2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外

26 :前スレ>>1:2006/08/25(金) 01:25:37 ID:???.net
>>23 レビュー乙。技術者が書いた典型的なトンデモ本で確定だな。
酷評だらけの悲惨な 一条 博 氏だが、瞬時にネガティブ情報の広まるネット時代はオソロシス。

自業自得なことは間違いないが、実は前スレ>>1もライター的な仕事をしている。
締め切りに追われた一条氏はヤッツケ仕事をせざるを得なかったと同情するが、
仕事は仕事だ・・・チラ裏おわり。

本題に戻り、>>13で質問を受けた件。
>>2で書いた回線は、暗号化なしで素のFTPでは1.8MB/sec程度です。

VPN越しで1MB/Secは、「アプリはローカル・データファイルはリモート」という用途で、
データファイルをとりに行く時間を遅く感じて、やはり不満だ。

そこで現在は、「オフラインフォルダ」の考え方を拡張し、ローカルにキャッシュを置き、
クライアント側の工夫で見かけ上のパフォーマンスを上げる方法をあれこれ考えている。

数分後のアイドル時に同期できればすむような、リアルタイム性の低い用途ならば、
このような考え方をお奨めする。

>>1は、OpenVPNの設定で悩むのもいいけど、Tinyなどの他のVPNシステムで
テスト運用して、回線の特性や、平均的なパフォーマンスを調べてみたらどう?


総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200