2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外

454 :anonymous@19.178.210.220.dy.bbexcite.jp:2009/01/20(火) 12:16:04 ID:???.net
Server:     Ath64 3500+(2.2G,single) / OpenVPN2.0.9
ServerOS: Dom0-CentOS5.1上のxen仮想マシン(DomU-CentOS5.1)
Client:      C2Q Q9400(2.66G,Quad) / OpenVPN2.0.2
ClientOS:  ESXi上の仮想マシン(VineLinux3.2, 1CPU割り当て)
Server側はBフレベーシック、Client側はBフレマンション、遅延は21ms程。

前は25Mbpsくらいしか出なかったけど、
久しぶりちゃんと調整したら平均50Mbpsくらい出るようになった(comp-lzoはOFF)。
プロトコルはUDPで、基本的にはfragmentと、両端のTCP window size調整のみ。
1コネクションでは大体40Mbps弱で、多重コネクション測定で40〜60Mbps。

hamachiに比べていまいち速度出なかったけど、
ちゃんと調整したら同等レベルになったので満足。


総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200