2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外

52 :旧1:2006/08/26(土) 15:42:55 ID:???.net
>>51 そのパワポ面白い。このスレ内容を集約してる。グラフを目読みして要約すると、
・OS クラサバ共にFedoraCore4
・サバ Ath-XP1.8GHz
・クラ Pen4-2.8GHz L2=1MB
・クラ Cele-2.6GHz L2=128kB

2台のPCをローカル接続した状態で、Pen4とCeleronとでパフォーマンス比較実験

●LAN直付けアクセス
・Pen4-2.8GHz=94Mbps ・ CPU使用率 12%
・Cele-2.6GHz=94Mbps ・ CPU使用率 33%

●OpenVPN 標準
・Pen4-2.8GHz=89Mbps ・ CPU使用率 63%
・Cele-2.6GHz=41Mbps ・ CPU使用率 100%

●OpenVPN 認証なし
・Pen4-2.8GHz=90Mbps ・ CPU使用率 55%
・Cele-2.6GHz=45Mbps ・ CPU使用率 100%

●OpenVPN 暗号化なし
・Pen4-2.8GHz=91Mbps ・ CPU使用率 47%
・Cele-2.6GHz=48Mbps ・ CPU使用率 100%

●OpenVPN トンネルのみ
・Pen4-2.8GHz=92Mbps ・ CPU使用率 40%
・Cele-2.6GHz=57Mbps ・ CPU使用率 100%

【PPT原作者の久保寺氏の研究結論】
OpenVPN環境で速度差が出るのは、CPUのL2キャッシュ。
→内蔵L2キャッシュが低いと、スループットが出ないし、CPUは常にフル回転


総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200