299 :anonymous@ wky1-p80.flets.hi-ho.ne.jp:2006/10/19(木) 15:20:40 ID:tKLhrGwt.net
このサイト閉鎖されたみたいなんですが、、、、
何が書いてたのか誰か知ってませんか?

http://hrtr555.seesaa.net/

300 :_:2006/10/19(木) 17:29:10 ID:???.net
>>298
そもそもskypeに限らず、音楽すら聞けないのなら、skypeと全く関係のない話。

301 :anonymous@ pddadbf.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:2006/10/20(金) 03:29:19 ID:xB1qNTEJ.net
対固定が3円/分なのは良い
日本国内の携帯にかけた時、20円/分するのを何とかして欲しい。




302 :anonymous@ p1230-ipad204fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2006/10/20(金) 04:31:48 ID:???.net
サイバーフォンワイドって、スカイプ通話以外にも使えるの?
例えばネトラジとか

303 :anonymous@ softbank220012099143.bbtec.net:2006/10/28(土) 22:48:17 ID:GdikFSiC.net
スカイプをオンラインにしてたら
今度、日本に留学するとか言う韓国人の女の子から
メッセージがきたんだけど…

304 :anonymous@ user062081.clovernet.ne.jp:2006/10/29(日) 15:23:32 ID:IW3w3jQl.net
突然 ?マークになったのは ブロックされたの!?

悲しいもんだ・・・

305 :DSL:2006/10/29(日) 20:33:30 ID:CM+fy845.net
スカイプで語学の勉強する人いるようです。
USBのヘットセットではなく送受話器かってきましたた。
ロアス 30分クーポンついていました。
自分の携帯にかけたら見慣れない番号でていました。


306 :anonymous@ p1094-ipbf12kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2006/10/29(日) 20:43:47 ID:Ag0wJjg6.net

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1137513819/322

オウム真理教総本部

307 :佐々木健介 ◆AwFNuXn2DM :2006/11/05(日) 09:56:03 ID:AH2O8OQs.net
初めまして、佐々木と言います
僕とスカイプしませんか?
スカイプIDはSASAKI_KENSUKEです
お待ちしています。

308 :anonymous@ softbank219046208009.bbtec.net:2006/11/05(日) 14:46:39 ID:???.net
ビッチの復讐か?

309 :anonymous@ f126122.ap.plala.or.jp:2006/11/05(日) 20:11:36 ID:???.net
うちの会社ではWinnyやPacketiXと一緒に使用禁止指定になった>Skype

310 :anonymous@ 07051500482129_mg:2006/11/23(木) 18:09:29 ID:OdPxbYZ0.net
スカイプに電話番号きぼん

311 :147のエロキチガイ:2006/11/23(木) 21:23:55 ID:???.net
【名前】・・・けんちゃん・・・ とか・・・たま3・・・
【ID】kenncyann9
【年齢】38
【性別】男性
【夢】Skypeでエッチすること
【趣味】携番収集とメアド収集
【恋人】キモメンですからいないですよー募集してます
【体型】ブタx2
【募集】セフレ
【自分の自慢できること】アフォなんで気を使わなくて結構w
【生年月日】1968年4月22日
【国・地域名】京都,Japan
【一言】北区とかでのオフ企画に参加したら粘着しますwwっうぇw

312 :koko:2006/11/25(土) 19:53:12 ID:KLgSQ0Wh.net
初めてなのですが教えてください。

スカイプやってみたいのですが、ヘッドホンとハンディホンどっちが使い勝手がいいか迷っています。
どなたかアドバイスいただけないですか。
友達とPCなど見ながら長電話をします。テレビ電話もできたらやってみたいとも思っています。
PCはノートタイプでXP、celeronCPU1200MHz、496MBです。
ちなみに普通の電話の子機で長電話をしていると、よく首や耳などがつかれちゃいます。



313 :_:2006/11/26(日) 03:45:09 ID:???.net
ヘッドの方が絶対にいいと思うけどなぁ

314 :anonymous@ p2241-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2006/11/26(日) 04:14:34 ID:???.net
オレも>>313に同意だな
スカイプは音がイイから両耳ふさいでも苦にならんよ
固定電話の子機やケータイのように、家の中を持ち歩いて通話したいならワイヤレスヘッドセットだな。

315 :anonymous@ nthygo041249.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/11/26(日) 15:10:17 ID:b8mo244f.net
質問です。クレジットカードがなかったら出来ないんですか?

316 :koko:2006/11/27(月) 00:16:07 ID:4sZ1+8Me.net
早速のアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
いろいろ商品紹介を見てると、ハンドの方がいいようなことをアピールしているので迷ってました。
でもアドバイスを聞いて安心してヘッドから始めてみようと思います。
またやってみてわからないことが出てきたら、どうかよろしくお願いします。


317 :XYZ:2006/12/05(火) 19:46:27 ID:???.net
みんなSKYPEで海外にいる兄弟とかと話すんだね。。

おれ2kmはなれたところにアネキがすんでるが、5年くらい話してない。。

318 :anonymous@ 357663003116492:2006/12/13(水) 02:00:07 ID:pZ81kzJO.net
インストールしてみたんだけど電話かけてみようとしたところクレジット買うとか出ますがこれを買わないと通話できないんですか?

319 :anonymous:2006/12/13(水) 18:25:54 ID:???.net
>>318
それSkypeOut用。
Skype間の通話なら必要ない。

320 :anonymous@ ntfkok068129.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/18(月) 23:40:45 ID:???.net
skypeインストールしたんだけど、新規アカウントを開設できないよー。
必要事項を入力しても、ログインボタンが押せないまま・・・。どなたか原因わかりませんでしょうか?(;´Д`)

321 :あああ:2006/12/19(火) 16:58:21 ID:???.net
メルアドに数字がはいってるとダメらしい



322 :320:2006/12/19(火) 17:54:35 ID:???.net
>>321
トン!メルアド変えてみたらできました。おかげ様で助かりました。

323 ::2006/12/21(木) 04:04:00 ID:???.net
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 23:28:03 ID:Araw7i920
3.0.0.198
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/windows/helloagain.html

メールアドレスの登録不具合は対策されたらしい。

324 :anonymous@ s214042.ppp.asahi-net.or.jp:2006/12/21(木) 19:12:31 ID:???.net
ファイル送信に利用してるんだけど今日は何回やっても直接接続出来ず
他のピア経由とか何とかで激遅orz
昨日間ではこんなことなかったのに。
原因解る方いますか?

325 ::2006/12/21(木) 19:55:56 ID:???.net
こっちできいてみて

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161705372/

PC等 [ソフトウェア] “P2P電話 「Skype」スレ、その23”

326 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

327 :anonymous@nanashisan:2006/12/22(金) 11:48:12 ID:???.net
>>326
誰が繋ぐかよ、おっかねぇw
っていうより大丈夫か、これ晒して。

328 :A:2006/12/22(金) 21:34:48 ID:???.net
また佐々木か・・・

329 :anonymous@ FLH1Aal030.kgw.mesh.ad.jp:2006/12/23(土) 22:51:52 ID:XJMDIZI3.net
中国からコンタクト認証があったけど大丈夫かな?
名前に女が入っている・・・

330 ::2006/12/23(土) 23:08:01 ID:???.net
>>329
何を心配してるのか分かんないけど
夏ごろ、日本語学校に通ってるて二十歳前後のコからコンタクトが来てよく話してたよ
プロフが寂しい人は無視してるけど

331 :329:2006/12/23(土) 23:28:46 ID:XJMDIZI3.net
>>330
ありがとう
やめておきます!

332 :anonymous@ eaoska246078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/24(日) 21:46:00 ID:E6JRIB46.net
スカイプ名って変更不可でしょうか?

333 :anonymous@ ntoska172036.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/25(月) 03:02:29 ID:???.net
新規で作って、元は放置しる
半年で あぼ〜ん

334 :anonymous@ eaoska246078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/25(月) 14:40:03 ID:yFeFhavi.net
>>333
レスありがとう。

どこかで同じようなアドバイスを見つけたのですが…
「新規で作る」方法がわかりません。
教えていただけませんか?
スカイプ宛に削除依頼も出しましたが、不安です。

335 :333:2006/12/25(月) 21:43:25 ID:???.net
今繋がっているであろうスカイプをログオフすれば開設出来るよ。
ログイン画面の中に「アカウントの開設」って無い?
売るほどたらふく開設出来るから、後はお気の召すままに。

削除依頼なんか出さなくても、本人が接続しなければ済むだけだよ。
放置する事に何か問題あるの?

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200